◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ロベルト系と】オルフェーヴルって本当にもうダメなのか?【比較する】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1577973225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 22:53:45.00ID:6K+gX0ZZ0
シンボリクリスエスやグラスワンダーとタイプ的には似てると思うけど
3年目の重賞成績見るとかなり絶望的に感じる…
オルフェはシンクリやグラスみたいに今後一発を起こせると思う?

2名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 22:54:42.00ID:6K+gX0ZZ0
このままディープ系に負けてしまうんだろうか…

3名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 22:56:16.79ID:6K+gX0ZZ0
古馬混合で勝てる牡馬が出れば後継にワンチャンあるよね?

4名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 22:56:19.30ID:Q7D+odnk0
ラッキーライラックが牡馬だったらな
もう終わったんだよ種牡馬オルフェーヴルは

5名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 22:58:25.34ID:r8hZt9wo0
無理な気がする

6名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:16:33.01ID:R4ebYU7N0
所詮は古馬G1を年1しか勝てない程度の馬
直近の三冠馬ってことで期待しすぎなんだよ

7名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:24:52.14ID:c6ssn1JK0
エピファ級が一頭出て終了くさいな

8名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:27:04.81ID:6K+gX0ZZ0
>>7
エピファ級1頭でも出ればディープ系よりはマシなんじゃないか?

9名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:29:38.85ID:83Gy6I3e0
まあ、焦るな。ステゴがオルフェーヴルを出したのが6世代目だ。

10名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:30:16.16ID:F1e+xQQI0
>>6
コレ
荒れ馬場専用機のラキ珍なんだよな

11名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:30:34.10ID:6K+gX0ZZ0
種牡馬3年目の重賞勝ち数
グラスワンダー=5勝
シンボリクリスエス=5勝
オルフェーヴル=2勝…

12名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:32:06.71ID:phu9Jo380
>>8
最高レート127の海外の古馬混合G1_2勝馬であるエイシンヒカリと大差ない馬1頭出したぐらいでディープ系よりマシな訳ねーだろw
ディープ系はそのエイシンヒカリ以外の種牡馬が大挙してんのに

13名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:33:13.21ID:HGWgH+w50
そもそもステゴはなんで種牡馬としてはあんなに優秀だったんだろうな
しかも優秀なのは牡馬ばかりで牝馬はほとんど駄目だからBMSになると全く駄目
一流種牡馬って基本的にBMSも優秀なのがセオリーなんだが

14名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:33:48.70ID:ICS29qSD0
>>9
ステゴが年間100勝達成したのは11年目らしいから親父よりは順調だな

15名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:35:13.66ID:F1e+xQQI0
>>9
2年目で7冠馬ジェンティルを出したディープ
6年目で6冠馬しか出せなかったステゴ
ジェンティル>>>オルフェは直接対決で確定済み

16名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:35:44.16ID:6Drg0x020
>>11
オルフェは7勝だろ
G1だけでも3勝してんのに

17名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:36:35.26ID:6K+gX0ZZ0
去年こそラッキーが面目躍如してくれたけど
結局今後が期待できないのが今の日本みたいだよね…

18名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:37:16.66ID:ICS29qSD0
>>15
ジェンティルドンナはゴルシと直接対決で五分だけどな

19名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:39:20.45ID:iY//V0Jy0
大物一頭も出ないディープでも小物量産すれば数撃ちゃ当たるでいつか後継に当たりが出る可能性もあるからな

20名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:40:26.31ID:83Gy6I3e0
>>15
ディープの話なんてしてないんだが。

21名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:41:12.75ID:MQdBs8Tx0
たった3年で何がわかるのかと…
牡馬牝馬GI馬出しただけでも凄いことだぞ
リーディングサイヤーランキングも10位くらいでしょ?

22名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:43:06.19ID:MpfBgS1y0
去年のディープ基地 「オルフェ2世代目 2歳終了時 500万以上0勝w」

現在 オルフェーヴル2世代目 2019年 成績
500万以上 26勝(勝率12.6%)

今年のディープ基地「オルフェ2世代目 3歳終了時重賞0勝w」

来年の今頃はどうなってるか想像してください

23名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:43:49.04ID:6K+gX0ZZ0
オルフェに関わらずサンデー系は得てして牝馬や世代限定戦に偏るのかな
クリスエスはサクセスブロッケンがいたし
グラスにはメガワンやOグラスワンが居て可能性を感じたのだが…

24名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:44:29.56ID:leXGMo8a0
>>18
着差や勝ったレースの格、質を考慮すれば
ジェンティル>ゴルシも確定してる

25名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:46:37.90ID:9kfCcAhd0
未だにオルフェ失敗っていってるやつおるのかw
期待値が高すぎただけで、300〜500万くらいの種付けなら成功の部類なんだよな
ホームランバッターなだけで、当たりの率もそこまでひどくないし
距離はもつし、ダートでつぶしもきくしで古馬G1もとったし

26名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:48:36.13ID:6K+gX0ZZ0
たぶん4年目オルフェはかなり落ちる感じがするんだよ
だって初年度2歳の勝馬率.083だよ
クリスエスは.265だしグラスでも.172あったわけでこの後春の種付け世代が振るうとは思えない…

27名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:48:41.20ID:VSc9FI1Y0
>>13
ステゴの大物は牡馬ばっかだけど
初期は小柄な牝馬の小ヒットで地道に足元固めたイメージだったのだが
コスモプラチナ、ソリッドプラチナム、マイネレーツェル、アルコセニョーラ…

小柄な馬って日高あたりじゃ嫌われるからなあ…
当時の牡馬出世頭がこれまた小さいドリームジャーニーだったのも良くなかったか
まだ晩年の産駒の仔は出てきてないから今後は変わるかもしれんが

オルフェはある意味メロディーレーンで強烈なイメージがついてしまったから今後厳しいかもな

28名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:49:02.61ID:AM7sV7rz0
>>25
有名なガイジが言ってるだけだから気にすんな
年末からやけに張り切ってて笑えるんだから

29名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:49:54.85ID:R4ebYU7N0
>>25
ホームランってどれよ?

30名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:53:42.90ID:6K+gX0ZZ0
別にキズナがこの後成功するとも思えないしジェンティルがオルフェより強かったとも思ってないしそこはどうでもいい
でもそんな小さな問題よりも現実的に今年マジで終了が近づいてきてる感じがするんだよ
モーリスやドゥラ産駒が大挙デビューするわけだしそこが一番怖い

31名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:56:34.17ID:ICS29qSD0
>>30
まずオルフェーヴルがどうなってほしいか言ってみ

32名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:58:13.44ID:xaEx08Al0
教えてやろう、JRA 馬場造園課次第だ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/02(木) 23:59:53.43ID:6K+gX0ZZ0
>>31
普通に後継残して欲しいに決まってんだろ?

34名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:00:27.19ID:l9KqgXmt0
>>33
ここでスレ立ててて何ができんのよ?

35名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:01:01.17ID:3QfOJevB0
>>26
オルフェーヴル勝ち馬率 2歳→最終
初年度 8.3%→29.8%
2世代目 15.7%→36.8%
3世代目 17.7%→

晩成長距離系だから2歳戦はかなり不利だと思うが

36名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:01:27.13ID:Q0LIZwVI0
>>29
G1とってんだからホームランだろ、300万なら重賞とれただけでホームラン扱いでもいいくらいだが

37名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:01:51.12ID:g9/SKa3e0
モーリスはどうなんだろうね
ドゥラメンテも結局はミスプロ系
母系も改修前の府中適性で、って感じだからな…距離に限界があると思う

38名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:02:04.64ID:fqrpWLfp0
ピッチ走法だったのは何か関係あるの?

39名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:03:47.08ID:Xg+6zSOy0
何が長距離晩成血統だから大丈夫だよ頭大丈夫かこいつらwww

40名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:06:30.71ID:dsLA/pCH0
ふじさわんとこにダート1200ですごい勝ちかたしたのいんだろ

41名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:08:30.93ID:3QfOJevB0
>>39
世代別リーディング
初年度産駒 7位(2歳)→4位(4歳)
二世代産駒 12位(2歳)→8位(3歳)

42名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:10:59.70ID:eKgbUbt20
>>41
順位じゃなくて賞金で出してよ
上と離されてて下と紙一重なら意味ねー順位だし

43名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:11:36.44ID:Efqnpvj80
基本的に4年目待遇が下がる典型的な指標は初年度2歳の勝馬率
ただしオルフェの場合はG1勝ちがあるのでその辺でまだ4年目産駒も見捨てられてない可能性はあるかな

44名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:13:04.47ID:+mochXv50
欧州に持って行った方が良さそうな馬ではあるな

45名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:13:44.88ID:hLbuhi2m0
実際データ的には晩成傾向になってるよな
最初はラッキーやエポカのイメージで早熟かと思ってたがやっぱステゴオルフェの血だから晩成寄りになるわな

46名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:13:49.43ID:Efqnpvj80
ロベルトの1発攻勢と似てるから比較するのもわかるけどそもそも繁殖の質量が違うからなぁ
繁殖の質量で言えばオルフェ≧ボリクリ>>>グラス位の差はあると思った方が良い
オルフェが比較されるべきはディープやキンカメでしょう

47名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:18:22.12ID:7nRcMxpk0
またクロムがオルフェスレ立てたのか

48名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:19:29.11ID:+btb/h/k0
ID:l9KqgXmt0←こういうクソ雑魚は文句言いたくてわざわざ閲覧してんの?惨めすぎる…

49名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:21:20.10ID:S7L2AiIF0
真面目にヨーロッパに持っていったら日本より成功すると思う

50名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:27:13.31ID:wjJ7PhUA0
オープンレベルなら香港の重賞でも良いから出れるだけ出て欲しいけどまあ無理なんだろうな

51名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 00:43:11.31ID:Ydwaog8I0
能力が高い産駒は多いと思うよ
どんどん早くなる高速馬場と気性で実力を発揮できていない感じ

52名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 01:28:15.90ID:6fjF0PKg0
オルフェーヴル最大の強みは成長力とダート適性の高さ
芝よりダートが勝率、複勝率が上
芝新馬、未勝利、勝てぬならダートへ
芝で頭打ちになったらダートへ
それでいて芝G1馬エポカ、ライラックを出せる芝ポテンシャル
以上のことから自然に勝ち星、賞金は増えていく
今年のリーディングはゴールドアリュール、ハービン、ステゴを抜いて最低でも7位にはなる
こんなコスパが良い種牡馬は他にいない

53名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 01:40:39.58ID:yTrbHUl40
ちょっとネタが弱いな

54名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 01:52:29.30ID:BYgkKGu10
オグリキャップみたいな同じ怪物級
種牡馬引退してひっそりと生きたら良いよ
ラッキーライラックはオグリローマンなんだよきっと

55名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 02:12:02.85ID:Ko4xoGg30
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

56名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 02:12:44.23ID:nJphtNY90
ディープにとって大事なとこ潰しまくった馬だからディープのラスト産駒の年で三冠馬でも出すんじゃねーか?

57名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 03:29:20.98ID:gtRJlXjpO
記録より記憶に残るタイプだからなぁ

58名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 03:44:21.47ID:W9ShQZW70
>>52
ダート行ってもOP以上なんてほぼ勝てないじゃん…
未勝利か条件戦ばっか…

59名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 04:34:53.25ID:EMBTONw20
オルフェっていうほど悪くないんだよね
種牡馬2年目で勝馬率は30%超えたし3年目で年間100勝のボーダーは達成した
G1馬含む重賞馬も複数出してる
少なくてもサンデー孫種牡馬の中じゃ成績はトップ
代表産駒のラッキーライラックの母親はとても名牝とは言えない繁殖成績だから繁殖の質がどうこうもやや疑問
ただ奥手な産駒が多い印象だから2歳とかの早い時期から安定した結果出すのは難しい感じはする
何より馬場がね
今はどんどん超高速馬場になってるから馬場に対する適応能力がより高いキンカメ系のが結果出しやすいってのはあるだろうね

まあこうやってあちこちでオルフェ失敗スレ乱立させてる時点でアンチが焦ってるってのは分かるわ
失敗って断定できなくなってきてるのが怖いんでしょ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 06:25:33.98ID:wxpoON220
そうは言うがそれくらいやれて、更には超えて当然の扱いで種牡馬入りしたわけで…SS孫でトップなのも待遇的には別に当たり前で…
安定してきたとして抜きん出た種牡馬ではないということは分かったんで種付け料相応の成績の運で大物(G1馬)も出るかもねという普通の位置に収まるだろ

61名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 07:14:47.14ID:6fjF0PKg0
>>58
OP勝てなくても2、3勝クラスで勝ち負けしてたら賞金は稼げる
これだけダート適性高ければ、そのうち重賞馬でるよ
オルフェーヴル場合、芝馬の中に実はダートで凄い強い馬が潜んでいる可能性が高いのよ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 07:29:05.48ID:3haNg6to0
>>59
無理無理

ふつうに大失敗してる

63名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 07:41:46.50ID:937pguSv0
去年のディープ基地 「オルフェ2世代目2歳 500万以上未勝利w」

現在 オルフェーヴル2世代目 2019年 成績
500万以上 26勝(勝率12.6%)

今年のディープ基地「オルフェ2世代目3歳 重賞未勝利w」

来年の今頃はどうなってるか想像してみてください

642020/01/03(金) 07:58:41.79ID:nHWEVmI50
競争成績≠種牡馬成績
いい加減理解しろ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 07:58:48.73ID:CGDiKmss0
待遇がどんどん悪くなっていってるのにこれから調子が上がると思ってるとかやばすぎだろ

66名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:01:36.92ID:j8wYTXxO0
今年は種付けの申し込み殺到してるらしいな

67名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:01:42.36ID:kh5Z88D70
この板でなんでオルフェーヴルが大失敗扱いされているのかわからない
上の人のレスにあるようにサンデーサイレンスの孫種牡馬ではトップでしょ
リーディングは上位だし配合と育成でなんとでもなる
普通に成功してる部類
超高速馬場だけで世界と戦えるってわけではない

68名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:08:03.48ID:kh5Z88D70
あといわゆる高額繁殖牝馬との仔だからといって、絶対に強い馬が産まれるとは限らないでしょ
ステイゴールド系は相性・ニックスが重要
ステイゴールド×母父メジロマックイーンがニックスだなんてほとんどの人が想像してなかったように

69名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:11:15.10ID:937pguSv0
ここにきて種付け数増加のニュースがあったため、失敗を前提としたスレを立てて必死に印象操作をしている最中です
元旦から休むことなく必死の書き込みをしている彼らの心中を察してあげて下さい

70名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:17:07.07ID:aohu4QCj0
>>69
やめたれwwwwwwwww

71名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:28:41.47ID:INMaakkp0
グラスワンダーは一発屋G1馬しか出せなかったが、そこからスクリーンヒーローが出てモーリスに繋がってる
シンボリクリスエスも失敗だなんだ言われながらエピファネイアが繋いでくれそう
エルコンドル、スペシャル、タキオン、ジャンポケ、クロフネ、マンハッタンなど、グラスやクリスエスより評価されていた種牡馬たちは父系を繋げずに消えていく

繋がれば勝ちなんだよ。一発屋でもいい

72名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:32:44.20ID:SNENxxCP0
超絶繁殖貰った最初の3年で産駒の最高到達点がラッキーライラックではお先真っ暗
2番手がエポカドーロ迄は良いとしてもそれに続く産駒が終わってる
三冠馬として鳴り物入りで売り出し社台G全力バックアップにも関わらず同期カナロアの足元にも及ばないどころか後続新種牡馬にドンドン追い越されて虫の息
現3歳も3つある2歳G1で出走はたった1頭でクラシック出走圏内ゼロ
昨年秋の古馬混合G1への出走すら無い状況では晩成型への微かな希望すら持てない
三冠馬の産駒が下級条件のダートや未勝利勝って及第点と思ってる残念な基地がいるが生産者や馬主はそれほど甘くはないから
功労馬として最低限の種付けは今後もするだろうが落ちた評価が回復する可能性はほぼ無いだろう
ファンももう少し暖かい目で見守って欲しい
三冠馬とは言えディープインパクト基準で見たら全ての馬が種牡馬大失敗になってしまうのだから

73名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:36:57.88ID:INMaakkp0
>>72
ラッキーライラックはなかなか強いと思うんだが
アーモンドアイが同世代にいたのは事故みたいなもんで、ディープ初年度におけるオルフェーヴルみたいなもんだろ

まぁ、ディープ基準で評価されるせいでゴミ扱いされてる点は同意だけども
ディープ下げしてオルフェ初め他の種牡馬を上げるのは無理がありすぎる
ディープアンチはオルフェと関わらないで欲しいわ

74名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:48:31.07ID:L0BocUxM0
>>71
繋がってから言ってくれ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 08:57:02.32ID:U0/KEX0r0
サンデーの孫でネオユニヴァース級の繁殖成績出せたんだから優秀やん

76名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 09:12:34.02ID:kh5Z88D70
今ラッキーライラックとアーモンドアイが戦ったら結構いい勝負になるんじゃない?

77名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 09:21:05.07ID:SBssPLhFO
>>73
いやディープ基地がオルフェと関わらなければいいだけの話じゃないか
要はすべてを支配下に置きたいんだろう
忠実な子分になれと
それがディープ基地の理想らしいからな

78名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 09:30:46.28ID:HvYuSHTW0
種付料金も種付頭数も激減
セールで主取りと投げ売りが頻発
基地は成長力をアピールするが去年重賞2勝のみでAEIも低いまま

何と比べて駄目とかそういうレベルですらないんだわ

79名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 10:02:32.35ID:6Edm4fHl0
>>73
オルフェ基地はディープに散々牝馬はノーカン言ってて頼みの綱がラッキー
因果応報ってやつだな
ディープは2年目終了時点でダービー馬も出したし古馬混合勝ち馬も二頭
ジェンティルとラッキーでは比べ物になんねえけどオルフェ基地はディープよりも上と本気で思ってるのが怖いわ

80名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:07:18.85ID:2Rd3bmZA0
>>79
それオルフェ基地やない
ただのディープアンチや

81名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:15:11.59ID:Ds4FT8Ro0
>>36
その低い基準でいいなら、ディープが圧倒的になるよ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:15:12.69ID:vLQ/ZozN0
>>1
3年目だけを抜き出すただのマヌケなオルフェアンチかよww

83名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:43:17.98ID:GjXJSmqP0
>>81
ディープの種付け料は300万円じゃないだろ

84名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:44:02.07ID:XtjSuibV0
もうダメかもわからんね

85名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:46:09.14ID:vLQ/ZozN0
4年目で重賞10勝(それまでは3勝)したルーラーシップを知らない無知の馬鹿がスレ立てたんだなww

86名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:50:06.60ID:+skfHin70
>>83
種付け料で種牡馬価値が決まるならディープは神でステゴ系はゴミやんwww

87名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:55:57.07ID:ezPDYnlh0
ディープ系からディープが出てくる可能性があるが、ステゴオルフェ系からは出てきてもせいぜいオルフェ

88名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:56:02.10ID:ezPDYnlh0
ディープ系からディープが出てくる可能性があるが、ステゴオルフェ系からは出てきてもせいぜいオルフェ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:56:28.53ID:r6tSfUUN0
>>29
振り回しまくって全く当たらないくせに、会心の辺りがセンター前ヒットのホームランバッターwww

90名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:56:41.70ID:EleSnJE10
まタオルへ叩きスレか! 死体蹴りもいいとこだな!

91名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:57:45.64ID:kU5i4ENB0
オルヘ自慢の自称ホームランが、散々毎年出る量産型だと罵ってたワグネリアン以下のセンター前ヒットなんだぞwww

92名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 11:57:50.23ID:0lZ9eWwv0
馬場が合わなくなってるのはあるだろ

93名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 12:07:19.66ID:0fFlbo1b0
>>87
ディープからディープレベルの馬なんてもう沢山出てるじゃん

94名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 12:08:07.36ID:jzVq1r3z0
>>91
それなwまじで朝鮮人みたいな奴らだよなw

95名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 12:11:36.29ID:wwjPXP5N0
>>93
薬抜きのね

96名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 12:12:03.77ID:YBT13xP40
グラスって今で言うところのエピファくらいの待遇でしょ
社台系につけてはいたけど一流繁殖にはつけられてない感じだった
クリスエスにしてもハービン初年度くらいの待遇でオルフェの待遇とはかなり差があった
ガクンと落ちる来年以降に生まれる世代でどれだけ踏ん張れるか

97名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 12:16:27.20ID:W4jFkLZb0
社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

ここに来てオルフェ再評価されて種付け数V字回復www
これじゃディープ基地正月も休めんわなw

98名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 14:10:32.32ID:YKyRP5xy0
オルフェーヴルの名前をいれると
ディープ基地がカサカサ湧いてくるな

99名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 15:21:54.46ID:MPkLCORK0
超絶繁殖なのに1、2勝クラスで勝ち誇る基地たちw
種付け50頭まで減ってる現実から目を逸らすな

100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 15:36:31.34ID:tkzC28FH0
ド素人の無職のディープ基地「数字なんて残せていない!」

社台「数字を残せるようになった」
牧場関係者「再評価!」

wwwwwwwww

101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 16:06:22.78ID:7LSHyq3Q0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 17:15:01.23ID:ruypNO380
ジャスタのほうがダメだろ

103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 17:54:53.37ID:rv1d87bk0
ジャスタは今年はかなり減るだろうな
今年の新種牡馬見てるとむしろあれで値上げに満口って方がおかしかった

104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 18:16:54.17ID:Q0LIZwVI0
成功かどうかは、元が取れるかどうかが重要だろ
300万とか未勝利脱出するだけでトントンになるが、2000万だと重賞勝たないとプラスにもならんぞ
当たり前のことだが、そう考えたらディープ産駒で当たり引くのってかなりキツイ

105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 18:46:17.02ID:6fjF0PKg0
プロの生産者は評価して種付け頭数アップ
素人が御託を並べても説得力無し

106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 19:02:25.68ID:CGDiKmss0
まじかよ
じゃーディープ最強じゃん

107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 19:51:33.76ID:MNEmdn4s0
繁殖牝馬の代金とか委託料とかの計算してる?

108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 20:40:22.71ID:NiAaIy4d0
>>104
ディープ産駒で2000万以下の値しか付かない馬なんていねえよ
お前は相当残念な頭してんな
御愁傷様

109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 20:42:50.50ID:qsxhujPw0
>>97
種付け数V字回復で52頭(笑)
V字回復の意味すら理解出来ないアホなオルフェ基地

110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 20:51:18.42ID:vLQ/ZozN0
逆さま顔の人かw

111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 20:54:08.18ID:MiSxGa2R0
ディープ基地、カサカサw

112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:17:42.16ID:8GQqQ/pd0
>>96
マジレスするな
あいつら期待されて優遇されたが結果出せなかっただけだから

113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:18:40.73ID:X3s6u/r90
ジャスタウェイよりはマシ

114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:33:00.62ID:kU5i4ENB0
>>109
52頭云々は去年で今年の種付け予約の状況はこれな

社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

日本語理解出来た?
お馬鹿さんだなw

115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:33:56.74ID:LOIJJwP60
>>88
結局コレ
高い金出しても夢みたくなるだよな
生産サイドもギャンブラーなんだよ

116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:34:37.63ID:BaJ40sXX0
ダメってわけじゃないよ
ただ初年度のような肌馬のレベルにはならんってだけ

種付け料も100万程度が妥当

117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:37:49.90ID:8yeWP/No0
三冠馬ってことでディープと比べられちゃうのは可哀想

118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:45:15.88ID:Q0LIZwVI0
ディープから出てくるのは精々ダノプレ程度でしょ
ディープ後継から出てくるのはリアパクくらいだと思うぞ、このままならなw

119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:46:55.47ID:LJP+DKuQ0
オルフェから出てくるのなんてせいぜいエポカ程度やんww

120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 21:57:40.58ID:rkja+1Rj0
何だかんだ言ってもサンデー孫種牡馬では一番成績がいいからな
他はほんとゴミ以下だから笑えない

121名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:30:15.08ID:J/HOicc+0
>>120
サンデーは重ねる程ダメだな
オルフェに限らず厳しいところ
現代競馬としてはキンカメ含むミスプロ系が主流だな

122名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:43:32.73ID:pbKmh0B10
日本でしか流行ってないキンカメとかないわ

123名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:45:19.70ID:/jCjESHR0
キンカメは世界で見ても日本でみてもサンデー系所かディープ系以下だからな

124名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:46:29.78ID:bWkWOKk70
ノーザンの育成力をもってしても駄目なんだから諦めろ

125名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:46:51.84ID:WLuGTVww0
まあ日本でさえ通用したらいいわけで
なんかそういう新種牡馬が輸入されんか毎年期待してる

126名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:52:01.52ID:lKfVIFcQ0
それのミスプロさん日本代表のキンカメはディープにフルボッコ状態
なーにが現代の主流だよ
笑わせるな

127名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:54:08.35ID:J/HOicc+0
>>122 >>123
根本的に間違ってるがミスプロ系な
悲しいかもしれないが時間が経過して残るのはサンデーよりもミスプロ

128名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 22:55:17.83ID:x+Pnu7kM0
という妄想はチラシ裏にでもどうぞ
はい次の人どうぞ

129名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:01:49.53ID:VfVls2wa0
>>126
サンデーは孫になったら壊滅的だぞw
サンデー孫とミスプロ孫で世界的に見たら絶望するわ

130名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:03:49.46ID:NL1iFPLy0
ミスプロ雑魚すぎ
サンデーにフルボッコの後はディープにフルボッコ
まさに敗者の血統
決して一番になれない負け犬の血

131名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:05:32.28ID:96YW4sgT0
キンカメとか欧州人からしたらゴミの血としか思われてないからな
だからほとんど買われない
あっちの人が買うのはサンデー系のみ

132名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:06:02.85ID:CqeYahme0
>>114
知的障害者ですか?

133名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:12:10.12ID:J/HOicc+0
>>130
孫世代で比較してみて
ディープは確かに凄い種牡馬だが孫で残ったのは?
カナロアに勝てるサンデーの孫いる?
所詮負け犬の遠吠え

134名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:13:46.47ID:I2liDly10
ディープ後継はキズナがディープボンドを出したし孫も安泰

135名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:14:00.03ID:XMCBLkGV0
>>130
恥ずかしいながらキンカメさんは一応日本一に一回なってます
ちょうどサンデーの仔がもう高齢でディープもまだ古馬がいないときに空き巣で…ね

136名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:16:13.39ID:VfVls2wa0
>>131
んでサンデー系が海外でどんだけ残ってんのw
アホすぎだろ。知識の浅さを自慢してんのかww

137名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:19:02.73ID:SIspKDEC0
欧米G1勝てないキンカメさん落ち着けよ

138名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:19:30.15ID:ee+P+vcp0
>>135
www

139名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:20:40.29ID:ee+P+vcp0
>>131
だってキンカメ系弱いんだからってあっちの人の本音が見えるからな

140名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:22:00.35ID:kU5i4ENB0
>>132
悔しいねえwww
今どんな気分?www

141名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:27:44.84ID:VfVls2wa0
>>139
知障かよ
キンカメ系じゃなくてミスプロ系なw
サンデー系と違って、わざわさキンカメ付けなくても優秀な系統種牡馬沢山いるのな。
血統価値としてミスプロとサンデーで雲泥の差があるぞ。
お前が泣いても喚いても数字で証明されてんの。

142名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:32:23.16ID:lpM9nfoA0
キンカメ系弱いってレスのに対して全く反論になってなくて草
こいつアスペかよw

143名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:33:55.61ID:WvkdjWH00
欧州人がディープ付けに来てあっちのG1勝つ馬出すことあってもキンカメ系にはないからな
だれかさんの言うとおりあっちではキンカメは価値ないからな
ミスプロとかもう遠すぎてほとんど影響ない血が入った馬は他にいっぱいいるしな

144名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:38:29.02ID:dTXlkGuh0
>>133
孫世代なんてまだろくに結果も出てないのに何言ってんの?
まだ今後も新たな種牡馬が続々誕生すんのにまだろくに出揃ってない孫世代を比較する無意味さが解らん池沼かよ
お前みたいな姑息な癖に残念な頭では誰も納得させることは出来んよ
煽りにすらなりません
御愁傷様

145名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:40:37.82ID:VfVls2wa0
>>142
ミスプロ系と書いたのにキンカメとミスリードする頭の悪さやべーぞw
ミスプロ、サンデーの優位性に対するレス無し。ダッサww
論理的な反論出来ねーもんなwww

146名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:42:48.95ID:dTXlkGuh0
>>114
その状況とやらに全く数字が無いのが草
去年のこの時期1頭の申し込みで今年2頭でも前年比100%増になっちゃうもんな
リップサービス、社台Gの必死の売り出し工作にまんまと嵌まるオルフェ基地
そんなもんに馬主も生産者も騙されませんよ

147名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:44:50.75ID:1M4Iebnd0
>>145
いやお前がバカだろ
>>131に安価しただけの>>139にお前が横から安価入ってミスプロがーとか言ってるだけでこの2つのレスにはお前関係ないだろ
勝手に乱入してそいつのレス関係ないこと言ってるからアスペなんだろ

148名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:48:04.29ID:/EGaEpLh0
>>131は単独レス
>>139はそれに安価して>>131の内容に沿う返信をした
たが>>141は全く関係ない話をしたうえにそいつを知障認定


どう見てもガイジはID:VfVls2wa0

149名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:49:47.32ID:uOWg2gkQ0
ミスプロの話してる奴じゃくキンカメの話してる奴に絡んで自爆してるバカがいるってことかww
ちゃんと安価作くらい見ろよマヌケww

150名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:49:58.42ID:pHNOYr0r0
スレタイがオルフェなのにディープとキンカメでケンカはじめたぞ

151名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:53:55.43ID:FcpWklBI0
>>144
数字で説明しなさい
サンデー孫世代を散々優遇してきた
オルフェしかり
まだろくにと言うが孫世代で望みを託せるのはこれから出てくるだろうディープ子くらいだろ?
圧倒的な数と結果の違いが現時点である
お前の知識レベルの低さが露呈している

152名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/03(金) 23:54:24.47ID:SeDmws+g0
オルフェーヴルを貶めたいディープ基地が建てたスレなのに

153名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:00:50.39ID:pRwVJ1C00
キンカメ系は高速芝専門だと開き直ってもう欧州挑戦すらしてないよね

154名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:03:45.58ID:pIpY+8wv0
>>147 >>148
同一

155名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:06:18.15ID:UegX8kpE0
アスペキンカメ基地が一匹フルボッコにされててそのまま逃げてて草

156名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:08:59.81ID:6m4KzmoE0
>>150
失敗スレって看板だけど中身は種牡馬総合スレみたいなもんだからね
血の話をしてるとどうしてもそうなる

157名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:10:40.91ID:h9ESj9tc0
まあオルフェが失敗すぎて語ること少ないからな
とうしても横道それる

158名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:27:29.95ID:18a7vxT10
200頭以上種付けがあった現3歳世代がこけたらもう終わりだろ
今年から頭数減る上にドゥラメンテとモーリスの登場だ

159名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:28:54.30ID:iFN2Shgx0
それ以前にほとんどのサンデー孫は話そうにもオルフェ以外は話題にもならん成績だしな
ディープ系は2歳好調で終えたキズナ以外は、ほぼ全滅
ジャスタはオルフェより若干アベレージはいいけど重賞成績はもっと酷いし
ピサは活躍馬がほとんどまともに走れてないからな

160名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:38:15.61ID:3rBBu99u0
社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

社台「数字を残せるようになった」
牧場関係者「再評価!」

ド素人の無職の基地外ではなく、生活が掛かってる人たちの現場の声がこれだからな。逆らえないよ

161名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:42:12.65ID:18a7vxT10
>>160
結局数字出ないとなんとも、蓋を開けたら90頭ぐらいかも知れないしな
それでも前年の倍ぐらいだが
その生活掛かってるひとの評価が244→256→244→191→136→52だから現状期待外れも期待外れ
勿論巻き返す可能性はあるが

162名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:42:30.28ID:FufXUYP/0
大種牡馬サンデーサイレンスを導入できたのにロクな後継を残せずに潰してしまいそうになってる日本の馬産ってヘボ過ぎん?

163名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:43:09.77ID:aAnK2yMu0
>>160
現場のプロが走らねー勝てねー売れねーどうしようもねーで種付け料激減、種付け料激下りしたのに何言っての?
お前みたいな生活がかかってねー奴の声なんて意味ねーんだよ
で、再評価された結果どんだけ種付け数増えたの?

164名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 00:57:07.34ID:18a7vxT10
オーソリティ、シャインガーネット、ホウオウピースフル、ギベルティに期待かな
ただオーソリティってたぶん高速馬場きついよな
今の所オークス候補が少ないからチャンスあるとしたらここ

165名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 01:01:08.85ID:UuhCDIFD0
>>164
馬体見ると府中の方が得意かもしれん

166名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 01:05:42.00ID:3rBBu99u0
>>163
それ去年までねw

オルフェーヴル勝ち馬率 2歳→3歳
初年度 8.3%→29.8%
2世代目 15.7%→36.8%
3世代目 17.7%→ 予想してみて

勝ち数全世代合計
2017 10勝
2018 67勝
2019 103勝
2020 予想してみて

世代上がるごどに勝ち上がりが良くなって更に晩成だから恐ろしい上がり方しそうだなw
そりゃ種付け数増えるわw
かなりの勢いで伸びて2年後〜3年後がピークになるだろうね
今年種付けする産駒が売りに出される頃がピークとかそりゃV字回復するわw

167名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 01:06:56.88ID:Dw4O9MIC0
>>164
ビターエンダーが入ってない時点でオルフェーヴル産駒を語る資格なし
一番強いのはビターエンダー

168名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 01:08:43.31ID:18a7vxT10
>>165
ホープフルがそうだったけどペース流れるとポジション取りに課題がな
最近の高速府中はある程度ポジション取れないと厳しいし

169名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 01:08:50.38ID:iFN2Shgx0
>>165
実際、今年の2歳は府中でそこそこ勝ってるからな

しかし、荒れやすいからだろうけど、社台コメントの話題出して過剰に煽る奴と過剰に貶すやつはいい加減に飽きた
そもそも社台の公式コメントでそれなりに増えてるのは間違いなくてどれだけか増えたかは現状不明以外答えようがない
150とかはいってないにしても、それなりに増えてる事自体に噛みついてる奴はあり得ないって喚くなら、社台コメント以降の情報だして欲しいな

170名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 01:16:08.03ID:6m4KzmoE0
成績だけでいけばディープアウトで種付増える要素もあったのに52頭はそもそもおかしい
要するに成績以外の面で忌避されてんだから実際に数増えるまでぬか喜びはしないつもり

171名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 02:03:13.89ID:12UfBb9L0
まあ馬場適正と早熟さで売れてたディープがいなくなったから、晩成気味の血統はもうちょっとマシになるだろ
サンデー系でもハーツがもうちょっと台頭してくるだろうし
ディープの子供も、適正がかぶり気味+早熟なせいで潰し合ってたから、マシにはなるんじゃね
ただディープの後継が出るとしたら、これから種牡馬になる馬になると思うが

172名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 03:13:58.79ID:msMrdQeB0
社台に気に入られたんならまあ良いんじゃないか?
ただ俺たちは全員が馬主とは真逆の人生送ってるわけで種付け料だとかノーザンに気に入られてるとかそういうの半分どうでもいいのよ

「強い牡馬が出なけりゃ終わり」

そういう意味ではディープだってまだ道半ばだろうに自分より成績が下の種牡馬晒すだけでみっともない

173名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 04:26:52.30ID:WpRxzoOJ0
もうダメだろ

174名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 05:04:16.12ID:8xf99Fm+0
本当にダメなのはジャスタ

175名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 06:36:42.19ID:R3VkhP0E0
オルフェをディスるはずのスレがチープコンパクト系がディスられるスレに

176名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 08:24:32.28ID:+XpmkXXu0
>>13
ステマ配合が優秀なだけ
偶然金脈に当たった
どの種牡馬も、最高のニックスに当たれば1発あるけど
普通は無理

177名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 08:26:34.01ID:kjb2zuLS0
血統価値の高いオーソリティも年末に怪物ではないことが判明しちゃったしなあ
G1勝てる可能性はあるけど、総なめにはしないでしょ
総なめにするようなのが出てくれないと…

178名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 08:44:01.66ID:iFN2Shgx0
まあ、オーソリティは現状化け物クラスじゃないのはたしか
ただ、仕上がりの早い血統じゃないし、2歳終わった時点だけで全ては判断出来ないな

179名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 08:46:49.67ID:ia3F9qwZ0
コントレイルはいつもの早熟早枯れドープだろうなあ

180名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 08:48:07.71ID:tHzCTo9+0
血統的に重賞勝てない版リオンディーズ止まりでしょ

181名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 08:56:09.55ID:V0z4E5XM0
やっぱり全体的にスピードが足りないんだよな

182名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 09:16:09.92ID:mLkSE3dw0
>>24
そこ考慮しちゃうとオルフェの評価が上がっちゃうw

183名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 09:17:46.78ID:iFN2Shgx0
というより、若い時は全体的にトモがユルユルでスピードがついてくるのが遅めって感じだな
そのせいか2歳戦は短距離が全然ダメだ。

184名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 09:53:37.11ID:jtaNk7XM0
ディープの敵は多いね

ディープじゃないなディープ基地だな

185名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 10:29:49.19ID:TXyx/Lcn0
>>174
オルフェは何年も失敗が続いて生産者からの評価も52で決定的なのにまだ解らん言う基地が何故かたった1年で失敗確定言うダブスタ
こんなクズばっかだからオルフェ基地は誰からも相手にされない

186名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 10:38:41.23ID:VFUjOcIP0
>>185
日本語で頼む

187名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 10:46:59.22ID:iFN2Shgx0
支離滅裂すぎる

188名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:29:22.04ID:sUFdAC/t0
変換ミスか知らんけど一応理解出来るだろ
要はオルフェは何年も失敗して生産者からの評価も地に堕ち遂に52頭しか付けられなかったという偉業を達成した
誰がどう見ても明らかな失敗、生産者、競馬ファンすべてが同じ認識をしてた
なのにバカなオタどもはまだまだ大丈夫、まだまだオルフェには未来があると言う
それなのにジャスタはたった1年で失敗扱い
この矛盾も理解せずアホな発言を繰り返すオル基地はクズである、誰からも相手にされない
と仰っています

189名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:46:12.11ID:c3x9yNQD0
翻訳した気になってるがツッコミどころしかないぞ

190名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:48:01.17ID:c3x9yNQD0
せいぜい僕はオルフェが嫌いで嫌いで仕方なくて憎いですしか理解できない

191名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:48:53.92ID:BKFZ0TTs0
>>188
馬鹿なオルフェ基地は聞く耳持たないから無駄
オルフェ基地意外は翻訳しなくても理解出来てる

192名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:51:36.92ID:1XnXH8Yi0
>>186-187
この程度の文章も理解出来ないゴキブリ頭がオルフェ基地って書いてるよ

193名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:55:15.62ID:qJrxW2aQ0
>>188
んー誰からもはアンチが相手にしてるから間違ってるなぁ

194名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 13:55:58.38ID:c3x9yNQD0
ここまでディープ基地の自演でお送りしています

195名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 14:01:05.38ID:H2b6FR5P0
>>185
>>188

同一人物で草

196名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 15:15:10.51ID:BHDKb3is0
オーソリティは期待できるけど古馬になってからかも

197名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 17:40:08.57ID:HJH5o3Ea0
ムーンレイカーあたり古馬になってからを見てもオルフェの仔に晩成の目は無いと思うわ
今のところ明らかに早熟でしょ?
全体を俯瞰してみると明確に2歳の夏がピークだよ
数頭イレギュラーなのが混じるだけ

198名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 17:53:43.02ID:Ts7cYy8/0
印象だけで話されてもなデータ的な根拠をくれ

199名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/04(土) 19:38:03.90ID:KOYwtnLV0
早熟、晩成は関係ない
能力があるかないかだけ話
能力がなけりゃ晩成もクソもないよ
脚の速さも気性難も体質の弱さも全部能力
勝てない馬は弱いってだけ

200名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 01:01:53.77ID:Iig+2rzH0
せめて100までは回復してほしいが、どうかねー
どのみち本格的に増える為にはセールでまともに売れるようにならん限りムリだしな

201名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 02:20:08.57ID:B7iI58J60
どう考えても無理だから

202名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 03:14:33.91ID:D1bZvwVI0
年間勝利数
2017 10勝
2018 67勝
2019 103勝
2020 予想してみて

凄い伸び方だなw
更に三世代目は勝ち上がり率も最も良いし一年後は恐ろしい事になりそうw
晩成だから上の代の勢いも凄いしw
そりゃV字回復するわw

203名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 03:26:11.00ID:PfnKIXJS0
ディープインパクト年間勝利数
デビュー2010 41勝
2年目  2011 135勝
3年目  2012 216勝

オルフェーヴル年間勝利数
デビュー2017 10勝
2年目  2018 67勝
3年目  2019 103勝

もはや予想してみろとかそういう次元の話じゃない事位理解しろよ…

204名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 03:49:20.57ID:D1bZvwVI0
ディープは4年目203で下がってるんだよなw
さすが早熟w
二年目以降もずっと超絶繁殖なのにw

年間勝利数
ハーツクライ 18→62→86→95
ダイワメジャー 31→111→113→108
ルーラーシップ 20→78→100→109
オルフェーヴル 10→67→103→

上の種牡馬は余裕で越えちゃうなw
オルフェの伸び恐えーよwww

205名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 03:55:31.73ID:D1bZvwVI0
ディープって単なるダイワメジャーの繁殖いいバージョンじゃんw

206名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 04:16:54.71ID:D1bZvwVI0
ディープブリランテ 12→39→37→36

wwwwwwww

ディープは後継の心配でもしとけwww

207名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 04:48:44.37ID:vnbldNXg0
ブリランテが満口になって喜んでた頃が懐かしい

208名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 04:51:41.73ID:r7vGXe+O0
オルフェざっこw

209名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 06:52:40.03ID:wKGJTUF/0
>>204
ディープ賞金推移
1年目 5億3700万
2年目 24億5900万
3年目 51億3100万
4年目 54億6100万←勝利数が下がった年らしい
5年目 67億6200万

オルフェ賞金推移
1年目 2億5400万w
2年目 11億8300万ww
3年目 16億3600万www
小銭じゃらじゃらさせてすげーじゃん、オルフェ産駒
この伸び率、成長力ならラッキーライラック、エポカドーロが12歳まで現役続けてくれりゃディープに勝てるぞ
ディープ雑魚過ぎw
やっぱオルフェ最強

210名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 07:23:50.37ID:Is3134nk0
下級条件戦が主戦場の三冠馬とG1を勝つことを宿命付けられた三冠馬
種牡馬にも色々あるよね

211名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 07:26:28.90ID:Is3134nk0
下級条件のダート勝って大喜びの三冠馬基地
ダート出走しただけで批判する三冠馬基地
三冠馬基地にも色々いるよね

212名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 07:37:03.44ID:HddxljwG0
最近のオルフェ産駒はパンチが足りない
新馬戦連敗世界記録達成時の輝きを取り戻して欲しい
未勝利やダートで乞食よろしくコツコツ稼ぐ姿なんて誰も求めていない
昨年唯一の話題なんて発達生涯の馬が菊花賞で5着の快挙を喜んだのも束の間2勝クラスで惨敗終了だけ
無理矢理来年の三冠馬と持ち上げたヤツもホープフルで駄馬だと判明
叩き劣化の特能だけはしっかり生きてるオルフェ産駒の戦いはまだ始まったばかりだ

213名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 07:47:50.10ID:lWBPCNVT0
>無理矢理来年の三冠馬と持ち上げたヤツ
ドープキチガイは毎年のようにしてきたよなあw

214名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 08:20:40.10ID:5ECln5Lr0
>>213
ディープ基地が持ち上げる=クラシックでも1、2番人気で毎年複数出現

オルフェ基地が持ち上げる=クラシック出られない、もしくは出ても空気で惨敗


この差は大きい

215名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 11:24:59.06ID:DYg393XJ0
どっちにしろ三冠馬は出てないんだよなあ
二冠馬すら出てない

216名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 11:33:55.62ID:SVr62fCL0

2歳
[37,40,44,350]
3歳
[40,51,39,496]
3歳上
[32,18,18,133]
4歳上
[4,6,3,37]

ダート
2歳
[7,9,11,69]
3歳
[35,41,27,250]
3歳上
[22,17,14,131]
4歳上
[3,6,1,46]

217名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 11:37:48.34ID:SVr62fCL0
データ上では早熟でも晩成でもなく3歳の秋に成長して成績を残す産駒が多い

218名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 13:51:52.17ID:N3xJ61om0
>>217
強い周りの馬達が昇級してカスの集まりの中勝ち上がったのを成長とは言いません
残念

219名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 13:52:56.44ID:TJcPFbJs0
>>215
ジェンティルドンナはクラシック二冠
無知は口開くなよ

220名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 13:54:42.00ID:/VYxM/Bs0
ヨーロッパで種牡馬やれば凄いのかもしれない
日本の異様な高速馬場が合っていないだけで
種牡馬能力は結構あると思う

221名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 14:39:47.14ID:LOIw+zc90
あっちは日本以上に血統にうるさいからスタートラインにすら立たせてもらえないっていう悲しみ
社台はディープ向けに来て受胎しなかった繁殖に営業はしてくれたらしいんだけどね

222名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:10:06.60ID:iCnVAReg0
>>219
お前池沼すぎだろ
いろいろな意味で

223名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:14:09.98ID:mWHKmGZx0
いきなり5歳が勝ったな

224名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:14:37.26ID:Z/wJ4xM80
また一頭オープン入りすげえ

225名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:15:26.65ID:Az3kmZOw0
ジャスティン4歳か。これはG1勝つな。

226名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:15:27.57ID:uuYaDUUh0
オルフェからまたオープン馬誕生

227名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:15:27.90ID:mWHKmGZx0
5歳じゃなく4歳だな
オメ

228名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:17:01.16ID:uuYaDUUh0
>>214
エポカドーロは?

229名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:51:34.37ID:lKAjVLD00
金杯をトーセンラー産駒に勝たれて発狂するオルフェ基地の姿が目に浮かぶ
晩成、晩成と念仏の様にオルフェ基地が唱えてるけど金杯には出走ゼロ
有馬記念、JC、MCSにもゼロだった
今年の天皇賞もゼロだろう
晩成って7歳位で活躍する馬の事ですか?

230名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:54:23.16ID:mWHKmGZx0
>>229
晒すのやめたれw

231名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 15:56:33.50ID:JfSBOoop0
ザダルは勝ち負け以前にコーナーで膨らんで他馬の邪魔してるのがちょっとね

232名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:02:38.17ID:hIpp6d+T0
そう言えばディープ基地が二冠確実とか言ってたキズナ産駒のディープボンドはどうなったんだろ

233名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:07:43.32ID:srdDnLvC0
3世代が揃って活躍馬が増えてきたし今年は本当に楽しみ

234名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:32:37.63ID:moX5598c0
脚の捌きが硬い馬が多くて相手が強化されると脆い
捌きの硬い馬はキャリアを積んでも良化しないどころか若い頃の方がフォームが良いってことも多い

235名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:40:33.64ID:50NLVHFG0
>>233
知的障害者かな?

236名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:42:49.23ID:aUruBn8o0
>>234
1年目は特に多かったが、年々減ってるのは配合のパターンか育成なのかな?

237名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:44:32.15ID:oNyqp0kO0
ホームラン馬ラッキーライラック!(エリ女


エリ女


w

238名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:45:42.63ID:oSw6Hxau0
キズナ産の期待馬達は福寿草で爆死してたよね

239名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:57:03.90ID:o5eCxEix0
>>131
ミスプロの中でもキングマンボ系は
もう落ち目だからな

マキャベリアンですらもう勢いなくして
欧州で元気いいのドバウィぐらいでしょ
そりゃ買わんわ
費用対効果が悪すぎる

ルーラーシップやロードカナロアが買われたことあったけど
それは種付け料の差もあって安く変えたから

240名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 16:58:46.65ID:oNyqp0kO0
オルへ参
オーソリティはガイ背紋いけ


オルへ三で56\きろならかてるやろ

241名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 17:02:41.88ID:o5eCxEix0
オルフェーヴルが
なんだかんだ言って
サンデー孫でトップというのは

やはりサンデー系の勢いの鈍化を感じる
GT3勝のヴィクトワールピサも牝馬のジュエラーだけだして終わるっぽいし

トーセンとこのブレイブスマッシュだったか?
いがいにネオユニヴァースが一番伸びるかもな

242名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 17:03:29.43ID:xElqwyOg0
いよいよ今年が初年度産駒が5歳になるから
晩成のオルフェ大爆発の年になるな

243名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 17:13:27.22ID:5GHkoOWs0
最近オルフェ産駒の成績が上がってるせいかオルフェ絡みの馬券を買うとよく当たるんだよな

244名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 17:27:41.35ID:kdDav5i70
>>241
ピサと言えばブレイキングドーンってどうなってんの?
去年のラジニケ賞勝って以来全然出てこないけど

245名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 17:37:48.63ID:aUruBn8o0
脚部不安で年内全休

246名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 18:21:27.22ID:kdDav5i70
あらあらそれは残念、爺ちゃんみたいにならなきゃいいけど

247名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 18:22:45.89ID:7Z84P2JZ0
11月京都みたいなオルフェ馬場が多いといいね

248名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 18:35:27.59ID:Az3kmZOw0
土曜より日曜の方がいいよね。馬場が荒れて。明日来ないかな?

249名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 18:38:10.89ID:zdHSThSG0
>>243
露骨に人気も落ちてるしな
たまに騒がれる馬は相変わらず過剰人気だが地味な馬は逆に美味しいレースが増えてる

250名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 19:16:09.76ID:OZIHgFBw0
母父がミスプロ系の牝馬がいいぽい
もっと広く言えばアメリカ血統の牝馬が

251名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 19:21:03.25ID:hcmuluxJ0
体重プラスのオルフェは買いたくなる
成長した可能性あるから
レヴァンテとかそう思って買ったらダメだったけど今日は乗り方次第でワンチャンあった気がする

252名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 19:52:50.02ID:ukcJYm7e0
芝でもダートでもオープン馬を出せるからな
そりゃ種付け申し込み殺到するのも当たり前だわ

253名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:02:28.98ID:j7FMeEHd0
絶対買ってはいけないもの
新馬戦1人気のオルフェ産駒
叩き2戦目で人気のオルフェ産駒
昇級戦のオルフェ産駒
重賞のオルフェ産駒

買っても良いかな程度のもの
ダート1800未勝利戦のオルフェ産駒
道悪の未勝利、1勝クラスのオルフェ産駒

254名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:27:46.27ID:XBy2DI7u0
距離伸びて駄目ダート得意
劣化ノーザンテーストくせえなオルフェ

255名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:30:56.39ID:BSV2N7CX0
>>249
父オルフェってだけで人気下がる傾向はあるから
今が狙い時かもね

256名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:35:09.03ID:0h+XaRik0
もう無理だよ
オルフェというだけで高く売れない

257名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:35:57.46ID:fwxbsUfr0
オルフェーブル産駒
1800-2200(芝)
1064走 1着88 2着101 勝率0.082 連帯率0.177
2200-(芝)
72走 1着10 2着5 勝率0.138 連帯率0.208

芝は中距離よりも更に長距離の方が成績がいい
ダートは芝の落ちこぼれが多いから気性難も多い。よって気性の部分で短い距離の方が合っている馬が多くなる

258名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:49:09.29ID:CSAJwxLV0
種牡馬入りしたサンデーサイレンスひ孫

ディオスコリダー
モンドキャンノ
カゼノグッドボーイ
キョウエイギア
サウンドスカイ
ブレイブスマッシュ

やっぱりサンデー系の鈍化を感じる
ブレイブスマッシュはオーストラリアっだたか?これが一番成功しそう

259名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 21:50:07.58ID:CSAJwxLV0
エポカドーロも
もう繁殖入りしたら?
サンデーひ孫
牡馬国内GTで一番乗り

260名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 22:19:28.88ID:EVIuBAEK0
成長力があるし1つ勝つとポンポン勝つ馬が多い

261名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 22:21:07.53ID:EVIuBAEK0
>>256
今年は売れると思うよ

262名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 22:24:46.83ID:EVIuBAEK0
2歳から走れるしクラシックも勝てるし古馬になっても成長するしオマケにダートでもオープン馬出せるし文句なしだなオルフェ

263名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 22:27:28.73ID:EVIuBAEK0
>>259
エポカドーロは復活すると思うし種牡馬は来年でいいよ

264名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 22:30:21.90ID:fwxbsUfr0
年間勝利数 初年度からの推移
ハーツクライ 18→62→86→95
ダイワメジャー 31→111→113→108
ルーラーシップ 20→78→100→109
オルフェーヴル 10→67→103→

オルフェ凄い伸び方だなw
更に三世代目は勝ち上がり率が最も良いし一年後は恐ろしい事になりそうw
晩成だから上の代の勢いも凄いしw
これが種付料300万とかそりゃV字回復するわw

265名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 22:42:33.28ID:Knms7g+N0
今年は数えきれないぐらい楽しみな馬がいるな

266名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 23:01:31.57ID:O2c+UUGo0
>>264
初年度からの登録数
ハーツ 79→99→90 計268
メジャー 159→128→103 計390
ルーラー 130→140→140 計411
オルフェ 154→160→146 計460
結局ただの数の暴力でした
伸びてるように見えるのは初年度、2年目が頭数の割にあまりにもクソ過ぎたから
いい加減都合の良い数字だけを使うのはやめましょう

267名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 23:26:57.78ID:E2OIBxH40
>>266
オルフェやっぱり成長力あるな〜

268名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 23:46:09.86ID:fwxbsUfr0
>>266
ハーツクライ三年目 出走数886 勝利数86
ダイワメジャー三年目 出走数1272 勝利数113
ルーラーシップ三年目 出走数1084 勝利数100
オルフェーヴル三年目 出走数1102 勝利数103

勝利数に対応してるのは普通は出走数だろw
何だよ登録数ってw
率も現時点ではこの中で2位まで浮上してるなw
いい加減粗探しはやめろって、見苦しいぞw

269名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/05(日) 23:49:06.57ID:zdHSThSG0
比較対象はカナロアでは?
ハーツやらルーラーってそこまで期待されてなかったし実際種付け料もオルフェよりは安かったでしょ

270名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 00:11:10.85ID:soiCbn0u0
ハーツもルーラもめちゃめちゃ期待されてたやん

ハーツはディープと同期だったのが不運だったけど
ルーラーとかキンカメにエアグルなんだし、初年度が安すぎただけ

271名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 01:00:03.90ID:Wtx2rrI80
>>1
ボリクリは強豪との叩き合い全敗の駄馬だぞ?

272名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 01:13:55.62ID:IHTOXYom0
オルフェ、ボリクリ、グラスって産駒の得意パターンや成長曲線はそれぞれ全然違う気がする

273名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 02:26:40.82ID:LrwIrZ7C0
>>268
無理やり持ち上げる為のデータを苦労して探してるのはお前
条件戦で勝ち星稼いでるだけでAEIはゴミなのが全て

274名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 03:28:19.53ID:WzF5cLf20
参考になるかわからんがこれ見る限りでは晩成型とは言えんな
オルフェ初年度
勝数 3歳 53勝 4歳 19勝 減少率 64.2%
ディープ初年度
勝数 3歳 100勝 4歳 58勝 減少率 42%

275名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 05:31:55.31ID:VUivZJqh0
>>274
この世代パンクが多かったのと合わない距離で使われてたのがな
ラッキーもエリ女までは1600や1800ばかりだったし
勝ち鞍の平均距離も短い(旧4歳1795 旧3歳1853)から使い所が間違ってたね
それでもこの世代だけが去年重賞勝ってるしG1勝ちもある
香港2着もあるから勝ち数のイメージよりもかなり稼いでるよ

276名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 05:49:28.82ID:VUivZJqh0
あとディープは早い段階で重賞クラスには上げれたから、古馬になって通用しなくなっても下のクラスやローカルで勝ちを稼げたんだよな
晩成じゃなくてもこれがあるからアベレージがあまり下がらない

277名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 05:56:35.95ID:P6HIhXsu0
クリスエス産駒はダートの重で強い

278名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 06:01:43.58ID:IN5gCuB30
>>233
楽しみだよな。
ディープ基地がオルフェの産駒を恐れている
のが丸わかりw

279名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 08:39:08.60ID:Sp1INEPR0
2歳でG1勝てるし牡馬クラシックも勝てるし古馬でも活躍できる成長力がある

オルフェ産駒の評価が180度変わりつつあるな

280名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 09:08:48.17ID:6Z/6uXNZ0
300万はちょっと安すぎるな

281名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 12:11:42.00ID:l377TcZL0
>>268
本気で言ってるんだとしたら頭大丈夫かってレベル

282名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 12:19:01.42ID:eHbh3VD70
>>280
300万じゃないと売れないからなw

283名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 15:28:01.41ID:nkOcQ52j0
今の京都は前回の開催と同様、超絶オルフェ馬場だな
万葉Sダガノいけるだろ

284名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 16:10:02.31ID:clY9oAdw0
>>266
>>273

恥ずかしがらずに出て来いよwww

285名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 16:10:25.06ID:G9kCrqkK0
タガノ勝ったな 恐らくオルヘ基地が今年一年で一番調子に乗れる時期だと思う
G1シーズンになったらダンマリ

286名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 16:16:54.98ID:a3fqHOZ70
今週のオルフェ産駒の勝鞍

ダート1200(3勝クラス)
芝2200(2勝クラス)
芝3000(OPクラス)

可能性の塊だな

287名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 16:22:22.99ID:clY9oAdw0
>>286
全馬ディープ基地が全滅と言ってた新4歳で笑うわwww

288名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 18:11:49.48ID:SAc5v7W20
毎年ゴミのようなメンツの万葉ステークス勝っただけであらぶりすぎw どんだけたまってんのw

289名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 18:22:11.84ID:WmWj/CoJ0
>>288
負け惜しみ言うくらいなら黙ってればいいのに

290名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 18:27:17.43ID:VygwNRWC0
>>288
しれっと予防線張ってんなよだっせえ

141 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2020/01/05(日) 22:15:38.53 ID:clG9sqZG0
仮にタガノディアマンテが勝ったらこんな低レベルメンツなのにオルフェ基地が狂喜乱舞するんだろうなぁ
今から楽しみだわ

144 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2020/01/05(日) 22:23:43.61 ID:yePawuZ/0
>>141
逆にこのクソメンツで負けたらボロクソに叩かれるなw笑わせて欲しいからタガノには負けてもらいたい

291名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 18:56:51.98ID:6ljagCSX0
来週以降の京都はオルフェ産駒買っていれば儲かりそうだな。

292名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 19:19:11.97ID:BRMqwt8A0
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

293名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 19:37:49.00ID:NqNKufYu0
ここからよ
ステイゴールドの血が流れてるんだ
このまま終わる訳がない

294名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 20:04:21.36ID:5ho/yTKg0
キンシャサノキセキって
G1勝ったの年行ってからだけど
2歳戦はまあまあいいんだよな

295名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 20:46:58.18ID:m58ICpTi0
オルフェ産駒はスタミナあるな
本領発揮してきたな
買い得だろ

296名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 20:46:58.98ID:m58ICpTi0
オルフェ産駒はスタミナあるな
本領発揮してきたな
買い得だろ

297名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 21:58:09.05ID:2E00soxL0
鈍足だから時計のかかる冬場でしか走らない
スター性のある馬が全くいないわ

298名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 22:44:35.04ID:2XaB2Jhd0
>>297
スター性がある馬とか競馬界全体でも
キタサン以降出てきてないぞ

299名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 22:56:55.16ID:lJkEueDC0
鈍足と言えばキズナ産駒の東京成績がヤバい

300名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 23:02:26.54ID:ZrVRIsNX0
タガノも化け物じみた勝ちかたでオープン入りしたしやっぱりオルフェ産駒は成長力あるな
まだまだ期待馬は山ほどいるし今年は本当に楽しみ

301名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 23:07:18.25ID:2T9sWzYZ0
>>297
ラッキーライラックはファンの多い馬だぞ

302名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 23:49:00.00ID:KG3VVDrs0
小物量産はサンデーに任せておけばいい
ロベルトはナリタブライアン、マヤノトップガン、グラスワンダー、シンボリクリスエス、ウオッカ等々の超大物さえ出してくれればいい

303名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/06(月) 23:58:43.85ID:2PYjNGqs0
年明けからいきなり2頭がオープン入りか、凄いなオルフェ

304名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 00:01:40.28ID:sNGku6dN0
いろんな人が言ってるけど今年のオルフェは大爆発するんじゃないか

305名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 00:10:11.67ID:dW2aEduv0
成長力が凄いわ

306名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 00:13:01.67ID:eKyFGTMp0
>>71
グラスワンダーの繁殖の質と、シンボリクリスエスとオルフェーヴルはもはや全然違う

307名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 01:30:53.01ID:+uNbYIgG0
オープン馬増えたのは良いけどあの繁殖の質と数だからまだ全然物足りないのが正直な所だよね?

308名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 02:11:56.14ID:kuvRKqzz0
>>307
社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

賞味期限切れのCPIだけ極端に高いババア牝馬が大量にいたとも言われてるから実際の繁殖の質が良かったかは何とも言えんね。初年度からノーザンの馬も少なかったし
ただ、どんな繁殖にあてがったのかを全てを知り尽くしている社台が「数字を残せるようになった」と発表したのが全てだね
超絶繁殖から並の馬だしても「数字を残した」なんて言わないし
実際に牧場関係者からも再評価されてる事を考えても、超絶から並という評価ではないわな
こればっかは俺ら素人では分からない部分だからね
この発表で実際はどうだったのかが分かってスッキリしたよ

309名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 04:08:56.71ID:t4BzE/+J0
オルフェ産駒が凱旋門賞勝ったら泣く

310名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 04:15:30.00ID:a79UuEyf0
オープン勝ったぐらいで基地が喜びまくる状態
そこから回復した種牡馬なんて記憶にない

311名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 04:23:17.14ID:DTp4mty70
どん底から這い上がったオルフェ
もう大丈夫

312名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 04:25:41.73ID:L0Fg3GaN0
>>297
キズナの悪口はそこまでだ

313名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 04:27:10.95ID:a79UuEyf0
>>312
冬以前から勝ち上がってるのになにいってんだこいつ

314名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 04:33:01.08ID:yKAC1cZu0
オープン特別1勝でお祭り騒ぎになるオルフェ
6週連続重賞勝利しても全く騒がれないディープ

315名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 05:49:15.00ID:jNW5su5B0
>>313
お前が何言ってんだ?

・スター性のある馬を出してない
・時計のかかる馬場が得意

についてで勝ち上がりの話じゃねーぞ

316名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 09:58:31.55ID:+6IxMxQV0
>>314
ディープとの比較でしかマウント取れないぐらいアンチも追い込まれてるんだな

317名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 10:01:11.62ID:pWs7vCok0
もうドープは死んだというのになあ

318名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 10:06:32.00ID:MalzpA3h0
>>314
けっきょくのところコレなんだよなあ

オルフェ産駒の牡馬が古馬のオープン特別勝ったのって初めてだろ
どんだけ時間かかってるんだよw

次は重賞を勝てるといいねぇw

319名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 10:53:22.11ID:+6IxMxQV0
>>318
3年連続G1勝っちゃってご免なさい

320名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 11:05:21.19ID:4VpnPaC00
>>314
いちファンとしてはそれで大喜びできるのは嬉しいというか幸せだぞ
今週も頑張るぞい!って気にもなるし
ラッキーライラックがエリ女勝った時は泣いたわ

321名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 11:09:27.26ID:N7vRA78G0
タガノディアマンテは阪神大賞典から天皇賞みたいだな
休養を挟んで本格化したみたいだし今後が楽しみだわ

322名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:02:05.92ID:2TNEjxwo0
ラッキーライラックやタガノディアマンテを見ても判る通りオルフェ産駒の3歳から古馬に掛けての成長力は半端ない
明け3歳もまだ素質だけで走ってる状態だし本格化したら凄いことになるな

323名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:09:34.74ID:YuM3QTqs0
早く三冠馬を出して欲しい。
三冠馬一発で、ドーペ基地は沈黙するからね

324名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:17:36.69ID:t9p9qNEG0
タガノディアマンテいい馬体になってきたな

325名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:21:06.22ID:TNVsbbVL0
オルフェはダメだろ
open勝って喜ぶよじゃ先が知れてる

326名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:28:20.10ID:P+tu1ZWG0
>>314
流石にディープインパクトは別格なんじゃない?馬主してる人はG1ってか重賞を一つ勝つだけでも大変って言ってたのにディープインパクト産駒はけっこう勝ってるし。

327名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:39:21.14ID:2TNEjxwo0
>>325
毎年G1勝ってるんだよなぁ

328名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:43:28.91ID:a79UuEyf0
エポカドーロ以降勝ってないじゃん?

329名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:44:10.32ID:dxszzgKr0
>>327
元々の期待を考えた毎世代であってほしかったってところ

330名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:55:22.97ID:JSKBG5E30
>>326
そのディープもサンデーには及ばないし上は上がいるってこと

331名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:56:58.51ID:JSKBG5E30
>>328
ラッキーライラック

332名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 12:58:53.18ID:JSKBG5E30
>>329
まだ2世代目が明け4歳だからこれからだろう

333名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 13:05:12.77ID:a79UuEyf0
>>331
あっ牝馬カウントして良くなったんだっけ?忘れてたわ

334名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 13:15:42.19ID:IhoHKUo50
なw主張がコロコロ変わってゴミフェ基地はバカでしょw

335名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 13:24:23.43ID:fWgNAdir0
ディープインパクトが比較すべきはステイゴールドだぞ
なんでサンデーサイレンス直仔種牡馬と孫種牡馬を比較するのか
ブラッドスポーツだから系統の確立、繁栄ができるかどうかが重要

336名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 13:27:45.49ID:HoykFNTw0
今の馬場じゃ出番ないやろな

337名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 13:45:45.40ID:/iBURmUz0
平日の昼間から馬のアンチとか完全に病気だな

338名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 14:29:49.46ID:gM0zg0kM0
オルフェって競走生活も波乱万丈だったけど種牡馬生活もキャラ通りで飽きさせないよな

339名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 14:53:36.43ID:gM0zg0kM0
ダート短距離 ジャスティン
ダート中距離 アルドーレ、グアン、ストーミーバローズ、ボードウォーク
芝短距離   モルフェオルフェ、アプルーヴァル
芝中距離   ラッキーライラック、エポカドーロ、エスポワール、サラス、バイオスパーク、レッドラフェスタ、ミスティックグロウ
芝中長距離  シルヴァーソニック、オセアグレイト、ショウリュウイクゾ
芝長距離   タガノディアマンテ
兼用短距離  トウカイオラージュ

期待馬多過ぎて困る

340名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 19:14:56.10ID:N7vRA78G0
今年は飛躍の年になりそう

341名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 19:37:31.40ID:t9p9qNEG0
>>339
綺羅星のようだ

342名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 19:41:35.25ID:inrVnr2L0
>>339
アンドラステは?

343名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 21:30:36.67ID:BmU0oXHq0
オルフェがリーディング2位だってさ

344名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 21:31:54.18ID:gZRSUHLq0
これはうれしい
ここから逆襲が始まるステゴパティーンな

345名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 21:32:47.34ID:BmU0oXHq0
>>342
名前が出てるのは古馬準オープン以上の馬と思われ

346名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 22:22:13.89ID:R3baY0br0
去年のリーディングも海外賞金含めれば8位ぐらいだったんだよな

347名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 22:35:03.82ID:sUQ0ghX/0
小頭数で結果だしても、良繁殖でこれでは生産者ももうあきらめてるから
種付け数52頭になるんだぞ。
これがこの種牡馬の生産者達が出した答え。
デビューする前ならわかるがデビュー後の判定は失敗種牡馬の典型だぞ。

348名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 22:39:49.56ID:kuvRKqzz0
>>347
歳新情報です

社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

社台「数字を残せるようになった」
生産者「再評価!」

349名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 22:43:15.30ID:sUQ0ghX/0
>>348
去年も種付け数を初めは多く言っていたけど、実際は52頭だっんだけど。。。。
関係者が自分とこの商品を悪く言うわけないだろう。。

350名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 23:13:48.63ID:kuvRKqzz0
>>349
で、52頭が答えって君は言ってるけど、今年も52頭なの?
ねえ、どうなん?w

351名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/07(火) 23:24:35.81ID:Gq1WoJWs0
>>350
もうほっといてやれ
そいつもうオルフェ失敗って叫んでないと生きられない病気だから

352名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 00:01:45.83ID:3cNZgixs0
不思議なのが、なんでオルフェーヴルは失敗種牡馬ってことにしたいのか?だわ
別に失敗でもないし
全部の産駒が重賞勝ってこそ成功とか言うんじゃないでしょうなw
ネットやらゲームのやりすぎで現実感無くなってんじゃないの?w

353名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 00:14:04.29ID:Qoq/3Dcq0
全ては連想ゲーム、

「Mで、ムーロ」→「ムーロ、強し!」

354名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 00:17:08.30ID:C9FpCRmu0
さて>>352の質問にどう返すかなアンチのキチガイは

355名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 00:45:37.19ID:bjkhJael0
別に失敗の方向を示しているのはアンチでなくて社台と生産者ね。

産駒デビュー翌年から3年連続種付け料ダウンって事実を社台が示して
産駒デビュー翌年から大幅種付け数ダウンで去年は遂に52頭まで減らした繁殖生産者。

これのどこに成功の兆しを示してるんだよw
これが現在正式に公表された事実でそれを踏まえて判断してるだけだろう。

356名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 01:02:59.16ID:3cNZgixs0
つまり去年のリーディングサイヤーランキングでオルフェーヴルより下の種牡馬は全部大失敗なわけか
じゃあリーディングサイヤーランキングでオルフェーヴルより上の種牡馬だけで種付けしろってことか
へー馬産って単純なんだねえw

357名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 01:08:35.23ID:bjkhJael0
>>356
社台が3年連続種付け料を下げてんだってw
で下げてんのに繁殖が集まらず52頭まで減らしているのに
何をもって成功だとおもってんの?w

358名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 01:10:41.78ID:rmSCb2Jz0
オルキチは産駒デビュー時に、ディープの時代は終わったとかいってたんだぜw

359名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 01:15:02.99ID:btyTgnsW0
社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

この社台の発表がデマでないとオルフェ失敗が成立しない状況w
アンチクッソ追い詰められててワロタw

360名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 01:19:17.72ID:3cNZgixs0
>>357
え?馬産って何のためにやってるのかから説明しないといかんの?w
リーディングサイヤーランキングってどういう意味なのかを説明しないといかんの?w
おいくつですか?

361名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 04:27:19.02ID:m2CWGbHb0
リーディングサイアーのランキングで種牡馬の成否を判断するとか時代遅れも甚だしい
成功種牡馬の種付け料がデビューから3年で半額になったり種付け頭数が4分の1になったりするわけがないのよ

362名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 06:23:43.53ID:RFQDk0t/0
アンチが必死にネガキャンしてるけど生産者の評価なんて成績次第であっという間に180度変わるもんだからな
普通に考えて社台の最新情報が1番信頼できるし社台を嘘つき呼ばわりしてまでオルフェを貶めたい奴の気が知れんわ

363名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 06:42:45.61ID:ZuTWXfi30
そんなことを言っててしれっと日高送りにするのが畜生社台SS

364名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 06:54:34.17ID:8jPhth3P0
ブリランテやスピルバーグのことかーw

365名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:23:33.77ID:3cNZgixs0
某種牡馬の産駒種牡馬…
勝ち上がり率とかやばいんじゃないの?
オルフェーヴルの事よりそこ心配した方が…その内血統表から消えるぞ

366名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:47:46.16ID:bBr73jpd0
どの種牡馬の事を言ってるんだか知らんけどオルフェより勝馬率が低い種牡馬は大体ヤバいでしょ
種付け料100万以下の零細とかならともかく
てか主要な種牡馬でオルフェより勝馬率低い種牡馬なんて居たっけ?

367名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:49:57.99ID:99Sgzq+B0
>>362
オルフェ産駒デビュー前
社台代表「オルフェの種牡馬としてのポテンシャルはディープ以上」
種付け料 600万 繁殖牝馬 CPI3.5 250頭

2年後
種付け料300万 屑繁殖 受胎41頭

368名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:51:20.86ID:3CVAPRor0
オルフェーヴルは種牡馬入りできるレベルのエポカドーロに続く馬が現れないから心配なんだよ
血統表をつなぐためのスタートラインに立てる馬がいないという危機的状況

某種牡馬とやらはその父親と同様に選手層は厚い
期待しているレベルの結果が出ていないのは否定しないが、スタートラインにこれから立つ馬が続々と出てくるからこちらのほうが遥かにマシ

369名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:52:26.75ID:bBr73jpd0
社台
今年のオルフェは60頭種付けしました

種付け数52頭

これだけはマジでヤバい
撮影されてると考えてなかったんだろうけど普通に信用問題

370名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:53:25.67ID:pAV4kape0
>>367
そこからのこれ

社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

371名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 09:56:44.49ID:pAV4kape0
そして新年早々圧勝劇もありの勝ちまくりw

372名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 10:04:04.22ID:99Sgzq+B0
>>370
初年度から産駒デビュー前は仕方ない
でも、また騙された生産者は同情の余地無し

373名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 10:20:30.56ID:pAV4kape0
約60頭← 一般人との間のただの雑談の中で出た数字


こちらは世間に向けて発表されたもの

社台SS事務局は「父に似た産駒が多いですが、精神的に落ち着いてきて数字を残せるようになりました。お陰様で来シーズンの配合申し込みも多く、ここにきて再評価されています」と偉業を喜んでいた。

374名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 10:32:35.63ID:9Me7yp1C0
来年の種付け数がどこまで回復するかだな

375名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 10:40:06.57ID:1hKWrTsy0
>>373
これが偉業だってwwwwwww
いやいや、オルフェが成し遂げた偉業なんてあのスーパー繁殖で作った連敗記録のことだろwwwwwww

376名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/08(水) 10:47:14.26ID:3cNZgixs0
スーパー繁殖笑
初めて聞いた笑
配合と血統はそんなに簡単ではないんだよなあ
そんな簡単なら今頃世界中のGI勝ちまくっているんだよなあ


lud20200108111830
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1577973225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ロベルト系と】オルフェーヴルって本当にもうダメなのか?【比較する】 」を見た人も見ています:
沙都子は本当にもうダメだ
ダメ板に本当にダメな奴は何割居るか考えてみる
自転車のチェーンに556使ったらダメって本当?
車運転しててたまにこれやってる人いるけど本当はダメなんだな
ファミ通クロスレビューって本当の点数つけちゃダメなの?
「彼女なうに使っていいよ」は本当に使ってじゃダメだった😭
煽り抜きで何でオルフェーヴルって種牡馬としてダメだったの?
【大相撲】<白鵬>ダメ押しで骨折した井筒親方に直接謝罪「本当に申し訳ございません」
【芸能】『鉄腕DASH』国分太一の“食べ方”がおかしい?「本当に無理」「ダメな大人」
須田亜香里「自分に嫌気。皆が褒めてくれる私は一部でしかなくて、本当は全然ダメ」
旧iPad miniユーザーで新型楽しみにしてたのにベゼルレスですらないとかAppleはもう本当にダメなんだな
【紅白】<広瀬すず>公式ブログを更新!「本当に反省する事だらけで、まだまだ力不足だな、ダメだなと思います」
【女優】#高樹沙耶、大麻は本当にダメなのか?皆さん印象操作に簡単に騙されるんですね「宇宙の摂理が真の法」持論を語る★3 [牛丼★]
おっさん「ダメな奴はダメな顔になっていくわ 顔を見たらそいつの人生がわかる」 本当にそうか?都市伝説だろ
【社会】 男性に主導権を渡してはダメ? 性教育ブームの日本社会でいま本当に知りたいこと [朝一から閉店までφ★]
偉い人「勉強だけ頑張っても意味がないよ。周囲とコミュニケーションとって、アウトプットもしなきゃダメだよ」本当だったよな…
【話題】李信恵(@rinda0818)がヘイトスピーチ「ネトウヨって本当にダメなやつばっかりだな」「反日教育も在日特権もない。情弱かよ」
2歳リーディングに異変。ロベルト系が1位2位独占!サンデー時代の終焉
ディープはロベルト系がニックスなので牝馬もロベルト種牡馬に種付けさせればいいんじゃ?
比較サイトってどうよ?
慶應法と京大法の進路比較
本当の幸福
5chって比較的親中だよな
慶應文系と国立文系難易度比較
ネット対局場の棋力を比較するスレ
コンシューマ現行機種を比較してみた
ワイ将、客観的な企業比較法を思いつく
超回復は本当?
ポケモンGO上位YouTuber比較議論スレ
グランアレグリアとアーモンドアイの比較
ジャップってなんで競走馬まで世代で比較したがるの?
本当に良い時代
ハーツってディープとばかり比較されるけど現役時代も種牡馬としてもキンカメに完敗してるよね
マジ本当っす
なぜ日本のステイヤーは種牡馬として優秀「であることが比較的多い」のか
ムーア&モレイラ「ネオリアリズムはモーリスより数段上、ハッキリ言って比較にならない」
酒って本当に人生壊すよな
今から本当に自殺するわ
すまん、本当に相談乗ってくれ
本当の美人は年とっても美人
ハーツクライの本当の父
地方騎手が上手いとか本当?
嘘のようで本当にあった馬名
歯医者って本当に儲かるのか?
オルフェーヴル、種付を休止
今週のオルフェーヴル
武豊騎手って本当に上手いの?
オルフェーヴル産駒のOP馬
オルフェーヴル種牡馬大成功
酒やタバコって本当に体に害悪なの?
オルフェーヴル種牡馬大成功
菊花賞って本当に強い馬が勝つの?
オルフェーヴルを去勢すべき
【悲報】オルフェーヴル産駒終了
レイデオロは本当に消しでいいの?
福井セリナっ本当に司会下手だよな!
またオルフェーヴル産駒撃沈www
覇権種牡馬オルフェーヴルの今後
オルフェーヴル種牡馬大成功!!
ジャンボ鶴田って本当に強かったの?
オルフェーヴルのベストレース
オルフェーヴル晩成型種牡馬大成功!
フジキセキって本当に強かったの?
【晩成】オルフェーヴル産駒スレ
競馬で生活してるやつって本当におるん?
本当に強い馬は馬場が悪くても勝ってたよな
11:40:48 up 23 days, 12:39, 0 users, load average: 15.52, 15.20, 17.45

in 0.097587823867798 sec @0.097587823867798@0b7 on 051100