◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「爆速SSDでオープンワールドの作り方が変わる」←これPS5独占じゃないとできないじゃん


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1586216157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:35:57.70ID:PP/Ppuoba
ロードが早くなる程度ならいいが移動速度の制限緩和とかはあのSSDじゃないと無理なんでしょ
大作を一機種独占なんてリスク背負うか?

2名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:36:35.15ID:z51BuxADp
というか作り方変える必要があんの?

3名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:37:51.35ID:TepoVusSd
気づいちまったか

4名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:37:58.32ID:qJeimxOC0
フォールアウト3をPS5でやりたいわ

5名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:38:15.11ID:s+8ckNhO0
早く実機でやってるところ見ない限りロード爆速は信じない

6名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:38:31.42ID:EbkBa3J1d
ソニーが作れば良いだけじゃん

7名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:40:10.95ID:sCXkDAODd
他の機種でもグラフィックを大幅に劣化させれば出来るよ

8名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:42:09.77ID:rX9HkS5ha
勘のいいガキは嫌いだよ

9名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:42:36.26ID:a6C2ZUaLd
ps3のときもそうだったよな
cellの極端な性能を活かして開発すれば凄いゲーム作れる「ポテンシャルがある」
結局通常の制作システムでは大したものが出来ない
今の時代マルチ当たり前なのに

10名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:44:17.61ID:9lUgghcv0
劣化させて従来のオープンワールド作り変えれば可能だよ
時間かかるからやるかは知らん

11名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:45:48.86ID:hq8TS3h4x
まだソニーに騙されてるやついるのかw

12名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:46:29.90ID:RdS8cMaJa
SSD爆熱待った無し

13名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:46:52.60ID:XGBgZk4lM
心配しなくても今のPCマルチは最終的にスマホタブ基準になるから

14びー太 ◆VITALev1GY 2020/04/07(火) 08:48:32.55ID:jiFy/F6m0
>>1
PS5専用ゲームだなんて、ソニーですら作らないと思うよ

15名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:51:15.74ID:j48bjkah0
ソニーか忖度サードが作るしかなさそうだよね

16名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:52:03.17ID:/bsWqp5CM
オープンワールド云々って公式発言あるの?

17名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:53:39.22ID:onpHM+o50
>>1
大丈夫、
箱SeXはいちいちロード待てば良いだけ
PS5はロードなしで楽しめるってだけ
箱SeXは使い回しのオブジェクトだらけの低レベルテクスチャってだけ
PS5は凝った作りのワールドでメガテクスチャふんだんに使われてるってだけ

18名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:57:23.28ID:BRaBks660
ゴキちゃんハイスペック路線は諦めないとこの先現実が見えれば見えるほど辛いよ…

19名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:57:26.79ID:GsKmDjXAM
そもそもPS5の方が箱よりロードが遅いもありえる

20名無しさん必死だな2020/04/07(火) 08:59:10.91ID:7c+OxB46H
>>19
その理屈なら、ゴミ箱がSwitchにグラで劣る可能性もあるね

21名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:00:07.87ID:Lo9eXcQ80
外付けから起動して激遅まで読んだ

22名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:00:50.15ID:INJfij6bM
まぁPS5は実機が出てからだよ
マジにクッタリの歴史だから信じる方が無理だろw

23名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:03:01.85ID:qv9qrzpD0
そもそもそんなSSDあったら一般向けにも単体で発売するだろ
天下取れるよ

24名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:03:30.82ID:j48bjkah0
ソニーが作るにしても最近始めたPC展開はどうするんだろうね

25名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:04:23.44ID:APFinVF50
PS5はロード速度すら懐疑的に見られてるしデモとか流した方が良いんじゃない?
スパイダーマンのデモ以外はなにもないみたいだしさ

26名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:09:57.52ID:uzKrTHmu0
ダーマのあれはPS4レベルのグラなら早いってだけだからな
PS5ですら一世代遅れなのに
二世代前のグラのロードが早くても意味ない

27名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:10:05.67ID:pwl2ASzA0
今までも裏読みしてるのに
読み出したデータを処理する時間が問題なんじゃないの?

28名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:21:29.38ID:uYII6jayp
期待させるだけさせる方が罪が大きいと思うの

29名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:24:59.08ID:AfSiX4Ai0
DF「SSDの性能でオープンワールドが劇的に変わるということは無い」
http://2chb.net/r/ghard/1585056700/

30名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:25:08.77ID:9pNaAguH0
>>4
ベセスダはリメイクなんかしないからPCでやるしかにぞ

31名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:26:07.16ID:t42BsRKY0
今までのゲームならロード早くなっても新ハード用に作ったゲームだとロード時間従来とそんなに変わらないんじゃない?
作りこめばそれだけ容量いるんだし

32名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:26:29.31ID:x2gNalrw0
ソニーのゲームはファンタビジョンとかIQの頃が一番良かった
まあそれ以降が無いんだけどね

33名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:26:31.40ID:a/Qpf1qq0
CPUGPUの仕様の話とかもだけど専用ソフト作る事前提みたいなハードって印象だな
今は何でもマルチの時代でそんなに専用ソフト作りたがるメーカー無いぞ大丈夫かって思う
まぁ発売されて実際の仕様が分からないとなんとも言えんけど

34名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:27:00.96ID:Hsa3jqvxr
PS独占だと採算割れるんでマルチ前提の造りにしかならないぞ

35名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:34:05.60ID:h5PvsiDB0
数年はPS4もマルチだからグラがちょっと良くなってロードが速くなるだけだよ

36名無しさん必死だな2020/04/07(火) 09:55:23.60ID:GjSPo43F0
ぶっちゃけSATA3.0とNVMeでも体感変わらねえんだけど
NVMe同士なんか違い分かるんだろうか

37名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:00:13.39ID:sCXkDAODd
>>36
PCには圧縮展開用の専用プロセッサなんか無いんで

38名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:04:19.04ID:nUmwWH+ka
>>37
ならそれだけでいいんじゃね?w
SSD関係ねー

39名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:06:20.14ID:jJNCY3qG0
>>1

言われてみれば確かにそうだな

40名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:09:24.24ID:sCXkDAODd
>>38
SSD関係あるだろアホかw

41名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:09:50.00ID:AG2L0KLQr
>>22
PS2だって6600万ポリゴン/秒だったからな
あれ何だったんだ、結局

42名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:12:01.00ID:pUCS7zsca
未来を夢見るのは良いけど
多分無理だぞ

43名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:14:02.86ID:IqnHFBgSa
>>1
高すぎてSSD買うやつが殆どいないんだから、独占で開発する旨味がそもそもない

44名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:15:06.95ID:rCTfcWaxr
移動速度が速くなる!
っていうスパイダーマンのデモだけど
あそこまで速く出来てもゲームとして成立出来ないわな
ファストトラベルの演出として使えるぐらい
ロード時間早くしてファストトラベルの演出で時間掛けるなんて本末転倒だから結局使い道がない

45名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:15:18.20ID:IqnHFBgSa
>>29
現実教えるなよ

46名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:17:37.84ID:mDlTvpVa0
ソフトも作りやすくなる!とかいうけど
作りやすかろうが作りにくかろうが基本サードはマルチでしょ?

47名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:19:12.13ID:NXfABVKC0
ドラクエのルーラで例えるとPS5ならリアルタイムに大空を高速に飛んで移動するところをSwitchではロードを挟んで画面を切り替える感じに処理をしないといけないということか

48名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:23:52.00ID:LcpiIGrB0
独占来たな

49名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:29:20.82ID:fbBYBulM0
ゼノクロのようにフルシームレスマップを高速飛行できる

50名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:30:42.81ID:i/YNWFLQ0
糞ゲーはロードが早くなっても糞ゲー

51名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:37:03.14ID:Ie0yzjvt0
>>49
LoD用の低クオリティマップに差し替えれば
WiiUですら出来るから不要ってことだなw

52名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:40:15.75ID:Ie0yzjvt0
ぶっちゃけSSDの速さ生かしてハイクオリティのデータ読み込みしたところでGPU性能もその分必要だからフレームレート出せるのかという問題もある

53名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:41:31.90ID:sCXkDAODd
>>52
表示能力はあるけど転送速度が全く追い付いてないからロード時間がある訳ですが

54名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:53:52.21ID:gbmcmWGP0
結局CELLと同じく競合機との差を埋めるためにしか使われない独自仕様
開発工数がかさむだけのな

55名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:54:53.73ID:SvdJBDKN0
CELLを使いこなせばレベルの話だろコレ
まあ見てなって

56名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:57:59.29ID:PUYskgy6D
PS5→ソフト起動→1秒以下でプレイ開始
糞箱→ソフト起動→1分経ってもロード中
この差だけでも十分価値があるな

57名無しさん必死だな2020/04/07(火) 10:59:40.84ID:5J6vEnD00
>>6
まあそうなるよなGOWとかみたいに

58名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:08:39.87ID:rkQVPf5Q0
PS5リードで作って
他ハードだと糞遅いってのは出るかもな
PS3箱○時代のカプコンのように
箱○特化のリードプラットホームで作ってPS3処かPCまで不利になって
他メーカーに比べると箱○は戦えてるがPCは見劣りする結果になってたよな

59名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:11:08.64ID:oL3xNiX2a
>>17
マルチのソフトをゲーム機毎に違うマップを作らなきゃいけなくなるから結局意味がないって意味じゃね? ps5だけ平野に町があってxboxはマップの読み込みが遅いから遠回りさせる為に崖の上に町を作ったりはしないって話

60名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:13:46.33ID:dwBsXkHL0
>>5
これ
というか普通に箱の方がロード早くなると思うわ

61名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:23:46.34ID:bJysHyjs0
そもそもSSDで大きく変わるならPCがSSD祭りになってるだろ
PS5はFF14で大恥かいてPS4と同じゴミハード扱いでフィニッシュだ

62名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:33:40.43ID:v5Tftkjzp
>>41
プレステのスペックは全て嘘っぱち
コレ常識

63名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:42:42.95ID:tfCInQEj0
>>9
並列コアを1番活用したのが遺伝子解析だったよな?
ゲームじゃほとんど使わない

64名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:44:54.49ID:80GsqhIdr
サーマルスロットリングで逆に遅いまで有り得る

65名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:45:52.46ID:dft1meq/a
作り方は変わらんわ
その為のゲームエンジンだろ

66名無しさん必死だな2020/04/07(火) 11:46:33.93ID:js7fDFJf0
市販品が使えるっていうのも何かあったときにおま環言うための逃げ道なんだろうね。

67名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:00:28.30ID:tfCInQEj0
>>65
ロード時間も含めてゲームバランス取るから
演出考えたらps5はわざと遅くして他機種と合わせるよ
ファースト以外は意味が無い

68名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:03:45.50ID:ULm6HQuG0
ロードが爆速になっても
無双8みたいなゴミが出てたんじゃ話にならんのが現実

4%君たちはハード性能よりゲームの出来の悪さを何とかするのが先

69名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:08:56.38ID:9pNaAguH0
>>68
中身スカスカだけど箱庭はとりあえず作ったからそっから濃くした続編出すかと思ったけどそのまま放置だな無双

70名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:13:21.46ID:eeIGYXmn0
>>67
xbox陣営にはロードが遅い方が面白いという哲学があるから合わせなくていいいや、

71名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:21:42.09ID:q+HvctANa
>>29
グロ




クソスレ落とせ

72名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:22:31.72ID:Injk72EY0
PS5%の爆速SSDで効果あるのはロード時間短縮による快適性のみ
ゲーム自体はショボグラでカクカクだろうからPS4%と大差無いと言われるのも仕方ないか

73名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:22:31.90ID:qKr6C86lM
流石にこれはアホだな
アンドロイドとiphoneのゲームでも普通に差が出てるのに

74名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:26:18.91ID:lJVjobeb0
>>56
PS5ってソフトいちいち起動しなきゃならないの?

75名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:28:42.79ID:BhKPne5qd
虫って、手間の掛かる最適化とか誰がするんだ?とか言ってなかったっけ?

76名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:36:47.61ID:cCtdlK2k0
発売前のはったり
画面比べてもPS4と変わらんから大袈裟なこと言ってるだけ
そんなんで値段だけ高くなっても誰が買うんだよ

77名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:37:36.97ID:1sswGYXMM
>>70
ロード時間を評価点にされたゲームはグランツーリスモだね

> ロード時間の長さは感じるが、腰を据えて のんびりと遊ぶにはいいのかも。

78名無しさん必死だな2020/04/07(火) 12:51:48.69ID:eeC6nKhod
現時点で激遅のPS4が許されているから、
ロードの速さはそこまで重視されないのでは?

79名無しさん必死だな2020/04/07(火) 13:10:18.71ID:sCXkDAODd
>>78
グラフィックの為にPC買うやつは居らんでもロードの為にSSD買ったヤツは多いからね

80名無しさん必死だな2020/04/07(火) 13:11:58.70ID:PzIcw9OS0
今はロードがあるゲームばかりだから許されてただけだろ
ロードが無いゲーム機が出てきたら糞ロードのゲーム機はイライラしちゃうと思うぞ

81名無しさん必死だな2020/04/07(火) 13:39:29.00ID:CVurZkD30
>>67
遅くはしないよ、普通にロードにあわせたマップ構成なり演出なりになるというだけ
そういう構成でロードの早いゲームになるという話

82名無しさん必死だな2020/04/07(火) 13:43:56.65ID:nlx5EKH40
ロード時間ってCPUやメモリにも依存するものなんじゃないの?
PS4の時はProをSSDに換装してもなおPCのHDDより遅かったが

83名無しさん必死だな2020/04/07(火) 13:55:36.10ID:js7fDFJf0
ゴキちゃんPS5はロードがないって断言しちゃってるけど
それロード画面が出たら負けってことでええの?

84名無しさん必死だな2020/04/07(火) 14:02:56.03ID:Ki5lRs6DM
switchのカートリッジ式が最速なのではないの?

85名無しさん必死だな2020/04/07(火) 14:20:22.46ID:W4o6RFZa0
>>79
PS4用にSSD買う人って、ゲーム用にPC買う人と被るような気がするけど。
両方とも多くは無さそうだけど。

86名無しさん必死だな2020/04/07(火) 14:34:13.76ID:AGMEdqwNa
PS5が独自仕様たくさん作って
ハブハブされる未来が見えるぅぅぅ!

87名無しさん必死だな2020/04/07(火) 15:03:27.15ID:KlrLJIVm0
>>69
世代上がってマシンパワー増えてやることが
的になる雑兵わらわらだして爽快感上げることじゃなくて
グラフィック良くしましたってなる無双さが落ちていくシリーズだからしょうがない

88名無しさん必死だな2020/04/07(火) 16:29:02.12ID:nBCLxQcF0
GTAのロードが数秒になったら凄いな

89名無しさん必死だな2020/04/07(火) 16:42:07.03ID:/GAySIKyr
>>20
頭悪いんだからレスしなくていいよw

90名無しさん必死だな2020/04/07(火) 19:22:28.63ID:7s5xpef80
単にスペックを少しあげるだけだと4kになって少し綺麗になったねってことにしかならないからな

91名無しさん必死だな2020/04/07(火) 22:55:50.52ID:dJVpBXh/0
>>37
PCはCPUパフォーマンスが上だからな
Zen3も出るし

92名無しさん必死だな2020/04/07(火) 22:57:15.55ID:dJVpBXh/0
>>53
ロードが読み込みだけなのはムービーやぞ
フィールドならCPU/GPUスペックも重要

93名無しさん必死だな2020/04/07(火) 23:04:37.71ID:fbBYBulM0
SSDで予め計算しておけば、とかいう超理論を語るソニーハードファンがいたな

94名無しさん必死だな2020/04/07(火) 23:12:31.50ID:Ie0yzjvt0
>>93
MYSTやDの食卓でもやっとけ

95名無しさん必死だな2020/04/08(水) 01:24:42.92ID:8e5pRbI8r
>>94
PS5のロゴがセガサターンに

96名無しさん必死だな2020/04/08(水) 09:03:19.43ID:jVEGZyB30
XSXのSSDもそれなりに快適なんでしょ?
マルチタイトルだと性能が低いほうで合わされるけど
XSXのSSDも悪くはないし今回は酷いことにならないでしょ

97名無しさん必死だな2020/04/08(水) 11:52:07.22ID:nbTaP0Uq0
>>91
そもそも遊ばせてるコアやスレッドが多いからな
マルチコア前提に作ればええんじゃねーのと毎度思うわ

98名無しさん必死だな2020/04/08(水) 18:44:04.43ID:ZhtwsY+n0
>>96
何か知らんが彼らはXSXのロードはHDDみたいな感覚で語ってるんだよなぁ。レス見てると。

99名無しさん必死だな2020/04/09(木) 04:46:34.34ID:+oFM1RSP0
というか容量的に当面は「推奨」止まりで、本格的にSSD用のタイトル作れるのは更に次の世代なんじゃないか?

100名無しさん必死だな2020/04/09(木) 09:08:26.76ID:yIZFYGjX0
SXはテクスチャ一瞬が解像度が低いとかその程度だろどのみち数秒で転送完了だし
1秒が3秒だろうと先に1/4のテクスチャ送っとけばプレイは可能
どうせ今どきの作りならMip−Mapの関係で1/4テクスチャは用意してるんだから

101名無しさん必死だな2020/04/09(木) 09:11:43.56ID:yIZFYGjX0
スパイダーマンデモみたいな高速移動ならそもそも多少粗かろうが注視しなければ気づかないからな
高速移動中のスクリーンショット撮ってテクスチャの粗さで叩くんだろうけど

102名無しさん必死だな2020/04/09(木) 17:39:06.27ID:uWmZWha1a
真面目な話
公開されたPS5のスペックと新箱のスペック見ると
どう見てもPS5の方が性能も読み込み速度も低いんだが

何を持って「PS5じゃないと」なんだ?

103名無しさん必死だな2020/04/09(木) 19:28:12.80ID:xVG/8cHY0
他ハードの読み込みが長くなるだけだろう
最速を体験できるのはPS5ユーザーだけだよ
これを優越感といいます

104名無しさん必死だな2020/04/09(木) 19:34:04.33ID:xeS9YiNMd
トタンが豪華になるな

105名無しさん必死だな2020/04/09(木) 21:47:52.53ID:4/m0eF0b0
テクスチャが遅れて読み込まれるとか初代GTでやっててまずソリッドモデルが表示されて
遅れてテクスチャが貼られたあれはあれでいい演出だったが


lud20211108010535
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1586216157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「爆速SSDでオープンワールドの作り方が変わる」←これPS5独占じゃないとできないじゃん 」を見た人も見ています:
DF「SSDの性能でオープンワールドが劇的に変わるということは無い」
Switch独占『妖怪ウォッチ4』最新の公式プレイ動画が公開!これがSwitchのオープンワールドRPGだ
【速報】PS5独占モンハンワールド2がリーク
NPCが自分で考えて動くAIじゃないと、真のオープンワールドと言えないのでは?
【速報】CAPCOM Showcaseが6月14日に放送!モンハンワールド2がPS5独占で発表へ
 PS5「フォトグラ+高fps+広大なオープンワールド+ロードなし」←なぜこれにワクワクしないんだ?
妖怪ウォッチ4遊んでるんだがこれ日本を舞台のオープンワールドと名乗っても良いと思う
【朗報】ベセスダ新作オープンワールドAAAタイトルが今年リリースへ【箱独占】
【悲報】質バレ15、全くオープンワールドじゃなかった。このゼノクロの下位互換買うアホいるの…?
オープンワールドは広けりゃいいってもんじゃないよな
ポケモンSVって全然オープンワールドじゃなくね?
モンハンもオープンワールドにすべきだったんじゃないか?
ゴキ「オープンワールドの戦闘はホライゾンが一番面白い」←これ
オープンワールド「各地に散らばった100個の収集物を用意しました」←これ
オープンワールドでレベリングあるゲームは全く自由じゃなくね?
【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった
和ゲー会社「日本が舞台のオープンワールド作るぞ!」←これまじでないな…作るべきだろ…まじで
スクエニですらオープンワールドを作れないなら、もう日本のメーカーには無理じゃないの?
ようやくみんな「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素じゃないって気づき始めたよな
【悲報】ドラゴンボールZカカロットさん、オープンワールドじゃなかった事が判明
オープンワールドゲームは移動が面白くない、ファストトラベルを入れればいいって問題じゃない
今世代、フォトリアルでオープンワールドで人殺しじゃないゲームってホライゾンくらいしか無くね?
これマジでモンハンはSwitch版出ないままPS5でワールド2出す流れなんじゃないか?
5ちゃんねるのオッサン「オープンワールドが楽しめない。指示されないと何もできない」と嘆く。 
【祝】ついにモンハンワールドの続編発表!PS独占!
オープンワールドの戦闘はホライゾンが一番面白い←これ
外人「ゼルダBWがこれまでのオープンワールドゲームを終わらせた」
【悲報】WSJ記者の望月さん、モンハンワールドが国内でPS4独占であることにキレる
モンハンワールド、国内ではPS4独占の模様wwwwwwwwwwwwwwww
俺らがやりたいオープンワールドはさ和ゲーの作り込みのままオープンワールドになったやつなんだよな
ゴキ「ゼルダ程度のオープンワールド洋ゲーで腐るほどやったわ」←バカじゃねーのw
モンハンワールドオープンβはPS4限定 xbox one及びPC版は実施しません
【朗報】上田文人、次回作はオープンワールドを作りたいと発言
もしもモンハンワールドがSwitch独占で出ていたら・・・
FF15はオープンワールドであり、リニアになるのは終盤だけ、それに戻ることもできる。
ゲームでグラフィックも画質も良くオープンワールドの世界で歩き回りたいとかいう奴
オープンワールドゲームってもう詰んでるんじゃね?
オープンワールドのゲーム途中で飽きてクリアできない件
ぶーちゃん、モンハンワールドに怯えすぎじゃない?
豚「モンハンワールドは何も変わってないから糞!」←これ
オープンワールドとSwitchの相性って絶望的に最悪じゃね?
小島監督「オープンワールドから逃げたゲームは二度と進化できない」
ぼくのなつやすみって全力でオープンワールド化したら売れるんじゃね
「モンハンワールドは友達と持ち寄れないから糞」←これさぁ…
PS5のオープンワールドレーシングゲーム一覽、強すぎる
豚「モンハンワールドは何故失敗したのか・・・」←これ
地中を掘って車並みの速度で探索できるタイプのオープンワールドって少なくね?
オープンワールド「すべての建物に入れるようにします」←買うよな?
国産オープンワールドで世界100万売ったのってゼルダが初じゃね?
ゼルダとホライゾンを混ぜたようなオープンワールドゲームがPS5/PS4/PCに登場
スクエニ「FF15でオープンワールドを作るにあたって、PS4の性能では不十分だった」
 現実そっくりの日本を舞台にしたオープンワールドで「合法的に所持できる最強の武器」は、
最近、和風オープンワールドゲー増えてるけど、遊郭で女どもを辻斬りできるようなゲームってないよな
オープンワールド「何がシームレスだよ……結局おまえらファストトラベルするじゃん……」
PSVRオープンワールド狩りゲー発売決定!
外人ってFPS、オープンワールド乱発によく飽きないよな
【悲報】モンハンワールドのロード時間比較動画PS4版はHDDでPC版はSSDだった模様
 異常な事実に気がついた。「オープンワールドでFPSのゲーム」一つも存在しない。
デベロッパー「1080p30fpsすらまともに動かせないPS4でオープンワールドVRは不可能」
【朗報】ポケモン脱任!4K60FPSオープンワールドで楽しめる真のポケモンが登場!
【本命】PS4 に真のゼルダが登場!美しい島を救うオープンワールドアクションゲーム
まともな国産オープンワールドがゼルダ、ゼノクロのみ←高性能PS4でサードはなにしてたの?
 ブスザワがPSで出てたら数多のオープンワールドに埋没していた。Switchだから物珍しさで売れただけ。
ドラクエ11(PS4版)をやって確信した。RPGがオープンワールドである必要は全くない。エリア形式で十分
なんか今年もFF15を超えるオープンワールドゲーは出なさそうだな
FF15が歴代オープンワールドゲー最高のグラフィックな件
21:07:04 up 101 days, 22:05, 0 users, load average: 15.25, 17.10, 17.43

in 0.28972101211548 sec @0.28972101211548@0b7 on 072810