◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

山形大学工学部ってどう? YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1558693050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/05/24(金) 19:17:30.09ID:ciIIvvlW
偏差値の割に評価高いらしいけど
2名無しなのに合格
2019/05/24(金) 19:50:03.43ID:JdbvwfJc
文系と違って気軽に仙台に行けないのがクソ
福島に至っては新幹線じゃないとまともに行けない
3名無しなのに合格
2019/05/24(金) 22:02:09.39ID:b3NNp/NL
評価が高ければいいじゃん
偏差値なんて自己満足でしか無いよ
4名無しなのに合格
2019/05/24(金) 22:04:21.67ID:CSuix+tS
東北住みならいいんじゃね
5名無しなのに合格
2019/05/24(金) 22:58:46.03ID:VsosKKGT
山形大学なんて地元の企業しか把握してないだろう、、
どうなん?って話題にするのすら無理がある
6名無しなのに合格
2019/05/25(土) 01:28:07.26ID:geWca0/K
キャンパスが糞田舎
入学後もぬるま湯に浸からず努力出来る人にはいい教授陣、いい環境だと思う
7名無しなのに合格
2019/05/26(日) 21:06:41.56ID:EFdKPVzu
キャンパスが山形市内にあったら新潟大を超えてた
8名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:10:42.13ID:EpXupVYS
ほんとに山大農学部と工学部の立地のせいで損してる
人文は新潟並みの難易度はあるのに
9名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:15:14.90ID:OhhJKGf0
旧高商の福島大学より山形大学の方が上のイメージ
10名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:45:10.13ID:/p4j7bQW
山形大学本部は山形の繁華街に近く、仙台までバスで1時間くらいだからな
米沢となるとかなり不便ではある
11名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:46:25.51ID:/p4j7bQW
ただ米沢も上杉氏の城下町で歴史があるし
北見やら室蘭行くなら頑張って山形大学に来た方がいい
東京までも新幹線で近いし
12名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:54:09.62ID:OhhJKGf0
>>10
高速バスの本数が朝ラッシュ時に4〜7分間隔だからこそ仙台から通学できるんだよね

福島行き高速バスは朝ですら40分間隔だから通学には使いにくい
13名無しなのに合格
2019/05/26(日) 23:55:57.15ID:jrrGThLc
>>8
ほんそれ
山大は文系と理系のレベル差がかなりある
14名無しなのに合格
2019/05/27(月) 02:12:16.31ID:W4YUaqoQ
今年の河合のセンターボーダーのあれで秋田とか宮崎と変わらない国立最底辺レベルである事が発覚したけどな
15名無しなのに合格
2019/05/27(月) 10:42:26.64ID:+Vw4R5GK
静岡落ち後期ここだけど静岡県民が多すぎてなんか怖い
16名無しなのに合格
2019/05/27(月) 10:46:37.69ID:g2M7Vnii
●山形大学が林修先生の初耳学で賞賛されました。

17名無しなのに合格
2019/05/28(火) 15:10:48.50ID:4tKcI8+z
>1
城戸研に入れればな。有機EL、有機電池の世界のトップランナーだよ。
国も認めているので、城戸先生は平成25年に若くして紫綬褒章を受賞されてる。

↓自信満々の城戸先生
>大学院修士課程でかつ城戸研究室のあなたは、人生の成功を半分まで約束されています。
(略)
>城戸研で博士をとった、というと世間では旧帝国大学の名も無いショウモナイ研究室で
>博士をとった、と言うよりも評価されます。初対面の相手をビビらせるのにかなり有効です。
http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/load.html
18名無しなのに合格
2019/05/28(火) 21:12:09.61ID:sMg/6x1X
>>17
この人癖強い(まあブログ読めばわかる)から合わないときついと思うわ
言っちゃあなんだけど一般社会ではやってけないタイプ
19名無しなのに合格
2019/05/28(火) 23:55:30.37ID:Y2XIHWx6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
20名無しなのに合格
2019/05/29(水) 16:13:35.90ID:JmMVAS+e
>>17
山形の工学部ってさ、鳴り物入りで作ったセンターでとんでもないパワハラがあったとこだよな。しかも学長主導で事実上のお咎め無しにした。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57112

ガバナンスがヤバイだろ、ここ
21名無しなのに合格
2019/05/29(水) 23:53:37.40ID:Gvz71Lqo
小白川キャンパスは確かに繁華街から近いけどそもそも繁華街がゴミなのと
山形市自体が巨大な坂道になってるせいで繁華街駅前には行きにくいこともある

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222213156
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1558693050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「山形大学工学部ってどう? YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
山形大学工学部スレ Part110
兵庫県立大学工学部ってどうなの?
山形大学工学部VS福井大学工学部
広島の近畿大学工学部ってどう
後期埼玉大学工学部ってどんなイメージ?
東京理科大学工学部って国立大学でいうと
香川大学工学部って社会的な人権ある? [無断転載禁止]
千葉大学工学部って広金岡熊と筑横神だとどっち側なの?
九州工業大学って明らかに熊本大学工学部よりはレベルは上だよな?
九州大学工学部と神戸大学工学部ってどっち行くべきだと思う?
九州工業大学って明らかに熊本大学工学部よりはレベルは上だよな?
九州大学工学部本館って東大以外の国立大学では最高の歴史的建造物だよね
センター6割だったんだけど、信州大学工学部行ける?
【ガチ質問】山口大学工学部と東京電機大学工学部ならどっちがいいの?
山形大学農学部スレ
千葉大学工学部志望なんだけど
埼玉大学工学部に小論文追加
千葉大学工学部後期受けるやつ集まれ〜
東京大学工学部物理工学科
広島大学工学部のゴミ 第3類
九州大学工学部 偏差値55.0
センター79で千葉大学工学部?
芝浦工業大学工学部に在籍しているけど質問ある?
広島大学工学部、偏差値52.5 part2
120年以上ノーベル賞無しの東京大学工学部
大阪大学工学部応用理工学科だけど質問ある?
東北大学工学部材料科学総合学科だけど質問ある?
サンシャイン池崎が大分大学工学部卒という真実
【入学難易度対決】九州大学工学部vs大阪府立大学工学域
【福島県】日本大学工学部part169【郡山市】
東北大学工学部電気情報物理学科志望の高3のものですが
センター得点率低くて悩む理系は東北大学工学部へ
東北大学工学部と名古屋大学工学部ならどっちがおすすめ?
【No関東】日本大学工学部part172【Yes東北】
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
とりあえず将来を楽に生きたい奴は地元の国立大学工学部に進学しとけ
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという悲しい現実
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだという事実
電気通信大(東京都調布市)と千葉大学工学部(千葉市稲毛区)ならどっち?
【山形大パワハラ】「役立たず」「ボケが」 職員3人が退職 工学部長「相談受け認識した」
交際相手の部屋に放火した疑いで東京大学工学部の木内真璃奈容疑者(20)を逮捕(画像あり)★2
【山形大生自殺】工学部長「原因知らない」 本部調査の経緯「全く把握していない」 今年だけで3人の学生が自殺
法学部ってどうなん?
日大薬学部ってどう?
全学部入試ってどう?
理科大の経営学部ってどうなん?
信州大学人文学部ってどう?
早稲田教育学部の理系ってどうなん?
多浪女医学部生ってどう思う?
私立医学部のみ受験で5浪ってどう思う?
医学部受からなかった多浪ってどうなんの?
関西から千葉大の非医学部の理系ってどう思う?
理科大の二部から一部への転学部って実際どうなの?
北大工学部→早慶院のロンダってどう思う?
法学部目指すやつ、次の問題どうやって解決出来ると思う?
京大総人文系って他の文系学部と比べて入試難易度どうなの?
中央法はオワコンで他のマーチ法学部と同レベルって小耳に挟んだけど、どうなの?
静岡大学工学部
近畿大学工学部・part26
長崎大学工学部 Part1
山形大学医学部 - Part9 -
九州大学工学部物質科学工学科
神戸大学工学部目指してるんだけど
岡野健太郎 神戸大学工学部応用化学
東北大学工学部と慶應義塾大学理工学部
15:23:20 up 77 days, 16:22, 0 users, load average: 15.07, 13.03, 13.58

in 1.454076051712 sec @1.454076051712@0b7 on 070404