◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507116097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(・◎・)<わいおつやで
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1507108988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(・◎・)<すれたてするときはしたのをいちぎょうめにいれるんやで
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
海を渡った経験のある先輩が
厳しいエールを送る
完封阻止
もう後は抜いてても抑えられるだろ
ストライクゾーンにさえいけば
こっから四球連発してスカウトからこいつ使えねぇと思われればおもろいんだが
>>17 まあメジャーならもうとっくに交代してるから問題ないでしょ
>>27 だろーね、だからスカウトの人もあくびしとったんだろうな
メジャー来てるからって張り切るなよwww
お前なんか見てねえからwww
ストライクさえ入れば抑えられるのに
ストライク入らんw
ナカジの威圧感に負けてちゃあメジャーでは通用せんゾ
武田!!!
いけええええ!!!!
サファテからHR打ったのを思い出せ!!!!
同点3ランや!!!
( ゚∀゚)o彡°
ワンツースリーホー!わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!
いーきーおーいだ!つーなげつづけー!ヤーマーをーはりいーちかばちかー!
そーこだうてー!てぇをだせー!バットふったらボォルハとぶー!
ストライク投げたら勝手にアウトになるバッター多すぎや
お疲れさんでしたまあしゃーないね
金子よく最後まで投げきったよ大谷はメジャーで頑張れ
頭悪すぎw
初球アウトロー付近の球打って併殺とか脳みそ付いてんの?
難しい球はストライクでも見逃せや
福良死ね
今すぐ死ね
アホか
八百長かよ
死ね
福良マジ死ね
クソ死ね
まじ福良腹立つわ
そんなに武田が嫌いなんか
なんやねんこいつ
3-1から打つ小谷野といいここで初球打つ杉本といい現代野球を理解できない奴はマジで邪魔
接待にも程がある
武田ここまでボール見てきた意味が
まさか3割バッタに変えて1割バッター出すとは恐れ入ったわ
来年も球場にはいきませんw
なぜ浅いカウントから難しい球に手を出してアウトになるのか
頭悪すぎやろ
こういう馬鹿な選手多すぎ
なんで代打杉本なのか?
接待がすぎるぞ馬鹿福良
はよハムに帰れ
杉本は大谷の日本球界最後の打者になれて、一片の悔いなしやな
福良って勝負勘ないなあ、見る目もないし監督やったらあかん奴の見本やな
札幌のファンは温かいなw
京セラでこんな試合したら怒号が飛び交う
いや、マジ意味不明
なんで羅王やねん
そんなに武田が嫌いか
お前が死ね
野球のレベルが低すぎる
嶋なら100パーセントスイングしない
オリックスの選手はホンマだらだらしとんな。何でや?
>>115 今日の展開でも何故かシドニーに飛びそう
>>120 大した技量も無ければ野球脳も無い
何年野球やってんねんと問いたくなる
やっぱアレやね。
ノンプロ上がりの野手ってゴミばかりやね。
どこの最終戦でもしょーもない試合しとるな
本拠地でこんな試合したら承知せんぞ
杉本も選球眼は良くないからあまり意味ないんだよな
強いていうなら一発に期待してってところやろうが
∧Bs∧
( ; ・ω・) 昨日より早く終わるとは・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若手中心やし、負けるのはしゃあない。大谷相手にいい経験になったやろ
これを糧にしてくれたらいいよ
ってファンに納得させる為のオーダー
杉本も百歩譲って初球振るのはええわ
せめて振り切れよ当てに行くなよ
杉本はついこの前も初球のアウトロー打ってセカンドゴロに倒れたよな
>>134 2014年ですら最終戦は負けまくったしな
大谷は打者としての方が通用しそうやな、なんぼ速くてもフォーシームは通用せんやろ
3割前後の打率ある武田変えて杉本とかね
武田は福良にいじめられて可哀想
結果的に負けたとしても後味悪すぎる
アウトになるにしても、もっとマシな凡退しろや
>>145 イン攻めでスイング崩されそうやな
捌けるレベルじゃないイン攻めに耐えられるかや
3点差の9回一死で四球、四球ときて初球の難しいとこ打って凡退しますか?
それが許されるのは不動のクリーンアップだけや。雑魚が初球から手出したら結果出さなファーム行きやろこんなもん。
ソフトバンクの森が投げ損なったど真ん中を打っただけの杉本に期待するアホ首脳陣
確かに大谷は制球乱してたが真ん中には来てない
むしろ杉本が全く打てないアウトコースに球が集まってたのに杉本を出した
>>107 打てる打者は浅いカウントから手を出すけど甘いのは必ず仕留める
オリ打者は甘い球を見逃すか打ち損じるのがな
>>150 足の運び方が軽やかで自然
将来的に大城より上手くなる可能性は十分ある
安達レベル目指して欲しい
大谷どうこうより
オリックスがショボすぎ
ハンカチにも抑えられるくらいだからな
岡崎か鈴木、どっちが守備固めとして相応しいのか・・・
>>143 あの時来年は頼むぞー、頑張れよーって歓声送ったのが間違いやったわ
>>148 それだけは勘弁
ちゅうか鈴木コーチと来季の契約を結ばない旨を通達しましたという球団リリースはよ
武田叩きは初球から三球目までの打率見てこいよ
ちゃんと結果出してるんだよ
自分の限界悟って自ら辞める真中
見苦しく監督の座にしがみ続ける福良
福良最低!
>>145 カウント悪くした時に投げる置きに行くスライダーも狙われるわ
>>156 アホ若手共は初球打ちの意味を勘違いしてるんやろな
甘めの初球なら迷わず打っていいが、わざわざアウトローを初球から打ってアウトってアホすぎやわ
岡崎はウィンターリーグ選ばれたのか分からんけど
選ばれたのならば今から楽しみや
>>158 お前永遠とハンカチと吠えそうだな
そもそも消化試合前にハンカチはボコボコにしてる事も知らないゴミだろ
>>174 選ばれとるよ
若月(志願)、宗、岡崎、鈴木優、吉田凌、佐藤世予定
オリの選手って相手がゲッツー欲しいとこで絶対ゲッツー打つよねw
先発 金子、東、西、ディクソン、山岡、吉田一、山本由伸、東明
中継ぎ 近藤大、黒木、小林、金田、佐藤達也、大山、平野?、大物新外国人リリーフ
>>180 若月台湾行きかよ
他にやることあるやろ
全然試合追えてなかったんやけど、最後武田に代打出したんか
ホンマ福良って勝ちを目指すより自分の嫌いな選手を引っ込めることに熱心やな
マスコミが喜びそうな展開やったな
オーナー日本におらんでよかったわ
岡崎の守備の動きはいいね、ショートを十分に守れるセンスは感じる
打撃はこれからだな
>>172 打てるんならいいけどな
見逃しても打てるコースや球種少ないだろうから結局凡退やろうけど
まぁ大谷は最後荒れたけどやっぱり良かったししゃあない
>>165 鈴木バッテリーコーチがヘッドコーチに昇格 なんて
リリースやったりして・・・絶対嫌やけど。
とりあえず岡崎はストレート狙いでいい当たりしたからいいんじゃないの。
吉田凌は台湾行かんでええのに
実践より体作りやって欲しい
試合とトレーニング両立できるなら行ってええけど
一軍コーチ人事の発表は最終戦前日か当日かな。9日には発表されそうやね
ついでに第一次の野手陣の戦力外も発表あると思う
ばたやんはコーチコースなら田嶋狙いの面目保つやろし
>>176 >>177 >>180 ありがとう今から楽しみにしているわ守備を中心に見ます
若月の志願は去年行ったメンバーの話を聞いて決めたような気がする
吉田凌とかセナはウインターリーグより身体作りしたほうがいいような
あんまり投げてない神戸とかを派遣したらええのに
最近のホーム最終戦
2009 11-1 ハム 岸田10勝目 なぜか打線がつながる 6位
2010 0-4 ハム 塩崎引退でダルからヒット 他は見所無し 5位
2011 1-4 SB 勝てばCSのゲーム 金子背信山パンにもタイムリー打たれる、敗タッチ 4位
2012 7-0 西武 北川引退試合でタイムリー2BH 前田岸田の完封リレー 6位
2013 1-0 ロッテ 竹原の決勝タイムリー 最後も平野劇場 堀江アナラスト 5位
2014 2-1 ハム CS第3戦 平野が翔さんにHR打たれてジ・エンド 2位
2015 5-0 SB 谷引退試合でヒットを打つ 西-金子のリレー 5位
2016 2-10 楽天 小松引退試合もヒット打たれる 金子若月解禁も・・正尚10号HR 6位
2017 楽天
今年はどーなる??
ハムの良い試合の映像はオリックス戦ばかりだなwwwwww
>>158 あれのお陰でさいてょは延命や
来年にそれが生きてくるんやで要は撒き餌や
>>190 もちろんアウトローが得意なコースで狙ってたなら別にええよ
まずそんな奴はいないけど
たとえ今回結果的にアウトでも、打つべき球を選んでいけたほうが長い目で見ると成績は良くなる
凌も気になるけど鈴木優も別に行かんでいいと思うけどな
>>197 若月はそんな感じするね
起用法がおかしすぎるだけで必要な選手やからまあ頑張ってほしいわ
ロッテの雨で流れた試合消化してればな
本当に屋外休場うざい
うちも最終戦一年間集大成のプロモーションビデオ流すん
また伊藤のクソリードで負けたか
金子はいつになったら伊藤では勝てないと気付くのか
福良はエンターテイナーやわ
慣れててもアカン時ある
>>208 野次と怒号が飛び交うホーム最終戦はそんな雰囲気ちゃうで
>>208 現地は分からんけどJスポでは本拠地最終戦の中継終了後は
恒例の大エンディングがあるね
>>199 去年の最終戦〜今年の開幕戦に関しての腹立たしさは何年経っても忘れられそうにない
ほんま新しい金子って何やってん
>>202 そうだな
西武打者の選球眼はただボールかストライクか判断するより打てる球を絞れる選球眼らしい
これは環境や教えかたもあるんやろうな
オリ二軍の指導聞いてたけど酷かったもんな
高めを狙ってと粘ってしか言ってなかった
>>213 今年は金子は若月の方が勝てたと思うけどね
どれだけ伊藤のクソリードで勝ちが消えたか
>>212 毎年いい感じにまとめてくれるよな
まさか今年キャンプまとめまであるとは思わんかったけどw
>>213 シドニーはどんな面して言ったんやろうなぁ
>>187 遊離軟骨、クリーニング手術だから、重症ではない。
>>214 それが基本やで
オリもやしみんなそうや
打てると判断したら打ちにいくわけ
だから何でボール球振るねんはアホの言う事や
>>213 どっちも伊藤に救ってもらってるから笑えるわ
>>218 気合い入ってますよねセンスがいいですわ
今年の大トリが誰になるかやっぱりTかな
大和FAせんかな?
以前から他球団からトレードの依頼があったし、本人も宣言したらオファーがあるのは分かるだろう
>>219 重傷ではないけど金子ですらなかなか調子が戻らんとこみると
2年連続の東明はどうなるんかとても読めんとこあると思う
>>217 若月と組んで貯金ある先発はいないぞ
山岡も松葉も借金まみれにしといてよ
>>175 エラー連発とボコボコを一緒にしてもねー
オリは最終戦に胴上げするような選手コーチはおらんなあ
>>228 自分はFA宣言しての残留と予想してます阪神はそういう所は手厚いし
最後に大谷選手からファンの皆様に的な展開になると思ったけどw
大和ってBランクだからな
阪神はちゃんと計算してる
Cで取りたくてもBでは要らない選手
>>230 誰かさんが山岡と若月は現役時代の俺では話せなかったような
レベルが高い話をしていると言っとったなぁ
レギュラーならいいけど同じような起用なら残留でしょ
>>222 結果残さんとただのアホやんそれ。結果も残さん選手がそれやっても説得力の欠片もない。
>>227 金子と山岡の完封が京セラやったら絶対使われてそうw
あれ見るとまあ色々あったけどまた来年やなって気分になる
去年は流石にちょっとそれどころやなかったけど
>>230 結果でしか見えない野球音痴のバカよ
伊藤ならもっと負けてるわ
今日も太田に対する初球の不用意さに笑えたな
これが伊藤のクソリードよ
大谷メジャーまじで行くんかな
あまり騒がれてないから不安になってきたな
行って欲しいわ
>>242 ただのアホじゃなくてガキの頃からそうやるわけ
>>246 プロ野球選手の話やなくて少年野球の話か?
>>234 福良胴上げしたらええねん。渾身の高さまで上げて、全員で手離したれ!
>>247 全般の話やで
例えば関本なんかもそう言ってた
>>244 楽天戦の若月が逸らして引き分けの試合忘れたか
>>245 まだ行かへん可能性もあるんか
もう顔見んでええと思ってうきうきしてたのに
>>251 若い内に売った方がいいのにな
去年とか売ってたらもっと高額やったんじゃないか
>>253 今は25才以下は買い叩かれるんやったっけ?
>>254 一年目は6100万円程度が上限で6年目までは球団の年俸いいなり
まあ入団交渉で2年目以降いい条件のとこ選ぶやろけど
規定通りにアメリカ行けば225億円やから待つかどうか
>>250 記録はワイルドピッチだけどな
サヨナラパスボールした伊藤を忘れた?
分かりきってたけど伊藤は全く成長してないクソリードや
使う方がどうかしてる
>>228 阪神で現役全うしたほうが引退後は都合がいい気はする
どうでもいい事やが、大和って、昔の東映の大部屋の斬られ役みたいな顔してるなぁ。
>>267 贔屓チームディスるのもなんやけど、バッターが・・・
>>214 甘い球を強振して長打増えれば自然と相手の配球は際どい所狙ってカウント悪くする
吉田正はそれができてる
長打打つために速いスイングを磨くべき
逆にうちの投手陣が西武線で四球多いのは相手打者の長打にビビって際どい所攻めようとするから
さらにうちの打線の中心打者以外は長打皆無やからストライク攻めされる。打ってもシングル止まり
若月なんかはボール球振りすぎて論外
>>257 大谷はお金よりやりがい選びそうやけどな
早く高いレベルのリーグで野球やりたいやろ
わーにんメジャー決まったらファン感でセレモニーするんやろか
>>270 大きな故障しないうちに行かすんちがうか?手術したら評価落ちるし
>>275 こいつ平気で初球の低めの変化球とかアウトローの球引っ掛けて凡退するしな
頭悪すぎて話にならん
人気もドラフトも育成もお隣に大きく差をつけられとるやん
スタッフも現場も悔しくないんか、もうちょっとちゃんとせえよもー
>>271 ファンフェスタに間に合えばすると思うよ
ただどうやろね結構迷って年末ギリギリまで決まらんかも
>>249 落合とかイチローとかストライクボール関係なく振ってたけど、それは批判を寄せ付けないずば抜けた結果があったからな
今さら正しい選球眼の話とか
アベレージヒッターが当たり前にやってることを
基礎から語らないといけないのか
この球団は
間近で結果残してる吉田見てゴミ若手共は学習しろよな
吉田は初球がストライクでもアウトコースなら見逃して、長打打てそうな球来るまで待つ
ボール球もちゃんと見逃す
だから結果が残る
>>277 ドラフトに関しちゃ2015もまあまあだし、2016は、12球団でもトップやろ
山岡黒木だけでトップ張れるのに山本小林澤田までいる
>>223 そういやどっちの試合も打ってたな
今年の開幕戦の歓声はほんま凄かった
>>278 また金子FAの時みたいなフワフワした空気になるかもしれんのか
>>279 イチローみたいにボール球までヒット打てとはさすがに言わん
ただ、ボール球と1ストライクまでの厳しいゾーン内の球は見逃すことを徹底して欲しいんや
考え無しに何でもかんでも振りすぎ
まぁ吉田も散々初球のクッソ甘いの見逃すけどな
それも別に構わん
>>284 吉田近藤大城に吉田凌
山岡黒木小林に山本山崎榊原根本
この2年は今のところ大当たりやな
その前年の
山福宗佐野高木齋藤坂寄
は惨憺たる有様やが
宗と鈴木優くらいやねまだ可能性あるの
>>287 それはタイミング合ってないカーブとかやろ
タイミング合ってない球を見逃す勇気も必要
若月その他大勢はストライク来たからと言ってタイミング合ってない球に手出して引っ掛ける
>>254 あー25歳以下のルールだったな
金額がどうれあれ大谷は早く行った方が大谷にも同リーグにもいい
困るのはハムだけ
>>288 そろそろスケールでかい選手も欲しいな
吉田や山岡がおかしいだけで、普通チビは厳しい
>>289 何でも
ストレートも
これじゃないと判断したり頭にないから振らんだけやから別に構わん
散々優遇してんのにすぐ体調不良だの言って欠場して
二年連続規定未満
守備固めは駿太や武田に任せて
こんな選手を別格とか言いたくないけど
岡崎も一年目に一軍に上がって大谷と勝負は貴重な経験やったな
来年は大谷いないかもしれんし
これで気持ちよく大谷がメジャー行ってくれたら万歳
>>292 けど今年もチビの東に行きそうやなぁ
同じくチビの西宮山本なんかも気になるけど
大谷ははよメジャーに行くべき
メジャーに最短で行かせてやるっていう約束でインチキ入団したのに、その約束すら破ったらあかんわ
>>295 伊藤安達駿太武田吉田正山岡黒木西野中島ロメロアンチの臭作消えろ
武田はしばらく2軍やっただろうが
田嶋とかいう明らかな地雷に行くくらいならまだ東の方がいい
今日の大谷のように、恵まれた体から投げる剛速球で圧倒しつつ、変化球も混ぜて抑える
小さい選手には中々できない
>>275 馬鹿月は変化球打てないから追い込まれる前にストレートを積極的に打っていくからな
しかし技術が一軍レベルに足りてないから内野ゴロかポップフライにしかならん
ドラフトで東を指名したらまた入団前からアンチでてきそうだな
てか安田以外はでてきそう
吉田は抹消するのかソフバン戦から出るのか
そんなに重症でも無い気もするけど
>>304 若月よりも打率の低い伊藤はどうなるんや
>>313 伊藤はしゃあない
福良続投で精神的にきてる
岡崎は能力は感じた
体が強くなれば主力になれる選手になりそう。
ケガには気をつけて
駿太はどうなの?
なんかここ何試合か見ててがっくりなんだけど。春の駿太はなんだったんだろうか。
ショート後継者になれるよう守備も打撃も頑張ってほしいねえ
一年間ずっと一軍で守備固めとかならんよう
>>321 確変か…覚醒したと思ったんやけどなぁ。
>>320 宗と来年入ってくる内野と競争やね
宗は肩があれだし結局セカンドになりそうだけど
今年個人タイトル0かぁ
トカダがベストナイン滑り込めるかかな
大田泰示が9年目に規定打席やし、駿太も再来年には規定打席立てるんちゃう
駿太って二塁打多いし悪くないと思うけどな
宮崎が調子落ちた後は駿太武田の調子でプラトーンで良かった
>>322 最初の打席以外大谷相手にそんな悪くない内容やったから初安打出るまでこの残り試合スタメンでええわ
大谷も最後オリックスで見栄えは悪いけどよかったな
ソフトバンクや西武だったらこんな綺麗には終われなかったし
残り試合
一T岡田
二大城or宗
三小谷野or中島
遊大城or岡崎
左正尚
中駿太
右武田or杉本
捕伊藤or若月
DHマレーロ
でいいやろ
>>329 大谷売り出すためにわざわざオリに当てると言うこのクソうざさ
ゲレーロ取れば小谷野の代わりに3塁守れてドンピシャだな
>>332 ゲレーロのサードはマジで下手
レフトは無難にこなすけど
>>333 小谷野も守備は悪いけどな
その分打力あるし
外国人は1名だけいれば十分な打線にせえ
外国人頼みの楽天の崩壊見て分からんか
鯉ですがすみません、最近オリックス好きになったので今度試合観にいきたいんですが
ビジター外野の応援スタンドって応援歌あんまり知らない一見さんでも入りやすい雰囲気ですか?
現実的に今成は取らないのか
守備上手いし代打も出来るし
昂平とか勘弁
駿太覚醒とかありえないわ
いつまで信じてんだよマジで
駿太はいつまで経っても糞みたいな内角捌きを続ける限り今の数字が改善されることは無い
>>346 どこであれ応援歌とか歌わなくてもいける
ソースはどこでも地蔵応援の俺
>>346 あー、聞いといてなんやけど、あそこのビジター席は行ったことないわ。
そもそもエリアが狭そうやけど・・・
>>345 内角スライダーちゃんと投げ込める投手だと球速関係なく死ぬよね
>>347 >>439 ありがとう
タオルもってチャンテ歌いたい
ベルたそは遠征してこないかな
>>349 インコースなら速球も打てないぞ
シュート回転して真ん中入ってきたら別やけど
素人目にも駿太はインコース捌き(肘の抜き方)が下手やし、打席で立つ位置もベースに近いから窮屈に見える
広島で思い出したけど来年の広島戦は京セラ確定
もし試合が週末ということになれば普段チケット取りにくい広島のファンの人達がチケット格安のオリの試合にここぞとばかりに大挙してやってくるぞ
球団も商売上手いから相当値上げすると思うが
土日でさえライトスタンドも埋められないんだから助かるわ
島谷さんコーチで呼んで欲しいな
秋キャンプでU23から帰ってきた武田を一日中指導してた
小林寮でご飯食べながら試合を見てた模様。
心身共に元気ではないだろうけど日常生活等に問題はない怪我で良かった。お風呂は大変かもしれないけど。
>>354 2015年の時にもう特定試合とかで値上げしてたぞ
来年は広島戦は京セラで会場が北朝鮮化するのか
どうせ負けるんだろうな
何連敗だ?
またライスタに赤いユニフォーム着た奴等侵入してきてもめるんやろな
打撃コーチは松中や秋山も高額で連れてきてほしい
バッテリーはハムから中嶋強奪と二軍バッテリーコーチにロッテ伊東監督
二軍ヘッドに谷
とにかくコーチは強奪と名が知れてるの連れてこい
>>330 駿太はもうええやろ。どんだけチャンスもらってきたんや
(オリックス打線は)全体的にどのカウントでも真っすぐを前に飛ばすというような意識しか感じ取れなかったので、スライダーを多く投げましたし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000140-dal-base wwww
>>357 四球受けた後全く動かなくてもしかして不測の事態が起きたかもって怖かったわ
来年チケット料金どうなるかな 世間の景気いいし更に値上げしてきそうな気がするわ オリ創設時のファンクラブ内野自由席750円 外野500円時代が懐かしい
ファンが駿太に夢見るのは良いけどフロントは現実見てるはず
>>366 打線の半分が育成メンバーやし、大谷打てないのは仕方ない
まだレベルが追いついてないから
>>366 オリックス消化試合のメンバーでまっすぐで勝負できないとかメジャーでは知れてるな
>>357 精神的なダメージは絶対あると思うし長くかかりそうな気がするわ
何でハム戦やのに
賛丑歌の時に打倒西武獅子粉砕言うてるの?
もう今年は西武と試合ないで
>>373 そうだろうね。
ゆっくり待ってあげられる、そんな余裕のあるチームになるといいんだけどな。
プロ野球ニュースで相川全本塁打とかwずいぶんサービスいいなw
>>376 育成なのに伊藤スタメンでクソリードで負けてたら意味無し
今更やが高木伴って150近くのまっすぐ投げてたのになんで戦力外なったん?
>>370 スターティングメンバーで試合に出てないって言えるのは武田、岡崎くらいやろ
田嶋も東もスピードないし魅力感じないな
ただ左で投げる人はもう十分
>>382 1軍じゃ通用しないから。
今の時代、MAX140キロ後半程度の速球派だと、制球アバウトで使える変化球が少ないんじゃ通用しないんだなぁ。
てか、最近の負けまくりで借金13かよw・・・
去年最下位からの借金一桁での4位なら確かに成績的には監督続投の許容範囲かなと思ってたのにw
来年は近藤黒木が夏前から登板過多になったり、赤間ブルペンにただいるだけの人になったりするのやめて欲しい
誰やねんそんな指揮しとったん
岡崎は守備がええのに目をつけられて、一軍ベンチ置物の守備固めにされんよう
>>391 見てて、ピンポイントで制球出来るようになんてなる気がしないフォームだから、結局は覚悟を決めてあのサイドスロー転向を続けてやるしかなかったと思うんだけどなぁ、俺は。
そもそもこんなゴミ投手とるスカウトの目利きが酷すぎる
Bs福良×シドニー×若月退団祈願マラソン大会開催希望。
外国人くじに大当たりしてこの成績やもんな
来年もアカンやろな
ハムの大田がアスレチックスのスカウトに目付けられててワロタ
あんな試合なのにうちの選手も二人目付けられてたな
>>357 最初思っていたより重くなくて良かった
しかしここ数日で勝った試合って小林のこの試合だけじゃね?
梨田解任なら古久保とかついてきた梨田についてきたコーチも辞めるかもな。
中村(ヤ)や伊藤を育てた古久保は有能やから全力で呼び戻せよ。
>>404 伊藤を育てたて全く育って無いやん
古久保は無能だと分かる
>>404 解任て形やと梨田連れてきた星野の顔潰すことになるな。星野も退団か?
固辞してた梨田を俺が責任取るからって星野が口説いたのに
3位になったからと梨田解任するとか、宮内と同レベルのことをやるようでは、楽天はBクラス常連から抜けられまい
わかった、メジャーに目をつけられてたのって伊藤やな
金子伊藤コンビ
大谷事実上の日本での最後の勇姿とか言われてたがホームのやろ
仙台で打席立つ言うてたし
しかし2安打はさすがにアマチュアと試合しとんかと思われるぞスカウトに
岩本「こんな選手見たことない!」
金田「」
関根「」
川上「」
野口「」
ベーブルース「」
二刀流なんて昔からおるわ
なお嘉勢の成績
昨日久しぶりにうちに厳しいジャッジしたな塁審モードの白井
>>388 福良続投って出たら勝率下がってる気がする
昨日の武田への代打だけでも福良の駄目さがよくわかるわ
超絶に底意地悪いか果てしなく無能かのどっちかやん
どっちにしろ監督の器やない
武田か杉本か、どっちが打席に立つかで揉める程度のチームってことだよな
順位も妥当じゃね?
小林の件に隠れて話題にならなかったけどロメロの肉離れは大丈夫なんか?程度は軽いんか?
久保とって来年コーチにしよう
絶対いいコーチになる
昨日の中継実況でおかしかったとこ
・マレーロ!ホームランだけは打つな!
・メジャー帰りの中島
>>410 名前は知っていても、見たこと無い選手ばかり……
本文は後日載るんだろうが、
【取材こぼれ話】「異能者 ちょっとお話いいですか?」はDOMI(MEGASTOPPER)さん
http://mag.dokant.com/201710-5431 これはプロ野球も同じで、優勝する夢がない選手が年俸が1億、2億と言っても、それはあまり意味があることじゃなくて、『優勝するために俺に3億くれ』って言ってくれた方がカッコいい。
あとは「SKY」の裏話
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:3e1470dc8af2e1989f73f2e8c96d3c4b) >>405 伊藤がおかしくなったのは古久保さん抜けてからやねん
しかしこんなに早々と消化試合になってるのに若手に大した経験もさせられてないな
宗はだんだん一軍の投手の球にアジャストしてきているから使ってほしいな
岡崎はもっと飯食えや
>>422 家族との時間を増やしたいからと単身赴任辞めて東京に帰るというコーチをどうやって呼べと?
岡崎は太りにくい体質なのかな
高校時代とほとんど体型変わってない
>>429 巨人の岡崎は滅茶苦茶なデブになっていてワロタわw
岡崎は知らんが宗は札ドのもうちょいオーバーフェンスの打球みたら黒人特有の太くなくてもバネがある筋肉なんじゃないかな
>>410 嘉勢いたなぁ…当時はオリファンじゃなかったからなんやこいつ…って感じだったけど
オリックスの選手はシーズンで得たものが翌年になるとリセットされてるからなぁ…悪い部分はリセットされてないけど。
宗はセカンドにコンバートしたら山田哲人みたいに化けんかのう
>>413 お前のレスも相当程度が知れてる感じだよね
>>425 東京の家族と暮らしたくて辞めたんやから無理やろ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000004-tospoweb-base 巨人30億円補強の内幕
渡辺オーナーの怒号が発端
熱望して交渉した糸井と岸を争奪戦で取り逃がし
歪みが生じた
ピークアウトとわかっていた陽は現場は要請していなかった
>>410 萩原も二刀流しようと思えばできたのかね
後ろ6ゲーム差か
地味にヤバかったな。まあ4と5位とかドラフトの優位性大して変わらんし無駄に福良残留材料になってもたしもうね・・・
>>439 できたかもしれんが外野手やろ?枠無いし焼畑野球やってた仰木さんからしたらもう二人くらい投手転向させたかったらしいぞw
BCL選抜戦
5西野
6坂本
4岩ア
3園部
D宮ア
2伏見
8小田
7根本
9張奕
p佐藤世那
>>441 普通の神経してたら自ら身退くけどな約三年間やってこれやでw
土日もなんか西野のプロデュースメニューが悲しそうやった
コーラのワイン割は美味しかったが
伊藤
セカンド一人選ぶなら西野やけどな
大城がショートやから
>>451 伊東監督にしてやられるタイプになったわな
アマチュア時代すごく見えた奴らがプロに入れても大半が雑魚にしか見えんとか
プロってどんな世界なんやろ
そんなとこに20年以上おれた飯山ってどんなすごい選手やったんやろね
大城はショート、セカンドどっちもできるけどどっちがいいんやろな
安達もスーパーサブとして備えてくれたら心強い存在
伊東は全ては自分のせい、と言って辞めていく
それに引き替え無能福良ときたら
大城と西野なら、打撃考えれば今年どんぞこでも西野の方がまだ
セナと凌はストレートが弱すぎる
最低でも常時140中盤は投げないと右腕はしんどいわ
>>458 打撃 同じ
守備 大城がやや上
盗塁 大城
バント 大城
ショートもできる
大城なんだよなぁ
特にバントは圧倒的な差がある
ファーストストライクで決めれるのって安達 伊藤 大城しかいないんだよな
>>456 あの馬鹿は自分の延命の事しか考えてないからな
たぶん焼け野原の状態で田口に引き継ぐぞ
ドラフトは福良より田口の意見を尊重して欲しいわ
西野 282-66 打率.243 出塁率.283 長打率.297 盗塁8 得点33 打点21
大城 333-81 打率.234 出塁率.305 長打率.309 盗塁6 得点28 打点21
大城が攻撃面で今年の西野に勝っているのは、内野安打の多さで打率が勝っているくらい
>>465 多分それ数字逆じゃないかな
大城.243だ
現状、来季はセカンド西野、ショート大城が基本だからな
どちらが上とか心底どうでもいい話よ
とりあえずショート安達だけはやめてくれ
岡崎は3年後に期待して大城頑張れよ
安達の体調を考えることで他の二遊間候補がたらい回しにされるのがね
このへんはシビアにいかないと
大引放出で安達がレギュラー掴めた時を思い出して
宗の打撃に岡崎の守備力が合わせればガマンして固定したいけどうまくいかんな
臭作アンチリスト
安達 伊藤 駿太 武田 吉田正 西野 山岡 黒木 中島 ロメロ 杉本←new
擁護リスト
若月 縞田 小田 川端 宮崎 山田 小谷野 T-岡田 福良
>>472 杉本評価してるっていうより武田を下げたいんやろね
福良の頭の中もこんな感じなんやろか
鈴木優2回1失点か
MAX147で独立相手に失点してるとこを見ると少し心配と言うか、やはり安定感に欠けるのか
>>474 福良の頭もそんな感じやろ
臭作と福良の頭は似てるからな
人気ラーメン店の店長 大麻所持で逮捕・起訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000000-kantelev-l27 京セラの帰りに何回か食べにいたけど美味しかったのになあ・・・
大麻の匂いはわからんかったわw
松葉が落ちたな
明日誰か中継ぎ上げるね赤間とかたぶんそこらだろ
>>473 最近は吉田正を腰田と言って熱心に叩いてるな
>>481 マサ叩きのために武田駿太が擁護されてて草
赤間も山福もいらんわ
かといって誰を上げるかとなるといない
鈴木優くらいか
>>478 ラーメン嫌いだから行かなかったけど大正駅から京セラに向かう途中にある店やん
>>478 一回だけ行ったわ
まさか大麻入りとかじゃないだろうな
味平のブラックカレーみたいに
>>488 店の中ヘンプ臭してたからまあねぇ・・・
試合終わってから行く奴もいたやろ
マレーロのプロデュースドリンクは口当たりがいいと思うが調子乗って飲みすぎるとエライ事になるから注意やね
明日所用で京セラの近く寄るんだけど、BSショップで今年のユニの安売りって始まってたりする?
>>494 サードは安かった…かも?くらいごめん
去年のオリ達オリ姫は40パー引きくらい
マリンの最終戦行くんだけど先発も野手もさっぱりわからんわ
明後日のホーム最終戦はせめて気合い入れていく気もするけど関東ファンにもせめて何かよいもの見せて
猫屋敷最悪だったやんけ
>>502 ノンプロ以外はいい選手結構居そうだよ。投手も野手も。
ノンプロは嫌だとか言いながら安達ホルホルオリックス
>>505 今日投げたからないよ
山本再昇格でしょ
>>506 セナ炎上しとったな
できれば山本土曜にして最終戦を山岡にしてほしいが
ロッテ戦に投げ過ぎや
カープの石井琢朗が引退だそうなんで、大金出して打撃コーチとして雇え!
まぁ…来てくれんけどさ…。
家族との時間を大事にしたいから単身赴任やめて東京に帰るって言ってる人にコーチになれとか馬鹿じゃないのか
シドニーはよ辞めろや
お前のせいでキャッチャーぼろぼろになってること気づいてる?
森友学園も行き場失ってないか?
トレードで獲得出来ないかなぁ?
>>513 そんなん知ってる。
あー、監督は置物でいいからコーチ陣一掃してなんとかしてくれやー。
>>516 辻が球界の宝と言ってるのに出すわけないやろ
堀琴音ってゴルフの子がオリックスファンてカミングアウトしてた
タクロー来て欲しいなあ
うちは実績のない一生がいきなり一軍コーチになるくらいやから
来年ばたやん打撃コーチでも不思議じゃない
>>521 カミンングアウトって。
なんか、堀琴音ちゃんがレズをカミンングアウトしたみたいな言い方やわ。
Tは残り3試合で、1本塁打3打点打てるかなぁ?
正尚よ、残り3試合くらい這ってでも出ろよ!
>>509 ばたやんみたいな内向タイプはコーチ無理やろ
縞田 岸田はいずれあるやろね
しまむらは中日退団なるけど、休み返上で選手の練習に付き合うくらい
めちゃめちゃ熱いコーチやったらしいね
そういうとこが横浜から引き抜かれた理由なんやろう
大田泰示が9年目にして覚醒してるから、駿太ももうそろそろやな・・・
>>529 MRWK「やらないか」
マサ「アッー!」
大田比嘉から打って以来量産してるから比嘉に感謝しないと
甘い変化球ホームランしてる
そろそろフェニックスのメンバー発表される?
今年は若手増えたしようやく平均年齢がそれなりに若いメンバー組めそうやな
正尚はケツ縫うたんかなぁ?
俺も若い頃ケツの出来物採るのに5、6針縫うた事有るが、抜糸するまで1週間程風呂入ったらアカンかったわ。
ただ、普通に仕事とか出来たよ!
ハムは主力抜けても若手がすぐ出てくるな
本当オリックスの若手は不甲斐ない
若手がみんなマリンに行ってる10/9、フェニックスでどんなオーダー組むんやろ
才木って数年後に大スターになるか大失敗するかって感じのピッチャーだよね
松中が発表は吉田と同じ腫瘍…尻の出来物とった時、実はガス壊疽だったなんてこともあったし
吉田は無理せず療養せい
オリックス・吉田正が戦線離脱を免れた。
でん部膿瘍のため、3日からの日本ハム2連戦を欠場。
札幌市内の病院ででん部の膿みを除去していたため、回復具合が心配されたが、
6日のソフトバンク戦に帯同することが決まった。
代打起用を含め、福良監督は「行けるということだから」と説明した。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171005-OHT1T50177.html 才木もええけど
山本と段違いに
レベルが違うわなw
才木ってロウさんがべた褒めしてたあの才木か
すごいエースになれるってさ
>>478 まだ店開けてるんかな?大麻ラーメン食べてみたい
山川23本とかマジかw
日本人では図抜けてるな来年のホームラン王候補か
トレーナーが顔色伺っていける言うたんか、マサの自己申告かどっちかやな
>>547 シドニーは伊東退任後の田村の指導とか森の英才教育にでも
つとめてくれんやろうか?
本人の地元にも近くなるし。
鈴木郁洋は普通に考えたら退団だろ
伊藤も若月もどっちも去年より状態悪くなってる
中日は消化試合でビハインドで勝ち継投って福良オリックスじゃん
フェニックスは昼間であまり中継もないのがちょっと残念だけど台湾ウィンターリーグはスポナビで全試合中継 時間も夜なので結構楽しめた
ウィンターリーグ終わればすぐ年明けてキャンプだし今は昔と違って長く野球が楽しめるからいいね
>>559 昨年の捕逸ゼロw
バッテリーコーチという比較的矢面に立たないポジションで
あれだけ野次られるという偉業
>>561 あれはパスボールするぐらい責める球がないからやろ
でも凄いが
シドニーと福良に関してはヤジるなという方が無理や
>>509 金子抹消して誰か上げても誰かがベンチ入れないから
抹消しても何の意味もない
>>564 あんまり評価されんかったしね。
福良のあだ名をシドニーやと勘違いしとる人おるかな?
打ち合いハム勝ち
今日も野球を楽しめました
おやすみなさい。
才木は直球が130台〜140後半とばらつくのが問題
ロウが言ってた実践派と真逆の典型だな
安楽もその傾向ある
ルーキーでフルイニングか
岸がいなくなったのに、ショート一人固定できただけでAクラス行けるとはなあ
うちも最終戦セレモニーの後って、サインボール投げ入れあるっけ?
投げ入れたサインボールを福良の頭にぶつけるからそんなのはしないよ
>>577 昔ブランボーがイニングの合間に外野にボール投げてくれたけどフェンスにあたって跳ね返ってグラウンドに残されたボールに気づかずに帰っちゃって
見かねた塁審がやってきてファンに投げ渡したところをみたの思い出した
>>557 土曜見てたら〆のキャッチャーフライ3本ともサードが大慌てで取ってて伊藤暇そうやった
>>578 それじゃ意味なさそう
だが兎にも角にもまず1軍をまともなコーチ陣にしてもらわんと
2軍こそ大事だとも思うけど
ほんま手つけるとこ山盛りやな
サインボールの投げ入れはガルシアがほもフィー2階席に投げ込んでくれたんが印象残ってる
平野資金で一二軍のコーチに金かけてほしいな
舞洲ができてキャンプ地もよくなってきたし育成環境は整いつつあるから、
チーム力が安定するまでもう少しだと思う
>>585 おらんでも安達を野次れば良いわ
そうすりゃオリファンの気持ちが選手や首脳陣安達
最終戦山本で決まりなん?
例え山岡でも若月出てきそうな気もするけど
伊藤と安達はメジャースカウトがべた褒めしてたぞ臭作
>>591 伊藤のクソリードでは投手がかわいそうや
>>592 なら伊藤と安達はメジャーに行けば良いわ
オリファンも疫病神がいなくなってすっきり
メジャースカウトはオリックスの情けなさにアクビしてたじゃん
逆に最終戦山本以外の選択肢を教えて欲しい
山田や山福、斉藤がみたいのか
セナは昨日投げてBC選抜相手に炎上したぞ
投手コーチは2軍は文句ないやろ
星野引退でどうなるか
一軍は前半はよかったけど後半はあかんかったな
平井がベンチ来てからだっけ?
岸田コーチしてくれんかなぁ
ロッテも日ハムも来年普通に上がってきそうだよなあ、やばい
ハムはともかく、ロッテは上がって来る感じ全くしないけどな
阪神Vデイリー オリックス福良改革第1弾 先発陣再編&西野コンバート
オリックス・福良監督は5日、就任3年目を迎える来季の巻き返しへ向けてチーム改造の一端を明かした。
今季4位が確定。まず着手するのは先発陣の再編だ。2桁勝利は12勝の金子だけ。9日から始まるみやざき
フェニックス・リーグは、先発再転向でプロ初完封した吉田一を筆頭に山本、山崎颯の高卒ルーキーコンビ、
2年目の佐藤世、吉田凌、そして左腕の斎藤で先発をまわし新戦力の台頭を期待する。指揮官は「小林も先発を
やらせる。宮崎は厳しいからメンバーを代えても台湾でやらせる」と話した。今季はリリーフだった小林も先発で
適性を見ることになる。当初は宮崎でテストの予定だったが、9月30日に打球が顔面を直撃したばかりとあって、
11月25日から台湾で行われるアジアウインター・リーグへの派遣に変更された。野手では西野を二塁から
三塁へコンバート。宮崎では三塁でフル出場させる予定だ。2018年へ向けての戦いは秋から始まる。
こりゃ内野手(特にセカンド)獲るの確定か
まぁシーズン入ったら普通に西野がセカンドやってそうな気もするけど
まぁ小谷野の後釜としては仕方ないだろうな>西野サード
小林と金田どっちが先発タイプかわからん
吉田一の扱いみたいにブレブレにならなければよいが
終わって見れば残ったものの少ない年だったな
吉田が実力持ってることがわかったけどスペもあるってのが
山岡は唯一完璧に出てきた新戦力
小松コースにならないことを祈る
10勝8敗でCS残ってたら新人王もあったのかな
つーことは国学の山崎剛あたりを3位で拾うのかな
育成捕手切ったから流石に補充なしは考えにくいし2位は村上?
田嶋or東
村上
山崎剛
とかになるのだろうか
西野サードとかアホやろ
それなら大城サードの方がいい
>>603 貧打で我慢できるのは捕手ショートセカンドまで。
それ以外のポジションで貧打とかありえん。特に西野みたいな頭の悪い奴は。
代わりが見つかったらマツバ、ディクソンは先発から降格か
貧打が嫌ならサードは小谷野中島ずっと使うしかないよ
>>611 西野のセカンド守備を見るくらいなら大城セカンドの方が良い
西野や伊藤にサードやらせなきゃいけないほど候補がいないのにドラフトは即戦力左腕!とか基地外じみてるとしかいいようがない
大人しく安田狙って育てろよ
宗や園部を我慢して育てられない球団が安田をサードとして育てられるとは思えないけど
阪神の大山みたいなの取れば一番良かったんだろうなとつくづく思うよ
サードが一番足らないし不安な所なのに
小谷野中島がいつまでも出来るならいいけど
>>616 大山を取るって報道出して阪神がドラ1で確保したんだからそれはどうしようもないだろ
ドラ1で取るような成績でもなかったし根本的に縁がなかった
サード 西野
ショート 宮本丈、安達、宗
セカンド 山崎剛、大城
FA 大和、明石
西野はどうせ肩も弱いしセカンドになってるのが想像できる
>>616 前から思っていたが、このチームの低迷の大きな要因に
他のチームと比べて選手の見切りが早いことであることは否定できんわw
駿太武田議論をするぐらいなら二人共スタメンで出してロメロ複数年はせずにサード外国人取れば良かったじゃん
宗は二軍でショートやっててあのレベルの守備はガッカリした
消化試合だから出してもらったんだって感じ
現状二軍も内野手居ないらしいけど内野手はドラフトで指名しなかったのか
アホの福良が投手ばかり指名して野手指名しないから不足したらしいな
福良最低
>>616 福良じゃ大山どころか茂木レベルでないと無理だと思う
まー今年は野手大目に指名しないとな
二軍も試合あるし野手補充しないとな
下位は高校生でいいんでない
>>622 若手使え言うわりには一試合で見切る奴ばかりやしな
ハムじゃ考えられんわ
ハム戦で思い出したがDH無しでレアード近藤西川不在で
若手だらけで4番ピッチャーやってる球団に3失点の金子ってやばくね
今日の日刊に安達引退もって出てるな
そんな重症なのか
>>629 そもそも有望な若手が居ないんだから
二軍でも結果出してないし
安達はもうスタメンでは色んな意味できついわ
安達ヲタは発狂するのだろうけど引退するなら仕方ない
宗、岡崎は消化試合でスタメンなのに鈴木は全くスタメンで使われない謎
西野三塁コンバート?
福良らしいスケールのない陳腐な案やな!
あくまで案の1つだけで終わってくれ!
>>635 謎でもなんでもない鈴木昴は守備職人
打席に立たせてはいけない
他球団はコーチ招聘のニュース続々とでてきた。オリは何もニュースないし内部で回すだけのしょぼい人事になるんかね。他がうらやましいわ。
来年は叩きつけた三塁への打球が頭上越す場面とそれにニヤニヤするアホ監督の顔までは我慢する
セカンドは大城小島のが上手いから下手くそがサードやるしかない
ショートは宗岡崎はまだ無理だしドラフトだな
サードとかいい出したら大城ではなく茂木を指名しておけばよかったんだよなあ
このチームは数年先すら見据えて補強も出来ない
西野が縞田の後継者になってまう
いかにも西村好きそうなコンバートやなあ。それより打撃大丈夫なんですかね・・・
>>642 小島のが上手いってギャグか?小島は守備範囲狭いからエラーにならないだけだろ
フェニックスリーグで先発させるのが
キリン、山本、吉田凌、セナ、山崎颯、齋藤なんだな
小林も先発転向させるみたいだし青山なんかは野手に転向される日も近いかもな
山福と山田あたりはまだ若い方だけど微妙な立ち位置になったなそれだけ投手も若い選手が増えたんだろうけど
結局一番我慢出来ないのがファン
福良となんだかんだ一緒
吉田凌はフェニックスでも台湾でも投げることになるけど、それよりも身体作りやらしたほうがいいんじゃないか今の状態で投げても先が見えてるやろ
NHKで京セラドームを小学校の運動会に積極活用してる取組紹介してるわ。外野にトラック引いて競走してたw
大阪湾岸地区にタワマン乱立で児童数2倍に増えたんやと
フェニックスリーグ、キリンだけ浮いてるなw
一人だけ年齢が違いすぎる
>>647 確かオリのセカンドUZRはトップが小島だったはずやで
セカンドのUZR自体も12球団トップ
西野は今はUZRマイナスになってるから
小島大城が稼いでる事になる
小林に先発やらせるのは良いこと
ところで黒木は何やってるんや
>>656 宮崎は厳しいからって文見てゴリラの首が寒いのかと思った
西野サード大城セカンドなら、来年も安達をショートで計算しとるってことか
>>631 焦って「安達」でツイッター検索しようとしたら候補に「安達 引退」がでてきてさらに焦った
皆検索してるんかな
>>661 でも退院したってツイで書かれてるね。
舞洲に来てたって。
しばらく自宅静養かな。
駒は多いけど未知数ばかりだな
ドラフトで即戦力の投手取るのかな?キリンや山本がローテ入ったらいいけど
絶対的にエースが出てこないとやっぱ厳しいな金子はそういう投手じゃなくなったし
先発陣
1軍
金子、西、山岡、ディクソン、(松葉、吉田一、小林、山本)
谷間要員 新外国人、山福、山田、東明
2軍
青山、齋藤、吉田凌、佐藤世、山崎颯
>>664 うん?東とか田嶋とか言われてるけどドラ1で獲るのかな?
上位で田嶋東
中位で高卒投手1
下位で大卒社会人中継ぎ候補1〜2
こんな感じか?
朝からカリカリしてるねID変わってるけど
何でそんあ喧嘩腰なんだ
>>657 現時点では相対的にな
西野は元々uzrトップだったのに福良に干されたからな
見てれば小島のセカンドより西野の方が上
UZRトップレベルが福良に干されて調子崩されたな
小島も別に致命的なほどではないが打撃も守備も優先するほどでもなかった
源田が長嶋茂雄の記録超えたんやてな
こりゃ新人王当確か
そういや大城も長嶋茂雄の立教の記録抜いたはずだか
1位投手、2位内野手は確定やろ
2位で誰が残ってるかで今年の成否が決まる
田中俊太なら満点だがおそらくヤクルトが先に指名する
現実的には藤岡が精一杯やろな
2位指名が5番目だっけ?ロッテもヤクルトも中日もハムも二遊間選手ほしいって言ってるからな
>>631 安達引退は最大の補強やな
まさに因果応報やな
こいつのせいでオリファンとチームメイトがどれだけ苦しめられたか
>>607 西野が一昨年のパンチ力が戻るならともかく
サードなんて物足りなさ過ぎるだろ
>>673 ヤクルトは若手内野手一杯居るように見えるけど
左腕が欲しいと言って読売に吉川のトレードを申し込んでる予感がする
いらんけど
糸井またホームラン打ったな
戻ってきてくれんかな?
>>678 オリックスしか通用しなかったのにオリックスにきてどうすんだ
去年の本拠地最終戦の応援歌,正尚に竹原,若月に捕手メドレーとかやってたけど,今年もなんかあるんかな。
若手汎用が使われそうなのは大城,宗,岡崎辺り?
>>682 しかし、吉田正に応援歌ないのは応援団の怠慢じゃね?
正尚は浜中→竹原を流用がいいわ 本家よりずっと似合うわ
>>657 二塁守備
西野 刺殺169 捕殺114
大城 刺殺100 捕殺114
小島 刺殺50 捕殺92
正確なUZRの値が出ていないので確かなことはいえないが、小島は守備機会が少ない分、UZRの数字もデータ不足だろうし、
二塁守備のおよそ半分を担っている西野のUZRがマイナスでチームUZRがトップとは、ちょっと考えづらい
>>629 福良ほど若手を使う監督もなかなかいないかと
・岩崎(2015OPS.770)縞田(.649)原(.463)らの可能性を排除して開幕ショート候補に大城(2016OPS.506)を抜擢
・Tを開幕一週間で落として吉田正を先発起用。吉田正離脱でようやくT復帰
・まだシーズン半ばの6月7月に、奥浪園部と若手抜擢
・二軍での成績が最低レベルの吉田雄を内野コンバート、開幕一軍に
・伊藤をコンバートで捕手から追いやり、2017開幕では金子・コーク・西・ディクソンと立て続けに若月起用
安達は控えのショートだったら優秀
レギュラーだったらリーグ最低レベル
大物の応援歌はシーズン頭からだし、
吉田は去年も半分くらいしかないんだから無くて当然。
というか怠慢とか何様だよ。
応援団だって仕事じゃねえんだから。
自分で何もしない奴に限って人様の事怠慢だとかサボりとか言いたがるんだよ
おりせんでチームのことすべて分かってるように勘違いしてる奴等ね
西野のサードもどうかと思うが小谷野ナカジが休養時のスタメンや試合終盤の守備固め起用もあるのかな
守備固めさせるくらいの守備力あるのかも疑問だがシーズンずっと守備しかない昴平よりかはいいと思う
しかしセカンド失格を1年で叩き付けられるとは思わなかったわ
>>684 怠慢だな
別に流用してから改めて新曲作ればいいだけの話なのに
>>692 大引は開幕から新曲あったぞ
なぜ今できないのか、できないなら流用したら良いだけ
小島の流用も正直遅すぎる
岡田のホームラン王の時だってさっさと康雄の曲流用して
翌年新曲で良かったのに1年間熱意ぶつけてた
今ならせめて正尚大城武田には個人曲つけないと
別に新曲じゃなくても竹原や原拓とか汎用系のストックはまだあるわけだし
西野は二軍のサードがいないからやらしてみるだけで来年の開幕にはしれっとセカンドやってると思う
>>673 ロッテ 藤岡裕大
ヤクルト 田中弟
ハム ?
中日 宮本丈
オリックス 楠本泰史or山崎剛
>>690 なんか若手起用の対象が変なんだよな
武田や駿太じゃなくセンター小島とか有り得ないし
若手侍ジャパンなんかそれこそ武田出しときゃいいじゃん
稲葉はまったくこんなドアスイング興味ないだろうけど
フェニックスリーグでサード守らされる選手か・・・
園部も居るけどあれはもう無理だろな
セカンドショートは宗と岡崎かな?宗はセカンドで行ってほしいが
源田京田の影響で大社二遊間ブームくるやろなあ
予想以上の評価で田中藤岡宮本楠本山崎北村は売れて行くと思う
ウチなんて上位二枠使って複数指名してもいいくらいなのにツイてないわ
>>695 だからそのリソースはどこにあるんだよ。
応援団は仕事じゃないんだからそれだけやってるわけにはいかんだろうが。
お前は暇だろうが、世間はそうではない。
ドラ1で球団の顔になれるような選手に汎用とか流用使わないのなんて昔からだろうが。
一回流用使うと変に定着するから使わんよ。
嫌がらせって…
今年は全球団若手有望者を出すんだよ
馬鹿じゃないのか
チームが低迷してる時に有望若手がモチベ上げるのに良い機会だよ
鈴木や松井や茂木も出るなら良いけどさ。
鈴木は流石に無理かもやが、怪我明けたがらとかポストシーズン終わったばかりだからとか言って辞退ラッシュでうちだけ貧乏くじとかだったら最悪だろ。
近藤も出るとか言われてるし投手と吉田は勘弁して欲しいわ
>>681 オリックスキラーの法則
オリックスキラーは外にいても中に居てもオリックスキラー
正尚はジャパン出るんか?
去年の二の舞になるやろ!
少しは球団がマネジメントせえよ!
良いように利用されるだけが能ではない。
茂木は主力として規定到達してCSまで出てるんだから吉田とは次元が既に違うけどな
こんな程度で疲れたとか言ってたら甘ったれだろ
投手に関しては休ませたいのは同意
打者はドアスイング
投手はアーム投法
こればっかりでオリックスは行け
>>713 投手と吉田はって、実質全員と同義なような
とりあえず応援団は打倒西武獅子粉砕の旗を揚げるのはやめろ
恥ずかしいわ
いっつもこのスレ代表選出嫌がってんな、出ないとつまらんわ
吉田って休めば来年1年頑張れるとかそういうもんでもないだろ
現時点で今年も序盤ずっと休んだのに夏からはまた体調不良ばかり繰り返してる
アス魂で休んでる間は己を見つめ直す良い機会と語っていた吉田
シーズンの大半を己を見つめ直す時間に当てる貴族のような野球選手吉田
獲得した新外人が不振で後半にあらたな外人を獲得するやろ、それが吉田にかわったと思えばシーズン半分でも満足
吉田は松山みたいに層が厚い球団で働くのが合ってる
あと西武とか
オリックスはシーズン通して規定到達して安定した活躍が出来る選手が必要
チームUZR
横浜15.8
広島12.8
中日10.1
千葉 7.6
東京 6.6
福岡 4.6
西武-0.4
日公-3.9
楽天-8.9
巨人-9.3
阪神-16.8
大阪-18.4
絶賛守備崩壊中です
逆にいえば守備さえ何とかすればAクラスなんだよな。
西野のコンバートは2塁守備を見限ったってことだから、そういう意味では福良判断も合理的ではある。
3塁に強打っていうのもただの勝手なイメージだし。
じゃあ2塁誰にするんだって話だけど。
パートタイマー前田の稀少資格持ち版みたいな扱いになってきたな
今年の話で言えば、楽天に得点も失点も、あるいはOPSもWHIPも負けているから、守備に限らずトータルで力不足
Aクラス
>>730 また野球音痴のバカや
守備がどれだけ良くても上位はどう考えても無理や
>>706 他球団もやってるのにうちだけできない理由がない
リソースないなら流用でええ
定着するとかゴッツも途中で変えたけど良かった
終盤になって色んなチーム指標が悪くなってきとる
ご自慢のQS率も4位まで落ちてるし
最近UZRの話がまったく出てこなくなったと思ったらそういうことになってたのか
WBCや五輪ならともかく、しょうもない大会に休ませたい奴ばっかり選んでくれるなよ、稲葉・・・
西野のコンバートはよく理解できるし支持する。
西野の底が見えてしまったので、セカンドは大城を中心に若手育成に切り替える。
手薄なサードは、小谷野と西野で当面併用しながら次世代を育成する。西野が育てばそれでよし、ドラフトで取る次世代が育てばそれもよし、ダメなら外国人を探す。
そんな感じだろう。
サードが絶望的にいないし、大城の守備は安心できるし、これで何の問題もない。
今回の侍ジャパンは3日だけだろ?本人が出たいというならば出してあげればいいのでは
試合やるのは3日だけでも、そこに向けてトレーニング積んでいかないといけないから休めなくなる
選ばれなくても秋期キャンプやってたら休めないから一緒やろ
>>737 安達ファンのuzrキチガイは最近こんな
やっとバカでもuzrの信頼性が大して無いのが分かったか
おねがいだからもうばんとばかりよおもしろくないやきゅうはみせないでください
べつにばんとがわるいとはいいませんが
やるところやらないところを
オリックスの背番号一桁で及第点与えられるのは中島とロメロくらい
しかし年俸を考えるとこれも微妙
あまりの活躍に福良もマレーロを認めざるをえんかった
明日は自由席の当日券余裕かな?
夜勤明けやが行きたくなったから行くつもり
>>762 ロッテ次第
オリックスはマークしてるんかな?宮本丈は4球団来てる。中日、阪神、巨人、オリックスだから、ウェバーで中日に取られる。
渡辺直人とかうち相手によく打ってたよな
まだやれると思ったけどうちの控え選手より全然使えるだろう
北海道日本ハムファイターズは本日10月6日(金)、千葉県鎌ケ谷市のファーム施設にて榎下陽大投手(28)、瀬川隼郎投手(30)、宇佐美塁大選手(22)の3選手に対し、来季の契約を結ばないことを通達いたしましたので、お知らせいたします。
https://twitter.com/FightersPR/status/916137015074201600 選手契約についてのお知らせ(埼玉西武ライオンズ)
本日10月6日(金)、岩尾利弘、佐藤勇、上本達之、木村昇吾、鬼崎裕司、渡辺直人、大崎雄太朗の7選手に、来季の契約をしない旨を通告いたしましたのでお知らせいたします。
#seibulions #joqrlions
>>759 余裕でしょ
少なくなったとはいえ翌日運動会というところも多いはず
社会人野手とか選手寿命も短く、日本代表レベルに育つこともない選手をドラフト上位で獲得するくらいなら、
同じその場しのぎでも他所の戦力外を拾ったほうが、まだましそうではある
今年のドラ1は田嶋でも東でもないと思う
直前までわからん
内野手スカスカなんだからドラ1で宮本とれって思う
西野は3塁回してさらにメンバー居ないのに
西野をサードに戻すということは、ドラフトかFAかトレードでセカンド取るんだろうな
BSTBS誰も見てないの?社会人日本代表だけど藤岡も田中も北村も出てる奴だぞ
今から現地へ出発します。
今年最後の観戦なので楽しみ。
>>773 いいなあ、俺も行く予定だったけど行けなくなっちゃった。
気をつけて。
>>615 同意
その付け焼き刃でどうにかなった事ないわけやし
>>702 若手を使う事はともかく
>>690見ると過程もチョイスも何でそうなる?とよう分からん事が多い
つか安達に引退報道って勘弁して
>>781 はよ呼び戻せ
この機会を逃したらあかんで
多分井口がよんだのかもね、佐々木もやめるし
オリックスはどうするのかな?
福良が頭下げたら藤井は来るかもな
言うても仲間やしあの頃の
ここで福良と藤井は不仲って聞いたけどデマだよな?現役時代は見てないからよく分からん。
野球の勝ち負けは半分以上ピッチャーだから、今年のドラフト1位もピッチャーだろうね。
来年は藤原1位確定してるが
福良と田口がいるうちに藤井とかが戻ってくると、阪急オリックスOBが戻ってくる流れができそうで熱いけどどうなんだろ。
佐藤義も藤井も谷も平野もみんなオリックスを捨てて出て行ったきりでは正直寂しいし、チームが強くなるイメージがわかない。
藤井に対して酷い扱いをしたのは福良ではなく当時のオリックスフロントなんだが
福良の人望で来るか来ないかとか言ってるやつらは分かってないな
>>797 毎年この時期の恒例やろ
去年→来年は清宮か安田で確定
一昨年→来年はジャスティスで確定
>>794 佐藤義と藤井は本人らがウチを捨てたって言うより、ウチの方が獲ってくる素材は疑わずに指導ばかりを疑って2軍コーチを短期間でクビにしたりしたからだろ・・・
藤井帰ってきてほしいわ
下山とか高橋じゃどうにもならん
藤井さんは帰ってきて欲しいけど田口を支える立場を受け入れられるかな?監督になってもおかしくない人だけに難しいところやね
>>803 一矢報いるですよ(小声で)
死んでどうするんです
今年の藤井は便器の2軍で育てる碌な素材がいないと嘆いていたらしいが
オリックスの2軍にそんな素材選手いるかね?
まあ1軍コーチのほうがいいだろう
うちの二軍の素材も野手はやばいね
2年くらい前には好素材が揃ったきた感があったけど錯覚だった
そういえば、福良も5年間もコーチやらせずに干してたらハムに逃げたんだよな・・・
まぁ藤井が戻るとは期待しないほうがいいと思ってる。
ヒントは、広島のコーチが退団、藤井は広島出身ということ。
単身赴任もきついんだろ色々
藤井も石井同様家族のとこに戻りたいんだよ
楠本って内野守れないんだけど国際大会DHだし
4年はセンターやってるけどプロで守れるレベルかどうか不明
小谷野の嫁ももう関西には戻ってこなそうだな
小谷野は単身赴任に耐えられるか
佐藤義とかは昔たしか指導力不足とかいう理由をつけてコーチ切ったんよなあ
オリックスはすぐコーチに責任おしつけて2軍に更迭するから誰もコーチやりたがらないんじゃない?
>>818 その通り!
高橋慶彦コーチもツイッターに食い物をあげてるだけでとやかく言われるのに嫌気がさして、何も言わずに辞表を出した。
オリックスファンはコーチ、選手とも罪人のように隠遁生活でもしてないと気が済まないからな
ツイッターで家族で楽しそうな写真を載せるだけで蜂の巣を突いたようにおりせんか荒れる
野球人として名声を残したい人はオリックスのコーチ、監督要請には二の足踏むやろ
晩節を汚したくないから
山Qをみてみろ
>>823 山Qはオリックスで投手コーチやってるし、今でも臨時コーチで時々来てるやろ
あれ、もう一人昇格されるんじゃないの?この間二人落として吉田雄人しか上げてないんちゃう?
>>826 登録1人枠空いてるけどベンチに入れないから意味ないで
28人登録の25人しかベンチ入れない
今日のベンチ外は金子山岡
明日は山岡と藤平だな先発
もしかしたら山本が中10日で来るかと思ったが
(左)T−岡田
(二)大城
(三)小谷野
(一)マレーロ
(指)中島
(右)武田
(中)駿太
(遊)岡崎
(捕)若月
P.吉田一
>>835 ファームOPS.358は、他球団高卒一年目が.500〜.700程度のなか驚きの低さ
9日からフェニックスだが8日に若手と中堅入れ換え一気にしそうだな
>>824 臨時コーチくらいが1番良いのよ
なぜかと言うと常駐のコーチが叩かれる際に引き合いに出されて持ち上げられるだろう
>>833 ええ加減小谷野のクリーンナップ縛り止めてTをクリーンナップに戻せよ!
隣の球団なら、ケツの出来物くらいで試合休んでたら、1軍のお呼び掛からんようになるで!
なぜ(オリックスには関わらない)阪急系obが有能なのかって記事が昔あったね
>>848 規定3割打って優勝に貢献した選手がポンコツなのか
以前にも誰か尻を切って休んだ選手いたような気がするなあ
トカダさん今日は3連続テラスムラン打って本塁打王争いに食い込んで
>>764 渡辺直人はバックアップ要因でほしい。
ムードも多少良くなりそうだし。
>>853 スーパースター安達はテレビで観戦するらしい
>>861 故障違和感怪我病気…いろいろあって引っ込んでるやつらおるけど
最後にはグラウンドで元気な姿見られたらええねえ
>>860 それやったら逆転弾がええな皆をビックリさせるような一発見せてほしい
山本まだ投げるんかな?
そろそろ来期の新人王資格なくなりそうだけど
3年続けてまともに勝てない癖に留任出来るんだから、気楽な監督さんだこと。
3番小谷野ってだけで暗黒に染まってますわ
消化試合やから今日は関係ないけど
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あっさりキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
こないだの大谷に比べたらまだこっちのが打ちやすいか
初対戦じゃまぁ仕方ない
来年はボコボコに打ってくれ
>>892 小島とか西野とかもねえ
なんか微妙に首ひねってまう事が多かった今年
今日の先発吉田か〜
この前のロッテみたいにはいかんと思うが
HR祭りだけはやめて欲しい
岡崎の守備見たいけど、今日はキリンやからフライ中心やろなぁ
正尚とロメロはとにかく来期はつまらん怪我するなよ!
いくらチャンスに強くても評価半減するわ!
フライピッチャーって言ってたけどヤフオクではどうかな
>>926 ロメロは消化試合だから多分口実で帰っただと思う
結局ベテラン小谷野が点取ってるのに叩かれる小谷野マジ可哀想
ゴミ作は何時もピリピリしてるな
日常が悲惨だからストレスが酷い
昨年ここでホームラン打った園部さんは来年活躍出来そうですか?
園部はフェニックスもウィンターリーグも連れていくのかな?
バッティングセンターじゃないんだから
真っ直ぐしか来ないと思ってんのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 0分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241215031229caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507116097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
12:33:38 up 96 days, 13:32, 0 users, load average: 8.00, 8.39, 8.61
in 1.7455599308014 sec
@1.7455599308014@0b7 on 072301
|