◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604201314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:28:34.50ID:r1lHeBHu0
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734

> まず、RDNA2テクノロジーをベースにしたカスタムAMD GPUがあります。これは、AMDがRDNA2向けのテクノロジーを継続的に改善し、改訂していることを意味します。
> 大まかに言えば、GPUを設計することで消費電力を削減し、GPUを最適化してパフォーマンスを向上させ、より高度な機能セットを新たに追加することで、必要な場所に近いところにデータを配置していました。
> しかし、私たちの機能セットは柔軟性が豊かでした、つまりPlayStationには独自のニーズがあって、それがAMDのロードマップに反映される可能性があるのです。
> そこでコラボレーションが生まれました。
> 広く役立つと思われるコンセプトをAMDに持ち込めば、それがRDNAに採用される可能性があり、PC GPUを含め、広く使用することができるようになります。
> 私が話していたGPUキャッシュスクラバーのように、私たちが達成しようとしていることに対して十分に具体的なアイデアであれば、それらは最終的に私たちのためだけのものです。
> コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPU(編者注:単体のグラフィックカード)がPCカードとして発売されるとしたら、それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します。


PlayStationには独自のニーズがあって、それがAMDのロードマップに反映される可能性があるのです。  ←  ロードマップに反映されませんでした

広く役立つと思われるコンセプトをAMDに持ち込めば、それがRDNAに採用される可能性があり、PC GPUを含め、広く使用することができるようになります。  ←  採用されませんでした

コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPUがPCカードとして発売されるとしたら、それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します。  ←  発売されませんでした

2名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:29:06.53ID:6TYrKCF10
へえすごい

3名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:29:44.92ID:h/kj39xx0
 コ ラ ボ 失 敗

4名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:30:44.12ID:yBMq5V+Y0
RDNA2 の上位チップのコアを半分無効化してるのが、PS5のGPUなのです!

とか笑う。 恐ろしい歩留まりラインやな

5名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:31:10.93ID:+Gs/OJkC0
なんで自分から答え合わせしてしまうのか

6名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:31:41.32ID:d/9a9pODM
あ、、、さっしw

7名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:31:50.15ID:d/9a9pODM
ドヤ顔サーニーw

8名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:33:26.61ID:UGafvE3h0
https://twitter.com/Xbox/status/1321512081217056769
> おめでとうAMD
> AMDによって、本日Radeon RX 6000 シリーズ GPU の発表がありました。
>
> 私たちは、15年間のパートナーシップを次世代に引き継いでいくことにワクワクしていますし、
> XboxシリーズX|Sが、RDNA 2を完全に統合した唯一の次世代機となる事を誇りに思います。


ソニー「・・・・・」


コラボ失敗したからって何の反応もしないのはどうかと思うよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:34:03.70ID:7b3DQoxj0
DirectXに勝てるわけありせんでしたね

10名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:34:07.87ID:GAjwtpO80
ホームラン予告で三振したみたいなもんだな
と言うかAMDと全然連携取れてない 搭載されるかされないかもどうかも把握してねえって事だし
こういうの言う時は搭載されるの知ってるのが当たり前なのに

11名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:34:33.12ID:hx6ifQRUM
全く似てませんでしたね

12名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:35:18.52ID:YZVKMavI0
RDNA3は2022年を目標に発表を目指してるって言ってるしな
実はもう積んでましたって寝言はやめよう。

13名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:36:06.90ID:IEzZnXP60
サーニーさぁcupheadなんてやってないでもっと表に出てこいよ

14名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:36:22.09ID:hYT04Aq00
ゴキブリ曰く「PS5の高クロックがRDNA2に採用された」らしいよ

15名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:36:48.12ID:d/9a9pODM
>>8
ほんとサーにーって礼儀なってないよな

16名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:37:25.17ID:LP9KeRHI0
https://multiplayer.it/notizie/ps5-non-rdna2-versione-vrs-e-mesh-shader-di-mark-cerny.html
昨日はXboxシリーズX|Sが唯一のRDNA2コンソール「ピュア」だと話題になっていました。これは、AMDとマイクロソフトが協力して、レッドモンドの巨人が新世代GPUの「標準」技術をすべてコンソールに含めることを決めたからだ。これらの時間の中で浮かび上がってくるのは、PS5のGPUはXboxシリーズX|Sのものと同じ機能を持っているはずで、マーク・サーニーがPS5に適したプロセスを修正することを決めたため、RDNA 2認証を取得していないだけで、AMDが考えたガイドラインに従っていないということです。

(中略)

マーク・エヴァン・サーニーの名前で登録されている特許を見てもわかるように、ソニーはAMDのVRSやメッシュシェーディングに代わるものと思われる3つの独自のグラフィックスアプリケーションを登録している。つまり、RDNA2カードを前世代とは違うものにしている2本の柱。

VRS(Variable Rate Shading)は、シーン全体を直接計算するのではなく、キャラクターや重要な環境オブジェクトの個々の効果を優先的に設定できる技術です。この方法では、前景の要素のみが計算され、表示されるシーンのための無駄な要素を管理するためのリソースが解放されるため、最終シーンを台無しにすることなく、より良いパフォーマンスを得ることができます。

マーク・サーニーの技術は、画面の位置によって特定のオブジェクトの解像度を変えることができるので、ゲームで縁取られていない要素が軽くなるという、非常に似たようなもののようです。

他の2つの技術は、サーフェス上の影の管理、GPUへの影響を少なくするための計算方法、そして何よりもPS5の優れたデータ転送能力をより集中的に活用してGPUへの負荷を軽くすることに関係しています。

17名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:37:55.36ID:briW6/1Cr
>>1
コレ凄かったよな
高クロックGPUとかマジ凄い

18びー太 ◆VITALev1GY 2020/11/01(日) 12:38:00.56ID:hiEEQIz/0
発表されなかったんだよなー


なんだろこれ

19名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:38:30.68ID:y0dolJym0
Navi22は発表されてないからしゃーない

20名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:38:53.10ID:dvRtk6HG0
ローエンドの廉価モデルに採用されるから
まぁ見てなって

21名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:40:34.21ID:t6v4DNvn0
PS5と同時期ってまだ先じゃん

22名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:40:45.11ID:phcLBti60
ペテンのサーニー

23名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:41:34.06ID:d/9a9pODM
navi14という低性能がひっそりと1028日に発表されたw

あとはわかるなw

24名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:42:47.92ID:YZVKMavI0
>>21
AMD発表会にPS5もばっちり映ってたが
まだ先じゃんとは?

25名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:42:53.11ID:ZNubbZDmd
Confirmed: PS5 cannot use INT8 / INT4 instructions for ML. FP16 only for Basic IA.

Quantic Dream CEO:

"The shader cores of the Xbox are also more suitable to ML, which could be an advantage if MS succeeds in implementing an equivalent to Nvidia’s DLSS"

確認済み:PS5はMLに対してINT8 / INT4命令を使用できません。 BasicIA専用のFP16。

Quantic Dream CEO:

「XboxのシェーダーコアはMLにも適しています。これは、MSがNvidiaのDLSSと同等の実装に成功した場合に有利になる可能性があります。」



https://wccftech.com/xbox-series-xs-advantage-could-lie-in-its-machine-learning-powered-shader-cores-says-quantic-dream/amp/

26名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:44:28.16ID:ZNubbZDmd
Rosario Leonardi, a Sony graphic engineer, had declared it a few months ago. Like the RX5000 GPU (RDNA1), the PS5 GPU cannot do ML using INT8 / INT4.

ソニーのグラフィックエンジニアであるRosarioLeonardiは、数か月前にそれを宣言しました。 RX5000 GPU(RDNA1)と同様に、PS5GPUはINT8 / INT4を使用してMLを実行できません。

27名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:46:01.01ID:/E4z+ci/0
天災サーニーw

28名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:46:57.65ID:Ip0Rcq6q0
「PS5と同時期に発表」ではなく「PS5と同時期に発売」だからな

もうこのタイミングで発表されなかったら間に合わない

29名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:46:58.58ID:M+yCtgeed
結局、ノープランなのに負け惜しみでAMDコラボうんぬん言ってただけか

せっかく出したアイデアとやらも採用されずAMDに蹴られました、と

30名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:48:09.39ID:ih5CKmR90
つーかこれRDNA2は1のベースって言ってたんやな
最初の文章の方は信じて良かったんだな

31名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:48:53.00ID:o6KqKgx10
>>8
これほんと陰キャムーブ

32名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:49:05.12ID:1pecbeoDd
バカ共も誤認させる為の博打を打って失敗
これは流石のてんさいサーニーも恥ずかしすぎるだろ

33名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:49:09.36ID:6nUd1H9r0
>>16
>PS5のGPUはXboxシリーズX|Sのものと同じ機能を持っているはずで、

そうなの?

34名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:49:26.30ID:ZLBa5LZFp
ps5のこんな性能でコラボとかインサーニーティとしか思えんわ

35名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:50:11.24ID:SjXYKyoSa
PS5は7年なので発売日から3.5年以内が同時期ゾーン

36名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:50:33.74ID:zTzv3irnM
10.28事件として語り継がねばならないね

37名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:50:40.50ID:BFZj1LDK0
箱みたいにRDNA2そのまんま載せてるとゲーム機には不要な機能が大きすぎて
実行性能が低下してしまうという事みたいね

38名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:50:51.22ID:0sBFgsAU0
>>29
AMD公式がPS5のスペック発表に何の反応もしなかった理由がよく分かったわ
マジで「コラボとか何言ってんだコイツ・・・」って思われてたんだろうな


3月にXboxのスペック詳細が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x
> XboxシリーズXは、Microsoftで行ったSoCおよびAPI設計の最大の飛躍であり、AMDがこの取り組みのためにMicrosoftと提携することは名誉です。
> XboxシリーズXは、このコンソール世代のための技術革新のリーダーシップの標識となり、今年から来年までDirectXエコシステム全体に革新を広めるでしょう。
> マイクロソフトの信頼できるパートナーであることは特権であり、今年のホリデーシーズンが成功することを楽しみにしています。

3月にPS5のスペック詳細が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」

39名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:51:35.63ID:yBMq5V+Y0
>>29
何も決まって無いのに一方的に {こういう嬉しいニュースがありました」 と宣伝して
相手側に配慮求めるチョンと同じかね。
大体 「そんなこと言ってない」 とか 「何も決まってない」 と否定されて
「恥をかかせて我々に対する配慮はないのか!」 と憤慨するパターンなってるけど

40名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:51:37.95ID:LSrzYwne0
10.28事件とは何だったのか

41名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:52:02.32ID:M+yCtgeed
>>33
PS5にはそんな機能ないからマルチタイトル全劣化になってるでしょ

42名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:52:07.69ID:+/neIPl40
何でこんなこと言っちゃったんだろ

43名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:52:20.85ID:m2XPLkq00
あるかわからんけどPS5Pro、PS6でも苦しみそうだな

44名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:52:25.56ID:8ZcxS08tM
発表されたGPU 軒並みPS5よろしく高クロックのもの
ばかりだったやんけ コラボが結実してたんやなぁ

45名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:52:59.18ID:42tcsZpL0
リネームRDNA1が出たな

46名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:53:48.24ID:3UXPaV+C0
DirectXが業界標準みたいなもので、ここはもうどうしようもないとは思う。
箱だけフルスペックRDNA2は仕方ないよ。

47名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:53:57.33ID:yBMq5V+Y0
>>38
リサ・スー は一応、PS5を作るために一緒に仕事したので Great なものになると思います。

ってツイートしてる

マイクロソフトには Amazing な仕事になった。 というコメントしたけど

48名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:55:19.61ID:CQc1LtMtM
>>46
そういうのはちゃんと実績を出してから言うもんだ
DX12があまりに体たらくでぐっだぐだ

49名無しさん必死だな2020/11/01(日) 12:57:33.25ID:M+yCtgeed
>>48
グタグタなのは右往左往するPS5の仕様やで
その場しのぎばっかで互換も性能も酷いことになってるやん

50名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:02:51.05ID:yBMq5V+Y0
>>49
うちソニ 「他社に負けない最高のものを提供してる。 メーカーにはそれに従った作ってもらうだけの話だ! 文句言う人はいない

51名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:03:52.11ID:xBqakdLOM
2015年MS「DirectX12リリースしたからみんな使ってね!」
メーカー「DirectX11使います」
UBI「DirectX12よりVulkanの方が良かったから採用!」
2020年MS「DirectX12 Ultimateリリースしたからみんな使ってね!」

もうね真面目にやれと
当のMS自体がDX11使ってるのはいかんだろ

52名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:05:22.42ID:42tcsZpL0
PS5のウソ情報

ReRAMで高性能→嘘でした
SSDがGPU変わりになる→嘘でした
ロード0→嘘でした
真のRDNA2→嘘でした
お手持ちのヘッドホンで3Dサラウンド→嘘でした
ネイティブ4K→嘘でした
外箱の8K→もちろん嘘です
ハードウェアレイトレ→嘘でした
99%互換→嘘でした
MSと違って今後は専用タイトルしか作らない → 全て縦マルチでした
PS5はロード0でゲームチェンジャーになる→嘘でした

53名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:07:23.11ID:S9NaZaZ50
>>52
チカくんその嘘コピペ信じるやつおると思うの?

54名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:08:22.33ID:2r2xzI8W0
そもそも読ませる気あんのかこのコピペ

55名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:09:40.46ID:yBMq5V+Y0
>>53
ひとつひとつ丁寧にデマや誤解を曲解させないソース付きで訂正する人が出てこずに、
暴言で黙らせるようなゴリ押し反論しか来ないよね

他のメーカー絡むデマがあると、ゲハではソースと説明付きで反論されるのにね。

この違いはどこから・・・

56名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:10:04.18ID:Lx5rzZiw0
言ってる人いるけどコラボが失敗したという事なんだろうね
AMDがあそこまでハッキリ表示するくらいだからなぁ
期待を持たせるのは構わんけど、ダメになったならなったとTwitterとかで呟いてあげてほしいよな

57名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:10:15.12ID:IBSb204/0
サーニーの発言そろそろなかったことにされそうだな

58名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:10:31.88ID:5hr7rl2a0
一応PS5発売と同時に発表ってこともあるといえばある

59名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:11:03.25ID:S9NaZaZ50
>>55
ヘッドフォンは
3D非対応のワイヤレスBTがあるってだけで
優先なら全部使えるよ

60名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:11:26.04ID:0+hP+3MZ0
DXRやVRSはMSの定義したものだけどPS5にメッシュシェーダー無いのは何で?
DX12U対応の要件だけど、nVidiaが開発したものでMSとは関係ないからPS5に載せるのになんら障害はないはずだが?

61名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:12:19.69ID:S9NaZaZ50
他の情報もググれば五秒で嘘だとわかるものばかり

62名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:12:44.34ID:cpVWNtiaM
>>60
マーク・サーニーが作った同じ機能は載ってるけど

63名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:12:58.84ID:gvJr50nb0
RX5xxxの新型でも出るんじゃない???w

64名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:13:07.20ID:yBMq5V+Y0
>>59
そう常に誤認が生じるような宣伝してるから、
お手持ちの『特別な』ヘッドフォンなのね、って騙された人が増えていく

65名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:14:07.08ID:2r2xzI8W0
>>60
PS5にはDX12Uは関係なくGPUはAMDでAPIはPSオリジナルだからじゃないかな

66名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:14:32.86ID:3qNwCtCv0
ANDの発表会にPS5映ってたんやろ?
そこで発表なかったんならもうないと思うよ

67名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:14:33.41ID:VALU/hJla
>>37
残念ながらRDNA2そのままじゃないよ
大層構造のOS 用の機構も積んであるし
RDNA2の全ての機能が使え、かつ改良もしてある
当たり前のことだけど

68名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:15:46.67ID:VALU/hJla
大層って点多層

69名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:16:16.43ID:aBLXf35H0
マジカルサーニー大失敗の巻

70名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:18:10.43ID:ySBNe+9aa
後から梯子外されたのか、俺様の天才的な提案なんだから取り入れて当たり前でしょ?な思い上がりだったのか…
あ、どっち転んでもマヌケだな(笑)

71名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:20:16.77ID:2pPoJoeN0
このコラボ失敗ってどう受け止めたらいいのかわからんよな

ソニーの技術は何一つ採用されなかったけどRDNA2には間違いないのか
それともRDNA1リネームだからRDNA2の発表には加えてもらえなかったのか

72名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:21:04.50ID:juEiiq9id

73名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:22:29.47ID:gPoyknxD0
>>8
> コラボ失敗したからって何の反応もしないのはどうかと思うよ

ほんとそれな
蜜月ぶりアピールしておいて無視はないわ

74名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:22:40.85ID:yz0dXZy/0
サーニーの勝手な盲言で終わりなら、マルチタイトルの比較で、ズタボロになるだろうな。早速ヴァルハラは60fpsを保つためにネイティブ4k諦めた様だけど。

75名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:23:33.55ID:UpsAjZa+0
>>72
あらら、xboxのけ者じゃん

76名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:24:10.53ID:yz0dXZy/0
>>72
AMD側から、なにか具体的なフォローあったのか

77名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:24:22.41ID:Z+G1sXRj0
>>43
性能競争で2回負けてんだからSIE単独で利益出さない限りもう本社も株主もこれ以上の投資は認めない
ぶっちゃけソニーはもうゲーム事業撤退か否かの土俵際まで来てる
PS3債務超過の惨状を繰り返せばもう誰にも言い訳は出来ない

78名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:24:32.93ID:2VKdnOQe0
訳分からんw

79名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:25:35.84ID:yBMq5V+Y0
>>72
効率計算する専用コア無しに、どうやって実現するんやろな

専用コアと同じこと目指すと、その4倍分のGPUをこちらに回す必要があるんだけど・・・

80名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:25:56.66ID:yz0dXZy/0
PS4事業を上回らなければ、次の段階への投資なんざ論外だ。

81名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:26:31.82ID:R2YYxFVjH
他人の功績をまるで自分の手柄のように威張り散らす

あれ?これチョンと同じじゃね?www

82名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:28:28.28ID:UpsAjZa+0
>>79
ソニーが特許取ってたよね。
ゲーム機用のディープラーニングの。
その辺読んでみれば。

83名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:35:08.01ID:bRcYVEDyM
これ相当恥ずかしくない?

84名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:36:00.98ID:Rdd77Q1r0
>>43
業界"非"標準になってしまったプリミティブシェーダーの存在が足を引っ張りそうな気がする…

85名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:36:03.42ID:x0QeB6TCd
もうこいつアンチソニーだろ

86名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:36:50.29ID:0+hP+3MZ0
結局、どちらもRDNA1をベースに開発してるでしょ

RDNA1にDX12U機能を足したのがXSX|SやPCのRDNA2で
RDNA1にソニーオリジナルの何かを足したのがPS5のGPU

APIを書いたってDX12U相当の機能が使える訳ではないでしょ

87名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:38:08.05ID:rTviHn1W0
天才が話すほどに、天災になるな

88名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:41:00.83ID:j7nDMVcM0
クサーニー

89名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:41:16.37ID:BlquNKfGM
カルトの教祖が言い出しそうなことだよね
少なくともエンジニアの語り口では無い

90名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:41:47.23ID:LSrzYwne0
>>37
数日前まで箱と違ってPSはフルRDNA2だRDNA3だと言ってたのに変わり身早いな

91名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:44:39.75ID:xdnehzUR0
>>1
この発言、今見ると滑稽にもほどがあるな
この発言があるから、テクミンwは10月28日の発表会に縋ってたんだぞw

結果はこの様、サーニーって酷いヤツだな

92名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:46:30.27ID:yaFOZyQW0
ホントに「てんさい」だったら、そもそも日本なんかにいないだろw

93名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:48:01.75ID:eMUk91VO0
>>72
その記事のソース
AMD tells me it has a new super sampling feature in testing, which is designed to increase performance during ray tracing.
The company is promising its super sampling technology will be open and cross-platform, which means it could come to
next-gen consoles like the *Xbox Series X* and PS5.
https://www.theverge.com/2020/10/28/21538010/amd-radeon-rx-6800-xt-specs-release-date-price-big-navi-gpu-graphics

MSべったりの記事参照して大丈夫かって思うんだけど
プレイステーションユニバースを経由すると都合のいい部分だけが残るんだよなw

94名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:48:20.82ID:s2tVsRHK0
4月に出たっきり何も発信してなかったのに信じるほうがどうかしてる

95名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:48:54.75ID:qMnt8v780
「液体金属が使われてる」ってT1000みたいな自己修復機能のことを言ってたんだな

96名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:49:07.58ID:BlquNKfGM
>>92
今ごろAMDでGPU設計してるわな
XSXのハードウェアエンジニアみたいにさ

97名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:49:22.02ID:hGJ1Dn/l0
出なかったからコラボ失敗
コラボされ無かったって事は失敗作

98名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:50:49.85ID:mpkqhDqJ0
サーニーもダンマリのままだな

99名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:53:51.22ID:lH5nMkZd0
まあ見てなって
まずはおかえりなさい

100名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:54:03.04ID:rPZVkJqy0
>>10
ホームラン予告したけどベンチからも外されただけだよ

101名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:54:13.89ID:0+hP+3MZ0
実際、コラボを期待するほどの自信の機能って何なんだよ!
そろそろ発表して!

102名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:54:21.91ID:lH5nMkZd0
10.28TFLOPS→10月28日

103名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:54:36.66ID:5LGGgbOB0
ダンマリで突然カップヘッドのこと言い出した時点でビッグマウスできなくなったのがバレバレ

104名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:55:01.26ID:eMUk91VO0
サーニーさん公開されたキャリアからすると
ハードウェア畑の最先端に絡みようがなさそうなんだけどな
ショーンKみたいなことになってないか?

105名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:56:23.94ID:asjIarAG0
これってサーニーから言わせるとPS5は失敗したハードっていう事だよな
こんなの予約した馬鹿って本当に存在するの?ソニーが失敗したって言ってるのに

106名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:56:53.71ID:3UXPaV+C0
箱はRDNA2をフルスペックで搭載できてるって事だから
実行性能は相当なものだろうし その差が演算性能だけで済むなら2T通常時4T?、さらにCPUも箱は3.8Gでメモリ周りも強いのとその他諸々

差があまり無いならWDLもほぼ変わりなく動くはずだし
逆にPSの実効性能が高いなら箱以上の動作をすると思うけどどうなんだろうね

107名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:56:54.28ID:zMQskPvZ0
PSの関連技術は不要だったってさ
コラボw

108名無しさん必死だな2020/11/01(日) 13:56:59.88ID:l1CTAf1D0
今も電話の前で魔法のSSD握りしめてAMDの発表会の呼び出し待ってるぞ

109名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:04:16.29ID:Cp/dy+vWH
コラボとか余計な話さえしなかったら
もし似たようなGPUが発売されなくても
「まあPS5はカスタムGPUだし」で済んでた話だったのに
PS5にトラブルがあったのを自ら証明していくスタイル

110名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:05:37.96ID:QZTdRIOZ0
これ最高に恥ずかしい事件やんw

111名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:07:12.39ID:B2vCVM+PM
これ面白いよな
28日の発表前にサーニー何してるのかと思って部屋のドアをガチャっと開けたらカップヘッドに夢中になって次世代の事これっぽっちも気にしてなかったw

112名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:07:36.74ID:B2vCVM+PM
>>102
やめたれw

113名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:09:40.82ID:AW4kL6rz0
そもそもコラボが実現してないのにこんな発言してる時点でおかしい、傲慢すぎだろ

114名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:10:20.46ID:B2vCVM+PM
>>86
いやXSXはコンソール唯一の完全なRDNA2だぞ
PS5と一緒にしないでw
MSとAMDの言ってることとお前の言ってること、どっち信用すると思うんだ?w

115名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:11:40.11ID:oqlHP4Z3a
28日にリサスーとサーニーが握手したんだっけ?

116名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:11:46.08ID:lH5nMkZd0
>>114
一人でも多く騙せたら勝ちソニーとその信者が優越感保つために昔からやってること

117名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:11:54.56ID:B6akEMucr
はずかしすぎるww

118名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:12:25.42ID:YZVKMavI0
AMDもMS公式もちゃんと発表してんのに
発表会以前と変わらない妄想を続けるのはさすがに頭おかしい
官報信じないぐらいだから当然っちゃ当然か

119名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:12:30.92ID:lH5nMkZd0
>>115
リサスーがサーニーの頬にキスするんだってよ

120名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:13:05.59ID:QZTdRIOZ0
ゴキブリは公式信じないから

サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」 ->画像>4枚
サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」 ->画像>4枚

121名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:16:22.79ID:zMQskPvZ0
次世代を売りにしていながら、優良誤認の嘘ばかり

122名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:16:25.08ID:lH5nMkZd0
サーニー「XSXと同時期に出る似たようなGPUが発売されたらAMDとMSのコラボが成功したことを意味します」

123名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:18:05.49ID:AW4kL6rz0
仮に似たようなのが発売されてたらAMDが否定しない限り勝手にコラボが実現したことになるからな、マジで迷惑なやつだよ

124名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:19:08.06ID:sMFFWa7t0
さすがoneXのライバル機

125名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:23:27.50ID:B6akEMucr
サーニーは誰とコラボしたんだろうか?
残り2週間以内に発表されるのかな?

126名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:24:10.57ID:mePvJ3hA0
失敗したか

127名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:28:19.96ID:B2vCVM+PM
>>118
いまだに互換200本って嘯いてるからね〜
ゴキの言うことは何一つ信用出来なくなってる

128名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:29:11.73ID:EjUKMKcQ0
あと2週間でどっちが正しかったか検証結果が出るだろうから楽しみだな

129名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:29:21.17ID:QZTdRIOZ0
Navi 22 GPUはカットダウンGPUで、内部的にはNavy Flounderというコードネームで呼ばれています。


このリネームNavi10のこと言ってるかもしれん
6日を楽しみにしとくわw

130名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:35:50.99ID:Puj0ZiBW0
コラボどこ?

131名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:37:18.64ID:B2vCVM+PM
>>129
6日もAMDの発表あんの?

132名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:43:48.11ID:8kAayJJ80
似たようなってレンホースタイル?
まあAMDのリファって飾り気がないから面白いかも…えっ?違うの?
ぁ…

133名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:45:17.43ID:ih5CKmR90
>>102
いやこれほんま恥ずかしすぎる生きてけんよ

134名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:45:40.63ID:5aTD99X8M
>>104
サーニーkか

135名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:46:12.98ID:5aTD99X8M
>>108
もう4日たってるんだぞっq

136名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:46:26.81ID:ZXQKkaXSM
コラボ失敗は草生える

137名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:48:23.37ID:a0/NWzhw0
でもnVidiaに負けてるじゃん

138名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:48:27.03ID:5aTD99X8M
しかもコラボやってる気になってるのさーニーだけw

139名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:50:42.26ID:6eYHe/0wd
>>102
これの何がおもしろいかって、コラボも特になくてPS5が10.28TFlopsの低性能なだけだったっていう

140名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:51:26.02ID:SuGqT+kAa
MSの方がコラボ目立てたな

141名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:51:26.27ID:WNcgSYQs0
>>37
コイツ極上の馬鹿だなw

142名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:52:08.91ID:X5UpkGFH0
サーにー公認コラボ失敗は草

143名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:52:33.66ID:k5XXLHpU0
10.28も嘘の値でしか無いぞ
実態は8.2

144名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:53:32.30ID:5aTD99X8M
>>139
違うんだ
PS5の本当の性能は8.25tf
10.28とは全く関係ないのを勘違いしてる最高のギャグなんだw

145名無しさん必死だな2020/11/01(日) 14:55:11.34ID:KPQ84VtJ0
一方、MSはコラボ大成功^^v
サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」 ->画像>4枚
サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」 ->画像>4枚

RX6800:60CU、ゲームクロック1815MHz、ブーストクロック2105MHz

XSX:56CU(4CU無効)、ゲームクロック1825MHz

146名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:07:06.89ID:ObqjdLRSM
コラボ失敗で同じようなGPU出ないのはワロタ
さすがに「今時」CU少ないのはロースペグラボしか無いからな

147名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:21:34.40ID:p3jNp+SrM
サーニー「Cupheadおもしれー(現実逃避)」

148名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:24:24.46ID:gPoyknxD0
>>119
エロ動画の見すぎだろ

149名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:24:28.98ID:uxyptEZF0
フィル「AMDが作るのをただ待ってました」

150名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:25:09.38ID:97dCHePS0
サーニーからサーギーに改名

151名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:27:57.70ID:QZTdRIOZ0
一方MSのコラボは成功した模様

https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x

「XboxシリーズXは👀マイクロソフトで行ったSoCおよびAPI設計の世代間の最大の飛躍であり、AMDがこの取り組みのためにマイクロソフトと提携することを光栄に思います。」

「XSXは技術革新のビーコンになるでしょう」

152名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:29:17.88ID:q+tvWSFB0
???「カップヘッドサイコー!」

153名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:32:19.86ID:k5XXLHpU0
>>152
アムロの親父みたいになってんな

154名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:33:27.59ID:FUYJ6dGiM
>>127
未だにアチアチクラッシュレイトレなしとか言い続けてるしな
脳みそが本当にヤバいんだと思う

155名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:36:14.53ID:lH5nMkZd0
>>154
アチアチなのはPS5だろうなSSDの速度やGPUのクロック数的に

156名無しさん必死だな2020/11/01(日) 15:37:57.50ID:eMUk91VO0
AMDとのコラボ以前にまずSIEから切られてる可能性あるよな

157名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:09:23.97ID:6Urn9aTc0
熱狂的なPS信者の脳内では
サーニーがカスタムしたRDNA2が高性能すぎてAMDが認めなかった
という事になってる。

158名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:16:02.56ID:lH5nMkZd0
ロードロード
PCでいいよね
が最近の心の支え

159名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:18:05.26ID:5aTD99X8M
>>157

160名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:41:45.70ID:GM61/EAE0
AMDなんて今までずっとNVに性能で負け続けてたんだから
仮にサーニーカスタムのRDNA2が本当に高性能だったら土下座してでも金積んででも採用してるよ
それが全く無かったんだからサーニー案なんて箸にも棒にも掛からなかっただけ

なおMS案は殆ど採用されて結果RTX30番台に迫る性能になった模様

161名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:41:56.38ID:Jku+mfha0
サーニーよ何か言え

162名無しさん必死だな2020/11/01(日) 16:57:55.71ID:3tRIIRkz0
なんかゆえよ!!サーニー!!
出てこいよ!!サーニーさんよおお!!

誰やねん!!サーニーて!!
ふざけんな!!こいつのせいや!

163名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:12:18.43ID:quhLuFcaM
>>160
サーニー「クロックを3ghzにしましょう」

164名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:31:11.15ID:U2LyNRb50
サーニーサーニーって崇めてるからフィルみたいな立場の人かと思ってたら開発には関わってるけどつい最近ソニーの人ではないゲーム会社の社長と知って驚いた
頭いい才能のある人なんだね、なんで今回失敗したんだろ

165名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:35:52.63ID:k5XXLHpU0
>>164
Vita、PS4 Pro、PS5と失敗してるから、PS4がまぐれあたりしたと言える

166名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:37:52.50ID:aKgErBZ/p
サーニー「コラボ失敗しちゃいました(テヘペロ)」

167名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:42:10.89ID:uS3x4fIE0
思い出のサーニー

168名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:46:00.03ID:5CGSQV5Da
>>165
PS4の時は周りが勝手にこけてくれたからな

169名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:46:08.64ID:eMUk91VO0
>>164
サーニーゲームズの公式みると笑うぞ
http://www.cernygames.com/

170名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:49:14.42ID:q+tvWSFB0
>>157
なろう小説でももうちょいマシな筋書き書くぞ

171名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:51:36.40ID:k1fVIcaeM
インソムのスパイダーマンはサーニープロデュース

172名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:52:24.64ID:SZMpN0KCa
コラボ失敗の答え合わせ出来てて草

173名無しさん必死だな2020/11/01(日) 17:59:01.63ID:eMUk91VO0
>>170
実際彼らが期待してるのはなろう系の「スカッと展開」だから

この期に及んでコンソールの基本機能すら十分に開示できないのに
SSDやAPUのレベルでまだ秘密の逆転チャンスがあると思っている

174名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:07:25.25ID:JCdYzaRZ0
コラボ大失敗ハード

175名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:35:10.41ID:62x8tv/Q0
SIEがPS5にねじ込んだ機能は
AMDはRX6000にはいらないと切り捨てたんだろう

まあ GPU設計の老舗プロに素人がちゃちゃ入れてもな
相手にはされんだろ

176名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:37:29.60ID:sekdOqEW0
この人が誰か知らんけど一応。

https://twitter.com/kayama_yuuichi/status/1321708147510255619?s=21

-高いGPU周波数:rdna2アーキテクチャが可能にするパフォーマンス/ワットゲインにリンク
-Infinity Cache:有効なメモリ帯域幅を10倍に増やします
XSXは、おそらくrdna2機能セット(vrs、メッシュシェーダー)とRTコアを備えたrdna1ベース(CU)です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

177びー太 ◆VITALev1GY 2020/11/01(日) 18:38:54.80ID:hiEEQIz/0
>>176
122フォロアーしかいない人に信用性はない

178名無しさん必死だな2020/11/01(日) 18:39:04.93ID:rPZVkJqy0
ウソだと言ってよサーニー!

179名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:01:38.32ID:l5YAER0/0
サーニー自体は疑うべくもなく天才だと思うよ
天才だからといって大企業のパワーと
大企業が抱えるその道の天才集団に勝てるわけでもないだけ

ゲーム作ってりゃいいのに

180名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:09:06.20ID:yhMdyMbo0
サーニーってググったら学業できる優秀な人なのはわかるけどゲーム業界的には???って感想
セガでゲーム開発に加わってたとか、Sonyでハード開発に関わってたとかだけど
なんかすっごく画期的なもの作ったのかな?

181名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:13:46.52ID:Pa739HRc0
>>37
XSXに比べてCUが圧倒的に少ないのは不要な機能を削除したからだったのか

おかげで高クロックでブン回せるようになって一石二鳥

魔法使いサニーぱねぇ!!!

182名無しさん必死だな2020/11/01(日) 19:19:30.69ID:5aTD99X8M
>>179
天才安売りしすぎw

183名無しさん必死だな2020/11/01(日) 20:27:39.57ID:cNyeWKdqa
>>180
ナックシリーズ

184名無しさん必死だな2020/11/01(日) 20:32:15.40ID:cNyeWKdqa
>>165
他の人も考察してたけど、あの頃Wii Uが不振でXBOX OneがKinectに全力だったからそれのお陰でシェア取れただけってのでなんか納得した

185名無しさん必死だな2020/11/01(日) 20:42:17.96ID:rqdkUmXS0
AMD発表のあと箱叩きに夢中で、この件無かったことにしてるのクソ笑えたよな
コラボの成功で発売されるGPUどこよ

186 2020/11/01(日) 20:49:27.24ID:yEoPDrVPa
>>4
半分しか機能しない不良をタダ同然で貰い受けて

性能が半分なのは我慢しますが
なんで、Xbox SXと同じ金額何ですか?

187名無しさん必死だな2020/11/01(日) 20:50:59.52ID:6KHNP4rG0
さすがは天災欺術者マーク・サーニー
見事なぺチョンでAMDとのコラボ大失敗w

188名無しさん必死だな2020/11/01(日) 21:34:37.10ID:h066HK0m0
>>180
個人的には典型的な90年代ゲームバブル期クリエイターの海外版だと思ってる
小島や野村などと同類で、性質的に一番近いと思われるのが亡き飯野
代表作もその頃作のもので、それ以降パッとしたもの作ってないし

189名無しさん必死だな2020/11/01(日) 21:37:23.86ID:Dcny2Wnr0
マーブルマッドネスは着眼点が良かったよな
FM townsでやった覚えがあるわ

190名無しさん必死だな2020/11/01(日) 22:08:49.19ID:0MEXJ6U00
PS5のチップはRDNA5だからな数年先のチップなんだよ
発表も数年先
糞箱のチップはすでに過去のカビの生えたゴミチップなんだよ

191名無しさん必死だな2020/11/01(日) 23:04:05.26ID:vDdoTRaFF
>>190
流石、脳にカビ生えるとそんな発想が出るんですね!

192名無しさん必死だな2020/11/01(日) 23:14:25.23ID:/oPicPJp0
アムロのお父さん見てる気分だわ

193名無しさん必死だな2020/11/01(日) 23:34:10.63ID:J3iLkDKd0
現実は
xboxはフル機能のRDNA2
PS5はRDNA2の機能を削除したRDNA2
だからな

194名無しさん必死だな2020/11/01(日) 23:36:39.99ID:mLp5CisR0
一般人とサーニーの認識している「同時期」に齟齬がある可能性

195名無しさん必死だな2020/11/01(日) 23:56:53.43ID:qxFJqpy90
RX6800のスペック出てきたらSeries XはRDNA1ナンダーが綺麗に消えたな

196名無しさん必死だな2020/11/02(月) 00:05:30.52ID:AnUv/JII0
なお、天災欺術者サーニーは現実逃避でXboxでカップヘッドに没入してる模様

197名無しさん必死だな2020/11/02(月) 00:07:56.94ID:KCWmHyXI0
まずはベースクロック発表せーや

198名無しさん必死だな2020/11/02(月) 00:08:36.86ID:Lx6XgMJl0
>>194
多分それだと思う
サーニーの言ってる事は本当で共同でRDNAを開発した、でもそれは1年前の事で発表も無くて
10/28の発表はその次の、MSと共同のRDNA2の事だっただけの話
サーニーは10/28は自分と共同開発したRDNAの発表会だと思っていた

極限まで好意的に解釈するとこうだと思う

199名無しさん必死だな2020/11/02(月) 00:10:02.79ID:H5gmdShrH
>>195
テクスレは全くブレてないぞ

473 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 7b25-4FSg) :2020/11/01(日) 12:21:32.05 ID:y0dolJym0
RDNA1なのはXSXだろ
中身がRDNA1のリネームRDNA2なの確定してるじゃん

663 :名無しさん必死だな (ラクッペペ MMeb-4FSg) :2020/11/01(日) 18:05:49.18 ID:5EURChVfM
どっちもRDNA2なのは公式で発表してるからそんなのどうでもいいんだよ
中身の問題
XSXのCU部分がRDNA1ってだけだろ

666 :名無しさん必死だな (アウアウクー MM45-Uitp) :2020/11/01(日) 18:15:17.24 ID:K0g4gbaGM
>>663
レギオンのあれ見る限り、XSXのCUはやっぱりRDNA1なのかなあって気はするね
またシャミ子が当ててしまうのか

749 :名無しさん必死だな (オッペケ Src5-Tsax) :2020/11/01(日) 21:24:06.53 ID:briW6/1Cr
>>709
VRS、DXR、Meshなんか載せてもデメリットでしかないよなw
そんなゴミ機能載せてるからCUがRDNA1になっちゃうんだよw

200名無しさん必死だな2020/11/02(月) 00:20:34.13ID:vJ8UUpPN0
ONEXが互換不可能と言い張っていたテクスレか

201名無しさん必死だな2020/11/02(月) 01:37:48.43ID:kM5Q5qp10
PS5のウソ情報

ReRAMで高性能→嘘でした
SSDがGPU変わりになる→嘘でした
ロード0→嘘でした
真のRDNA2→嘘でした
お手持ちのヘッドホンで3Dサラウンド→嘘でした
ネイティブ4K→嘘でした
外箱の8K→もちろん嘘です
ハードウェアレイトレ→嘘でした
99%互換→嘘でした
MSと違って今後は専用タイトルしか作らない → 全て縦マルチでした

202名無しさん必死だな2020/11/02(月) 01:42:36.74ID:kM5Q5qp10
age

203名無しさん必死だな2020/11/02(月) 01:46:05.04ID:iECo8ezy0
>>199
籠もってる分にはそっとしておいてやれよ
また滅びてしまうぞ

204名無しさん必死だな2020/11/02(月) 01:49:25.23ID:a0Dgqnjbp
>>203
未だに敗戦を知らないジャングルに立てこもっている日本兵かなw

205名無しさん必死だな2020/11/02(月) 01:51:22.48ID:jMzK9YLI0
まあいなくなると面白い発言見れなくなって寂しい気もする

206名無しさん必死だな2020/11/02(月) 02:13:31.54ID:PBmiOThp0
嘘だと言ってよサーニー

207名無しさん必死だな2020/11/02(月) 03:44:12.73ID:jMzK9YLI0
コラボってこれ?

AMDの最新のRDNA 2アーキテクチャーは、以前のアーキテクチャーに比べてパフォーマンスと効率性が大幅に向上するとともに、ハードウェアアクセラレーションによるDirectXレイトレーシング、メッシュシェーダー、サンプラー・フィードバック、可変レートシェーディングなどの新しいハードウェアアクセラレーション機能を追加します。
UbisoftのWatch Dogs: Legion などのタイトルで発表されるハードウェアアクセラレーションによるDirectXレイトレーシングにより、開発者はリアルな照明、影、反射、音響などの技術を通じて、新たなレベルのビジュアル忠実度と没入感を実現できます。

Mesh Shader はジオメトリをリアルタイムで操作し、開発者がこれまでになかった高レベルの忠実度と柔軟性を提供します。Sampler Feedback は、ゲームをメモリにロードできるようにすることで、メモリ効率を大幅に向上させます。

細かい粒度で、GPU がシーンに必要なテクスチャの部分だけをシーンに読み込むことができ、RAW ハードウェア機能を超える効果的な2.5倍のメモリと帯域幅乗数を提供します。
Sampler Feedback では、オンデマンドでテクスチャの作成とシェーディングを効率的に行うことができます。

208名無しさん必死だな2020/11/02(月) 03:50:07.88ID:XNZKSJ2x0
海外ではps5 がRDNA3の機能を搭載してるって結構話題になってるぅwww

209名無しさん必死だな2020/11/02(月) 03:54:48.84ID:AXMX3NtDa
>>208
RDNA3言う人たち話題になってるね
みんなから奇人変人扱いされてかわいそう

210名無しさん必死だな2020/11/02(月) 03:59:23.42ID:qjKE8vDK0
海外のゴキブリがps5 がRDNA3の機能を搭載してるって妄想話題にしってるぅwww

211名無しさん必死だな2020/11/02(月) 04:02:39.49ID:tzSpJkIj0
今起きた
深夜なのにバカどもは必死だなwwww

212名無しさん必死だな2020/11/02(月) 04:05:37.32ID:WT3j6EKX0
サーニーもきれいな久夛良木みたいなポジションに据えられるとは思っても見なかっただろうな

213名無しさん必死だな2020/11/02(月) 04:14:03.55ID:qjKE8vDK0
サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」

そっくりなスペックのRDNA1リフレッシュが出たけどそれの事だな?

214名無しさん必死だな2020/11/02(月) 04:28:24.33ID:eez52MnL0
コラボしてから言えよ
なんでこんな公言しちゃったのか
AMDに圧力かけてたつもりなのか

215名無しさん必死だな2020/11/02(月) 04:43:05.01ID:iRXVq+Oi0
去年は「XboxはVegaでNaviはPS独占!」とか言ってたのに、今や「PS5はRDNA3!」だもんなぁ

216名無しさん必死だな2020/11/02(月) 05:48:20.59ID:HnJWWxgU0
RDNA3w
馬鹿がしんどけ

217名無しさん必死だな2020/11/02(月) 06:08:50.77ID:XNZKSJ2x0
RDNA3とは言ってない。RDNA3(相当)の機能がいくつかある可能性
https://twitter.com/eli_lamartine/status/1322991013053562881?s=21
Xboxコミュニティが、PlayStation 5に存在するRDNA3機能に関するニュースを静かに覆そうとしているのを、好奇心を持って見ています。

私は今、ttsのRDNA3でたらめを理解しています。 PS5GPUはRDNA2専用のテクノロジーを使用していませんが、Xbox SS / SXには存在しない独自のテクノロジーがいくつかありますが、RDNA3に存在する可能性のあるテクノロジーです。
https://twitter.com/__o__da__hora__/status/1322966346389463043?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

218名無しさん必死だな2020/11/02(月) 06:12:22.99ID:cPRAXJu70

219名無しさん必死だな2020/11/02(月) 06:16:47.53ID:TioOpbrR0
一生可能性だけで飯くっとけよ

220名無しさん必死だな2020/11/02(月) 06:31:04.58ID:WT3j6EKX0
>>214
圧力なんてかかるわけがない
外注さんがちょっとあれオレ詐欺ふかしちゃっただけだよ

221名無しさん必死だな2020/11/02(月) 06:33:18.65ID:THQ0smZlp
PS5にはRDNA3とターミネーター液体金属の夢のコラボが実装されているからな

222名無しさん必死だな2020/11/02(月) 06:37:47.39ID:Le4sOngL0
ベイパーチャンバーを積むコストをケチった結果の、液体金属というチョイス
箱を見習えよ・・・

223名無しさん必死だな2020/11/02(月) 07:29:44.07ID:XNZKSJ2x0
Mark CernyがいくつかのプロセスをPS5に適したものに変更することを決定したため、RDNA2認証を取得していません。AMDのガイドラインに準拠していませんでした。たとえば、Cernyが彼の名前で登録したVariable Rate Shading(VRS)とメッシュシェーディングの2つのバリエーションについて話します
https://multiplayer.it/notizie/ps5-non-rdna2-versione-vrs-e-mesh-shader-di-mark-cerny.html

224名無しさん必死だな2020/11/02(月) 07:33:20.18ID:XNZKSJ2x0
サーニーが過去に言ったとおり、同社はAMDと協力して、PS5用に最適化されたRDNA2 GPUのカスタマイズバージョンを作成しました。したがって、RDNA2ファミリーの純粋なバージョンではありません。

↑コラボ成功やね

225名無しさん必死だな2020/11/02(月) 07:36:28.64ID:WT3j6EKX0
英語圏だいたい制圧されたせいでブラジルとかフランスの一般人連れてくるのは笑えるよな

226名無しさん必死だな2020/11/02(月) 07:38:26.41ID:OZSizL550
だからさあAMD基準でいわれるとわからんのよ

227名無しさん必死だな2020/11/02(月) 07:39:19.76ID:dNfiQD6Y0
同時期に似たような
あやふやすぎる

228名無しさん必死だな2020/11/02(月) 07:41:06.31ID:cPRAXJu70
>>223
RDNA2ではないって裏付けにしかなってなくて草

229名無しさん必死だな2020/11/02(月) 08:37:39.98ID:uYbR0A2jp
>>199
オッペケ、アークセー、ラクペッペって
テクスレ民からも嫌われる3人じゃねーか

230名無しさん必死だな2020/11/02(月) 16:51:44.70ID:5SzpEqhV0
>>210
買う人すらハードに満足してないなんて可哀想

231名無しさん必死だな2020/11/02(月) 21:04:06.50ID:jAbyxxrF0
サーニーなんて外注だろ
金出してるのがソニーで
成功とか失敗じゃなくサーニーは自分の仕事をしただけ
CELLの時もそうだけど馬鹿が金だけ取られただけ

232名無しさん必死だな2020/11/02(月) 21:56:17.97ID:1m9jmbcb0
あやふやな情報多すぎだろ
カップヘッドおもしろいくらいしか納得できる発言がない

233名無しさん必死だな2020/11/03(火) 05:38:47.19ID:z7A15OGg0
コラボされない失敗作

234名無しさん必死だな2020/11/03(火) 08:21:29.47ID:VPvqtfVs0
そりゃ、世界の潮流から外れてるのがPS5だからな

ソニーも「RDNA2じゃないからAMD側は言い返してこない」って分かってるからゴキブリに好き勝手言わせてるんだろ

ほんと朝鮮人気質


lud20201221051430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604201314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サーニー「PS5と同時期に似たようなGPUが発売されたらAMDとのコラボが成功したことを意味します」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
FFですら失敗したオープンワールド化にポケモンが成功してしまったのが意味がわからない
【朗報】次世代PSP(PSP2)は3nm採用でPS5に劣る性能、PS6と同時期の2027年発売へ
【任天堂大勝利】ゲーム関係者「ゼルダの次回作は思ったよりかなり早い時期に発売される」
ファルコム社長「Switchがいくら成功してもSwitchに発売しない、ゲーマーの市場はPS4にある」
サマーゲームフェスがリークされる ペルソナ5PC版 エルデンDLC プラグマタ発売時期など
PS5等『ドラゴンクエストI&II』発売時期は2025年「夏」とお漏らし!
多根清史「Switch2、入学祝いに最適な時期に発売」
【速報】任天堂のSwitchさん、570万台突破!発売同時期のPS2さんを23万台超える!!!!!
【AB買収大成功】MSナデラ「BO6は発売四半期のプレイヤー数がシリーズ史上どの作品よりも多かった」
アメリカでSwitchが同時期発売の3DSの5か月分を1か月で販売
ゴキたちが一番しあわせだったのって2016年のPSVR発売前の時期だよな
スターオーシャン5ってあんな状態で発売する意味あったの?
FF15も発売4周年だしそろそろアンチも大人になって成功の事実を受け入れるべき
【朗報】Switch発売タイトル数がもうすぐ国内でも1000タイトル突破へ。発売同時期のPS4の3倍超えに
技術力もメタスコアも低くても1年間に3本発売したソフトが全部1500万売れれば成功だよな
新作ゲーム発売前に見る意味のわからない書き込み
カプコンがSwitch発売日にモンハンを当てた意味を考えるスレ
【悲報】ゼルダブレワイ続編の対抗馬のホライゾン新作さん、同時期発売の刀剣乱舞に完敗
発売から数年経った残版ばっかりのゲーパスって入る意味あるの?
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の発売時期に関するお知らせを公開しました。
サブカル河村が「鬼滅の刃・刀鍛冶の里編」の放送時期を大胆予想!Switch版の発売に合わせるかも
【祝】ソフト日照りのスカスカSwitch、9月はなんと毎週パッケージソフトを発売する事に成功
ファミ通「9/9発売号はテイルズ徹底特集!コラボDLCもあるけどPS5/PS4だけな、箱とのコラボはねーわw」
PS4独占「Fall Guys」、サイバーパンク2077とのコラボを取り付けることに成功!
リーカー「PS5 Proが2024年にGTA6と同時に発売される」
『FF14』×プーマのコラボスニーカーが3月15日発売!
AB買収が成功したらソニーはハード事業から撤退するのかな?
この板見てソニーが嫌いになった人がいたら、それは任天堂儲による悪質なFUDが成功したって事だよね?
白菜「PS5は海外と同時発売なだけありがたく思えということか?やっぱつれえわ」
エナジードリンク「ZONe」×『バイオハザード ヴィレッジ』のコラボがAmazon限定で5月25日より発売!
ソニー「Switchと同じ値段でSwitchみたいな携帯PS4を発売します」←こうなったら
PS5の今の空気って、VITAの発売前後に似てる
ゲハ対立が「PS vs 任天堂箱PCスマホ」になってるのって任天堂信者の地道な工作が成功したからだよな
 ソニー「ふうん。じゃあ任天堂を真似したソフト発売するわ」←こうなったらSwitch死ぬけど、
Switchは業界内で踏み台扱いだった!メーカー「Switchで成功したら他ハード行くわw」
「サイパン」「ウィッチャー3」このへんのPS5版年内発売が、じょじょに無かったことにされようとしてる
俺業界人から聞いたんだけど VITA後継機は2019年のPS5と同時期に発表されるらしい
「The Forgotten City」国内PS5版発売延期と同時にXbox版の日本語が削除される
某偉い人「DQ11パイロット版を3DSで出したかったがPS4版と同時発売にしろと言われ却下された」
 Switchユーザー「PS5はSwitchとは違う良さがありそうだな。発売したら買おう」←こうならないか?
グラボにモニター繋がないと意味無いとか言うやついるがちだけど
Switch2が成功しない主な5つの理由
オクトパスが成功した今 聖剣伝説も2Dで出すべき
ボンバーマンと桃鉄が成功してるし、そろそろゴエモンを作るべきでは?
DF「SONYとMicrosoftはswitchの成功を真似ることになるだろう」
スペイン大手メディア「StarfieldとFableとMS Flight Sim 2024はSwitch2とPS5で発売します」
グッチがXboxとコラボ、世界限定100台のゲーム機セットを発売
【Switch】マリカー移植が大成功したんだからゼノクロ移植したら売れそうだな
【悲報】禁書コラボ新作バーチャロン、ツインスティック発売できず
【ゴキ悲報】専門家「MSがABK買収に成功した場合、ソニーはPSを売却しゲーム事業撤退」
【悲報】久夛良木健「メタバース?仮想空間で現実と同じような事して何の意味あるの?」
今秋発売のSwitch『ゼルダの伝説』コラボ作品、ヨドバシのセールで新品980円投げ売りwwww
 PS4「携帯できるPS3を発売します」←こうなったらSwitch吹き飛ぶんだが
結局PSポータルは売れた(成功した)ってことでいいの??
PS5が発売されたらどのタイミングで買う?
PS5が発売されたらswitchって完全終了だよね?
PS5と箱尻Xが発売されたら画像比較スレまたやっちゃうの?
日経「PS5を発売するSIEがサードとの蜜月関係を深めている」
交尾って今は全然いないがスコルピオ発売されたらめちゃくちゃ増えるだろうな。
PS5版のモンハンライズは発売されたら一般人にもPS5とSwitchの性能差が知れ渡るかもなw
元『Starfield』開発者、ロード画面が多すぎる状態で発売されたことに驚いたと明かす
でもなんだかんだPS5が発売されたらswitchの世界累計をあっさりと抜き去っちゃうんだよね…w
ヤフー「PS5の生産が本格化、部品生産も今月から増強、延期は無しで10月発売へ」
 任天堂から「重厚な大人向けのストーリーの本格的なゲーム」は一度たりとも発売されたことないけど、
 任天堂Switch「…どうしよう…もうすぐPS5が発売されちゃう…(ガクブル」←なぜこうならないんだ?
21:05:40 up 26 days, 22:04, 0 users, load average: 11.58, 13.27, 14.11

in 0.22070503234863 sec @0.22070503234863@0b7 on 051410