◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1635415833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1635392870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
セカンド糸原安泰やろ
ドラフトも取ってないし FAも二塁おらん
トレードは知らん
オリックス・能見 阪神から移籍1年目「見たことのない野球」と衝撃の言葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1deea9035e199e26afaa46844538b3117528c7b 阪神から移籍1年目で優勝。能見篤史兼任投手コーチ(42)の眼前に「見たことのない野球」が展開されていた。
キャンプインを前にしたコーチ会議、中嶋監督から言われた言葉がまず衝撃だった。
“リリーフに3連投はさせないから”
「単純にスゴいなと思いました。試合状況によっては相当な覚悟がいる。勝ちパターンの投手が連投したときにやりくりをしつつ勝っていくのはなかなかできることじゃない。見たことないですよ」
>>8 糸原と比べて良い二塁手なんてNPBには居ない
そこらで草野球に興じてるオッサンが比較対象
今晩のとらせんの議題は何や?
特に話すこともないが
>>13 今日の晩ごはん何にする?で良いんじゃね?
阪神は上がらんかもしれんがヤクルトが低迷してほしいわ来季は
なぜオリックスとヤクルトは2年連続最下位からリーグ優勝できたのか
下位3球団がヤクルトにカモられすぎた。
これに尽きるやろ
巨人 -1 (連覇中)
阪神 -30
中日 +12
広島 +6 (連覇中)
ヤク +13
ラミレス在任期間中対戦成績
ラミレスって阪神戦除くとかなり優秀だよな
データ主義が武器になって下駄履かせられてたならとんでもないことよ
三浦犬輔に戻って即当然のように最下位に戻ったし
>>23 身体作るしかないよ
金本も昔はスペだったよ
>>24 逃げ続けるより中でのんびりするほうが楽やのにな
なまじ勝ったからこんなボロカスに言われて馬鹿にされるんだから勝たなきゃ良いのかなと思ってしまうわ。
偉そうに言ってるOBとか解説者はさぞ勝ち続けてきたんでしょうな?
来年の小幡の歳には北條は1軍で400打席以上たってOPS.7以上残したわけだが
小幡にそれできるかな?
>>31 阪神ネガキャンのためのマスコミの誘導質問やと思う 大阪・吉本・阪神・関西人・関西弁は日本人を気持ちよくしたり誘導するためのツールやねん
>>21 ようやっとるよラミレスは
阪神戦だけはデータどうのこうので覆る相性じゃないからしゃーない
一昨日の試合見てて思ったけどCSファーストで散りそうな気しかせんわ
日シリは何とかオリにヤクルト倒してもらわんとあかんな
俺は横浜は投手が衰えたなぁって印象なんだが
そのラミレスだって最後は4位だし
>>19 阪神は去年在籍した外国人が引き続き開幕からいただけたのに前半勝ち越して当たり前ズルいくらいのニュアンスで語られるからな
新外国人はうちだって遅かったし横浜に至っては手続き上のミスだし知らんがな
ヤクルトはその外国人が揃っていない下位球団から貯金しまくってたわけだし
高寺はほんま掘り出しもんやったなぁ
たしか合同練習会とかいう一種のオーディションみたいなんで目に留まって指名したんやろ
スカウト誰やったんやろ
北條は間違いなく主力候補だったのに矢野に嫌われまくったのが不運だった
毎年毎年結果出してるのに干されてチャンスすら貰えなかった
>>9 オリックスの3連投0はTwitterのデータ垢なんかでよく話題になってたね
阪神は3連投しちゃうけど毎年少ないイメージ
>>37 ラミレスが在任期間中に負け越したのって黄金期だったソフトバンク西武と阪神だけなんよ
オ 0
ソ -7
日 0
ロ +4
西 -2
楽 0
>>23 膝とかすねとかをスペるから巨体を支え切らんのだろう
下半身を徹底的に鍛えることで何とかならんだろうか
桑田は投手かてピッチャー返しあるから命懸けやぞ!言ってたんが現実になったやつやな
春先に当時クローザーのマテオに3イニング行かせたヤニキかなりクレージーよな
>>47 やっぱラミレスすげえな
見てておもろいわけだ
前スレで阪神をおせち料理と例えた人、センスあるな
阪神はバードカフェかw
>>52 当時のとらせんでもみんな驚愕してたな、懐かしい
北條は和田最終年に帰塁ミス?かなんかですぐ降格してたな
3連投させないってのは、3日目はブルペンでの投球もさせず完全休養日にしないとたいして意味ないけどな
ただ、2連投したPを翌日完全休養日にしてしまうと、使えるリリーフPが枯渇する
リリーフに3連投はさせないと断言しちゃってる中嶋はアホとしか思えん
自分で自分の首を絞めてるだけ
優勝チームの監督の采配はこれから何度も賞賛されると思うしそれはええんやけど、高津と中嶋ではリリーフの運用でタイプ違うよな
そこの整合性大丈夫なんかな
ラミレス監督やと、開幕どんなスタメンにしてくるやろ?
>>43 YouTubeやと平塚がコメントしとった
>>26 もう球団を買おうなんて思う企業なんて無いよ
不景気だからね
>>62 マスコミはただの結果オーライ・バックオーライやから
高寺は打撃は良いが守備がな
二遊間はとてもじゃないが無理
>>11 糸原よりも良いセカンドはプロ野球には居ないんやね
>>41 外人の物量の差がずるいらしいで
言うたらただの僻みや
>>62 勝てば官軍負ければ賊軍や
矢野のキモい予祝も優勝してれば賞賛の嵐やで
高津の投手運用なんか別に優秀やと思わんが
中村休ませて雑魚の古賀を終盤まで使ってたのは感心したな
さすがに最終盤は中村ばっかりやったけど
矢野は昨日からどのマスコミでもボロクソだな。
まあ、ここで散々言われてることと内容は同じだけど。
>>47 すげぇよな
相性とは言え他には勝てるのに何でうちにだけこんな勝たれへんのかようわからんかったけど
>>39 ps://dotup.org/uploda/dotup.org2631299.jpg
まぁ参考程度にしかならないチーム防御率だけどやっぱやり方違うんじゃないか
感覚で分かるように阪神のも書いたけど、
やっぱ中継ぎが勝ちパ以外もある程度安定する例年通りだったら優勝だったな
数字の部分の羅列のせいか他所くらったから画像にしたわ
京山とか1軍で投げたらあかんレベルのバッピやからなぁ
これで被打率.300超えたんちゃうか?
>>26 もう実質してるがな
名前だけは阪神やが中身阪急やぞ
阪急は勝ちたがっとるんやで
ラミレスはメッセと福留にトラウマ植え付けられたんやろなぁ
>>54 球児と話してたから仕切に話題にでるんやで
何気に熊谷がプチ覚醒しとるな。
来年二番セカンドでええやろ。
こないだ優勝逃した時はハラワタ煮えくり返ったけどもう高寺でポジってる自分がいるのに驚くわ
>>34 誘導じゃなくて能見さんは阪神ファンがそもそも嫌いでしょ。蛍の光にもクレームしてたし。
嫌われものよ、阪神ファンは。
高寺の完成系って誰なん?西岡とか秋山とかああいう感じか?
ロッテが優勝するなら見習うべきところいっぱいあるんやろうがな
オリックスは山本宮城吉田ラオウでのごり押しが多分にあるから真似できません
CSは甲子園の巨人戦からやな
お互いのローテはどうなるんやろ?
2021年同一投手3連投(3日以上連続)回数
0 オリックス
4 広島
7 ロッテ
7 阪神
7 西武
7 中日
7 日本ハム
8 ソフトバンク
8 楽天
13 巨人
15 ヤクルト
17 DeNA
ヤクルトも讀賣も来年リリーフズタボロやろなw
>>101 讀賣は菅野、どすこいor高橋
阪神は遥人(間に合えば)、青柳、西(遥人アカンかったら)
ちゃうか?
6年甲子園無敗の菅野にブサイク不倫野郎をぶつけるんや
今までの12球団の監督経験者でホントの無能監督って誰やろ?
鈴木メジャー行くんならスタメンで出て首位打者と本塁打王持って行ったれよ
>>100 ワイはバカやけど、さすがにその冗談は通じひんよ
CSほんとにやるの感ものすげぇわ
勝った上で日本一目指すヤクルトと違って阪神の選手はもう燃え尽きたろ
>>97 その動画は見たことなけどさ、自分が選手ならTV局に呼ばれて打合せして「何か不満とか文句言ってください」言われたら
一つや二つくらい言えるでしょ 誘導なのよ
テレビなんて編集や構成すべて思いのままやねんから 出演者は指示に従うだけ 特に日本人はマスコミに対して素直やから
>>101 肩の調子にもよるけど、高橋は出て来るやろな
ヤクルトまで見据えるなら連勝で巨人を倒さないと第一ステージから先発3枚使ってたらキツいわば
CSとかやらなくていいだろ。どうせ菅野高橋にねじ伏せられて負けるのが目に見えてる。
まだまだ外野手に若いの欲しいな
25歳以下が佐藤 小野寺 井上 前川しかおらん
まあ野手全体でもプラス小幡 遠藤 藤田 高寺しかいないんやけど
讀賣はなんか知らんけど西に弱いからあいつ投げさせとけよ
西-菅野な
ハルトキツいならどっちにしろ対菅野は苦しいし
>>109 見たことないなら何も語るな
阪神ファンは嫌われてるんだよ。
うるさいし、えらそうやし、失礼だし。
遥人と近本がピンピンしてて大山サンズあたりが復活してくるならやる気になるけど
みんな壊れてるしな
>>115 遥人が離脱やったら先発がヤギ、ナジャ、ガンケル、マサシしか居らんからなぁ。
能見とかいう阪神の悪口言いまくってるをKOして蛍の光熱唱するのが楽しみだったのに。来年陽川がピッチャーライナーで破壊するから引退はするなよクズ野郎
>>113 同意。
CSなんて欠陥ルールで勝ち上がって、日本シリーズで負けたら、それこそ何も残らない。
残るのは無駄な疲労だけ。
やらなくていいよ。
>>118 おまえ誰なん なんでここおんの イヤがらせか
>>81 いや、リリーフに変な縛りをつけなけりゃもっと楽に優勝できた可能性は高い
オリのRSAAは先発Pで37.8だがリリーフPは-12.6
RSAAってのはリーグ平均と比べてどれだけ失点を防いだかっていう指標で、先発に関しては平均的な先発陣と比較して37.8点分失点を少なく抑えたってこと
逆にリリーフはマイナス12.6でパで最下位
リリーフ陣の質も悪かったが、俺から言わせると中嶋の運用もクソだった
短期的な視野で観れば3連投させないってのは愚策も愚策
勿論投手の選手寿命を考えたらメリットはあるんだろうけどな
>>124 そうなると真冬の仙台で日本シリーズやな
>>118 君もえらそうで失礼だよね
とらせん来てそういうこと言うのって
まあ西で取れたらファイナルにはすげえアドバンテージやけど、あまりに確率悪い博打だわなあ
陽川は能見とかいうクズの頭にピッチャーライナー当ててから引退しろ。鳥谷とかいうゴミはとっとと戦力外になって4ね
日シリで能見にピッチャーライナー当てたら大ファンになるぞ中田翔。引退して逃げるかもしれないからその前にぶつけないとな
能見はえらいウキウキで批判してきたのがマジでウザイ
元阪神のお前がそれ言うのどういうことかわからんほど馬鹿じゃ無いだろうに、本当に失望したわ
>>45 ピッチャーライナーの頭部直撃といえば
イースタンで起きたロッテ時代の高野と日ハム白村
関わりのなかった同い年でこれきっかけにメシ行くようになったっていう後日談が
なお翌年オフ
>>103 これなら巨人戦は打てそうやな
西は使えるんかな?
>>118 お前が一番偉そうやん
つか、こういう馬鹿が偉っそうに阪神ファンガーやってるのがね
お前らもお前の言う阪神ファンと同じ穴のムジナやんけと思う
>>136 福留に頭来てる阪神ファンおらんだろ
本当によくやったよ彼は
ベイスターズ悲惨やな
つか、やっぱ阪神投手陣は凄いわ
陽川当てるなら水上じゃなくて能見とかいうクズ野郎か車内オナニー田口に当てろよ。金本知憲レベルに崇められるぞ
>>125 何も残らないなんて事はなくて1stステージをホーム開催出来るだけでも球団にとっちゃ十分なんだよね
感覚がお子ちゃまやで
菅野はともかく、高橋とかいう雑魚はいい加減ボコれよマジで
多分CSで当ててくるんだろう
左腕ってこととスクリュー以外本当に取り柄ないよ
>>97 阪神の選手で阪神ファンのこと好きな奴なんておらんやろ というよりほとんどのスポーツの選手がそうじゃないか
手のひらくるくる返す奴を好きな奴なんておらんて 金稼ぐために我慢するってかんじやろ
>>108 別に燃え尽きてもないやろ
直対勝ち越してるしどっちがチームとして強いか証明しようと寧ろ燃えてるやろ
たまにCSやる気ないとか言ってる奴いるけど、それ自分がCS嫌いなだけなんちゃうんかって思うわ
後半は全然巨人に負けなかったが、ローテの絡みで高橋は当たらなかったな
他にはボコボコやったみたいだが
>>118 もはやとらせんに来る意味が分からんわ
能見が蛍の光を批判してるとかネットで仕入れた知識か?
それとも関西のローカル番組で能見コメ聞いて叩いてんの?
阪神に興味あんだな嫌いな割に
クズ野郎能見にあんだけボロカス言われても能見さんおめでとうとか言ってる珍カス悲しすぎて哀れだわ。KOして蛍の光歌いたいくらいキモいよあのゴミ
>>110 ハルトには無理させたくないけどしゃーない
能見は多分心底阪神嫌いな訳やないと思うで。阪神へのコメントがオリックスおるときのどんでんと似てるもん
あれ多分好きの裏返しや
>>53 セリーグ全球団に勝ち越して稼いだ貯金32のうち30を阪神にくれるんだもの
ラミレスの在任期間中勝率.499は阪神戦を除くと.526まで上がる
なんかこう、ここに荒らしに来るやつってブーメランというかそれお前やんって言うのが多いのよな
荒そうがスルーするけど目障りやから悪口言いたいならそれ専用のスレ立ててそこ勝手にオナニーしといて欲しいわ
>>148 未だにCSの制度に疑義があるひとっておっさんが多いのかな
このスレの貴重なヤングなので普通に賛成だわ
高橋は仮に球速出てないとかあったらすぐ替えたらええわ
それこそ西待機さしといて、敗戦処理してもらえば良い
>>145 ボコられてる奴を毎回同じように起用してボコられてるんだから変わらんよ
ほんま進歩ないわ
>>134 そこはどうでもよくない?
もう阪神に未練ないならオリックスのコーチ兼任してんだから
もはや関わりのない人
>>158 敗戦処理なんかさせたらまた職場放棄しそう
亀山努 新人チェック
「佐藤は80点。新人としては言う事ない。」
お前あの番組見てなかったのか?心底阪神ファンのこと嫌ってる感じでボロカス言ってたぞ。ゴミクズ能見にあれだけディスられてまだ擁護するとかどうしたんだよお前
>>153 >>154 2軍すら左の佐野出てきた瞬間沈黙し出したの笑えんかったわ
>>156 ごめん相手にしちゃったわ
でも連鎖アボーンはやめてね
ベイスターズ策士やな
栗林のセーブを増やさない作戦や
来年の二遊間は小幡中野にならないかなあ
本当なら今年中に見たかったけど
>>148 リーグ優勝してCSで敗退するのをビビってるチームのファンじゃね
>>102 ヤクルトは優勝したからいいとして結果に全く結びついてない横浜はやべえな
阪神の選手でファンのこと好きな奴なんていないでしょ?
ファンも好かれたいとも思ってないでしょ?
佐藤体力作りからとか言って夏くらいから投入する大山ルートならどうなってたことか
今からでもカープがスワローズボコったらタイガース優勝になりませんか?
>>102 広島はもっと酷使してたイメージだったわ
鳥谷能見こいつらを平気で応援してる脳内お花畑珍カス哀れすぎて泣けてくるな。あいつらは阪神と阪神ファンの事大嫌いなのに一方的に応援してるの悲しくならないのかな。俺はクズ能見の頭にピッチャーライナー当たればいいと思ってるよ
>>171 主語述語が大きすぎるわ
そらヘイトぶつけて来るファンもどきなんか愛せるわけない
これだけファンが多いチームなんだから人によるとしか言えん
牧って前半戦打率.270ぐらいやったよな
後半戦で打率上げすぎやろ
能見だけじゃなく榎田も阪神は地獄と言っていたしな
余程の問題があるんだと思うよ
牧うってんの?
広島対横浜なんて見る気が起こらん…
正直どうでもいい試合すぎる
マルテ四番だからおかしくなったとか言うけど、来た当初4番やったやろ
鳥谷とか甲子園交流戦出てきてヒット打って拍手とかあるから
大多数のファンは未だに応援してるだろ
能見がどう思ってようが結局元阪神ってだけで大半は応援してる
>>163 まあ選手は阪神ファン嫌いやろ
お前ら嫌うけど西岡くらいやで。公の場で最後までファンのために言うてた選手は
牧と佐藤の打撃のレベルが高校生とプロの差ぐらいあるわ
パワー以外なにもない佐藤は
3割打者居ないからどうたら言うてたけど、ヤクルト誰も居ないし、横浜のこの数見るとそんな意味ない気するわ
>>187 ここまで上がると新人王あるね
栗林が不動かと思ってたけど牧やべえわ
>>185 来た当初て2019年ならそのときから大山4番固定してたやん
途中で諦めてマルテ4番にしたけど
>>157 まぁ若い人はCSありきのシーズンしか知らないくらい時間経ってるし、未だにCSにウジウジ言ってるのはいい加減慣れろよと
3位から日シリ出ても意味ないって言ってたりするけど、そう思うなら自分の中でそう思っとけばいいのに
>>185 4マルやってるときって
大概後ろもやべえしそら崩れるわって
牧の打率とかどうでもいいわ。阪神の悪口言いまくってるクズ能見が胴上げされたことの方が腹立たしい。
>>188 糸井も阪神ファン悪く言ってない
なんだかんだ阪神選んでくれる選手は分かってる
マルテも大山も4番としたら単純に実力不足よなー
やっぱもう一ランク上の打者がどっしり座ってて欲しいわ
大山新人の時思い出すと投票で佐藤に入れるヤツもいるかなぁ
あれ晒し者みたいなもんで最悪だよ
能見鳥谷は阪神ファン全部ゴミだって口調でディスってたからな。珍カスはまとめてゴミっていう認識なんだろうな。
>>168 矢野はせえへんやろなぁ
中野ですらありえへんぐらい打ちまくったのと木浪がありえへんぐらい調子悪なったのが重なって初めてまともに出させて貰えたし
糸原は木浪より寵愛されてること考えると50打席連続無安打で小幡が少ないチャンス5割ぐらい打たんと退かさんやろな
>>200 そう考えたらそうやな。西は嫌ってそうやけど
マジでまともな打撃コーチと
ヘッドおって多少なり修正できれば
大山マルテに外人プラスすれば
まともに機能しそうなのになぁ
横浜の投げてた京山て投手西純の未来にならないか心配やわ
なんかタイプ似てるんよなー
>>185 来た当初から得点圏で弱かったような…
調べてないけど出場試合数かんがえても打点低すぎるし
>>202 そりゃ番記者は入れるだろ
新人王などただの人気投票だからな
無記名投票なのが悪い
西勇輝
でツイッター検索したらボロクソ言われてて草
オリックス優勝の関西での経済効果が試算で208億円
阪神やとどうやったんやろね
星野みたいな大物じゃないと本物の選手やコーチは来てくれないなあ。矢野みたいな小物では西とか井上しか来てくれない。
金本も球場満パンにしてくれるファンが居るのは本当にありがたいことで、これを当たり前と思うな言うてたわ
阪神育ちの甘ちゃん共はそこが欠けてるわ
そらヤジとか、迷惑行為働くやつはクソやけど、大半はそんな事しない、ただただ暖かく応援してる人やのに、その人らの事も一緒くたにして。
応援したあげくに、その応援した選手に悪く言われる人の気持ちを考えないんかと思う
能見が優勝して何で喜んでんだよお前。あいつは阪神ファンのこと大嫌いなのに。頭にピッチャーライナー食らって◯ねよゴミ
>>193 あっそうだった…
頑なに大山さん4番固定したんだったわ
開幕から100試合以上4番固定してたな
高津は村上を4番にして、三浦は牧を4番にして
投手監督は一度4番にしたら変えないから、育つのかもな。
まあいくら野球がうまくても興業やから客がおらな金ならんもんな
オリは優勝パレード無し
ヤクルトは優勝記念でヤクルト2000本無料配布だとさ
せこっ!
能見とかいうゴミのおかげで優勝したことなんて一度もないからな。鳥谷は優勝メンバーだから珍カスディスりまくっててもまだ分かる。
横浜は開幕当初とか毎日4回にはリリーフが出ていたからな
国吉とかトレードで来たばっかの時点でオーバーホールが必要な状態だったらしいし、とんだブラックな職場や
山崎とか絶対に出るべき
>>215 一年目はめっちゃファンに好かれてたような…
矢野にはシーズン中でもチーム内の競争をもっとやって欲しいとは思うな
スタメンコロコロ変えたら育つもの育たないって批判も覚悟の上で
>>232 結局活躍すりゃなんでも肯定されるし、ダメならその逆って話よな
>>217 やからいっそ無観客でやればエエねん
それなら思う存分実力発揮出来るんやろ?
阪神球団大赤字で優勝出来ても大幅減俸やろうけど
人間性なんかくそどうでもええわ
そもそも何を知ってんねん思う
>>231 でも山崎いるか?あのオフの体型見るに、阪神じゃゆるキャンで奈落するだけやと思うで
>>226 ヤクルトはノンアルで乾杯だっけ?
檻はクラッカーだっけ?
ビール掛けないと、子供会のお楽しみパーティーみたいやな。
>>226 オリは優勝セールとかどこかしたのかな?
大山は打点とかホームラン数とかトータルで見たら悪く無いんやけど、めっちゃくちゃ極端やからな
不調になったら長すぎやしチャンス潰しまくる
>>235 ヤクルトが優勝しても経済波及効果なんてゼロですわw
優勝するだけ無駄ですわww
>>226 CSで惨敗した場合、望ましい
CS,日シリの激闘を制して日本一になった場合、非情に侘しい
>>226 2000本って10本ずつ配ったら200世帯やん
>>226 インチキ引き分け狙い球団にふさわしなw
ニセモンの優勝
横浜が広島ボコったらモヤッとするけど
広島にもやられてるんだから諦めもついただろ
高い金もらってんだから現地で珍カスに誹謗中傷されても我慢しろよ。ファン言い訳にしてるゴミは大山見習えよ
中野が一年持ったのは意外だった
近本みたいに安定的に毎年活躍してくれたら最高やわ
ヤクルト桁2つぐらい間違ってないか
オリックスは吉村がやるいうてなかったっけ昨日
>>244 不調なりになんとか出塁する、みたいなのが出来んからねぇ…
原ジュリがボロボロのときに高山とトレード打診したら取れたかもしれんなあ
能見は勝利の使者 オリックス移籍1年目で優勝に貢献 阪神との日本Sも「そうなると関西も盛り上がる」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/27/kiji/20211027s00001173428000c.html 04年ドラフトの自由獲得枠で阪神に入団した能見は、阪神では入団1年目の05年に優勝して以来、
歓喜の瞬間には立ち会えていなかったが、オリックスではいきなりVの使者となった。
能見さん2005は歓喜の瞬間に立ち会えなかったのね
能見さんオメ オリックスよく頑張ったわ
>>222 2019年が島本3連投2回に4連投1回
守屋3連投3回
2019年に2人だけで6回やらせて2人潰したからそこは気にしてるんだろ
PJの登板拒否でサボり云々言われてたのも3連投2回させられて自己防衛で言い出したんだしな
>>226 マジ?コロナで儲けて補強に使って優勝できたのにセコっ
>>243 近鉄って今でも野球会に関係あったんやな
>>259 あかんのか
じゃあ右の代打用にバレンティンで
>>257 松井大阪市長が無理って記者会見したで?
ヤクルト公式優勝動画
優勝の瞬間
7.5万再生
優勝記者会見
6.5万再生
やべーなこれ
何で優勝争いしていた頃より終戦してからの方が圧倒的にスレの消化早いねんおかしいやろ
佐藤、牧、伊藤将司、中野と取れたら満点ドラフトやったね
>>263 せめてタフマンにしてやれよな
最低でもヤクルト400な
先発がイニング食えないと確実にリリーフに皺寄せ行って中盤以降にボディブローのように効いてくるんよね
9回打ち切りと延長無しが無ければヤクルト決壊が来ていたと思う
ただ、阪神も怪しかったがw
>>258 しかもファールとか打ったり粘らんやろ、ホームラン打ってもその後の打席あっさり打ち取られるからめっちゃ印象悪く見える
>>244 今年の月別成績は特に極端なことなってるな
5月〜8月ずっと不振でこれが痛すぎた
>>267 草
讀賣のいつも出してるわけわからん動画以下やんけ
>>248 元からセリーグ人気球団らの客狙ってる乞食だしなw
被扶養者にお似合いだわ
ヤクルト嫌いやけど
広島がやったみたいに
岩本に感謝状渡すような企画せんかな?
ヤクルトよりも岩本が嫌いや
上茶谷も5番手候補の1人とかなら上々やな
横浜やっぱ先発候補が豊富やわ
>>267 思ったより多いな
2万くらいだと思ってた
そこらへんのyoutuberと再生数変わらねえじゃんゴミルトが優勝してもこんなもんなんだな。オリカスに関してはファン代表のもこうよりフォロワー少ないからな。阪神巨人ソフトバンク以外の不人気球団酷すぎるわ
スアレスのセーブ失敗が僅か1回で
引き分けのみ
並の抑えなら年間5回はしっかりするやろから、スアレス消えたら貯金10くらいマイナスなるな
河童と言われたあのお方も
敵になるとバッターボックスに立つだけで仁王像みたいな迫力になるから怖いもんよ
あんな代打欲しいよね
>>267 ホリエモンの昨日出した動画(10万)に負けてるのは草
同接6万は悪くないやろ
後から観る人も入れたら50万近く行くぞ
>>277 巨人のYouTube結構おもしろいよね
>>276 5月から8月4番やったな
4番にしたらあかんわ
>>293 マエケンからのバックスクリーン凄かった
>>279 倉野ってただ球速いやつ量産するだけやろ
そうじゃ無しに倉野やったらスライダーとか決め玉教えたって欲しいわ
現役の時の倉野のスライダーめっちゃ好きやった
倉野球速くしてくれるなら来て欲しいわ。秋山西伊藤馬場みたいな草野球レベルの急速しか投げられないゴミもう見たくないから
ドメはWBCのあの場面に比べたらどんなプレッシャーかかる場面もハナクソやろな
もこうはせっかくオリ優勝したのにガバマン騒動でそれどころじゃないの悲しいなあ
>>267 阪神が優勝したら、ケタ2つ多くなってるやろな
不人気球団が優勝したら経済波及効果が小さくなるわな
オリックスでも昨日のやつもう14万とか50万いってるやん
ヤクルトやばすぎやろ
いくらなんでもここまでとは思ってなかったぞ
そらファンも捻くれるわ
伊藤隼太の独壇場チャンネルでも1万再生行くというのに
>>267 NPBも苦虫噛み潰してるやろな
只でさえ野球人気の低下が囁かれてるのに
リーグ優勝チームの動画再生数がこれではなぁw w
ヤクファンは責任をもってこの動画の再生数を上げろよな
望み通りの優勝なんだからさ
原の熱血指導動画だけ笑えるから見てるけど
50万再生は超えるから腐っても巨人パワーは健在やね
ヤクルト2000本ってw 200万本の間違えじゃねえのか?
大阪よりドケチ根性でワロタ
よほど金ないんだろう
>>268 俺は通常運行だけどなあー笑
まあさておきCSで日シリ狙いなんみんな?
あまりおれは正直CSのし上がりを期待してない
2019は丸のバントでやられたのとか凄い悔しかったけど…2019出たかったな日シリ
>>297 ワイは断然これやわ。阪神福留の象徴やと思う
オリックスより不人気とかもうセリーグに不要だろゴミルト。
>>269 オリックスはパテレ40万再生、BsTVで60万再生
ワイは福留大好きやった
引退したら阪神に帰ってくれないかな
いつまでネチネチ言っとるんや
同じ阪神ファンとして恥ずかしいわ
オリックスの動画みてきたけど画質終わってたぞ
素人のスマホ撮影並やったわ
>>309 いつも買ってるヤクルトおばちゃんに言えば貰えるんかなあ
コレコレ加藤純一単体の生放送に同接ボロ負けしてるレベルだもんなオリックスもヤクルトも。プロ野球オワコンすぎる
>>315 おれも
退団前にいろいろ二軍でも若手に教えてくれたり、
ああいう人必要よ
ヤクルトは東京駅にでも飲み放題の蛇口ぐらい設置しろ
>>309 1本80円やから16万円分やな せめてヤクルト1000(130円)にしろやと
ヤクルトファンは嫌いじゃないけどヤクルトは選手が嫌い
特に白豚調子乗り過ぎやろ
中田がヤクルト行っとけば
V字ミルミルになっていた事実
なんで阪神来たんだよ・・・
ぶっちけゃけ今の時代で阪神が優勝しても昔ほど大騒ぎはしないと思う
そらオリヤクとか不人気球団が優勝するよりはなるやろけど、
それでもあのときみたいにはならんぐらい野球人気自体落ちてるわ
>>298 ホークスはパワーカーブ投げる奴多いけど、あれは倉野の指導の効果じゃないの?
いずれにせよ、倉野は一流のコーチであることは間違いないわ
千賀とか倉野がおらんかったら出てこれんかったやろ
は?何言ってんの?阪神が優勝してたら道頓堀は警察沙汰で大騒ぎになってたし飛び込むやつも続出してた。珍カス舐めてるだろクソガキ
>>312 このホームランよかったな
福留さん好きやったわ
佐藤3本の翌日のパリーグtv的な奴の動画が20万とかやった気する
>>325 阪神に来てくれた時に大喜びしたな
活躍できない時期も頑張って応援して良かったわ
佐藤輝明、藤浪晋太郎の動画の再生数ヤバい。こいつらは阪神の陰キャオーラに染まってないスター
ヤクルトは阪神読売の人気に寄生するダニのような球団
ドイツのサッカーのスタジアムでパイプが張り巡らされててそこらに蛇口があって生飲めるんやったか
神宮もヤクルトでやればいいのに
>>333 普段野球に興味ないコロナ自粛でストレスためてる若い連中も便乗して騒いだと思うで関西圏は特に
牧はすげえが、新人当たり年に佐藤伊藤中野と3人も獲れてて良かったわ
贅沢は言えない
木澤山野とか平内しか獲れてないチームもあるんやで
野球人気と言うか娯楽が10年前より増えて色々分散化しちゃったからね
色々なものが気軽に映像で見れるし
>>341 この二人はポテンシャルが規格外だからな
>>329 どっちも嫌いやけどどーでもええ
そういや白豚インスタやってるらしいなw興味ないけど
>>344 それよな!
本社の売り上げも増えるし一石二鳥なのに
>>347 平内はまだしも木澤は2軍成績も悪いもんな
5月5日 5-5の同点 第5打席
5番手Pから 5番福留が5万号
持ってるよなぁ
お墨付きやぞ
平田2軍監督の一問一答は以下の通り。
−西勇輝は
平田2軍監督 ノープロブレムだね。久しぶりの登板だったけど。マウンドの感触とかバッターに対する感覚とか久しぶりだと思うけども、そういったところではなんの問題もないんじゃない
他球団の選手とか基本好きにならないけど牧はなんか好きだわ
来年以降も頑張ってほしいね
俺は佐藤の話題になると高山とか江越の話してくる阪神ファン嫌い
高津に中嶋
矢野と同世代でも腕前の差が明白になってきたな
白豚、コムドットフォローしてて草。見るからにコムドット好きそうだもんな
>>359 俺もや
中谷も入れといて
つか江越江越言ってるのホンマうざい
江越言っとけばウケる思ってる奴
つまらん
新宿区在住なのにヤクルト優勝してもなんの得もないんだが
全世帯にヤクルト無料で配れよカス球団
阪神優勝なら阪神梅田本店のオンラインセールでめちゃくちゃ盛り上がったのに
西はショボいボールをショボいコースに投げてるだけだったけど何がノープログレムなのか
パリーグのオタクなんてyoutubeとツイッターではしゃいでるだけで球場こんからな
球場はどこもガラガラ
オリックスオタクに至っては阪神戦の観客でもってるようなもんなのに阪神を逆恨みしてくるし
差が明白もなにも、こんな僅差でそんな差なんか無いやろ
ここまで僅差やと運とかの差やわ
川島は見た目そこそこの成績まだあるけど
三振率がことしグッと上がってるのが気になるな
糸井もだけど
>>359 多分阪神ファンじゃないんやろ
近本の話すると高山持ち出してきた奴らもいたし
>>357 ドラフト前にとって欲しいと思ってた選手がよそ行ってしまったけど予想通り活躍したのがうれしいって気持ちはわかる
平田が調整でファームに来てる主力に苦言呈してるの聞いたことない
>>356 思ってたより大丈夫そうやな
緊急降板は精神的なものなんかなあ
牧って見た目スター性皆無やん…😥
はっきり言って牧を最初にみたときこいつ阪神に来なくてよかったって思ったわ
ノッペリ顔すぎるねん
>>365 本社はコロナ禍で儲けてるのにな
セコいよな
当然のように受け入れてるけど本来親会社かなり怪しいよなヤクルト
あんな健康食品売ってる会社なんて腐るほどあるやろ
圧倒的に格落ちなのに真面目に経営せず不人気
現場は半グレ
もう辞めさせろよ
牧はフロントゴミでクソみたいなチーム状況だったのに孤軍奮闘してたからな。カッコいいわ
もう個人的には結果はどうでもいいけど、西がCSで炎上したら文字通り本人も大炎上しそう
>>359 分かる
矢野のプリン食べた並みにつまらん
>>374 なぜか牧見るとミニオンズが浮かんで仕方がないw
ヤクルトレディは完全歩合制の厳しい世界なんだそうだ
ソフトバンク渡邊は取ってほしい。岩崎逝ったら終わりだしな
西はCS炎上することで糸原へのヘイトを引き受けるつもりかもな
>>383 言い得て妙
ガチャピンと思ってたけどそっちの方がしっくりくる
今日定期購買してるヤクルトレディに安くしてくり〜って頼んどいた
無理なら明治に鞍替えするわ
まあでもヤクルトに負けたのはムードの差だわ
ベンチワークが阪神は致命的
>>387 西炎上のきっかけが糸原のエラーだったりしたら
二人揃って大炎上だな
>>383 分かるw
フォルムがまさにあんな感じやからな
ずん胴でメリハリがない身体してるしな
もし讀賣に勝ったらヤクルト戦で藤浪使えよ。勝手に塩見山田引っ込めてくれるしあわよくば破壊してくれるかもしれないから使ってみろ
>>381 ハイリスクな割に言うほどリターン無いからなあ
西の時点でストレート勝ちできたら突破してガンケル秋山青柳伊藤とファイナルで使えるのはプラスやけど
>>387 無理無理
ピッチャーへのヘイトなんて屁みたいなもん
ポジションのライバルが明確じゃないからね
>>397 青柳のとこにめっちゃ送られてきたりしてるんやろか
ガッツあいてるやんけ!
こいつ打撃コーチに呼べんか?
中日繋がりもあるやろ!!!
>>392 遥人は計算に入れてない 無理やと思う
5人目はアルカンタラしかいないけど
ヤクルトなんか生涯買わないわ
アンチヤクルトなった
>>397 自爆営業か…
毎日毎日ヤクルト飲んでるのか
>>377 一塁で守備の負担減らしたり夏場休ませたり結構配慮してたじゃん横浜は
何も考えんとエキシビジョンすら働き詰めにしてた球団もあるんだぞどことは言わんが
牧は坂本山田みたいに他球団ファンだけどこいつは好き枠になりそうな雰囲気がある
>>401 こいつ無能確定やん
先々でチーム貧打で放逐されてんだしw
ヤクルトってぼったくりやろ
アサヒのぐんぐんグルト飲むわw
>>399 それなら炎上逆ギレグローブ投げとベンチ破壊くらいしないと無理か
そういやヤクルトって優勝したら社員はえらい迷惑やって言うてたな
>>390 遥人使わない可能性結構あるやろ
てか投げさせないなら今日フェニックスで登板した意味ないし
佐野ってそら糸原よか打つけどあの守備は到底許されるレベルにないよな
>>404 飲んでるかもなあ
ヤクルトレディが売るやつは賞味期限あんまりないし
俺も腸活する時ヤクルトはスワローズを理由に真っ先に候補から外した
>>407 放逐されたのを拾わんでほしいね
井上も微妙だったし
>>411 >>403みたいな人がたくさん湧くからか?
>>416 糸原こそ佐野レベルで打ったら何も言われないのにな
>>416 アベレージの高い外野のボーアて感じの選手やな
>>424 オーナーからして犬なのか
ホンマしょうもない球団やな
日本ハムが獲得へ レナート・ヌニェス(Renato Núñez) 2021年3Aでのホームラン集
阪神も久万とかいう暗黒の化身みたいなオーナーがいたしな
>>393 糸原はエラーは少ないよ
守備範囲がめちゃくちゃ狭いからコロコロ抜けるけど
>>424 飼い犬に手を噛まれた巨人ファンの心境は如何に?
>>428 メジャー通算.277 132本の男がメキシカンリーグにいる
>>427 優勝しても給料上がらないイメージあるな
次の年はモチベ落ちるやろなあ
でも佐野って去年は二冠の岡本よりwrc+高かったんやろ?
岡本がどんだけ箱庭専なんやって話にもなるけど
>>312 打った後のクールな福留ほんとかっここええわ
次の回あっさり勝ち越されて可哀想だった
今年は勝ち越したけど来年以降は巨人アレルギ大丈夫なんだろうな
こんな年に限っていつも巨人の犬筆頭の阪神とかいうチームが巨人叩きまくったのも結果的にヤクルトのアドバンテージになってしもた
オリもヤクルトも去年最下位やけど、ヤクルトはオスナとサンタナが当たったから優勝できただけで、高津は全然名将でも無いわ
中嶋は去年尻拭いさせられてたった1年ちょいでチーム立て直して優勝まで持って行けたのは凄いわ
外人もハズレやのに
>>434 彼は素行が悪いし、なんかNPBからのオファー断ってメキシコ行ったんやないんか
日本ハム 新助っ人獲得へ 前ブルワーズ傘下ヌニェス 新監督有力の新庄氏バックアップ
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/27/0014794425.shtml 日本ハムが来季の新外国人選手として、
前ブルワーズ傘下のレナート・ヌニェス内野手(27)の獲得に向けた交渉に乗り出していることが26日、分かった。
現在、新監督として新庄剛志氏(49)が有力候補となっている中、
早くも新体制に対する全面的なバックアップの動きとなる。
ヌニェスはベネズエラ出身の右打ちの内野手。
守備位置は三塁がメインだが、一塁での経験も豊富で左翼での出場経験もある。
メジャーでは通算307試合で打率・245、56本塁打、154打点。
コンタクト率はやや下がるものの、オリオールズ時代の19年には31本塁打を放つなどパンチ力が最大の魅力だ。
>>436 岡本も四球取れないからな
四球評価されるWRCでみるとしょぼくなるわな
>>441 ヤクは9回で打ち切りもいい方に
作用しただけな気がする
来年延長ありありなら
どうせ沈んでるだろって
ポテンシャルは高いのに育たんのも痛いな
能力が低いチームなら最下位だぜ
そのくらい余所より育成ロスしてる気がする
ヤクルトの白豚能見とかいうクズより嫌いだわ。冤罪ふっかけといていまだにヒーロー気取りしてるからな。藤浪に頭当てられて◯ね
>>446 中断も絶対プラスになったわ
あれ無ければ投手がパンクしてたんやないかなあ
阪神にも言えるからアレやけどw
もういっそ二遊間守れる外国人取るか?
新外国人候補 パット・バライカ(Pat Valaika) 2021年安打集&守備集
9月初頭の甲子園で虚をフルボッコにして地獄に叩き落した訳やが
アレのせいで虚が極端に弱って薬の棚ぼた優勝の原因の一つになった
あそこで痛み分けやったら虚が弱るのももうちょい遅れて薬の棚ぼたもなかったんじゃないか
最下位チームを3位にするだけでも19年みたいに大変なのに
高津も中嶋も優勝させるのは純粋に凄い
オリックスはまだ発展途上って感じやから山本がメジャー行くまでは楽しめるんちゃうかな
>>446 露骨に守備ばっか固めて引き分け狙いしてたしな
アンチベースボールだわ
>>441 他球団からノーマークだったのが良かったんやろな
うちは表ローテいっぱい当たった気がする
>>445 wrcは四球過大評価って言われるけどopsも長打率過大評価で出塁率過小評価って言われてるしようわからんな
個人的には球場補正入ってるwrc+の方が好きやけど
こんばんは!ご心配をおかけしました。
水上由伸は元気です!!
心配してくださった皆様、ありがとうございます😊
#おでこに
#過去一のたんこぶ
#過去一のピッチャーライナー
#次は捕ってみせる
https://twitter.com/yosshi_69/status/1453697576327213063?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>454 杉本が確変なのか覚醒なのかで話はめちゃくちゃ変わってくるな
>>454 本人はさっさとメジャー行きたいんじゃないか とりあえずシーズン終了後に球団に打診くらいはしそう
もう日本でやること無いやろ
なんかさあセリーグ分析スレでヤクルトの選手より巨人や阪神にいる選手の方が人気があるのが当たり前っていう話でてるけどどう思う?
巨人の岡本とか人気あるか?坂本勇人の方が人気者じゃね?
阪神で人気者って言われると難しいけど…ウチで一番世間的に人気あるの誰や?
水上いいやつだな。こんないい奴に当てた陽川はマジで反省しろ。当てるなら能見の頭に当てろ
フェニックスのハイライトみたけど高寺小幡のフォームやっぱガッツリ変わってるよな
二人とも強打者の風格でてるんやが
>>458 大事に至らずに良かった。
ピッチャーもヘルメットかぶったほうがええな。ピッチングに影響するから無理やけど。。
吉田まさたかもメジャー志向やけどサイズ的にどうかな
>>453 結果出してんだからそこは評価していいと思う
阪神も優勝できたような展開だったのに終わってみれば負けですよ
これは無能陣といわれても仕方ない
コレは単なる印象なんだが、ヤクルト投手特にリリーフはやたら満塁とか切り抜けてた気する。
粘り強いとか言ったらそれまでなんだが、ホンマに能力ならそもそもあんな頻繁に満塁にしないだろと思う
ここが収束したら良いなあと願ってます
>>451 ワイは別にええけどな
めっちゃ嬉しかったし
>>461 実力は凄まじいんやけどなぁ
素行とかどうでもいいから実力あるやつ連れてきて欲しいもんやわ
>>461 成功率高いキューバ産やから欲しいけどね
水上がメジャーリーガーとして引退する時、過去一のピッチャーライナー男陽川として思い出して貰えるんか
めちゃくちゃ光栄やん
>>464 高寺はそんなに変えてないけど小幡は高校時代に近いフォームに戻してるね
元々4番打者として甲子園も出てるしな小幡は守備走塁の人だけにするにはもったいない
>>406 佐藤をかなりリスペクトしてたし、いい奴そうやわ
>>462 佐藤やろ
大山と近本は阪神じゃなかったら普通に良い選手扱いでそんなに話題にならなさそう
大山は平穏なプロ生活送れてそうや
>>464 小幡が糸原に勝つには打力つけんと仕方ないって気づいた
矢野多分来年で終わりやからそのタイミングでどこまでアピール出来るかだな
>>476 セ球団の阪神ファン以外みんな嫌いやろ
なんならオリとかSBファンも嫌ってそう
>>462 そりゃあテルやろ
テル以外は阪神ファン違ったら知らんよ
ピッチャーもいずれ頭全体をカバーするような防具つけた方がええやろなぁ
最初はめちゃくちゃピッチングに影響あるやろけど結構軽い素材で作れんかな
>>479 高寺ガッツリは言いすぎたけどウエスタンで試合出てた頃と腕の位置と腰の位置変わってない?
ブレがめちゃ減った気がする
>>482 いや他所ともそんなんやったよ
今年はギリギリだったから後半は毎試合ヤクルトの試合見ていたが
まあ他球団が認めざるを得ない人気者は我が阪神は糸井さんか
>>483 矢野が超守備軽視やしな仕方ないか
辻とかなら守備から野球つくるんやけども
オリックスは一部のオタクがなあ
昨日もここに土足で上がり込んできて
ナントカ林(OPS6)の台頭ガーオリックスの育成は神それに比べて阪神の育成ワーとか語りだして気持ち悪かった
>>484 不思議と藤浪嫌いって意見見なくね?
ヘラヘラしてるけどイキってるとも違うしあんま嫌われてはないわ藤浪
陽川みたいな戦力外候補の未来のない中堅のゴミが、若い将来有望な投手の頭に当てるって最低だろ。別に打ったところで一軍に上がれるわけでもないし。陽川ごときのくだらないアピールでこんな子が怪我するとか気の毒でならない。
藤浪もやろ
コロナにかかると味覚が変わるのを世に広めてくれたし
糸井は人によって所属球団のイメージ分かれるやろな
阪神が好きで来てくれたっぽいのは嬉しい
野球ファンでも無いのに知ってる選手って
日本のプロ野球やとマーくんぐらいかな
高寺は今年はたぶん身体づくりメインやったんかね
来年はガンガン試合出てほしい
>>491 石川とかいつ爆発してもおかしくなかったしなぁ
最後は爆発したけど
>>472 >>478 やっぱテルか
来年は一年働いて欲しいわ
藤浪は動画の再生数と人気だけ考えれば阪神で1番だよ。佐藤よりも上だと思ってる
>>501 現役なら大谷、ダルビッシュ、田中
obなら長嶋、王、イチロー、松井秀
オリックス見てると打つ方の柱が2本できたらうちも優勝できるかもしれんな
大山佐藤が2人とも.280 30くらいやるか近本が.330
15くらいやるかや
>>491 そうなんだ
嫌いだけど中村のリードとかも良かったんかな
対して阪神はツーアウトツーストライクであと一球アウト取ればってとこから痛打浴びるの多いイメージ
印象に残るだけかもしれんが
>>496 嫌いやないけど1軍であんまり見たくない
>>508 近本は打つ方の柱になるとは思えない
wRC+120くらいで安定するやろ
大山と強いて言うなら佐藤やなぁ
>>469 チャンス時は初球見逃すのを逆手に取るリードするよな
甘い球見逃した打者は慌てるから次のボール球空振りで追い込まれる
>>467 あいつもメジャー志向やから、いずれ出ることになると思う
今年日本一になったら出してくれって言いだすかもしれんな
>>513 可能性だけならある
どうなるか見てみよう
>>508 大山 .300 32本
佐藤 .280 45本
近本 .330 15本 30盗
これくらい欲しい
>>508 近本大山が万全で佐藤が来年飛躍してくれたらいい打線にはなりそうな気がするわ
大山は今年怪我でボロボロだったのに20本70打点クリアしたし
>>516 ファームの打撃コーチのが
有能じゃねーか
>>513 まあそれはドラフト上位やないと無理や
大社下位でいきなり打撃で主力になったやつ今までおらんやろ
近本大山中野もいいんだけど華がないんだよなぁ。1人で客を湧かせられるのは藤浪くらいしかいない
>>518 甲子園本拠でこれできたらよっぽどじゃなければ優勝できるんじゃね
2010がそのよっぽどやらかしたけど
>>497 試合中の事故やからな
水上は大事に至らんかったみたいやしよかった しばらく安静かな。
近本は2年連続足故障したし盗塁もうええわ
その代わり打順下げてほしい
>>496 嫌いってほどでもないけどもう藤浪はいいわって思ってしまう…😥
首脳陣も藤浪に拘りすぎてる感じするなあ
>>416 いうて今年取った前川もおそらく完成系は打つ方も守る方も佐野やぞ...
>>522 右の外野が陽川、小野寺と全く使えないからチャンスは貰えそうやね
佐野と前川は打者としてのタイプ違うと思うけどな
まぁ高校レベルの事なんでわからんわ
まあ前川は佐野に慣れたら上出来じゃねーの
ドラ4だしな
そういえば今年の開幕投手青柳でも秋山でも西でもなかったんよな
近本こそクリーンナップやれば良いのよ
盗塁王も最多安打もタイトル取れたしもう1番はええやろ
>>518 矢野は糸原に.300 15本ぐらい期待してそう
豊田が使い物にならなくて井上スペってたらまた小野寺出てくるとか耐えられんわ。陽川頑張れよお前の方がまだマシだ
>>524 2010
マー.349 17本 91点
平野.350 1本
鳥谷.301 19本 104点
新井.311 19本 112点
ブラ.296 47本 117点
城島.303 28本 91点
金本.241 16本
浅井.297 3本
>>536 してないでしょ
15本打てる力がないというよりは
そういうバッティングスタイルを選んでいない
2010年は能見が意味不明な怪我しなかったらなあ…
大減俸でもおかしくなかったのに恩情据置にした阪神に不満もって出て行くとか
>>529 尖った性能の奴を活かせる集団であってほしい
ハムの金子が戦力外やと
オリックス優勝に報道されるのも皮肉なもんやな
>>539 ドラ9だけど打撃だけならドラ1クラスやしね
青柳が5位みたいなもんやろ
能見とかいうクズの話はやめてくれ。あのクズのこと考えるとイライラしかしない。早くピッチャーライナー頭に食らって◯んでくれ
2021年
好きなスポーツ選手ランキング
1位 羽生結弦(スケート)
2位 イチロー
3位 大谷翔平
4位 大坂なおみ
5位 浅田真央
6位 錦織圭
7位 池江璃花子
8位 渋野日向子
9位 坂本勇人
http://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html この面子で坂本9位って
坂本勇人の人気凄すぎる…NPBならトップか
近本3番なら3割15本90打点くらい欲しいな
まあ15本は無理か
>>551 坂本すげー
錦織ってまだ人気あるんだな
>>551 羽生と浅田真央の人気に驚くわ
なんやこれ
>>539 ドラフトの順位で能力が確定するわけじゃないのは直近でも山本や中野が証明してるやん
上位で使えん奴はなんぼでもおるし
>>552 ニセモン優勝でニセモンビールかけしたヤクルトさんですか?
イチローはかれこれ20年くらいトップ争ってんじゃないか
引退したのにすげーな別格やわ
来年の佐藤輝楽しみやなあ
30本を軽くクリアして欲しい
>>527 話きかんかったら無理やぞ
平野コーチは、指導への理念を持つ。「色んなアプローチをしていく中で、どれが継続してやっていけるのか。こっちは色んな引き出しを与えて、あとは本人がやるかやらないかだから。納得できるように、結果が出る前に言っておくことで、信頼関係が生まれる」
高山がその1人だという。「高山も去年から取り組んできたことがある。彼が納得できるように。
でも、最近はある意味、言うことを聞いてくれるんで(笑)。いいアプローチ、手助けができればいいなって思ってます」
熊谷も阪神でトリプルスリーやって
巨人にFAすればランクインできるぞ!
春のキャンプ藤浪の時みたいにテル専用の臨時コーチ呼んで欲しいな
>>561 治療してこれか
.202 (321-65)
3HR 23打点
出塁率 .261 OPS .541
まあ佐野はドラ9ラオウはドラ10や
即戦力かはどうかも豊田が化ける可能性もあるっちゃあるで
>>551 やっぱ世界的な人が人気なんやなあ
イチローが今でも人気なのはびっくり
>>554 >>563 坂本勇人は好き巨人とか関係なく好き
なんかプレースタイルとかもカッコいい純粋に
ブラゼルがしきりにコーチやりたいアピールしてるから連れてこようぜ
ブラゼルも佐藤と似たような感じやったやん
最初低めも高めもなんでも振ってた
追撃できる力はあるんだからどこでそれが出せるかかな
来年は勝負所で2勝1敗ペースでいけるかどうかがカギだろう
ゴキローとか内野安打でセコセコ数字稼いだだけのゴミだろ。大谷は見た目も性格も実力も本物。
普段明治大コレクションしてるくせに佐野とれんかったスカウトはクビや
>>541 1番マートンって91打点もしてたのかw
イチローってあのプレースタイルで球団オリックスで死ぬほどスター性あったの凄いよな
>>569 ちゃんとコミュニケーションとれないとパウエルコーチ雇った中日のような状態になるぞ
能見はまだ戦力の頭数に入っていないルーキーイヤーと戦力としては基本計算外の兼任コーチ時代に優勝経験したことになるのか
ブラゼルの成績が目標になりすぎると苦しくなると思う
>>541 正に優勝メンバー
この年もあるポジションの守備に泣いた
イチローの子供に産まれたら人生大変やったやろうな
本人達が欲しがってたなら申し訳ないけどよかったんちゃう
>>569 ブラゼルも六甲おろし歌えれば行けるかも
>>191 3割打者が5人もいるのに最下位だもんな
>>560 うーん一言では難しいけど
矢野だけやなく金本も彼は実戦向きと言ってたし
どの打順場面でも役割考えて動ける選手だからちゃうかな
あいにく身体がついて行ってないが
水上由伸
@yosshi_69
こんばんは!ご心配をおかけしました。
水上由伸は元気です!!
心配してくださった皆様、ありがとうございます😊
#おでこに
#過去一のたんこぶ
#過去一のピッチャーライナー
#次は捕ってみせる
午後9:18 · 2021年10月28日·Twitter for iPhone
ヤクルトポジポジアゲアゲ記事ムカつくわ
早く来年ボロボロになんねえかな
守備悪い
単打マン
長打打てない
小柄な体型のくせに足が遅い
勝負弱くなった
なんでお気に入りのスタメンなのか
イチローあの性格でスターになれたのすごいね
今ってなんか好青年っぽい奴しかスター感出てこないよな
坂本とか山田とか柳田とか見ても
>>575 イチローオリ時代は在籍9年でOPS9越え7回 7年連続首位打者やからな当然やろ
メジャーでスタイル少しずつ変えていっただけやぞ
>>541 もうちょっとで100打点クインテットやったのに
イチローって自身はスターになりたいとも何とも思ってないけど圧倒的な実力でスターに上りつめた人って感じ
>>211 不純と糸原はTwitterのポジ勢にすら擁護されんからな
牧すげえなあ
結果論だけどテルと牧を両獲り出来てたんだよな
ソフトバンクコーチ陣大変動 千賀開花させた倉野氏も退団表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/3106e8fdec845e4eec989c594f7eaa59d13d3e8f 倉野投手コーチは青学大からドラフト4位で1997年に入団し、現役11年で通算19勝9敗、防御率4・59。
引退後は球団職員を経て、2009年に2軍投手コーチ補佐に就任。11年には3軍投手コーチとなり育成選手だった千賀の才能を開花させ、
15年には2軍投手チーフコーチ、16年からは1軍投手統括コーチを歴任した。
「球団にメソッドは残せたと思う」と独自の体幹強化メニューなどで、次々と150キロ超の剛腕を育成。
強力な投手陣は4年連続日本一の原動力となり、直近2年担当していたファームでも2軍のチーム投手防御率は、
2年続けてウエスタン・リーグトップだった。「ホークスには愛着がある。
でも、このままの自分ではいけない」と今後は海外や他球団を含め、多角的な視点でコーチング知識を深めていくという。
>>591 イチローも若い頃はチャラけてたで
マスコミにバッシングとか色々あってああなった
>>541 生え抜き2人しかいないな
ほんと変わったんやな
しかも浅井もレギュラーって訳でもなかったし
今の方が見てて楽しいな
>>596 隣の芝生はなんとやら
DeNAスレでは牧じゃなく伊藤将取ってれば
最適限CS行けたなんて言ってるのもいるぞ
>>596 出来ないよ、阪神去年3位だから2位の指名順ベイスより遅かったし
>>226 2000本www どこで配布するんだ
2万本くらい配れよマジで
ヤクルトはもう何十年も飲んでないなあ
別に嫌いとかじゃないけどわざわざスーパーで買わんやろ?
子どもの時に親が買ってきてたのを飲んだことあるけど
今見返すと阪神新井さんもすげえ成績なのに
何故かネタになってるよな
後半1番安定してた先発って伊藤だよな
疲れも出てくるとこでようやってくれたわ
二桁勝ってくれるなんて全く思ってなかった
ベイスは投手雑に扱い過ぎ&故障多過ぎだな
怪我してる投手揃ったら強力とか言われるけど揃った試しがない
>>604 レッドブル配るお姉さんみたいなもんやな
>>602 流石に少数意見やろそれ…
1位牧2位伊藤という話なら分かるけど
あべのハルカスだけかよSALE
関西広いのにもっとやりようあるやろ
うちは伊藤取れて良かったと思うわ
勝てる先発左腕とか何者にも代えがたい
甲子園での成績のキャリアハイなら新井より大山のが上だろ
桧山だったか関本がテルの打撃指導したそうだったからやらせてみたらどうだ?
てかあべのハルカスって名前は知ってるけど行ったことないわ
なんばパークスとかららぽーとみたいな感じか
>>598 ホークスのコーチ大量退団なんかな?
久保さん呼び戻そう
>>596 伊藤が取れなかったらローテ厳しかったろうし
確か横浜の方が2位指名は先だったんじゃない?
CSはサンズ使うべきだよな
レフトサンズ、ライト佐藤
大山はカープだったらすごい選手になってた気がする
佐藤は今年はあれだったけど阪神でスターになれる性格だわ
>>614 去年のドラフトで先発投手で勝ち頭だもんな
本当スカウト良くなったよ
今年の鈴木や桐敷も楽しみ
鈴木誠也とかオーティンみたいな率もホームランも稼げる選手が一人でもいたら違うんだろうな
3割打てるだけの選手が何人増えようが変わらなさそう
伊藤って何が凄いんやろな
よくわからんけど上手いこと抑えて成績残してるから長いこと活躍できるかもな
>>608 トータルで1番安定してるしハルトが投げられないならCS1番手にして欲しいわ
チェンとかいう台湾人が1番カスだよな。2億ももらってるし
>>617 一回だけ行ったことあるけど中々良かったで
>>623 林出て来るまで大山にそれだけ文句あるならくれってカープファンよく言ってたしな
>>588 山田村上おるのに守備に徹して引き分けばかり狙ったコスい球団のどこを持ち上げるんだろうね
>>631 2010年の19本が最高
あの時代ボール飛びまくってたのに
>>611 DeNAスレ覗いてみてくれ
まあ牧がナンボ打とうが最下位だし気持ちは分かる
勝ちたいんや、ろw
3年目赤星と近本は成績が似てる
盗塁に振ったのが赤星、長打に振ったのが近本って感じで
赤星も返してくれる今岡金本居なかったら存在感薄れたやろうな
てか、栗が明日勝ったら、神宮の最終戦に盗っすするのかな?
あべのハルカスは最初変な名前だけど慣れるだろうと思ったけど
今でも変な名前だとしか思わない
里崎も言ってたけど佐藤をサードにしてファースト大山で外野は佐藤 近本 井上でいずれ見て見たいな
>>625 横浜はホームランがリーグ1位の時も得点数最下位やった年がある
誠也みたいな核がいた上で出塁率と機動力のバランスも必要
「育てながら勝つ 阪神・矢野燿大監督」
初回放送日: 2021年11月1日
リーグ2位からの逆転劇で悲願の日本一へ。阪神タイガースの矢野燿大監督は、選手に考えさせ、成長を促し、勝利に導く、自らの理想を追い求めてきた。矢野流指導術に迫る。
1985年以降、日本一から遠ざかっている阪神タイガース。野村克也や星野仙一でも超えられなかった壁を、この男が遂に突破するかも知れない。矢野燿大監督、52歳。常日頃から「監督ではなく、教師に近い存在でありたい」と語る矢野は、選手に考えさせ、成長を促し、勝利に導く、自らの理想を追い求めてきた。リーグ2位からの逆転劇を果たし、悲願の日本一へ。「育てながら勝つ」を貫こうと奮闘する矢野流指導術に迫る。
https://www.nhk.jp/p/ts/KQ8893GKX6/episode/te/1YJ28Z5N4Q/ >>638 ピッチャーが一塁にいる時によお入れ替わってたな
防御率3.88の最多勝って過去一ヤバいような・・・
>>648 九里は明らかに去年より悪いからな
勝ち星がいかに意味のない数字かがわかる
チームもファンもなんか元気が無い
勝つ気が薄れて逝く
気持ちで勝てる訳じゃ無いけどね
>>639 まぁ普通にヤクルト勝つやろ
確かマツダでまだ2回くらいしか負けてない
>>644 リンク飛んだらいきなり矢野が予祝してる画像が出てきてクッソワロタw
こんなもんNHKで流すなやそういうのはABCが引き受けてるねん
>>638 赤星は出塁率と盗塁にガン振りだったからなあ、理想的な1番やった
近本は二桁打てるし、そもそも出塁率は低いから本来なら1番より3番タイプっぽい
アルカンタラロハスチェンのせいでまともに補強出来へんな
今年は足大事なんやなと認識させられたわ
阪神が戦力の割にようやってたのと横浜の各駅停車打線見るとな
ヤクルトもそうだが阪神も最下位って言っても野手の外人実質0状態だったいからな
こういうパターンは外人当たると普通に上がる
外人が活躍してBクラスとかの方がよっぽど立て直すのきつい
>>267 珍さんってすぐ人気でマウント取るからダサいよな
長い物に巻かれて気が大きくなる器の小ささが
>>608 伊藤って炎上一回とスモークの逆転スリーラン以外は抑えてたイメージやわ
鈴木誠也首位打者ほぼ確定か 後は坂倉にワンチャンあるくらいかな
>>657 ビビって走らなくなってからの得点能力減少をみるにやっぱり重要よね
>>常日頃から「監督ではなく、教師に近い存在でありたい」と語る矢野
矢野は本当は高校野球の監督やりたいんやな
まぁ今シーズンは西の不調が大きいなエース扱いなので投げさせない訳にも行かず結局負けを抱えてしまった 替わりの先発候補も居なかったけど
育てながら勝つとか金本も同じような論調で持ち上げられてて最後あれだったけど・・・
つか、高津に比べて矢野ガー原ガーて記事は出ても中嶋に比べて井口ガーて全く出ないし解説連中も矢野や原に言ってるみたいな結果論叩きを一切せんな
井口は怖いんか、奴らは
シーズン中盤〜終盤にかけて走れなくなったのは痛かったな
あれで打線が重くなって点が取れなくなった
>>639 するかもね
青柳と交流あればしないやろうけど
チェンより能見だったな
オリも優勝してなかったやろな
>>333 そんなオリヤク以下のファンが吠えるだけ惨めだねぇ
人気球団だけが正義なら巨人とシコシコ伝統の一戦(笑)だけやってろや
>>657 機動力野球の限界を見たけどね
結局打力と長打力ないと勝てんよ
>>657 機動力野球の限界を見たけどね
結局打力と長打力ないと勝てんよ
阪神と讀賣叩く記事だせば取り敢えずアクセス増えてコメントも来るからな。1番簡単な方法
>>657 最初の方は近本中野だけじゃなく
サンズもマルテも糸原も盗塁こそないけど
いい走塁してたからな
後半は足にきたのかさっぱりやったけど
>>670 注目度が違いすぎるんだろうな
中嶋に比べて井口ガーなんてやっても誰も食い付かない
サンズ来年どうすんのかな?
正直いないとキツイな。
>>669 金本
4→2→6
矢野
3→2→2
違くね?
ヤクルトってでもセリーグに不要だな。観客動員数ゴミだし、阪神巨人にの人気に寄生してるだけの球団。オリより人気ないしパリーグに行った方がいい
阪神とロッテが優勝していれば盗塁が一番話題になったと思うけどな
そうではなかったから・・
>>661 阪神の監督したらみんなこうなるよな
和田も精悍な顔つきしたええ男だったけど最後にはヨボヨボのおじちゃんになってたし
>>618 久保さんはすでに隠居してるんちゃうっけ?
最後の方はスアレスに頼りきりだったからな
メジャーでも頑張ってほしいわ
>>682 単に点取れないからビビっちゃっただけでしょ
バントが増えたのといっしょ
>>674 切らないよ
金払って切るなんてもったいなすぎるわ
>>573 はませんやと佐野はヘイト対象や
とにかく守備走塁くそすぎると
怠慢プレイ目立つみたいやで
>>659 ある程度大衆に迎合しないと周囲から浮くよ?大丈夫?
ていうかメジャーのサブウェイシリーズみたいに巨人ヤクルトで競らないのなんでなんやろね
よく阪神が日本のレッドソックスみたいに言うけど、同じ都市なんやから巨人に対してバチバチなればええのに
ロッテはこんな年に限って井上が全然打てなかったのもキツイな
後、安田も一軍ではイマイチ伸びてない
走塁で相手Pの注意散漫になったところで失投ドカンってのは定番よ
阪神主軸失投来ても打ち損じすぎ
>>695 佐野は下手すぎだな
走塁でも何回も助けられた
近本中野糸原の三人しか打たない地獄のような時期があったからな
>>689 もう隠居してたのか…
藤浪の指導して欲しかったなあ
>>698 まぁあっこのオーナー巨人ファンやし
ヤクルト巨人で険悪なの西村とかグラッデンとか居た時じゃね
お互いバチバチの優勝争いしてる時
今日たまたまはません覗いたら佐野と京田トレードしろとか言うていたわ
佐野って嫌われてるんか
Deの佐野って野球舐めてる節があるし、短命で終わるような気する
東京でヤクルトファンなんて見たことないし球場とツイッターくらいにしか存在しないと思ってたわ。讀賣に寄生してるだけの球団だし本来はパリーグにいるべきだ思う
>>267 興味ないンだわ
いても職場の鼻つまみものとかだしw
>>696 その理屈だとプロ野球に12球団も必要ないよね
12球団あってのプロ野球だってことを足りない頭で理解したほうがいいよ?
ましてや薄っぺらい人気しか取り柄がない上に弱いんだから
糸原ボソ糞言われるけど本当に悪いのは周りのやつよ
外野やサードが打力足りなさ過ぎて二塁を守備優先で選べなかったんだし
>>307 いやだからヤクなんか無理矢理優勝させてもしゃーない言うたのに
自業自得よ
>>700 ろくに投げてないのにWARもクソもないわ
CSでサンズ使ってみればいいんじゃね
結構調整してダメなら見切りもつけやすい
どうせ4番マルテは打たないんだし開幕時のオーダーでいいよ
>>11 プロでは比べてよい二塁手なんかいない
比べるならアマチュアだ
こうですか?
オリファンの有名人って岡田ともこうしか思い浮かばんな
ヤクルトは結構思い浮かぶけど
11月28日に仙台で日本シリーズなんてなったら寒そうやな
千葉でもスカイマークでも寒いやろけど
もうほぼ師走やん
オリックスよりもこうのポケモン動画の方が伸びてるの悲しいな。というか今の時代プロ野球選手よりyoutuberの方が人気あるよな
>>723 そういえばそうやったな
どっちかというとサッカーの方でガンバサポのイメージが強い
スアレス、メジャー行くならエンゼルス行ってほしいな。放送多いから観れる機会多くなる。大谷の勝ちが消される回数も減りそう。
>>729 プロスピAやってるからそっち関連の動画よく見てるわ
>>710 見たことあるよw
なぜ見たことないか教えたるわ
うちの場合は会社休みがちのババアやったわ
ヤクルトの団扇やらグッズやら持ってガチだったわ
マジレスすると職場に居場所がないメンヘラが多い
佐野とかいう大山
他所の球団ファンからはようやっとる扱いなのに自球団ファンには貶される
スアレスの去就はどうなってるの?
もう一年の可能性は有る?
>>735 おすすめあります?しらたきだけたまに観てる
巨人がこけてる時にいかに勝てるかがセリーグの全てだからな
>>740 無いんじゃ無いかな?
来年までおるとメジャーチャンス消えるからね
矢野の中で糸原を外すという選択は無い
来年も糸原が不動のレギュラー
糸原が怪我から復帰してなきゃ今年優勝やったなぁ
そういや大山って他球団のファンから結構好かれてるよな
真面目だからかな
>>738 いうて守備もそこまでマイナスちゃうし肩は牧は元投手で140投げてたから山田より強いしな
足も酷いといっても一塁到達はそこまで遅くないから今年war4.0超えてるから6超え常連には成長しそう
佐野で叩かれるとか打者に関してハメカスは舌が肥えすぎてる。オースティン牧が異常なだけだろ
>>740 ないよ
スアレスがいない勝率は2019年を見てみ
かなりキツくなる
ひんだみゆは阪神が優勝したら阪神に擦り寄ってくるよ
まあ野球界隈では盛り上がってるけど
一般人からしたらプロ野球なんて盛り上がってないしな
>>722 東野幸治、ジャニーズの藤原丈一郎、ユーチューバーの綿貫さんとか
スアレス「僕の今の夢はタイガースの日本一です」とか言うて残留したら泣くわ
捕手の併用
糸原のセカンドはあきらめる
これだけでも今年の成績変わっただろうな
>>761 今年は酷かったけど去年一昨年なんだかんだで得点圏ほぼ3割よ
>>763 デトロイトタイガースで世界一でした。
間違えました。
>>758 冗談抜きにコロナで野球ファンかなり減ったんじゃね
去年無くてもいい事に気付いてしまった
NPBってあっちからは見下されてるんかな
ここと決めてしまえば案外良い環境だとは思うんだけどな
スアレスの最終版での球見てたら日本でやってるのがもったいなく感じるレベルだし
メジャーでもジャンセンクラスになって欲しい
矢野で一年間捨てるなら一年間だけラミレスに任せてみーひん
ほんまに時間の無駄やで来年も矢野は
会社でオリックスの話ししてる人おらんかったわ
別階ではしてたかもしらんけど
>>758 一般人とやらが一体となって盛り上がるなんてもう何もないよw
>>768 そりゃそうやろ
NPBが韓国リーグ見下してるのと同じや
>>769 まだ鳥谷のポジション奪われたとか思ってるファンおるんかな?
>>743 本田望結って熱烈な鳥谷ファンの子やろ
なんで山本由伸?
>>773 打撃コーチでよぼうや
まずあのコーチ陣は一掃して欲しい
>>763 CS諦めるなよw
というかもし日本一にでもなろうもんなら思い残すことなし、恩義も返したって事で
確実に来季いなくて優勝が遠のくな
日本一にならなくてもいなくなりそうだけど
>>772 スアレスは決め球問題やな
球速は別にメジャーではそんな珍しくないレベルやしそこで勝負はできないから
向こうでは主力中継ぎはみんな強力な変化球持ってるよな
メジャーで阪神クラスにV逸してる球団ってあるんか?
オリオールズデトロイトダイヤモンドバックスがクソ雑魚ってのは知ってる。メジャーも中々格差が激しい
>>768 見下されてるというか存在すら意識されてない
あのペタジーニすらなんのリスペクトもされないらしいし
>>779 本田望結のtwitter見てみ?
オリックスだらけで鳥谷のとの字も無いでw
たむけんって獅子舞で売れ出した頃は一切オリの話してなかったのにね
>>776 そう言われてみればそうやな
韓国はともかく台湾とかだと人口2000万人とかだしリーグ成立するんか?と思ってしまうわ
小野寺は今年重要な場面で何回も使われたから良い経験になったんじゃないか?
来年はひそかに活躍すると思ってる
PJ退団して悲観してたらまさかそれ以上のクローザーがくるとは思わなかったな
金村
「明日の僕の予想では、9割がた阪神が勝ちますよ。
勝たなおかしい! 今の中日に。この戦力で。
目標持ってるチームと、本当の最後もう辞めるんで、
自分らが可愛がった奴を順番にチャンスやってるような打順を組んでるから。
これ勝たなきゃおかしい」
結果:中日4-0阪神 完封負け
鳥谷ファンはもうみんなロッテファンなったんやろ
阪神が好きなんじゃなくて鳥谷が好きなんやから
陣内って結構阪神のことで毒づいてるよな
阪神の仕事なくなるで
>>768 メジャー>NPB>3A
って認識
3A行くぐらいならNPBの方が待遇いいからな
>>791 技術面で改善が見られないと無理やな
物理的に遅れてるから
>>784 地区優勝という意味ならパイレーツのはず
こないだなんかで見た
誰やっけTwitterで阪神の事呟いてるアイドルの子
>>768 ケイイガワとか
ロハスとか比較にならんぐらい
叩かれたんかな
>>792 指標で見るとPJがずば抜けてるぞ
スアレスと比較してもPJとサファテは近年の日本にきたリリーフではずば抜けてる
奪三振とりまくれるコントロールいいやからな二人とも
小野寺とか無理だろ。感動ポイントで矢野から気に入られてるのもまたキモい。陽川高山よりきついわあいつ
マリナーズは誕生から一度たりともワールドシリーズ制覇したことないで
6球団は少ないけど意外とちょうどいい数でもあると思うわ
阪神はサッカーでいう所のイングランド代表やな
そういやイングランドも珍グランドとか言われてるわ
>>802 あのニューヨークポストに今でも名前が出てくるからな
伝説の妖怪みたいな扱いや
おサボりちょくちょくあったPJより
またぎも連投も厭わず頑張ってくれたスアレスは神
小野寺はまあスイングなんとかしてきてから出直してください
スアレスが退団なったら外人誰取るんやろ?今年は3Aで目玉おる?
石井琢朗無理なら東出引き抜いて二軍の打撃コーチしてほしいわ。
>>803 でもスアレスの方がタフなイメージあるわ
武豊も種無しらしいな。馬に乗りすぎて金玉潰れたのかな
2年目でウエスタン首位打者取ってる時点でそこそこ有望なんよなぁ
陽川高山が悪いねん
外国人紹介してたアカウント無くなってるな
あいつ便利やったのに
小野寺は使う方がもはや悪いぐらい一軍だと切羽詰まってる
シーズン序盤で楽に打てる時で慣れさせないと無理なタイプ
>>807 イッチかもしらんし弓子さんかもしらん
あるいは子どもがほしくないだけか
>>807 原因どっちかはわかんないね
イチロー、武豊、羽生善治の遺伝子が残らないのは残念だ
リリーフ助っ人に目玉とかないんちゃう
ドリスもPJも名前なんて挙がってなかったし
野手はよう名前出てくるね
ナショナルズ初のWS制覇で“世界一未経験”は6球団 マ軍は「出場のない唯一のチーム」
○シアトル・マリナーズ
○タンパベイ・レイズ
○コロラド・ロッキーズ
○テキサス・レンジャーズ
○ミルウォーキー・ブルワーズ
○サンディエゴ・パドレス
マリナーズはWSすら出た事ないみたい
小野寺はあのバスターが未だに解せない
あれは本当にサインだったのだろうか
ゴキローは大して体格も良くないしフィジカルが優れてるわけでもないから子供残さなくてもいいわ。
アメリカのライト層は東海岸は西海岸の球団あんま知らんやろうし、西もまた逆転やしでNPBとか舐めるとかそうじゃないとか以前の問題やと思うんやがな
ワイらですらパ・リーグよう知らんのやで?まあ見てる人は見てるんやろうけど
>>825 自分の判断ならさすがに登録抹消もんやろ
新人王とかどうでもいいわ。阪神は上園高山みたいなカスが取ってるからイメージ悪い。
>>823 野手は指標とか見たらある程度活躍するか分かる気する
>>595 糸原なんか守らせてたら投手も中野も阪神ファンもかわいそう
あいてが喜ぶだけやん
>>784 シカゴカブスなんか108年ぶりにワールドシリーズ制覇した
イチローに子供産まれてもイチロー超えることなんて不可能やし
一生親より劣ってるて言われる人生や大変やで
五輪もあったし栗林確実って思ってたけど牧の記録で長嶋が引き合いに出てきたから
記者が牧選んでも全然おかしくなくなったな
>>822 武の遺伝子は別に。あれ1歩間違えたらクズやん。ソースは兄
>>832 阪神、最近中古外国人投手掴んで失敗してるよな…メンドーサガルシアチェン
むしろ逆なんだよな、投手は自前でいいの獲れるんだから中古漁るなら野手にせぇよ
パリーグから新人王取り上げて栗林牧の新人王でいいやろ
活躍しそうな新外国人野手はパワー・選球眼が揃ってる印象やな
角度が有ればなお良し
コンタクト力は二の次やね三振多くても問題ない
>>822 将棋の羽生さんには子ども2人いてるで 2人とも女の子やけど
>>450 二遊間の補強
矢野の辞任
年間40本打てる大砲
スアレスクラスのクローザー
このうち3つは実現せんと優勝は難しい
>>845 宮城の成績十分すごいやろ13勝4敗やで
でも最近は野手助っ人で驚くようなやつは見ないな
ソトとオースティンぐらい
>>844 メンドーサはメッセンジャーが怪我して急遽獲っただけだしなあ
あまり投げてもないし
>>857 すぐ宮城に気付いたのにレスしちゃってごめん
ヤクルトのサンタナが来年どうなるのか気になる
確変なのか覚醒なのか
阪神もこういうタイプ獲らないとな
来年は虚無のシーズンになるかも…チェンアルカンタラロハスを消化するだけのシーズン
日本ハム、新体制補強第1弾はメジャー通算56発男 右の大砲・ヌニェスの獲得が決定的
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/28/kiji/20211028s00001173125000c.html 日本ハムの新体制補強第1弾として、ブルワーズ傘下からFAのメジャー通算56本塁打を誇るレナート・ヌニェス内野手(27)の獲得が決定的となった。
中田が移籍した今季はリーグワースト75本塁打と長打力不足に泣き、オリオールズ時代の19年に自己最多31本塁打を放った右の大砲への期待は大きい。
また球団はバーヘイゲン、アーリン、B・ロドリゲス、R・ロドリゲスがそれぞれ帰国したと発表した。
球団側は去就について「個別に交渉している」と説明。バーヘイゲンは残留濃厚とみられるが、王柏融を含めた他4助っ人の去就は今後の交渉次第となる。
オリは
山本、宮城
杉本、吉田
このうち1人でも抜けたら厳しいな
>>862 サンタナはスペック的にはもっと打ってもらわないといけない選手だからな
守備はゴミクソだし
>>862 サンタナは打つと思うよ
オスナはあんま変わらんっぽい
>>859 一瞬でアキレス腱やったやつか
巨人って阪神より笑いのツボ心得てるから
必ず何かやらかしてくれるな
>>863 内野手とか言ってるけど結局外野に回りそう
>>863 RかBかどっちかわからんけど野手の方ってショートなんやなこないだ見ててびっくりした。DHの大砲だと思ってたわ
今、会社の人から聞いた話。
オリの優勝記念でたむけんの店が生ビール25円やってるぞ!
今年オフ、外国人何人獲るんかなぁ
多くて投手1人の野手1人かなぁ
スモークは当たりだっただろ。サボりで帰ったけどあのまま居続けてたら5番固定されてたし優勝あったかもな
>>872 登録名レナートにするかも
レアードに似てるしw
ヌニェスみたいにメジャーで完全に攻略され尽くした選手ってちょっと危険だと思うわ
久里が単独最多勝を狙うかって話しあったけど
昔、下柳と黒田が同じ状況の時は(阪神は日程終了済み)
黒田がまず勝ち試合の5回から投げて盗投で15勝目で下柳と並んで
最終戦に先発して三浦に負けて結局並んでフィニッシュってのがあった
あれのせいで男気とか到底思えない
2021助っ人ops
サンタナ .877
クロン.701
オスナ .690
ロハス .663
ロドリゲス.642
ディクソン.592
カスティーヨ .558
アルバレス.495
ガーバー.352
スモーク帰国
テームズ帰国
助っ人当てる難易度高すぎやろ
ロハスでもマシな方やん
今となってはスモークとテームズはじっくり見てみたかったな
>>883 結局当たりはサンタナだけなんだよな
コロナでいい選手流れてくるとは何だったのか
>>883 カープは獲得決まるの早かったけどクロンもガラパゴスみたいな名前のも全然あかんかったな
ヌネェスって超フリースインガーやで
今のトレンドは長打力&選球眼や
この2点が最重要
ついで角度
>>883 サンタナオスナ当たり過ぎ
巨人はゴミクソみたいな外国人ばっかw
>>883 ロハスの200打席は矢野も阪神ファンもよくがまんしたわ
>>686 パリーグも何の経営努力もせん人気球団に寄生する乞食球団なんか迷惑極まりないやろな
独立リーグがふさわしいわ😂
巨人ってテームズ仕方ないにしても、スモーク、ハイネマンとか何で外人に逃げられるん?
>>887 あのリトアニア出身の投手だっけ?
外人ニキが日本来る前に中継ぎならそこそこだけど先発では使えないって断言してた
そして佐々岡は千葉マリンで先発させて打たれて見切ってたわ
佐々岡には末永く監督して欲しいわね
>>891 2軍で飼い殺しにすると向こうの代理人に評判悪くなるらしいからな
>>793 解説者としての需要もなくなってきたのに学習せえへんなこのセンチョーは
>>890 高津もオスナ5番の縛りプレイやってたからな、それで優勝遅れた
夏場以降は糞外人で何回かリトル佐藤やってた
>>685 和田
5→2→2→3
矢野は和田ルートや
良い子供を出すのはイチローみたいな突然変異タイプじゃなくて母の兄も超一流な菅野みたいなタイプやから
でも高い金もらっといて家族に会いたいから帰りますって割と舐めてるよな。
>>578 実はルーキーの時ガッツリ開幕ローテ入ってたんやで
俺能見のプロ初登板の試合見に行ったわ
ロハスはパパと大叔父がバリバリのメジャーリーガーやからな
粗末な扱いは出来ん
サンタナオスナは山田村上がいるから成立してるみたいなところあるよな
うちにサンタナいてもそんな打てないと思う
矢野続投はなんの文句もないけど
就任4年目以降で初優勝ってケースはほぼ無いからな
王ぐらい
>>905 多分違うと思うけどな、巨人は外人の環境悪すぎるんやろ
例えば髭禁止とか他にも色々ありそう
>>916 試合に出てゴミクソ成績より試合に出ない方が評価下がるからな
なるべく早く飼い殺しにならないチームを選ぶ
六甲アイランドの助っ人住環境は日本でダントツらしいね
韓国リーグ今回外れたから二度と取ってくるなって人多いけど
韓国リーグからくる外人が完全に使えないかなんてわかんないからね?
>>712 雑魚ルトの存在がプロ野球を衰退させてるんやで足らず
よう考えて発言せえや雑魚カス😂
>>127 連投させてたらそれ以上リリーフの数字が悪くなるって考えたんやろ アホ?
>>920 3Aの方がレベル高いからわざわざKBOからとる必要ないやん
>>919 スアレスも神戸の治安が気に入ってるらしい
>>921 でも珍さんに青木、山田、村上ほど圧倒的な成績残す選手いるっけ?
侍でも主力張れるくらいの
日本一恥ずかしいドラ1の大山?
三振王テル?笑
ざっこwwwww
あ、クソも役立たなかった落ち武者のハゲ柳がいたっけ!
>>926 へーそうなんや!マートンとかメッセの話で家族が日本から離れたくないってぐらい最高の環境やったって聞いたわ。ヴィッセル神戸の選手とかも絶賛らしい。
>>920 KBO経由だと金掛かるし
その金で3Aから2人獲った方がマシ
ロハス…2年5億2000
サンタナ…1年1億1000
>>920 ロハスレベルで外れじゃ
韓国の成績なんか意味ないやん
機動力野球掲げると大体それが目的なってまうんよ
あくまでも機動力は点を取る手段であって目的じゃない
なんかこの辺がごっちゃになってる気するんよな
>>925 3Aから日本へ来てもいいと思う選手より韓国から日本なら簡単に引っ張り出せるってのはある
まぁ向こうも引き止めに必死で年俸跳ね上がったり複数年になるからデメリットでかすぎないかと思うが
>>927 お前のとこの白豚ガキの癖に調子乗り過ぎやろ
ちゃんと教育せぇよ
韓国でも外国人に億出して取るくらいになってるから、昔より金掛かるんだよな
ウッズなんかベイスに来た時、年俸5000万やで
それも第三外国人扱い
>>927 それだけの選手がいて阪神に勝利数負けてるって相当恥ずかしいことだぞ
>>919 昔住んでたけどのんびりしたとこよ
有名人歩いてても静かだし
スナイデルが公園で子供と遊んでるわ
韓国リーグの限界値が分かったからな
どんだけ向こうで無双してもサンズロハスレベル
ヤクルトとかいう不人気はどうでもいい。能見とかいう出て行ってから阪神の悪口言いまくってたクズが上から目線で阪神とやりたいとかほざいてるのが一番腹立たしい。2010の優勝争いの時クソの役にも立たなかったくせにゴミが
>>933 この頭小学生が白豚ガキの教育できると思うかw
>>936 勝利数で優勝決まれば良かったねwwwww
だっせー
佐藤輝明 25四球173三振 BB/K0.14(リーグワースト記録) 三振率.380(リーグワースト記録)
http://2chb.net/r/livejupiter/1635429301/ >>939 優勝できなかったからって優勝チームへの僻みがすごいな
韓国リーグからはもう獲らんでいいと思うが、だからと言ってAAAからでも結局成功率低いよな
ほんま確率低いガチャやわ
クロンであれやもん
160km出せますコントロール良いです今季ホームラン1本も打たれませんでした
イケメンで性格も良いです連投指示されても絶対サボらないです
素晴らしい助っ人外国人だった
快く送り出したいわ
レアードが契約切れるんじゃなかったっけ?
来年からは寿司やめてタコ焼き焼いてもらおか
>>920 3Aでええのがいるならとってくればいいけど
KBO経由の選手から全く取らないというのは
選択肢がなくなるだけ
どちらか一方というのは利点がない
>>608 7回1失点ムエンゴ負け投手とかもあったからあと2勝くらいしててもおかしくなかった
大したもんや
新人王 牧が栗林を逆転したんじゃないの?何か牧っぽい
ヤクルト優勝しても10万再生行かないってよっぽどファンいないんだなwそこら辺のゲーム実況者でも10万再生くらいなら行くのに
結局前川、井上、佐藤みたいなのが使い物になって外国人は投手に振り分けれるようになれば強くなる
セリーグならスタメンに助っ人野手は1人でもいいぐらい
>>929 3Aでええのがいるならとってくればいいけど
KBO経由の選手から全く取らないというのは
選択肢がなくなるだけ
どちらか一方というのは利点がない
>>944 珍さんって何年経っても成長しないよね
日本一たったの1回の恥ずかしいチームなのにファンは強豪チームヅラしてるし
巨人は国内以外はどんな実績ある外人とっても
スペック通りに働くってことはない
>>947 矢野が中古外国人野手の獲得に難色示してるから動かんやろ
変な拘りやね
>>919 金は巨人
待遇は阪神って
外国人選手(エージェント含む)からは言われてる
ヤクルトさん、讀賣のクソ動画にすら胴上げの再生数負けてて草
ほんととらせんは詳しい人多いね
勉強になるわほんまに
牧も最終打席でヒット打ってたらまた長嶋と並ぶ新新記録だったらしい
すごい顔
レアードよりグラシアルの方が良い打者に見えるんだが
レアードってサンズと年齢変わらないんだな
まあロッテに残るやろうけど
>>965 グラシアルも後10歳ぐらい若かったら欲しいけど大分歳やろあれ
>>940 できるやろ
犬でもちゃんと躾けたら言う事聞くやん
>>953 3Aより劣る
草野球KBOのルートなんかいらん
キューバやら中南米ならわかるが韓国って
スタミナが致命的にないとか、メジャー未経験とか訳ありC級品しかないやんけ
年間通してコンスタントに働いてくれる助っ人連れてきてくれ
>>965 バンクなんで切るんやろね
うちはキューバとのパイプが一切ないんじゃない?
優勝逃した反省するのは阪神じゃなくてヤクルトに負けまくった広島横浜中日なんだよ
阪神はヤクルトどころか全球団5分以上なんだから反省しようがない
グラシアル…来年37歳
レアード…来年35歳
まぁリスキーだな
>>964 佐藤も牧も可愛げが垣間見られてええわ
やっぱ大卒1年目やしな
>>555 浅田真央まだ人気あるんだね
スキャンダルなかったっけ?
まあでも牧とっても二軍だろどうせ
糸原とか優先するに決まってる
>>971 年齢
グラシアルは怪我の治りも遅かった
>>661 >>312の動画に出てくる2年前の矢野に比べてもグッと老けた
やっぱ監督業ってしんどいんだな
>>973 グラシアルってそんな歳なんか!
デスパイネの方が上やとおもてたわ
>>972 そのBクラスから取りこぼした珍さんにも問題があるのでは…🤔
>>982 でもさすがにリーグ最高最高峰のロハスがこの成績だからな
キッツイよ
去年狙ってたリンドブロムもメジャーで全然アカンし
>>964 こんな点差あんのに勝負せーへんってキン◯マ付いてへんやろ
>>927 そのゴミ三人は日本一打者有利の打ち下ろしのゴミ球場で稼いでるだけやんけゴミ😂
日本一恥ずかしいドラ1の木澤😂
阪神二軍に27失点の木澤😂
あんなゴミクズなかなかおらんで😂
>>985 サンズは十分やってくれてるやろ
阪神球場で23本はうってるほうだぞ
テルも一時期.280くらい行ってたのになあ
来年どうなるんやろ
>>312 釣り餌の空振りでヤマヤスにやり
まんまとw
>>990 オフ次第だろ
体力アップだよ
秋に地獄見させろ
ここに来るより優勝公式動画の再生数を1でも上げた方が良いのに…
>>941 おまえが1番ダサいから
ああ情けない😂
>>990 去年のサンズ後半失速して今年はあかんやろ言われてたけど、それと同じで打つと思うよ
失速の原因は疲れや
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250329062200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1635415833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 9
・とらせん 二保
・とらせん5
・とらせん
・とらせん 6
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん 3
・とらせん 伍
・とらせん 8
・とらせん 5
・とらせん
・とらせん 7
・とらせん 6
・とらせん
・とらせん
・とらせん 8
・とらせん 3
・とらせん 8
・とらせん 5
・とらせん 9
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん 4
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん5
・とらせん 7
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん 台風
・とらせん1
・とらせん 1
・とらせん 二次会
・とらせん 4
17:07:20 up 92 days, 18:06, 0 users, load average: 8.78, 7.84, 7.75
in 0.25278306007385 sec
@0.25278306007385@0b7 on 071906
|