◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:とらせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620679543/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 火曜日西 水曜日青柳 木曜日秋山 金曜日アルカンタラ 土曜日伊藤 日曜日及川 関本情報
いちおつ 女から男としてカウントされない童貞の集い 集合!集合!集合!
いちおつ 女から男としてカウントされない童貞の集い 集合!集合!集合!
いちおつ 女から男としてカウントされない童貞の集い 集合!集合!集合!
日曜観に行く俺としてはオヨヨ初登板がええな でもゆきややろうなぁ
>>7 横からだけど今日の球数が30球ぐらいで降板すれば中4日で先発するかも?って言ってた
今日小笠原やけどライト誰やろ 対左で守備難甲子園やけど好調糸井? 前回小笠原打った陽川? 未知数右ロハス? まー陽川かな?
<5/11(火)>阪神×中日(西 × 小笠原) ・NHKBS1 18:00〜 解説:宮本慎也 実況:宮田貴行 ・サンテレビ & 三重テレビ 18:00〜、ぎふチャン 18:55〜20:54 解説:福本 豊 & 関本賢太郎 実況:橋本航介 ・スカイA 17:45〜、DAZN 18:00〜 解説:濱中 治 実況:寺西裕一 ・ABCラジオ 17:55〜、CBCラジオ 17:57〜 解説:中西清起 実況:高野純一 ・MBSラジオ 17:54〜、東海ラジオ 17:56〜 解説:金村義明 実況:森本栄浩
<佐藤輝明の週間での打撃成績> 1週目・11打2安1本3点 1四球 05三振 率.182 2週目・20打2安1本1点 0四球 11三振 率.100 3週目・25打7安1本1点 0四球 08三振 率.280 4週目・14打4安2本5点 1四球 06三振 率.286 5週目・20打7安0本5点 2四球 10三振 率.350 6週目・16打4安2本4点 3四球 03三振 率.250 7週目・17打6安2本4点 3四球 04三振 率.353
発端は巨人・原監督の「藤浪発言」!?阪神「優勝してまうやろ!」な秘密ベンチ裏
https://www.asagei.com/excerpt/175775 >>3 日曜及川か
オープン戦の時も巨人戦0点には抑えてたからかね
楽しみ
鳴尾浜スレが死んだと聞いて来ました 小幡が植田に負けたのが原因かな?
森木 大智[投手](高知) 【2021 春季四国大会 準決勝】 (4/25 対 聖カタリナ学園) 《全8奪三振ダイジェスト》 #Draft_Note
>>23 あそこはキチガイの高卒厨しかいないから行かないほうがいいぞ
>>1 おつ
前スレ
>>1000 やるやんけ。褒めたる
藤浪も候補って意味わかんないよ なんで落ちたの? 悪いところがあったから落ちたんでしょ それが何も改善されないで 藤浪だからって上がるのはおかしい
高卒なんかいらんやろ ドラフトは佐藤中野伊藤みたいな大社をとり続けてくれ
ここにきてローテが心配だが こういうときこそエースの西が好投してくれると心強いな
高卒野手はもう期待してないけど高卒投手は何やってるの?
なんと きょうから5週連続6連戦 ではありませんか 投手陣は乗り切ることができるのでしょうか
>>43 鳴尾浜スレついになくなったんか
あれは気持ち悪いスレだったな
心配いらん 木曜は雨で中止 へたすれば明日も中止の可能性もある状況 明日の午後からの予報出てる
>>45 とらせんはバカの集まり
やらかすはアホの集まり
小幡は体の変調に気がついた いつの間にか地面に倒れ上を見上げている そして体が動かない そんな自分を真っ黒な物が見下ろしている 影だ こいつはおれの影だ 最近自分の影が薄くなってきたと思っていたらとうとう乗っ取られたのか 小幡は意識が遠のいていった
やらかすが野球キチガイの集まり やらかすがマルイドファンの集まりだったけど あらしがきて全部崩壊した やらかす永遠昔の選手の話してた
16日は齋藤の先発予想なんやな 巨人相手とか嫌な予感しかしないけど
>>51 別に自分がおらんとこ腐さんでもええんやで
小笠原は大野に比べたら全然打てる 必ずスタミナ切れするしコントロールもアバウトやから佐藤のホームラン見れるで おめでとう
>>51 03優勝時の頃の話だろ
別によくね?野球の話してるわけだし
やらかすととらせんの一番の違いは やらかすの方がとらせんより長文レスが多い
大山いなくても糸井ロハス陽川がいるんだから強いわな
最近とらせんもやらかす臭い時あるで 何人か移動してきてるやろ別にいいけど
16日先発 斎藤or藤浪(スポニチ) 馬場or藤浪(デイリー)
齋藤も藤浪も見たくないな ノーコンは見てて面白くない
佐藤は6番で気楽に打たせたら30本余裕で行くさかいにな
佐藤打席立たせたいから3番とかがいいんだけどな 2番マルテで
プロ野球延期の可能性高いとかほんま巨人有利にことを運ぼうとするね
小幡と井上に村を焼かれた念仏さん 相手してもらえてなくてワロタ
斎藤は惜しいとこまで来てると思うんだが東京Dとか厳しすぎるな 及川だったら関本見直すがまず無いな
やらかすも虎ニュースも阪神公式もファンの集まりやろ みんな仲間やんけ
斎藤は馬場ちゃんが勝ちパに組み入れそうやし 貴重なビハインドロング要員としては適任と思うんやけどな
斎藤も大山近本藤浪世代か 伊藤将司的なサプライズが欲しいわ
>>84 高卒2年目のプロ初登板を中4でやるほど首脳陣もアホじゃないやろうからな
小幡井上なんか育たなくても大社で優勝すればええんよ
>>91 小幡は2軍で3割打っとるし井上は2年目で怪我復帰後ホームラン3本打っとるし何を言うとるんやワレ
阪神が貯金14で首位やから小幡井上とか訳の分からん事いうて悔しさ紛らわしとんのか
>>94 小幡は大山離脱の昇格争いで植田に負けたし井上はウエスタン三振率記録を更新した去年より打撃成績落ちててやばいぞ
いやむしろ大社が育ってて強いから高卒なんて必要ないやろ派
齊藤 スリークオーター気味のフォームかMAX153 ave148ぐらいの速球と切れ味鋭いスライダーが主な武器 調子の良い時は惚れ惚れするような球を投げるが目を覆うような甘い球もあり 突発的四球病アリ 力むと球が真ん中に集まる癖があるのでいかに平常心を保てるか?
>>100 小幡井上が育ってない言うてんのはアホや
結局育成より、素材や 最近のドラフトでよくわかったわw
>>102 二軍から上がってこれない奴らを育ってると思う方が失礼だろう
今週久々に週6試合やからリリーフがしんどい 中日相手なら最低でも先発7回まで持たせろよ
>>73 それな!起爆剤ないと優勝なんて簡単には出来ん
小幡は植田の下位互換やから期待してもしゃーないやろ
>>64 俊介コテの人はやらかすで暴れすぎてアク禁になったからとらせんにおるらしいよ
同じような奴おるやろな
>>90 どんでんは鶴を中3日で行かせて
伝説の∞達成
2.3年前までダル、マー、千賀、大谷、誠也、森とかのモデルケースが多くて高卒人気が馬鹿高かったからな 今は阪神ドラフトや森下、栗林が成功のモデルケースとして来年は大卒と社会人人気かめちゃくちゃ高いと思う 敢えて時代の先行って高卒狙いもありかも知らん まずは中継ぎ補強が一番の課題やけど
なんかいつものスレと違う雰囲気の気持ち悪いやつが来てると思ったら鳴尾浜スレが無くなったからか 鳴尾浜アンチもここに来てるんだな キショ
>>111 鳴尾浜はまったく育ってないからしゃーない
陰キャのやつってチームが好調でも難癖付けずにはいられないのなら キショ
>>110 阪神が高卒を指名する理由ひとつもないやろ
大社でこれだけ成功してて高卒はまったく育ってないのに
鳴尾浜はどんな指導してんだろうね 誰も一軍で貢献しないけど
小幡が植田に負けた時は泣いたよ 中野の時代が来たんやなって嬉しくてな
高卒なんかいらんやろ ドラフトは佐藤中野伊藤みたいな大社をとり続けてくれ
阪神の唯一の欠点は高卒が育たない事 でも大社だけで圧倒的優勝も可能だと証明したから解決した
>>125 誰か注目選手おる?
小幡と井上が厳しいらしくて見る気起きないんやが
大山契約金1億出来高5000万年俸1500 佐藤契約金1億出来高5000万年俸1600 この出来高って何?打率?本塁打?
阪神サンズ、マルテ、ロハス助っ人衆でスタメン結成へ「3枚を使う形に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/957d7deb863d9a9f3c70ebe56409990d5f7d2422 井上ヘッドコーチは「(糸井)嘉男はスタメンを外れてしょげるようなことはない。甲子園からはとりあえず3枚を使う形になると思います」と見通した。
糸井だってガキじゃないからな
今のチーム状況や自分が置かれてる状況もしっかりわかってるわな
自分の仕事しっかりやってくれてるからまた試合出たときに期待出来るわ
中日11西西、12青柳、13秋山 讀賣14アル、15伊藤、16斎藤★投げ抹消 - ヤク18西西、19青柳、20藤浪 広島21秋山、22アル、23伊藤 多分こうだろ 来週は一日ずらして13日に投げた秋山を、21日(マツダ広島)にずらしたいし 木曜日が谷間になる んで藤浪は木曜日調整で二軍やってる
楽天の石井が助っ人には100打席与えないとわからないって言ってるしロハスも 下で打順は一番でとにかく慣れさせる事が肝要だとおもうけどなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/957d7deb863d9a9f3c70ebe56409990d5f7d2422 阪神サンズ、マルテ、ロハス助っ人衆でスタメン結成へ「3枚を使う形に」
阪神は野手助っ人スタメン3人態勢がしばらく基本線となる。
この日ガンケルが出場選手登録を抹消され、1軍外国人選手は枠ぎりぎりの5人から4人に減った。
アルカンタラの1軍初昇格が見込まれる14日までは外国人選手ベンチ入り4人枠を気にする必要もなくなり、11日からの甲子園中日3連戦はサンズ、マルテ、ロハスの同時先発が可能。
井上ヘッドコーチは「(糸井)嘉男はスタメンを外れてしょげるようなことはない。甲子園からはとりあえず3枚を使う形になると思います」と見通した。
>>133 石井も言うてるのは恐らく
(一軍の)100打席だぞ
外国人野手はあくまで二軍は調整てスタンスの人多いし
シーズン一軍になると変わるからそっちで慣れさせるのに100は見ようて
アルカンタラー畠 伊藤ー今村 齋藤ーブルペンデー やとさ 巨人も先発しんどいんやな
>>70 昨日あーりんが佐藤のZポーズの話してたよ
巨人戦3連戦の先発は完全互角といった感じやね 打線次第かな
大谷2本くらいホームラン打たないかな 佐藤もきっと
虚もブルペンデーなんか それなら先発誰か分からんが勝てる可能性あるな
>>115 5年前はスラッガー育たんから指名せんでいいって言ってたんか?
今年は大卒社会人が高掴みなる可能性高いからお得に高卒獲れるならとった方がいい
最優先は即戦力中継ぎ投手やけどな
来日遅れた外国人野手成績 スモーク .333 30-10 1本 2打点 10三振 2失策 ロハス .000 4-0 2三振 ガーバー .156 32-5 0本 1打点 14三振 オースティン .301 83-25 5本 12打点 21三振 ソト .244 78-19 3本 11打点 19三振 オスナ .277 47-13 1本 6打点 5三振 3失策 サンタナ .214 42-9 4本 6打点 15三振 エチェバリア .083 12-1 3三振 1失策 スパンジェ .158 38-6 1本 3打点 13三振 1失策 ディクソン .143 49-7 1本 7打点 16三振 ロドリゲス .000 14-0 3三振 1失策 ロメロ .143 21-3 1本 2打点 11三振 1失策
もう4発も打ってるサンタナて地味にすごいよな 神宮やけども
高卒補充しまくったばっかやし取るとしても1人やろな まぁしばらくは投手よ
及川は指名当時は阪神で修正できなかったら無理言われるぐらいの素材型だったのに 少しづつ良くなってはきている
及川巨人戦投げさせたら面白いんやけど、やらんやろな
>>67 3番マルテ4番佐藤5番大山で良いだろう
バランスが良い
ベイの実績組は流石やけど 新規はまず慣れないとあかんからなあ 慣れた所で結局ハズレでしたのパターンもあるんやが、つかほとんどソレだけど
>>74 どんでんも言うてたけど谷繁も「3番を5年位打たせたい」ってw
ロハスはしっかり使えば打つと思うけど マルテサンズがいいから我慢して使う理由が無いっていう
ガーバー絶対ハズレやであれ ナバーロっぽい ホームラン打てそうにない
マルテ、サンズも(特にサンズなんて最近まで絶不調だったし)どうなるか分からんから 余裕のある時にロハスJrの見極めもしとかないと 当たりハズレはんだん慣れさせるの やっぱ100打席は立たせないとわからない
糸井も調子いいしな 無理矢理ロハス使う必要なんてない
>>154 阪神対ガーバー 8-2 .250
これでも比較的打たれてることになるくらい打ってないというね
外国人野手WAR 2.1 マーティン 1.4 ウィーラー 1.2 マルテ 0.8 グラシアル 0.7 オースティン 0.6 サンズ 0.2 アリエル、ソト、ビシエド 0.0 レアード、モヤ、サンタナ、ジョーンズ、カスティーヨ -0.1 ウレーニャ、ロハス、スモーク、ロメロ、テームズ、エチェバリア -0.2 スパンジェンバーグ、オスナ、デスパイネ -0.3 クロン、メヒア -0.4 ディクソン、ロドリゲス -0.5 ガーバー
鳴尾浜スレの人達って、やたら2軍の選手を腐すのか? それとも2軍の選手をやたら1軍へあげろって言うのかどっちなんやろ?
オースティンくん是非とも今日からやりたい放題暴れ回ってくれたまえ ソトもいいぞ
>>153 入団時から肩悪い言われてて、去年末期に再発して、オフに肩庇った変な投げ方して脇腹もいわせてしまった
キャッチボールもできてない
根本の肩直さんと無理や
マルテ来日3年目で今年が30歳の年という若さも魅力
森木の映像見たけどカーブええやん あと生で見てる人曰くコントロールも良いらしいし 高校生で制球力が売りの投手は珍しいから個人的には好き
糸井は出番が無かったからこその調子の良さだと思うからなあ
日曜日斎藤ってついに不敗神話が崩れそうやな・・・相手P誰か知らんけどw
高卒はセレクトセールの当歳を億で買うような話だからな
巨人戦は負け越しでもいいから 3タテだけは阻止してほしい
確かに今の巨人に負け越しは優勝は厳しい が、そういう時の巨人って結構強いって前回の対戦で感じたわ・・・
坂本居ないしもう消されたけど勝ちパで桜井が出てくる状態の巨人には3タテしないとどこで勝つのってレベル
今日からの中日戦は絶対勝ち越したいな 下位の苦手チーム作りたくないし、負け越して嫌な流れで次の巨人戦戦いたくないし この週は結構シーズンのターニングポイントになりそう
見に来て良かったなと、そういうプレーを見せたい、か はあ…かっこええなあ
中日戦はホームなら全部勝つ気でいないとね ナゴドは基本的に勝てないんだし
今は丸も岡本も冬眠から覚めてるしな 誰が覚ましたんだろうか
去年は甲子園での中日戦11勝1敗やろ? もう1敗してるし3タテは絶対なのよ
ビジターで勝率6割の2位チーム相手に3タテいかないといけない、とか相手を舐め過ぎ チャンスであることは間違いないけども、できなきゃ優勝はないとか不必要なネガりはいらない
水曜が雨予報になったよ 雨柳さんカラクリへスライド?
田淵に「お前のワイフは芸能人だろ?俺も芸能人のガールフレンドが欲しいからワイフを通して紹介してくれ」と頼んだら 後日、カルーセル麻紀との食事をセッティングされたブリーデンさん
>>188 桜井って何であんな鬼気迫ってるような表情で投げるんだろ
何か演技っぽくって、見てるこっちが恥ずかしい
>>198 今やほとんど見ない左投げ右打ち
そういや、中村良二も晩年ちょっとだけうちにいたな
ロハスは小笠原打てるかな 日本に来てほとんど左投手と対戦してないけど
>>207 桜井もそうだけどヤクルトの石山の表情も気になる
泣きそうな顔して投げてる
有缶ー畠 伊藤ー今村 ブルペンーブルペン 結局こうなったのか
>>210 石山は髭の剃り跡のせいで青白く見えるのが余計に
>>174 ブリーデン亡くなったんか。
ラインバックも早く亡くなったし寂しいな。あの年は優勝できんかったけど強かった。
ロハスは慣れれば打つとみた。 しかし、そこまで待たないだろう。
日曜日の巨人の先発誰だろうな 二軍では横川が先発してたけど
>>207 桜井は鬼気迫ってど真ん中投げるからすごいよな
大谷ホームラン打たないな テルも今日は打てないのかな
佐藤「今日で大谷さんを超えさせてもらうっスよ ウホホッ」
巨人ファンは廣岡ショートを楽しみにしてるようだけど ヤクルト時代の守備を考えたら酷いことになりそうな
大谷っていつのまにかかなり打率下がってるよね 全てにおいてテルが抜きそう
まぁ坂本見慣れてると廣岡の守備なんて我慢できへんやろなw
そもそも廣岡って相当打撃が粗いから 原が我慢しないやろな
>>229 セリーグの成績とア・リーグの成績比べてどうすんねん
https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/baystars/article-497486.html >8日の阪神戦
三浦監督が「理想的な形」と評価した場面があった。
田中俊が初回無死一塁から犠打を決めた。
中軸が凡退し結果無得点に終わったものの、指揮官は満足そう。
「全員が打てれば苦労しない。送ることや進塁打も一つの作戦」。
小技が使える選手を2番に置くことをやはり理想としている。
草
糸原の調子落ちてきたけどどうすんのかな バントさせるのかな それなら中野と入れ替えても面白そうだけど
>>235 藤浪は野球漬けが嫌なんじゃない
週一遊びたいんよ
個人的にはメル好きだし野手3人運用が嬉しいが 多分ロハスはボーアと同じである程度優遇契約っぽいね サンズがボーアは落とせない契約とかインスタライブかなんかで言ってたよな確か
糸井は使っていけばいいのに ロハスは調子上げるのにまだかかるやろ 糸井の守備が見るに堪えなくなったら陽川で
桜井の鬼気迫る表情で真ん中投げて打たれるのもフォアボール出してしまうのも好き
>>211 俺はどこでも守れるぜ!
って言い出したら、鳴尾浜送りな
>>234 メジャーの野球の無死1塁2塁で12塁間に3人のシフト 3塁側にバントすれば絶対セーフだし上手くいけば内野安打なるのに それでも引っ張って1塁ゴロ打つのもわからん
【5/11 舞洲メンバー】 ▼投手 岩田稔、浜地、及川、エドワーズ、加治屋、小川、石井大、石井将、牧 ▼野手 長坂、藤田、片山 木浪、熊谷、小幡、遠藤、高寺 高山、江越、井上、島田、板山、小野寺
江越、高山、中谷の欲張り外野3人セットで中継ぎとトレードして欲しいなぁ 江越は少しもったいないけど中継ぎのほうが現状必要やし阪神おっても使っても守備固めとかもったいない使い方しかせんねんから江越のためにもな
川原も行方不明で二軍からの供給が全くないな 岩田を先発テストさせては
>>247 シフトひかれた状況でバントしないのがメジャー特有の「アンリトゥンルール」て意見と、んな訳ねーだろって意見が向こうでも結構拮抗してるらしい
こないだ大谷がセーフティしたときにどっかでそんな解説してた
>>250 江越は今のチームでも本来なら代走守備固めとして必要な存在だから出すのはもったいない
今二軍にいるのは結局はまだ江越の打撃を諦めきれていない矢野監督以下首脳陣の未練以外の何者でも無いし
>>243 雰囲気と表情、投げ方は超一流のパワーピッチャーなのに投げると145キロのストライク入らないへなちょこストレートにど真ん中に吸い込まれる変化球が持ち味のドラ1右腕w
>>255 今日上がるんじゃなかった?
下にいたのはただケガしたからでしょ
首脳陣もさすがにバッティングには全く期待してへんやろ
今日もエンゼルスの選手がシフトの逆付いてセーフティやってたし、監督とかチームによるんじゃない?
>>250 一軍でろくに使えない外野3人も送り込まれて枠圧迫する相手球団のことも考えなあかんで
>>233 そういえばそうだ
なんかうちは左投げ右打ちに縁があるな
もうここ20年ほど野手で左投げ右打ちは見ないな
>>260 アルカンタラやろ
3日後に落とすの決まってるのに
他にはあげないやろ
>>255 矢野は二軍から江越見てるし一軍でも殆ど打席与えてないし普通に打撃は見きってるぞ
まともな中継ぎ取ろうと思ったらこっちも身を切る必要があるし、それが江越くらいならやるべきやな
>>228 ショートは現実的には吉川以外はまともに守れるやつおらんやろ
>>252 セットアッパーで防御率1点台で抑えも経験してるみたいやけど・・・スぺなん?
>>256 凄い球が来ると思わせてのギャップで抑えるスタイルじゃないか?
高山と森原は釣り合わんやろw もちろん高山が遥か格下
>>270 吉川もショートゴミだぞ
瞬足山田の高く跳ねた打球に突っ込まずに待って捕球からのワンバン送球で吉川前ヒットしてたからな
>>275 久しぶりで慣れてなかったんだろうけどね
2021石山泰稚の球団別成績 広島:0.00 中日:0.00 横浜:0.00 阪神:0.00 巨人:23.60 完全に巨人にかもられてます。
>>277 投げてるボールが力なさすぎ
ストッパー無理やろ
馬場ちゃんのほうがいい球投げてるわ
>>281 そんな気するなあ
守備固めなら江越やし、右の代打は陽川、原口の次の序列やし
江越は代走も守備固めも言うほどキャリア積めていない 打撃からっきしだからそろそろ危ない
>>281 なんで?追い出したいの?
調子いいからあげたんやろ
>>275 突っ込んで弾く・変な大勢で取って一塁への送球それるってのも大差ないんだよねえ
エラー着くと叩かれるけど
広島が矢野指名しなければ中野やなくて矢野やったみたいやね
大谷は休ませた方がいいやろ 動きにキレが無さすぎる
中谷 高山は最低陽川ぐらい打たないと1軍では認められないだろうな
江越よばれへんかったかあ まぁしゃあないか、あの打撃してたら呼ばれへんよなあ
守備固めなら江越上げれば済む話だし 右の代打は陽川、原口と居るし 正直上げた理由が思いつかない なら割とあるらしい、トレード前にこれぐらい出来ますよて顔魅せ上げの可能性はある
>>290 トレードを追い出すて言い方はどうかと思うけど
上げる理由も特に思いつかんし、右もおるし
中谷より高山の方が実戦優先ってふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロハスの状態によるけど 今日からロハスがスタメンでアルカンタラのときだけ糸井スタメンか ロハスがそれなりに活躍してくれれば問題ないがそんなにうまくいかないよな
こんな中継ぎじゃ大谷八回まで投げんと勝てんやん うちの中継ぎ貸してやりたいわ
おはようございます☀ 本日のウエスタンL・オリックス戦の遠征メンバーです⚾︎ 【5/11 舞洲メンバー】 ▼投手 岩田稔、浜地、及川、エドワーズ、加治屋、小川、石井大、石井将、牧 ▼野手 長坂、藤田、片山 木浪、熊谷、小幡、遠藤、高寺 高山、江越、井上、島田、板山、小野寺 何気に木浪が参加してるのな
なんだ そもそも中谷鳴尾浜おるみたいやん そらそうやな上げる理由ないし
>>302 契約どうか分からんけど、今日酷かったら糸井もスタメン使うんちゃう
>>267 そこで荒木ですよ
3日だけ置いておくには便利
>>310 4/22から投げてないのに無理だろう サイドなのにコントロールアバウトだし
>ブリーデンはラインバック、田淵、当時まだ若手だった掛布らと共に活躍し、打率は低かったけどホームランも40本打つなど凄いパワーヒッターで印象的な外国人でした。 >中学生だった、あの頃が 凄く懐かしい。 バース、掛布、岡田に繋がる時代。 ブリーデン氏はまさに大砲の 雰囲気、そして実力を誇ってました。 ヤフコメの年齢層… >若い頃に甲子園球場でブリーデンさんのレフトへのホームランを見ました。 3段ロケットみたいに、打球が伸びていったように見えたのを今でも憶えています ヤフコメの年齢層…
山本ダンテ武蔵(國學院大・4年) 2021年春季 打率.390(41-16) 二塁打1 三塁打0 本塁打5 四死球6 三振4 出塁率.458 長打率.780 OPS1.238 BB/K1.5 身体能力は高いもののほぼDH要員
>>293 大山より北條の方が復帰が遅くなりそう・・・
>>211 結構守備上手いって聞いてたけどそんなことないん?
>>307 じゃあなぜ島田落として枠空けたんかなぁ
>>316 東都でこれはすごいな
牧くらいやれるかも
>>319 前の試合はハマスタはライン付近は独特の戻る風が吹くことで有名だしデイゲームが苦手な可能性があるから何とも言えない
韓国時代の映像を見るとめちゃくちゃ上手くは無いけど下手でもないと言った印象はある
>>239 ハマスタも鳴ってた記憶あるわ
今は知らんけど
今日の中日戦って通算2000試合の メモリアルゲームなんやね 巨人とは土曜日が2000試合目やね
ビハインド時の中継ぎ1枚上げてくれんかな9回打ち切りやと控え野手そんないらんし
>>320 江越が木浪熊谷らと一緒に甲子園に来るのかもー?
相手が左先発の時はロハス、右の時は糸井で うまいこと使えそうやな 巨人戦も畠、今村やし
>>325 つけるわけないやろ
たかだか3年しかいなかった選手やし
亡くなったの昨日とかちゃうし
>>322 そうなんや、近本に頑張ってもらわなしゃあないな…
完全に私事です。
1977年当時小学生だった私は広島市民球場でカープVSタイガースを外野で観戦中ブリーデンのホームランが左足に直撃するという事に、、、そのまま3塁側医務室に運ばれ裏で素振りしていた遠井さんに父親が頼んでブリーデンから「ohごめんなさい」と言われサインボール貰いました←ブリーデンは悪くないです、自分がよそ見していたのです。
その年たしか44本打ったと思います。
ご冥福をお祈りします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8a3e40dc4eb85473ae3c4f5f4eb42f11607962/comments?topic_id=20210511-00000051-kyodonews >>319 外野フライ取るときフラフラしてる
>>321 守備をどうするかだね
>>319 どっちかと言うと下手やと思うよ
肩は強いけど
昨日おった謎のエドワーズ推しのやつはなんやったんやろ
>>338 そんな事考えたらあかんけど
そりゃあ日本一監督やし3回勤めてるからね
ロハスあの守備は ハマスタの風がわからんかったからもあると思うで 2軍では普通に打球処理出来てたし まあいきなりキレのある動きしてアキレス腱やるとかも困るし 徐々によくなってくれたらええわw
ダンテってセンターとか守られへんのか 脚は速いんやろ
>>342 珍しいやつやなぁ前の日の夜からエドワーズは上がるて連呼して気味悪かったわw
学生時代の助っ人 マートン→20代 アリアスシーツ→30代 オマリー→40前半〜40後半 バース→40後半〜50代 ブリーデン→?????
1試合良かった悪かったで上げ下げしてたら誰もおらんなるわ
余剰戦力がテーマだった我が軍 8人なんているかよと言ってたが 全員5月初旬で1軍経験だったな これからも8人制で谷本頼んだ
日曜日は斎藤3→馬場3→岩貞1→岩崎1→スアレス1なのかな 斎藤が余程良くない限りは
ロハス外れでも糸井陽川おるしその内大山も戻るから気楽に見れるな 余った外人枠はガンケルチェン適当に使えばええし
2軍@舞洲 6木浪 4小幡 7板山 D井上 3小野寺 8高山 9熊谷 2長坂 5高寺 P及川
>>348 52やけどブリーデン知ってるわ
長嶋の現役は知らん
>>357 一番困るんはスアレスか岩崎が離脱した時やな
初めて由宇の映像見てる ほんま無茶苦茶山の中やなww
外人8人体制はいいんだけど、その分鳴尾浜の人材がやや枯渇気味になってるから、ホワイト企業のイメージをかなぐり捨てて、芽の出ない選手の積極的な入れ替えが必要だと思う
>>369 そうなったらいよいよ藤浪はリリーフ回さなあかんやろな
>>366 同い年やな
長嶋は引退試合の演説は当日のテレビニュースで見た気がするわ
もう晩年の選手で凄いところは見た事なかったわ
島田のセンスのなさを見ると 江越が恋しくなるのは正しい感覚
ファームの先発で一番楽しみなのが及川やな 奪三振マシーンになれる素質あるわ
長嶋は恩師を裏切って巨人入ったクズだって爺ちゃんの口癖やったわ
>>377 働かなくていいのでずーっと試合観れるよ
この外人8人制はここでも早くから提唱されてたんだよな もっとはよからやってりゃ歴史も変わってたかもな
>>369 考えたくないけどそれが一番怖いな
勝ちが多いからしょうがないけど2人とも登板数は上位になってるし心配やわ
>>383 それは52歳であることと関係ないような…
ドラフトはやや野手偏重 外国人は大勢 FAもきっちり参戦 これが一番素晴らしい
>>358 木浪は一軍の事考えてサードセカンドやるべきやろ
謎過ぎる
>>385 勝ちパターンは勝敗にもろ直結するし失敗は許されないからな
梅野いなくなるよりキツイわ
イレブン無料の日はここで教えてもらえるから助かるわ
>>390 本当に甘やかされてんなって思うわ
こういうときくらしかサブポジ練習できんのにな
>>390 完全にショートの守備固めなんやろ
中野を休ませる意味でもそれでええと思うけど
セカンドは山本植田熊谷おるし
そもそも将来の正遊撃手候補で小幡を、ユーティリティとして木浪をとったんやろ オープン戦とか見ててもなんか逆なんよなぁ
小幡は絶対ショートで固定しろよ なんで木浪がこいつ押しのけてショートやってんの 意味わからん てか邪魔すんなら親子すんなよ
小幡の貴重なショートでの守備機会を潰すのは気に食わぬ
正直お前らショートの守備は中野と木浪どっちが巧いと思うん? 俺はマジでわからん
木浪ヘイトワロタ まぁ当然だわw ただ矢野はシビアだよちゃんとみとる
>>396 なるほどな
まぁ中野を終盤下げるなら意味はわかる
中野を動かすのは意味わからんけど
>>400 中野のほうが上手いけど
セカンド糸原やから中野の良さが半減しとる
>>400 小幡に決まってる
指標だけではなくやらかし癖がえぐいから
中野と木浪では守備範囲が段違いやろ 守備範囲だけで行ったら小幡>中野>木浪やろ
>>400 範囲 中野 肩 木浪 ハンドリング どっちもどっち 結果 打撃と走力で中野優先 >>373 いつスアレス岩崎離脱するかもわからんし
備えだけはしとかなあかんわ せっかく優勝のチャンスやしな
上手いていうのは人それぞれやから エラーが少ないのを上手いと思う奴もおるやろうし範囲広いのが上手いとする奴もおるし 将来的に守備力高くなる順で言うと小幡>中野>木浪
来季は小幡をショート固定で セカンドに中野回して二遊間組んで欲しいね この2人やとかなり守備範囲がカバー出来るし
正直遠藤とか荒木出す枠を木浪にしろよと思う 木浪は2軍で打撃重点的に改善に取り組んでほしい
今日あたりそろそろ木浪使ってきそうじゃない? 中野エラーもしたし
小幡にセカンドやらせるのて、将来の正二塁手候補の中野おる時点でやる意味少ないんよなぁ
>>413 中野はwarが大幅プラス
スタメン外す理由がない
来年小幡をレギュラーで使うにはops.650は必要やと思う そのために今年下でops.750は残して欲しい 今.704やからもっと上げな
>>413 そもそも木浪をスタメンで使うなら親子ゲームには出さないはず
ダブルヘッダーなんてしんでまうわ
守備率 木浪 944 中野 940 エラーは中野の方が多いのに守備率ほとんど変わらないのは中野の範囲が広いせいかな?
>>411 それやるには小幡がもっと打てないとね
打てないレギュラーって京田みたいに叩かれる
たぶん木浪は2軍は地獄で戻りたくないとゆう話を矢野と2人で飲みながら泣いて話したんやろ んで矢野が「俺がおまえを絶対1軍の正遊撃に育てたる!俺が木浪を育てた言うたるから安心せぇ!」みたいなやり取りがプライベートであって忖度してるじゃないか
大山クラスなら2軍の試合でそんな調整する必要ないやろし試合出れる状態なれば上がるやろな
来年は糸原対中野対小幡で枠は2つ めちゃくちゃおもろなってきたわ まぁ中山誠吾とか取るなら知らんが
>>426 このぐらいの離脱なら出ても2打席ぐらいで上がるよ
というか今中野外れるとしたらただの休養でしょ矢野だからもクソもないよ
とりあえずCFなんとかしたいが 今年不作やねんなあ 来年まで待つか
楽天の外野の層が薄すぎるマジで中谷か高山欲しいんだよなぁ DHでも使えるし 石井は早く動け
【生配信】5月11日ウエスタン・リーグ公式戦(オリックス vs. 阪神)
VIDEO しかし三浦て無能やな 本拠地ハマスタであの先発陣やのに2番に小技要員置いて初回からコツコツ野球するとか 中日がナゴドでそれやるならまだ分かるけど
>>434 辰巳と島内だけやで
シーズン入ってからDH枠はホームラン打たん1割台のゴミを使い続けてるし
外野を守れる強打者が補強ピンポイント
投手出身監督は2番に小技きくタイプ置きたがるらしい
>>435 3回終了までやん
普通にイレブンスポーツ無料でいいやん
>>440 ゴミ以下やで
伊藤隼太使ってる方がマシ
>>443 そんな薄いんやなぁ
中谷か高山が行けたらいいのに
しかしまあ高山なんか一軍のスタメンで出るなんか夢のまた夢レベルになってもうたな 大阪の公立校が甲子園出れる確率くらいやね
楽天あんまり知らんけど中継ぎええの貰えるならトレード全然ありやろな
>>440 今気になるから調べたら打率一割もなかったわ
オリックスも育成のノーコン出すなよ 練習にならんよ
楽天外野いいと思ってたら確かにガラ空きやな ウィーラー、高梨絶対いた方がよかったやん
楽天は二軍を神戸に作ったらええのに 二軍でも6-6やないと気持ち悪い
>>449 そんなええもんもらえるわけないやん
いっその事、大山でも出してエースもらうかやな
二軍では木浪でも選べるのかw これじゃ練習にならん
選べるというか木浪立ってただけでストレート四球だぞ
朝から頭の悪い念仏君が自演で荒らしてみたいやな ワッチョイも理解できない知能の低さw
>>456 桑原以上なら現状は戦力やからな
その辺レベルの話よ
>>456 読売が楽天から高梨とウィーラー貰ってんねんから
うちにもええのよこさな不公平やん
>>466 第二の高梨となりえる石橋か釜田あげるから中谷くれや
ソラーテはメキシコリーグ、ボーアは3Aで二人とも元気そうで何より
井上一人に主砲期待するのも厳しいな もう一人二人とらな
木浪下でも守備緩めで邪魔してんのか 守備つくならセカンドだろ
およよコントロール改善したのそのままに球速も戻してきたな
及川147まで出るようになってきたか だいぶ戻ってきたな
高山鳴尾浜で引きこもれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 何で中谷が出れないんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
及川いいじゃん147km出でるし リリースも安定してる
オリックス2軍打線は最弱やからまあ参考になるかどうか
今年のドラフトで絶対要らんのは内野の大学・社会人即戦力 糸原・大山・佐藤以上に打てるアマがいるわけないし ショートはつなぎの中野、木浪がいて 下には明らかに素質ある小幡、高寺が出荷待ちの状態 マルテも残留 現有戦力未満の選手とってダブつかせてどうすんねん 下位でも要らん 枠のムダ
舞洲やから鳴尾浜と比べて球速は2キロほど高いけどね 西純もここで投げたら150出る
中野と木浪なら中野かな 守備はアレでも中野は走れるし
木浪二軍でも阪神のショート起用の選手に対して影響しまくってるのやべぇよな
オリの東って今年めちゃくちゃ良かったんやで 雑魚Pではない
>>524 投げる回数によるやろ
早く降りたら、日曜あるで
オリックスゴミすぎてオリガイジがイラついててワロタ
>>558 二遊間かセンターやらせたいな
足速いし肩もええし
>>557 マキタの工具なら貰ってもええんやけどな
・左投手有利な甲子園 ・左投手が育つ阪神 ・ドラフト同期に心強い仲間の同学年4人 ・直接のコーチが横浜高校の先輩の左投手の高橋建でほぼ同体格 及川ほど環境に恵まれた奴おらんからな
>>567 ウエスタン防御率(10日現在)
(1)中村祐=広1・53
(2)東=オ1・72
(3)清水=中1・73
(4)梅津=中1・78
(5)二保=ソ1・80
(5)チェン=神1・80
ウエスタン防御率2位や
これ崩せてるのは素直にポジってええ
いいピッチャーか知らんけど 炎上クセがあるみたいやな
東ってファームでめっちゃ良いって見たけど 今日はアレやな
将来的には、ファースト:大山、セカンド:中野、サード:佐藤、ショート:小幡、センター:高寺なのかな
四点取られても西及川より防御率良いから今までは好調やったんやなこのP典型的な二軍エースか
東ってそんなに成績いいんだ あんまたいしたボール投げてないけど
去年は小幡が二軍てショートでも一軍行けば二塁や三塁だもの
高寺は身体能力のスペックと見てる限りの対応力的に出てきてもらわないと困る
木浪がショートつくのは当然やろ 中野がいるから誰も控えはいらんとかそんな甘い采配じゃ勝てん
>>579 木浪次第やね
木浪がいれば小幡にショートの出番はないよ
練習するなら糸原の代わりのセカンドだろ、って話だと思うが
矢野阪神はショート木浪ありきだからセカンドとかもうないだろ 2軍との連携がない割にはこいつを2軍ショートで押し込んできてるし
井上はタイミング合わすのが下手なんやろなぁ 誰も教えられそうなコーチおらんし
そんな焦らんでいい 陽川ですらろくに出番ない両翼陣なんやから
>>589 ないね
今シーズンは全然あかん
本当なら今シーズンウエスタンホームラン王引っ提げて来シーズン迎えるつもりやったのに
去年の一軍昇格とかコロナ会食のゴタゴタの話題逸らし的な昇格だったし、チームが不調なときに似たようなことあれば昇格あるんちゃうか
>>574 大山と佐藤を3番か4番どっちにするかの方が気になる
100打席程度ですぐ成績上下すんねんから長い目で見ろや
高寺とかは一軍お披露目の機会があるくらいには順調にいってほしいな
朝鳴尾浜スレの荒らしが来てたな IP変えて木幡井上は終わったといい続けるやつ
川相さん曰く、阪神の一番楽しみな若手は小幡選手らしいよ。 そして、その魅力は送球らしい。 という事は、ショートで活かすのが一番理にかなっているのでは。 そして、中野選手は送球に難があるから、ショートよりセカンドの方がいい。
木幡って誰だよwwwwwwwwwwwwwww 必死にファン成りすますなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
木浪は内角に変化球投げてもらえれば打てる 問題は外角に投げられたら何もできない事
及川ストレートの制球が良くなってるね 今後は落ちる球欲しいね
この佐野とか言うのも 支配下した途端打たなくなったなぁ
及川はまだ1軍では通用しない投球やね 変化球でカウント取れないのはキツイ これではまだまだ使えない
>>608 糸原も打撃悪くないからなあ
中野の打撃もここまできたらマグレって感じには思えないし弱点という弱点も今は見えないし外しづらい
8番に中野いるだけで全然打線違うし、敬遠含めて打順調整多いのもデカイ
元ってまだ.087なんや こいつ前見た時も0割台のゴミだったなw
及川セットになると速球が-3km 変化球が高めに・・・
>>603 あいつTwitterでも同じツイートしてて広島ファンってバレてたな
初回は大絶賛で次の回なるとこれはあかんとかお前らはほんま極端やな
>>631 念仏とか言われてる奴やろ
去年あたりからよーやるわ
>>631 アイコン変わってから気づいた人は頭おかしい阪神ファンや思てる人おるわ
去年から比べたら相当進化しとるやろ 今すぐ1軍では使えないなんてのははなからわかってる話で
今の所、ストレートでしかストライクとれないのみると ホンマきついわ及川
片山は支配下になったらすぐ打率落ちてたけど小野寺は変わらんままやな
>>631 ああでもしないと誰からも構ってもらえないんやろな
クッソ惨めな奴
小野寺打ってるのにファーストしか守らせてもらえないから一軍なんか無理やん、かわいそう
小野寺弾!の後に 高山の撫でるようなスイング・・・
小野寺って和田ハゲみたいなスイングしてるな 割りと好きなスイング
熊谷スリーベースきたああああああああああああああああ
スリーベースキタ━━━━ヽ(≧ω≦)ノ━━━━ッ!!
ゴミみたいなプロスペでイキってたオリカス潰すの楽しいー
こいつでバッピとか言い出したらウエスタンの投手誰打ってもバッピになるぞ 素直にうちの選手ポジれや
熊谷いつの間にか打撃良くなってるな 糸原の休養日の二塁任せてみたい
高山引っ込めやwwwwwwwwwwwwwww 中谷江越出せよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ先週のソフトバンク相手との差がデカすぎるわ
何故か外野の人になってる熊谷 それこそ肩強いしショートそのままやらせとけよっていう
>>637 サンクス
親切ついでに聞きます。
有料の登録が必要と出ますが、無料で見るにはなんか方法が有るんですか?
およよ見たい
今来たけどオリの東滅多打ちにしてるんか あいつめっちゃ指標良かったやろ
>>695 それそれ
他球団は育成に抑えられるとか恥ずかしいデェ
ってことでええんか?
オリックスからトレードで小林投手をもらったけど、オリックス時代はそんなに戦力なってなかったの?
みんな上では打席ほぼノーチャンスなのがかわいそうやな
ゴミプロスペクト軍団カスオリを長打の嵐で潰してて愉快
>>718 まあもうウチでも賞味期限切れかけやけどな
熱心なオリックスアンチ湧いてて笑う 何があったらオリックスなんかのアンチになるんや
熊谷一昨年ショートでスタメンでいきなりやらかしたんだっけ
オリックスって最近高卒指名多いけど、山本山岡吉田と投打に柱がいる間に即戦力取って上位狙った方がいいんじゃないかね 高卒取ったところで育つ頃には山本山岡吉田に逃げられたら意味ないと思うけど まあオリックスなんてどうでもいいけど
>>729 高卒は当たりの少ないガチャだもんねえ
当たり引いても怪我で消えたりと難しい
>>729 その通りやけど2位で元獲るようなガイジ球団やからな
>>737 ゴミとか騒いでるお前もなかなかのガイジっぷりやぞ
マルテ、サンズがいる限り小野寺が1軍で使うことないわなこれ
小野寺も出番なさそうよな 陽川が怪我したら出番があるかもくらいかな かといって右の代打は原口もいるし実質出番ないな
ストレートの球速だけならNPB左腕の平均以上はあるな あとは緩い球覚えてくれたら一軍でもやれる
>>751 でもここ10年ぐらいドラフト直後は毎回勝ち組と言われるオリックス・・・
>>761 韓国リーグも左腕だらけになってるし
野球て左腕有利に出来てるて近年のデータで分かってきた
もっかいランナー出た状態での及川の投球見てみたいな
及川一軍で出番ありそうだな 変化球さえ制球できたら普通に通用しそう
オヨヨはこの回で降板なら日曜日一軍先発か さぁ...
スライダー決め球にするために他の球種でカウント作るか 他の球種を決め球に使うかっていう投球ができるといいんだろうな
流石に高卒2年目が中4日で先発登板するのは奇策に近いしせんといてほしいわ
>>782 オリックス上で使いなよ
うんこみたいな中継ぎしかいないんだしw
>>784 板野がハズレ引いたのか
高橋がハズレ引いたのか
>>784 子供も産まれるのにやベーな
捨てられそう…
せっかくチェン兄貴が来たんやから ルー君もう1年見たかったな
てか大瀬良復帰してたんや 来週巨人戦あるし森下と一緒にぶつけてくれ
やば及川めちゃわくわくするピッチャーなってきてるやんw
齊藤も悪くないんだけど巨人には左当てたいから及川見たかったな
被本塁打多いのがネックだけど 球速とK/BBは優秀やな
ここのスピードガンは参考記録やぞ それでとストレートはええコースに行ったな カーブがかなり効いてる
このピッチングを今二軍では強いソフバン、中日にもできたら一軍は近いな
西純、井上は一軍キャンプ早かったんかね 二軍キャンプやった及川の方が仕上がりええやん
飯田の投げてる球は一軍だわ・・・ 投げてみないとわからない人だけど
高山ってあんなフォームでええんか 力ない打球にしかならんように見えるけど
オリックスドラフト2位 元カス太 .087 0本 44三振 盗塁0 OPS.276 出塁率.156 長打率.117 失策8
竹安、金田、飯田、能見のリレーがそのうち見れそうねオリックス
今の高山 棒立ちのようなフォームから 変化球・速球ともに差し込まれるスタイル ヒットコースはレフト前ばかりの撫でるようなスイング テルみて心折れたにしてもフルスイングして欲しいわ
>>838 間違えて指名されちゃったのかなてレベルだな
高山は佐藤に負けたんじゃなくて近本に負けたんやけどな
元ドラ2だからなあ 右の二遊間ってだけで価値はあるんだろうけだ酷すぎるな
オリックスて三軍まで敷いててなんでこんな二軍弱いんやろ
流石に元酷すぎる
元はもう可哀想だな 高校一年生野手にしても二軍レベルですらない
元くん酷すぎやろ これをそのまま試合に出し続けるオリックスヤバいわ 虐待レベル
>>864 これだわ普通はここまで崩れたら修正に時間割いてやるけどな
>>870 報道のされ方込みで2位で消えそうみたいな雰囲気ではあったよ
一部は外れ1位クラスに推してるネットスカウトもいたよ
ヘッスラで倉本坂本が同日脂肪? ヘッスラ危険すぎるな
>>869 ??「山本武白志をドラフト一位で指名するべき」
去年と比べてかなりバント成功率高くなってるらしいな 川相効果か?
>>882 梅野には特に言い聞かせないとえらいことになるぞ
>>870 広島が熱心みたいに報道されてたからブラフにかかってもうたんやろ
その広島は投手固め打ちやったし
よりによって東京遠征かよハム 相手宮城やし延期すればいいのに
ヘッスラ好きなの梅野と糸原かな 絶対禁止にしないとダメだな クセになってるし
>>861 これをはるかに凌駕するの、巨人にいるんだぜw
こばや・・何とかだったっけかw
去年はぶっ壊れた状態だったけど 今年は鳴尾浜のエースやな
同期が次々デビューして及川も良いのに西純は何やってんだよ三振取れないしコントロールも良くないし
及川は今日の試合込みで FIP4.196 奪三振率8.20 K/BB3.29 被本塁打多いからFIP悪いけど三振取れてるし 別にそこまで気にする必要は無いと思う
さっきまで浮いてた球が無くなって低めに良い球が行きだしたのは何で?
島田の代わりは誰も上げないんじゃない? 上げてもベンチ外になるだけやし
今北 速報アプリで見たけど最速149で80球付近で148出て100球付近でもそんなに球速落ちてないてオヨヨす凄くね?
桜井広大は100試合出場して打率3割試cせるんやから荘蛯オた選手やぞ=E・・尚故障
若手打者がフォームいじってタイミング取れなくなるなんて当たり前のことだから焦らなくても良い
小野寺は一軍で経験を積ませる枠がないのが不運ではある 来年には枠を作って欲しいけど守れるポジション的に中々難しそうではある
なんで元取ったんやろ 牧も取れたし、伊藤も取れたのに
震度1の割に揺れた印象 久しぶりの地震だったからかな
小野寺は出たけりゃレフト守備特訓やな 来年外国人がどうなるにせよ佐藤大山外人でファーストサードは確実に埋まるがレフト守備固め枠なら隙がある
小川まっすぐしか投げてない こんなんじゃ練習にもならんな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 9時間 31分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250501213722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620679543/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・とらせん ・とらせん4 ・とらせん4 ・とらせん ・とらせん ・とらせん6 ・とらせん ・とらせん ・とらせん4 ・とらせん ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん3 ・とらせん5 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん3 ・とらせん6 ・とらせん10 ・とらせん6 ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん ・とらせん9 ・とらせん3 ・とらせん5 ・とらせん6 ・とらせん ・とらせん4 ・とらせん 1 ・とらせん4 ・とらせん2 ・とらせん5 ・とらせん ・とらせん6 ・とらせん ・とらせん9 ・とらせん ・とらせん7 ・とらせん4 ・とらせん9 ・とらせん ・とらせん4 ・とらせん ・とらせん ・とらせん2 ・とらせん7 ・とらせん ・とらせん7 ・とらせん ・とらせん ・とらせん7 ・とらせん ・とらせん6 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん3 ・とらせん3 ・とらせん2
11:50:51 up 96 days, 12:49, 0 users, load average: 82.90, 32.03, 16.80
in 1.1702268123627 sec
@1.1702268123627@0b7 on 072300