!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1600210763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ストライク入らない投手にエンドランのセンスな
ベンチが足引っ張りすぎだわ
なんで加藤なんて使うの?
木下が打つ方は絶好調じゃん
加藤が逆転ホームラン打ったら明日の昼ステーキを食べます
絶対タイムリー打たないキャッチャーって何の役に立つのか
バ加藤スタメンで出した時点でこうなる事分かっとるやろ
京田が申告敬遠された試合って全部捕手が加藤って知ってた?
>>28
木下出続けると俺より足遅くなったりストレートパスボールしたりするから 今きたけどスタメンで加藤?
申告敗戦好きだな相変わらず
セ・リーグのキャッチャーは打てないときつい
8番9番が連続自動アウト打線になる
一番近くで見てる奴らが加藤使うって決めてるんだろ?頭おかしいんじゃねーの?
>>41
知らんかったけど当然といえば当然だな
加藤ってただでさえヒット少ないのにその多くがコースヒットだからまったく怖くない こんな攻撃ばっかしやがって士気も上がらんよ。
全敗してくれや
阿部に記録かかってることだけはきっちり把握してる与田
でもランエンドヒット多用する理由がわかったわ
こいつら併殺うちよるもん
真面目に阿部の記録回避のためにエンドランとか、使うなって話だよな。
マジでなんなん?
阿部が坂本とか丸ぐらいの実績あるならどんなに内容悪くても使い続けても仕方ないと思えるが何で1年活躍しただけの選手にこれだけ固執しているのか
中スポTOP
6回終えたらほぼ勝敗わかる…リード許すと勝率わずか『8.1%』
>>47
仁村代行でいいわ
少なくとも与田よりは将来見据えた起用するだろ >>66
与田なら去年あれだけ助けて貰ったんでと考えてそう >>68
代行どころかコーチ陣も外国人以外は全部入れ替えて欲しい。 >>41
大嘘つき
8/15は郡司だ
調べりゃわかるんだから >>68
珍しく下が上手く回ってるんだから仁村は動かして欲しくない 右打者に三遊間によく打たれるな
球威がないんだろう
>>67
村上の率いるワースト打線じゃなあ
まあ村上を呼んできたのも与田だが さっきファスナー全開でスーパーに買い物行ってたごめんなさい
>>66
マジで異常だよな
与田なのか伊東なのか知らないが CSが無い今年が若手に経験積ませるチャンスなのに
いつまで伸び代ないおっさん使ってんだよ
もう9月だぞ?
まあ加藤を推してるのは中村だった訳だけど、意見を採用するかどうかは与田に決定権が有る訳だしね
>>76
確かに中日の2軍がここまで活気があるの久しいというか俺は初めてだからな
若手の有望株打者が5人もいるなんて 首脳陣(特にヴォケシ)は
加藤のしょぼいスイングでしこってそうだな
マツヤマディドアドレメンダスジョブ
デイバイデイ
サンキュー
ませやろな
タイミング合ってたし
つか投げる球それか
牽制前はアウトコース要求だっただろ
なんで変えたんだ
なぜそんなボール要求したのかわけわからん
凡打でもランナー進められるだろ
加藤使うメリットって何だよ
ホームラン献上する点か?
>>92
いらん
石橋と14歳差だからそこまで持たん 岡野と山本は中継ぎの方が向いてると思う
投げてるボールはいいから
>>90
1〜2年は今の体制で一貫した育成をして欲しい もう吉見タイプのピッチャーを獲ってはダメ
NPBもパワー野球全開だからね
与田は馬鹿だから青学同士で相性が良いとでも思ってそうだな
>>110
顔が和牛の川西みたいでかわいいから
首脳陣のお気に入り 絶対に勝野のほうがいいのになぜ岡野を使うのか
球がひょろひょろやん
去年の清水と変わらんのに先発させるなよ
>>88
森や谷繁と一緒で理屈的には育成が大切と分かっているが現場に入るとどうしてもひとつでも順位上げたくなる
ただ阿部とか加藤起用は目先の勝利の確率すら減らしてる気がしないでもないが >>121
単に青学の先輩後輩なだけで組ませてるのがな 加藤くんって自分が何投げられても打てないから打者心理全然わからねーんじゃね。
>>88
去年はCSが有ったからまだ納得してたけど今年の与田は駄目だね
与田も谷繁や森繁と同じ人種だったわ 柳、松葉、岡野の組み立て必要なピッチャーは郡司にしてほしい
オカルトとか言われるけど郡司使わんとほんと勝てんやろこれ
>>103
防御率を下げてくれるっていう評価をするな与田は
打線は水物だから打つまで待とうホトトギス >>66
ほんとそれ。
どうせ3年続けて成績残せないんだから取っ替え引っ替え競わせればいいのにな。 エースいない正捕手いない中継ぎ足りない
監督佐々岡さんの広島に手も足も出ない展開
>>88
この9連戦まではシーズンを捨てたらダメだよ
若手試して遊んできたからこのザマなんだしまだいらんわ >>134
CSありなしを気にするのはファンだけで現場は違うということだけじゃないの 風呂入って出てきたら失点が4になっとる。
何があった
>>128
これは有ると思うわ
郡司は仮にも六大で三冠を取ってるからクリーンナップへの攻め方とかはまとも 中日は4点以上ビハインドの試合を逆転して勝ったのは今シーズンありません
0勝です
さっさと諦める与田采配
>>1
オレ氏、ホントは2ラン被弾した時にフロデターが
余りにタイミング悪くて、カキコを躊躇してたら
もう1本被弾した件w(´∀`) >>158
当たり前だしファンでも一部のバカだけだ 磯村は顔がいかついから
仮に中日いても今の首脳陣だと干されそうだな
>>137
オカルトじゃなくて結果が数字に出ているからな。 もう無理っすかねぇ、今の中日にはここから4点を返す力はないでしょうか?
もう何かバラエティ番組見たほうが精神的に良いでしょうか?
去年もCSの可能性がなくなっても、
順位が確定するまで普通にやってただろう?
>>159
ホームラン打たれた松山に2ラン その後ソロ 何だ
また今日も見事に負けてんじゃねえかw
どうしようもねえなw
>>165
早くフロデタ書き込みしておけば違ったかも!w 3連敗してゲーム差なしで広島に並ばれる
与田想定外
シーズン諦めないオーダーがこれだと思ってるのがもうね
8番捕手がホームラン打つなんて都市伝説かと思ってました
>>183
中日以外そもそもプロになれないよあいつ 冗談抜きで加藤って今二軍で修行中の石橋よりダメじゃね?
リード厨ってかまったく打てないなら神リード見せろってことだろ
>>183
一軍すらないと思う。他の選手にも失礼だから。 何で岡野何か使ってるの?
他にいないからか
加藤がセットだからたちが悪い
>>175
与田には早く辞めて貰った方が良いな
コーチ降格がベストだけど >>183
ないな
そもそも1軍に居ないだろバ加藤みたいなゴミカス >>186
菅野に大野を当てる能天気だし
ざまあみろとしか思えないわ >>187
勝ってればなんも言わんやろw
今日は岡野のせいだよ
昨日は大野のせい >>121
7月の記事
▼スタメンマスクは加藤
起用に関してはガルシアとの相性もある。
きのう(1日)、木下拓が3本打ったけど、岡野との(相性)であったり。
バッテリーコーチからも、岡野と加藤を組ませていこうかという相談があった >>133
同じ小学校なんだよな 10個下だから接点まったく無いけどw >>183
プロに居るのがそもそもの間違いだからね
社会人野球が相応 こんな状況で「俺使え」って直訴するような選手もいねぇだろうな
岡野も大したボール投げてないんだけどずっと援護してもらってないのは気の毒。
点を取るのが下手すぎて投手へのプレッシャーになっているということはないか
こんなオーダーで4点も先制されたら100%負けですわw
>>214
大学でも正捕手になってないやつ社会人野球無理でしょう 火曜日に負けるとその週は例外無く負け越してる
今週もそうなるんだろうな…
>>176
今年の首脳陣では余計おかしな起用されて潰れそう。
今年で首脳陣電撃解任されるのを祈るしかない。 >>219
ないないwwwww
初回に失点するほうが問題 私の記憶が確かなら今シーズン4点差を逆転したことはない
岡野なんか誰がマスク被ったって同じ
圧倒的に実力が足りてない
>>217
加藤とバッテリーなんか組むからしょうがないw 何の見所もないオーダー組んでこの有り様か
もし来年も与田なら中日は地獄だわ
来週の東ド→甲子園→浜スタの地獄で今シーズン完全に終わりそう
岡野はそもそもプロだと中継ぎタイプ
先発だと140そこそこで 毎回4ー5回にヘロヘロで捕まる 中継ぎ全力で140後半ださせたほうがいい 祖父江みたいになれるかもよ
あと加藤はまじいらん
どうせ誰使っても打てないんだから2軍から若い奴使って1軍で使えよもう
まだ優勝()狙ってんのか与田は
意味わかんね
続投させるなら昨日の大野じゃないの?
アホかよ
今日も負けかよ
こりゃ借金返せそうにねえな
来年はどうなるんやら
まず与田が即戦力投手を要求するからこうなる
中日は地元縛りが有るから地元の即戦力投手となると相当に選択肢が狭くなっていく
加藤はこの間のキャッチャーフライ落球でもえ終わりだと思ってたのに
岡野はロングリリーフ、加藤は捕手3番手(基本使わない)
これじゃないと
>>230
うん
伊東が加藤を使いたがってるって見かけるが
伊東より中村の方なんじゃないかね >>244
オーダー 攻撃作戦は全部伊東とコーチ定期 >>261
森繁が残した焼け野原見たら誰でも投手欲しがる 磯村上がってきて嫌だなと思ってたら
予想通り打たれてるのがもう
スタメン選手起用をヘッドコーチがやってるチームなんてないだろ
確かにランナー岡野だからファースト先に踏むべきだったな
平田は最近は打ってるよね?
平田か阿部を若手に起用してほしい
>>287
安仁屋は佐々岡みたいなもんだから
頭が機能してない >>288
FAXでスタメン決めるチームがあるのに何を 見たか???これがチウニチのリードオフな絶対チャンスを広げない汚物非力
日曜日のホームランの残像が見える平田のバッティングだったな
よく言われてるけど、岡野は中継ぎで見たいな
山井のところはどうせ空き枠だし
今のレギュラーは使う方が悪いレベル
つまり首脳陣がアホ
アルモンテは直球狙いか
一振りでスタンドにもっていくパワーがあるからな
>>288
与田が野手出身ならきめられたけど投手出身だからね 落合体制から落合森繁みたいに投手野手分業制 理念の無い監督、コーチが集まってそれぞれが適当に意見を出し合ってなぁなぁで無難な折衷案に落ち着いて一本化したと勘違い。日本的組織形成の悪い部分を抽出したような集いだな。守道、森繁がワーストだと思ってたが与田政権も合わせ技で中々酷い。
アルモンテは使い続けると3割打つ
神宮の直倫
福田の最終打席
ドラゴンズ三大都市伝説
もう監督AIにして打順も配球も決めて貰えばどうよ。
「試合しないのが一番期待値高い」とか言われるかも知れんけど。
>>333
そんなんで変わらんぞ
戦力ないんだから もうこのスタメン見たくないからどんどん負けてくれたほうが嬉しい
与田はアホだけど
再建途上のチームだと考えると
ようやっとると思うわ
後は野手の育成さえ出来ればな
>>333
AIにしても今のスタメンだったりしてw 医療遠藤加藤安倍でも一年一軍帯同できるんだからすげーよこのチームは
こういう場面でビシエドが打つとは考えられないよね。
>>325
分業してたら、こんな野手采配起用にならないだろう
明らかに野手やったことない采配連発 でも、ほんと20年以内にはAI監督のチーム出てくると思うんだよな
なんつーかw
すげーエネルギー吸われる。
こいつら見てると…
4番バッターはピンチをチャンスに変える人がいいです
日死江戸は打てん時はほんと打てん
てか負けでいいから石垣出せよ
プロ野球史上最弱打線のくせに何でこのスタメンにこだわるんだよ
このまま使い続けてればいつか打ち出すとか思ってんのか?
打ち出す前にシーズン終わるぞ
出かけてる間に3点追加されてるな
今日もゴミ球団は平常運転だな
ドラゴンズにも ホームランバッターこないかなぁ..
>>360
1番が昨日かなタコ
コスパ的に最大の害 つまらない野手しかおらんな
何の見所もない選手ばかり
>>395
来年まで3億払ってるんで今年諦めるという選択肢はない 自分達でどんどんヘマしてどんどんプレッシャーかけて行ってる。こんなクソ順位で何を悩んでるのか知らんが。やる奴誰もいないのが逆に凄い。
打線に関しては今年だけの話じゃないから
ホントいい加減にしろだわ
相手チームはホームラン打てるのに なんでドラゴンズは打てないんだろう
外人打者獲る時にツーシームが打てるかどうかをまず優先チェックする必要がある
昨日は大野下ろしたのに、今日は岡野続投?与田ってほんと馬鹿
>>410
なお、与田が自分の目利きで連れてきたシエラは… 与田続投するのはいいけどそうなると打撃コーチと伊東も続投なるのがなぁ
伊東村上栗原はクビで
普通は暑い時にダメで涼しくなると良くなるんだが、とりあえず先発投手の確変タイムが終わりつつあるな
打線が春夏秋冬一貫してゴミだからこうなると何の見所もない
見てみい
与田野球に愛想尽きて最近スレの勢いまで弱まっとるがなw
もう阿部のゲッツーしか楽しみがないんだから早く試合進めてくれ
>>427
それな
打線をこうした責任は取ってもらわないと 与田は今年限りでいいだろ
オーダー考えてるのが仮に伊東とかでも最終的に権限は監督なんだからな
バカだからこのオーダーに何の疑問すら持たんわけだ
>>421
森繁はあの値段でそれなりのを連れてきてたけどな 今日は岡野に完投させときゃいい
敗戦処理は昨日使いまくったからな
岡野なんて壊れたところで問題ない
何で中日は点をとろうとしないんだ?
点を取らないと勝てないって知ってる奴がいないのか?
1アウトランナー1塁ビシエド1ボールからエンドランとか
この采配できるのは与田以外いないだろう
打者はストライクくるかもわからないのに、当てないと終わる罰ゲーム
普通火曜日でエースの大野に続投させるだろ
なんで岡野にその役目やらせてんだ
>>437
うなぎヘッドがスパルタで気合い入れとるんだろう よし これならセカンドに戻しても大丈夫だなキャプテン
次の回予想
周平 ヒット
阿部 併殺打
京田 四球
加藤 内野フライ
>>437
スタメンみたら1.5軍みたいなのにな
この控え層の厚さが普通じゃない、こっちは代打一番手が井領とかなのに >>448
今年は在宅勤務が増えて試合開始から観れる日だらけだょ 毎日本番で守備練習だけして帰る
試合の勝ち負けはどうでもいいドラゴンズ
>>459
来週の水曜から在宅解除で出勤しなきゃいけなくなった
すげえ鬱だわ しかし大瀬良とジョンソンの居ない広島よりは
上の順位で終わらんと
無能だと言われそうだな
>>465
弱いとか以前にエンタメとして体をなしてないからな >>458
原の元では阿部も京田も控えレベルだろうに >>459
そうかあ
でも、在宅勤務ができるのはデスクワークの会社員だけでしよ
現場に出て作業する仕事では無理… ジョイナスのころはスレ落ちしてたし
まだまだヘーキヘーキ
>>450
5完投してんだから
負け試合で無理に投げさせる必要もないだろ >>467
その阪神の犬が目の前にいるんだが... 代わり映えの無いオーダー見せられて
優勝の可能性も無い残り試合の実況などこんなもんだわな
>>458
井領を代打一番手で使ってるから弱いんだよ
というかそもそも選手の構成がいろいろおかしい
去年一年間やったのに見極めをせずほとんど変えなかったのが問題 >>438
負けてるのにスタメン固定するのは与田だけやな
今季限りでお引き取り願います 毎日同じスタメンで同じように打てないから
応援してるのはスタメン選手のファンぐらいではと思っちゃうな
>>479
あれからこんなに右肩下がりに弱くなっていくとはな >>473
いいなぁ
うちなんて営業以外全員在宅も可能なのに
上がキチガイで社員を奴隷だと思ってるからなぁ >>355
いや采配明らかに伊東がベンチから出してるんだが
球場いってみてみ? 与田は離れたところで険しい顔してマスクで腕くんでたってるw >>497
在宅にすると残業ほぼ無くなるから会社も得があるんだよね。 >>515
だよな
サイン出してるのは常に伊東
与田はほとんど動いとらん どうせ勝てないんだから
記録くらい作ってファンサしてほしいものだ
>>515
まあ伊東の采配もロッテ時代からいろいろ言われてたからなぁ
左右病とかエンドラン多用とかスタメン日替わりとか
全体的に与田と伊東の悪いところが集約されてる感じだと思う 京田のヒット期待するぐらいなら送りバントでいいだろう
与田って同点逆転を狙うより、点差離されない、点差詰めることを最重視するね
実況アナが言ってたけどドラゴンズってキャッチャーの層が厚かったのか。
知らなかったぞ。
京田はドラゴンズの中じゃバント成功率高い方だったと思うんだがな
下手になったか
徹底して石垣を干してやる気を無くすクズ
それがキチガイ与田
ていうより、ヒット連続したけど各駅で点が入らない野球を見せられたのが聞いたんやろ
>>607
ちょっと意味わかんないよな、優勝争いから脱落しているのにファームで3割6分打って守備もいい選手を一度もスタメン使わないなんて こんな事で加藤代えるなら最初から使うなよ
ほんとアホなのか
5回までの安打数と得点数を両チームで比較すると良い
テラステラスほざいてる頭のおかしいゴミの望む展開がこれだ
中日「だけ」残塁し続ける試合のどこが面白いんだ?
敵味方関係なくHRが出る?バカは試合前の練習だけ見とけ
>>613
昨日の2回は同じ4点差で阿部ゲだったから >>623
今日はもう点取れたら勝ちというルールを設定したんだろう。 たまに打てる捕手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
巨人の控え連中のほうが中日レギュラー陣よりよっぽど打てるとは
今北
すまん、4ー0で負けてるのに何で京田にバントさせたのか誰か教えてくれ
>>623
まして終盤に一挙に点取る事がないチームなのにな
去年の西武みたいな3点差ぐらい2イニングあれば取れるというチームならともかく 公立高校のように弱いので公立高校みたいな作戦になるのはある意味正しい
そもそも一点差で1アウト一、二塁からのバントはあきらかに四点差より難しいから
足の遅いデブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
加藤使った理由教えてほしいわ
青山学院というこじつけみたいな理由でねじ込んだのか
>>622
私怨でもあるとしか思えんからな
それだけ理解不能のキチガイ行為 木下って対加藤って点に関しては張り切る件w
まあ、プロらしいと言えばそうなんだが(´∀`)
三点は取るけど四点以上は余程の奇跡が起きないと絶対無理な打線
>>631
もうテラスは付けないって決まったんだから、あんなものをつけるなんて言ってるのは野球知らないミーハーだけ。 >>636
それは阿部とか京田とかゲッツー打ちそうな奴使ってるのが悪いわ まぁ広島の中継ぎ考えたら3イニングあれば2点差は全然イケるからバントもわからなくはないんだよな
まともな打線のチームならだけど…
>>650
京田の打率維持です。
打たないとヘイトたまるし、打つわけないし。 最初から木下使ってればと思ったけど、そしたらもっと失点してる可能性も
加藤使ったのは岡野との相性だよ
まあ今日でそれもなくなるだろうけど
7月の記事コピペ
▼スタメンマスクは加藤
起用に関してはガルシアとの相性もある。
きのう(1日)、木下拓が3本打ったけど、岡野との(相性)であったり。
バッテリーコーチからも、岡野と加藤を組ませていこうかという相談があった
木下休ませるなら郡司でいいのに
なんで加藤なんだろう
そもそも一、二塁から連続してヒット出る確率何%やねん
野村もうちだから2点で済んだけど
打撃の良いチームだと火だるまだろうな
たしか 佐々岡って与田よりキチガイなんだろ 勝てるかも
>>696
佐々岡と中日打線どっちがゴミか勝負だ! カープって菊池これくしょんやな 菊地原とかもおったろ
ウチは石川これくしょん
今月、ダントツで打ってる人を外して加藤だからな。
休養や育成で郡司使うなら分かるが、加藤だからな。
>>677
ファンへの嫌がらせ
広島に勝たせたい
どっちかだな >>684
まともじゃないリリーフ陣のチーム相手なら? 木下じゃここからヒット2本必要か
長打しかないなあ
得点圏じゃないと3割打つ男
それが大島って男の人生(´∀`)
満塁でアルモンテに回せ
アルモンテに回せば逆転できる
>>729
オレもパックのレギュラーコーヒー煎れてこようかな 与田が大麻やって脳がラリってると言われても信じるわw
あんなスイングだから内から入ってくる変化球しか打てん
1軍連中は石川の今日のヒット見たほうがいい
レベル高いから
>>710
ランナー一同「これからは信号無視してやる!」 戦犯 今日もチャンス二回つぶした加藤とそれ使ったやつ
おいおいあんまり平田叩くなよ
今日ヒット打ったの見ただろ?
彼は中日のレギュラーに欠かすことのできない存在さ
他に変わりがいるかい?
巨人、坂本岡本外してるのに大勝してる。阪神はサンズは打たんのか?
9安打2四球で2点がおかしいんだよ
組み方が間違ってる
>>736
本当に岡野との相性でのスタメンなら、岡野が二軍に落ちるなら一緒に落ちるのは必然だと思いたい 1番大島2番アルモンテ3番周平4番ビシエドにした方がいい
今の平田のやつ横からのアングルあった?
とまってたんじゃねえの
コイパイアか?
まあ打てたともおもえんが
>>801
長打がないし、チャンスに打てない奴ばかりだからな なっ、平田だわ
打てるんはツーアウトランナーなしでの単打のみwww
青柳
対右 .186 奪三振29 四死球4
対左 .297 奪三振17 四死球18
もう青柳は通用しないよね
左並べられたらどうしようもない
>>801
うち5安打2四球はツーアウトからなので何もおかしくない >>801
スタメンだけでなく、打順も固定っていうのが、首脳陣の絶対勝ちたくないっていう、負ける意欲が伝わってくるな >>780
なんで広島中日の試合見てるの?
きっも~ >>685
打てない京田だからとかじゃなくてまともな采配ではない 追いつかない程度の反撃じゃなくて
たまには逆転しろよ
三塁線のきれるライナーとか見た目よりずっと難しい
それを絶妙なタイミングでジャンプしてことごとく取るとかすごすぎる
ゴンサレスはこの程度の成績でリリーフしかできねえなら要らんな
外人枠使うなら先発の方がええわ
>>820
中日だけはどうせ打てない
学習能力のないバカしかいないからな 阪神明日中4日で西なのか
青柳スライドしてくれた方が嬉しかったかも
周平は足がないからセカンドは向いてない
サード向き
石川セカンドの方がええ
>>847
でも サードの打撃成績としては物足りないし.. ロメロまだキャッチボール再開したくらいだって。復帰は来年みたい。
周平の方が守備は上手いけど
バッティングでは堂林に負けつつあるな
>>861
今日ヒット出てるの123445679だから並びは全く関係ないわ
打順で点が取れると思ってるなら頭おかしい >>832
岡本より守備率 失策数の数字いい
uzrでいいなら 坂本ではなく京田だし
大島なんかとれない
よって周平 ビハインドもキープできない与田が連れてきた外人いらんやろ
点差詰めたと思ったら追加点喰らういつものパターン?
>>887
もしかしてwarが打撃指標だと思ってるの? >>879
副社長、小学校時代の友達
家に遊びに行ったらういろうばっかり出てきたよ >>880
そうだね上手な人動かすよりは そのほうがいいかも 過疎ってて草
もう中日ファンは今シーズン観るのやめたな
もっと負けまくって最下位でええわ
今のスタメンでは勝てないと思い知れば良いよ
そもそも助っ人を先発じゃなくリリーフ連れてくる時点で与田は無能だわ
しかもショボいし
与田:ゴンサレスはワシが昨オフ現地までいって獲って来たんだよ
何でちょっと反撃ムードになると打たれるクソピッチャー投げさせるの?
与田は阿呆なの?
藤嶋って、満塁で連続押し出ししてただろ
何考えてるんだ
ピッチャー変える気あるなら2,3塁の時に谷元出せよ
都合が良すぎるだろ
おい藤嶋て自責にならないランナーはもれなく返す系だろ
ここは谷元だろ普通
>>920
タニモンはこういう場面で雑な使い方をするのが正解らしい 大丈夫
向こうは8番捕手だぞ
加藤の打席だと思えば抑えられるだろ
>>929
同じ場面で抑えて自信つけさせたいんだろ
今後満塁で投げないわけにはいかん こういうとこは谷元にまかせればいいのに
藤島は無理やで
(打たれてくれる)信頼感が高い
って意味か、相手目線だし
>>930
やだー タニモンのほうが ペカペーカっていうもん >>915
いやもうフロントがゴミで選択肢がなかったんやで 見に行ってこれくらいしかいない
じゃあしょうがなくてだから
普通もっとルートあるのにw D専民「福は信用ならん。木下使え。」
D専民「福は信用ならん。ゴンサレス使え。」
敗戦処理のゴンサレスよりシエラが見たい
平田はスタメンで出すべき選手じゃない
与田「藤嶋きらいだから嫌がらせする、タイムリー打たれたら2軍にいかせる」
調子が良かった頃の藤嶋ならポンと内野フライで切り抜けられたが
坂倉か
こいつ代打成功率10割近いだろ
おわたわwwwwww
2点リードならともかく
ビハインドでたにもんはもったいない
>>957
藤嶋の何が気に入らないんだろうな。
やっぱり何かあったのかな。 上がってきた選手は敗戦処理から入れるけど、藤嶋は割と重要な位置から入るな
解説もアホだな
狙って欲しかったって
あそこでうちに行くのはあほだろ
lud20201203140856ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1600249678/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・D専【Part4】
・【原さんバカ 】巨専【専用 】
・【ラジオで】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【ラジオ】小野塚アナ専【今夏最初で最後】
・【待っていました】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
02:33:20 up 22 days, 3:32, 1 user, load average: 16.65, 15.40, 15.75
in 0.088351011276245 sec
@0.088351011276245@0b7 on 050915
|