◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラクエの戦闘がガチでつまらない [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1502577542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:39:02.61ID:HXZiBC340
正直あくび出る
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:41:17.13ID:79stXAKz0
あくびしながらできるの楽でいいじゃん
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:45:19.25ID:HUSCvcCa0
作業だよ
メシ食いながらできる
そういうゲーム
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:46:33.33ID:AixuMk2q0
>>1
ゼルダのがつまらんが
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:46:49.10ID:HUSCvcCa0
ああPS4ユーザーはモニターの前座らんといけないから
この作業片手間でできないのか
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:48:04.71ID:IUTwEOOqd
意識してレベル上げしなくても普通にストーリー進むから作業とか全く感じないな
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:48:56.60ID:KGW6Hmzx0
フリーバトルでパンツ見ようと思わないの?
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:49:04.43ID:leWR2E0p0
数字が上がっていくのが楽しい
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:50:00.10ID:4rjFS/HG0
>>4
エアプw
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:50:19.99ID:CzPE6+hF0
カミュと2人の時は楽しかったのに4人になった途端脳死ゲーになるな
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:51:40.01ID:IUTwEOOqd
むしろ四人の方が好きかも
敵たくさん出てくるからどう倒したら効率いいか考えるのが楽しい
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 07:58:50.33ID:Kn2GAuAV0
3DS版の動画見たけど最初に全部のコマンド入れる昔のタイプみたいね
PS4版は1人ずつ入れるタイプな上、ボスが平気で3回攻撃とかしてくるから脳死でやると速攻で全滅するけどな
スペクタクルショーとかでバランス壊さなきゃ今作のボスは普通に強い
ラスボスでレベル50、裏ボスでレベル70くらいだったし最後の試練はマジでギリギリ勝てた
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:06:03.93ID:8BJxntTk0
倒しても得られるのは経験値とゴールドと使わないアイテムだもんな
手間と時間の割には報酬に魅力がない
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:09:18.00ID:AixuMk2q0
>>9
お前がな
俺は両方やったがドラクエは楽しかったがゼルダはゴミだった
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:19:08.52ID:UvsVH9ac0
倍速もスキップもないのどうかしてるぜ
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:21:33.26ID:dnTJOWia0
このドラクエの戦闘楽しいって奴はテイルズとかファルコムのがさらに楽しいんでないの
17一方通行 ◆BotWjDdBWA @無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:22:43.29ID:v20JX/QI0
俺は直感的に感じる戦闘アクションの方がやりがいがあるぞ。

一方通行の場合、チョーカーのシーカーバッテリーを消費しながら、
レベル5の能力を発動し、ライネルと戦い、血流変換でライネルをタジタジにするとか…。

もちろん、普通に剣や盾を持って直に戦うのもいい。
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:24:01.77ID:BQh5gq0E0
雑魚戦はボタン連打で終わるようにしたいって堀井が言ってるからしょうがない
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:24:40.01ID:U3MXsYwJM
戦闘はオートにしてスマホ見る時間だから
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:24:46.06ID:aXzgXdDC0
勇者までAI出来るようにしたのは完全に正解。

次は「たたかうさくせんいれかえにげる」のコマンドも出ない
完全オートも出来るようにしろ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:25:01.00ID:kkhCm6eh0
敵のHP終盤HP 700以上けっこうでてくるくそすぎるくらうダメージでかい終盤からはバランスがくそすぎる
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:25:29.00ID:UvsVH9ac0
いつになったら作戦の使い勝手が昔のテイルズに追い付くんだろ
このゲームレベル低すぎだろ
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:27:20.43ID:NmsnNmi/0
>>14
うp
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:30:18.81ID:aXzgXdDC0
>>22
本当にプレイヤーが何もする事無くなるからって
どうもわざと馬鹿AIにしてるらしいが、
20世紀の話だし20世紀の価値観なんでいい加減考えを改めていいな。

なんなら店で戦略の書みたいなの買う毎にキャラの頭が良くなる
=プレイヤーが好きな方選べる方式でも良い
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:31:59.12ID:Kn2GAuAV0
豚はドラクエヒーローズとかやったことないんだろうな
アクションはあっちでいくらでもできるのに
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:36:00.28ID:UvsVH9ac0
>>24
生きてダンジョンを踏破する
新しい街で装備を強化する
何もすることがないとか開発がエアプすぎだろ
決まりきった戦闘ルーチンを手作業で入力して面白いと思うのか
それは思考終了してるんだからゲームとは呼ばん
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:37:12.20ID:cwksdRIU0
4人になって以降、一部の戦闘クエストこなす時以外は主人公含め全員バッチリ頑張れのオート戦闘しかしてない。
開始時の"たたかう"選んだ後はただ眺めてるだけ。
ラスボス戦だろうと全部これで済ませて今過去に戻ってきた辺り。

コマンド選択ないから戦闘ペースは早い。
MP割と使いまくるけど、キャンプ点在してるから問題にはならない。
敵の残HPも考慮して行動選択されてるから、ボス戦だとキャラが通常攻撃したらそれが戦闘終了の合図。
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:40:00.35ID:UvsVH9ac0
そもそも作戦って主人公の命令だろ
リメイクでその作戦に性格付けするとかw
頭おかしいだろ堀井よ
使う技使わない技くらい事前に話し合うよな普通は
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:40:38.92ID:Kn2GAuAV0
ドラクエは頭の良さがストレートに出るからな

馬鹿は攻略サイト見てスペクタクルショーやってバランスをぶっ壊してそこで終了
ドラクエは誰でもできるとはいっても幼稚すぎる奴には無理なゲーム
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 08:45:23.82ID:GczUOnHV0
相撲ができないと物足りない
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:36:15.17ID:tbQlXP+ga
>>30
相撲見たがあれはいらんわ
敵に触っててバカかよっておもった
お遊戯じゃねーんだから
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:38:12.05ID:1ht1wqfhM
>>4
ドラクエの戦闘が面白いとか障害持ち?
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:40:41.49ID:JBo0r2Y20
複数回行動と状態異常攻撃でしか
敵の強さ調整出来ないのはもう少しどうにかして欲しいわ
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:43:24.56ID:OVExHxzna
減ったらホイミの繰り返し
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:45:14.55ID:vVfsuLi3M
ドラクエはお前らみたいなゲーマー向けじゃねーから
だからあれだけ売れるし
コア向けに作ったら国内でFFみたいになる
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:45:18.80ID:+tbVzHsB0
テンポが悪いというのは同意
余計な動きや演出をカットできる2Dモードが一番マシという結論になるよ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:45:55.06ID:UvsVH9ac0
>>31
PS4ならクロコダイン対ブロックみたいな本気の戦いが作れると思うんだけどなぁ
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:51:01.31ID:tbQlXP+ga
>>36
ねーよ
それやってて何が面白いの?
技の演出すら見れないとか
もうそれアホやん
>>35

ゲーマーの俺でもかなり楽しんでるが
>>37
何それ知らん
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 09:52:46.13ID:UvsVH9ac0
>>36
2Dでも余計な演出多くて辛いわ
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 10:27:47.50ID:8l9Ju+0g0
戦闘システム自体はこんなもんだと思うけど、フリーランとオートカメラの中間モードが欲しい
フリーランは地味すぎるし、オートだとコマンド選択中のカメラ回転すらできない
極端すぎて両方クソっていう最悪の選択になってる気がする
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 10:46:54.10ID:P/0pu4Og0
なんでFF10式に変わったんだろ
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:04:05.18ID:8XKAVMON0
海外意識してるんだろ
FFが15で変えちゃったからDQ11でフォローする形
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:17:14.06ID:tbQlXP+ga
FFは戦闘進化してほしい

てかDQも進化してるよね戦闘
次回作は戦闘はこのままでもいいから
技の「演出」やカメラワーク
をど派手にしてほしい

FF15のファイアとかすごい迫力あるじゃん
そういう感じ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:19:57.79ID:Kn2GAuAV0
モーションをちゃんと作るとどうしてもテンポが悪くなってしまうが速くしすぎるとモーションの良さを損なうことになる
4人いっぺんにやると見てるだけの時間が長くなりテンポの悪さを感じるようになるが
1手ずつだとそうではなくなるから

3DS版がどういうバランスか知らんがPS4版はドラクエ9までのバランスとはかなり違うよ
コマンド入れたら必ずすぐに行動するようになってるし
すばやさが低いと順番が回ってこないからピオリムやボミエが超重要呪文になってる

あとモーションの出来がいいんで見てて飽きない
ぶんしんからの二刀流はやぶさぎりとか会心必中とかカッコいいしな
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:22:07.29ID:tbQlXP+ga
>>44
俺はグレイグのあの居合斬り攻撃を見てうおお!!ってなったが

カミュの太刀で出せるあの
居合斬りみて かっこよすぎて濡れたわ

カミュがまじでかっこよすぎる
まだあの居合斬りみてないなら見るべきw
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:22:17.46ID:c0r7oXCH0
MP回復が容易すぎて何のためにあるシステムなのかわからなくなってる
他の部分はテイルズとか今時のRPGを真似てるのにここだけ時代遅れすぎるわ
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:47:17.91ID:+tbVzHsB0
>>39
まだ連携技の演出を毎度見させられるよりマシでしょ?
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:48:28.14ID:UvsVH9ac0
>>47
全部論外と言いたいんだ俺は
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 11:52:19.00ID:tbQlXP+ga
>>47
普通にスキップできるけどな?
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:19:13.72ID:fTrkGV9C0
戦闘もつまらんしストーリーもつまらんな。冥府って何だよ、何も無いし何事も無く奥義覚えるし適当だなw
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:22:08.44ID:ZcTsft740
状態異常で長引かせ過ぎ
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:27:50.72ID:LAVrYD//0
豚版は棒立ち戦闘でモンスターも魅力ないしつまんなくて眠いだろうなぁ
PS4はアングル自由だしキャラ操作できるしで楽しいのに

https://mobile.twitter.com/llmosll/status/895319412311379969/video/1
https://mobile.twitter.com/llmosll/status/892113143555424256/video/1
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:32:10.20ID:DaJa3xJt0
ぶっちゃけ戦闘つまらないからこっちが面白く楽しむ方法を考えなきゃならないのが問題

ブランド力は強いけどいつまでもユーザーに甘えてると突然駄目になる事もあるから何とか進化させて欲しい
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:35:46.67ID:/QEbU7yg0
戦闘はモンスターを眺めてるだけだけど飽きないんだな
可愛い
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:38:17.09ID:Kn2GAuAV0
ドラクエの戦闘がつまらないのにドラクエやってる奴って
潜在意識の中じゃストーリー、キャラ、モンスター、音楽、世界観、町の数なんかが
他のゲームじゃ全く太刀打ちできないことを認めちゃってるんだよね

だから、基本部分を好きでもないのに自分が楽しめるように
ドラクエの他の要素をパクリたくてアクションだの進化だの自己中なわがままを言い始める

最初から自分の好きな戦闘のゲームに
ドラクエレベルのストーリー、キャラ、モンスター、音楽、世界観、町の数を乗せればいいだけなんだが
それは無理なことが分かってるので諦めてるだけ
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:46:07.62ID:8l9Ju+0g0
褒めかた雑すぎない
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:48:57.33ID:9HkFtyfOa
戦闘の難易度、PS4の方が低いよね?
ピオリムで手数増やせない分3DSの方が被ダメージ大きくなってる
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 13:56:13.21ID:DaJa3xJt0
>>55
ドラクエやる理由の90パーセントはノスタルジーだよ
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 16:17:46.47ID:AixuMk2q0
ダクソやHORIZONと比べるとつまらないかもしれないが
ゼルダよりは面白いしな
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 16:29:32.04ID:tqldsffi0
まあ新しいけど古いて感じのゲームだけど
結構よく出来てるとは思うよ
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 16:50:07.91ID:PtktSscQ0
今回はFF10のCTBみたいなシステムだったが
FF10みたいに順番が分かるようにしてくれてもいいやんと思ったわ
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 17:48:18.36ID:pcWcirmk0
ターンバトルの意味がないのが問題だな
つまりただ単に古臭いだけ
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 17:51:13.51ID:LbFGO8tBa
>>61
ほんとそれ
純粋なターン制以上に考える要素がない
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 17:52:54.27ID:hsvKJ30m0
ゾーンだったらテンションのがまだ良かった気がする
テンションはやけに嫌っている人もいるけどそんなに悪いアイデアじゃないと思うけどなあ
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 17:53:24.11ID:Rm39I6MX0
コマンド一斉入力の方がテンポよくなると思うんだがなあ
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 18:16:16.71ID:8XKAVMON0
ps4海外版はもっとFF10寄りに変えるんじゃないの
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 19:31:55.88ID:Kn2GAuAV0
>>58
7、9、10とノスタルジー感じる要素なんて皆無だっただろ

ドラクエの基本部分はコマンドの戦闘とそれに付随する経験値、ゴールド稼ぎ
新しい町に行って武器を買ったりレベルアップしたり宿屋に泊まって回復したりとそういうところだよ

だから、ドラクエプレイヤーは普通のノーマルな育成要素のない変わったRPGや
アクションは嫌うわけ
アクションしたいならアクションに適したデザインのゲームがくさるほどあるし
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:08:04.45ID:0K255pe+d
古風なターン制から更に劣化してるからつまらないって言われてるんだぜ
行動順もわからない即時行動のコマンド入力式の戦闘なんて20年前でも叩かれてたろう
10を半端に踏襲した分誰も得しない形になっちまった
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:17:17.18ID:UHMCSePz0
コマンド即時行動ってファミコン時代に誰もが思いついてつまらないからやらなかったことだろw
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:20:23.37ID:0K255pe+d
行動順さえ見えてれば全体攻撃食らわせてくるボスの直後にベホマラーうてるように素早さ調整したり、バフデバフが活かせる考える戦闘になりうるのにね
現状ピオリムで行動機会を増やして対応する以上のことができんからな
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:22:19.05ID:UHMCSePz0
このシステムを実装するなら行動順を表示して素早さで完全固定するべきだよな
それが戦略というものだろう
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:23:06.36ID:0keGkKeh0
1人ごとに行動するのがヌルゲー化した要因の一つだな
ポチポチ押すだけの作業になってしまった
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:23:31.59ID:qq5+KZJVx
>>1
棒立ちだからじゃね
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:23:40.54ID:SthHrYILM
ドラクエの戦闘はロールプレイする為の作業の一つ
メインではない、海外と違ってジャップは一つの粗が全てのように語る
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:24:36.09ID:0keGkKeh0
行動計画を立てる必要が無いんだよね
その場その場で適当にやりたいことやるだけ
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:27:01.06ID:YfdrQO9o0
ドラクエって端的に言えば完成度の高さを楽しむゲームなんよ
なので演出とかグラとか言ってる奴はただのアホ
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:27:53.85ID:0K255pe+d
行動順とゾーンのゲージは見えててよかった
でもそうなるとドラクエじゃないって人も出てくるだろう
ならいつものターン制でいいじゃんって思う
少なくとも呪文や特技置いておくことが求められたり、今よりはまし
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:29:06.56ID:UHMCSePz0
ドラクエは元々完成されたコマンド戦闘なんだから無能が変にいじることないんだよなぁ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:32:22.46ID:b/UU7u3ua
PS4版だけは歴代ドラクエと全く違うイージーモードなんだからそりゃつまらないだろ
3DS版はいつも通りのドラクエだよ
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:36:16.76ID:WaHQTxU00
全部AI任せにしてるから見てるだけだな俺
頭使わないFF12感はある
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:36:24.70ID:Yz/8gMOB0
3DS版は従来の仕様ではあるけどベホマラーが控えまで届いたりするのがなぁ
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:37:09.80ID:UHMCSePz0
レベルを上げればクリアできるいつものドラクエでいいのに
なんでこんな余計なヌルゲー化するんだよな
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:39:00.92ID:IgjGa+U10
すごいよな
どんな呪文や特技覚えてるのか把握しないまま、
ひたすら「たたかう」を選んでるだけでどんどん進む。
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:44:39.40ID:wrEo4k4Z0
非常に好評なようだが

85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:48:47.38ID:tjurrpyra
PS4版の戦闘をいつものドラクエだとか言うやつはドラクエって名前ついてればなんでもいいんだろう
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:50:58.10ID:tTxGulEE0
そうやってやりごたえを求めたらまた耐性パズルになるやん
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:52:38.80ID:0K255pe+d
ドラクエだしやりごたえは求めないけど、わざわざ劣化させるくらいなら変にいじらないでほしい
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:52:45.81ID:UHMCSePz0
今までのドラクエは耐性パズルだったの?
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 20:53:43.46ID:0K255pe+d
多分10のこと言ってるんじゃないかな
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 21:30:35.92ID:YfdrQO9o0
>>81
そもそも戦闘中に控えとスタメン変える機会なんて無いやん
変えても裏ボスくらいやん
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 21:49:04.03ID:eLBBMHNE0
昔は面白かったんだがねえドラクエのターン戦闘の面白さがもう味わえないとは
リメイクも全部ぬるくて期待はしてなかったんで様子見してたけど買わなくてよさげだな
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 22:14:22.19ID:NC7ioRX9a
戦闘が面白いRPGもあるんだから、そっちに戦闘の面白さを求めればいいってこと。
ドラクエは良くも悪くも古きを守って古参に買ってもらうもんだから。
そう考えるとドラクエはビジネスライクなソフトだな。

一つくらいそういうタイトルがあったっていい。
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 22:47:55.14ID:tjurrpyra
だから、その古きすら守れてないって話ね
ほんと誰得だよ
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:00:32.50ID:v36veKvxa
>>81
それも従来作では珍しくない仕様じゃねーか
従来仕様と全く違うのはPS4版だけでど本命の3DS版はみんな大好きだったドラクエお変わらない
お子様向けPS4版遊んでドラクエに文句言ってるゆとりはほんとガキだよな
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:03:11.05ID:g1CIr0F2K
同じコマンドバトルでも、UIが進化したペルソナ5がまし。ほんと時代錯誤なゴミゲーだなドラクソ11は
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:09:04.81ID:UHMCSePz0
>>92
ドラクエもその戦闘面白いRPGだったのに劣化させんなよって話でしょ
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:09:17.22ID:AixuMk2q0
>>92
ドラクエは戦闘面白いぞ
ゼルダとかいう山登りしか特徴のないゴミゲーと違って
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:09:47.90ID:AixuMk2q0
>>95
ギャルゲはスレチな
ここはRPGの戦闘を語るスレだから
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:13:04.30ID:g1CIr0F2K
>>98
ペルソナは公式でRPGと書いてあるし、また国内外問わずRPGとして認められてる
お前の主観なんざ、客観の前では無価値のゴミだから
わかったかクズ?
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:16:58.10ID:UvsVH9ac0
行動順わかるとぬるくなると思ってる頭の悪いヤツ結構いそうだけど
現状マスクデータ多すぎて適性レベルも分からず戦略もないクソゲーになってんよ
ボスもランダム行動タイプが増えていてつくはどうとかいつくるか分からなくて馬鹿馬鹿しい
誰が速く動けるかなんて最初に何回か行動すれば分かることだろ
隠したところでゲーム性にはならんし間抜けに見えるだけ
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 23:19:10.82ID:h2ZIFDv50
ドラクエのバトルの面白さって1に集約されてると思うんだよな
パーティが複数になると途端につまらなくなっちゃう
それで適当になってバトル以外の他の要素が全面に出てくるようになる
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 00:04:15.60ID:nLAgNL+W0
つーか今回AIがアホ過ぎる
普段バッチリでも雑魚にグランドクロス撃ちまくるロウが
ボス戦になった途端弱い相手でも補助系使いまくる…
残りHPで判断してるのか雑魚かボスかで判断してるのか知らんが使いにくいわ
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 00:07:37.68ID:Gs75fYFT0
雑魚とボスで思考帰るのは前からだよ
使ってほしくない技くらい切らせろと思うがな
まあザラキをネタにする堀井だしこれから先も戦闘が面白くなることはない
多少面白い戦闘がしたいならDQMへ・・・新作出るかわからんけど
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 00:07:57.11ID:0B+3O0HY0
バッチリにすると攻撃すれば1ターンで倒せる敵にスカラだのピオラだの使って無駄に被害増やすし
ガンガンだと単体に大消費の全体魔法使うしほんとアホ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 00:17:57.56ID:GH0IeqLO0
>>101
パーティーは3人が一番面白い気がする
一人、二人と違って回復をうまくまわすこと意識する必要あるし、4人ほどなんでも出来るわけでもない
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 01:48:57.43ID:rJcPzhsmr
テンションゲー時代よりは面白い
でももっと面白いゲームは沢山あるよね
つー話だわな
ゲハ民には物足りないだろう
ゲハ民向けに作られてるわけじゃねーし
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 01:52:51.23ID:GBiT3lO00
今までどおりの一斉入力で何も不満ないのに
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 01:58:23.71ID:X8gFZYJ4K
チャチャチャチャーーン  チャw
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 02:28:42.05ID:O+f0u6h30
暴走マヒャド二連発やってくるマーマンにはさすがにめいれいさせろにしたわ
それまではほとんど眺めてるだけで良かった
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 02:39:02.55ID:/n0gcAxe0
不思議だよな
ドラクエだから久しぶりに手に取った人らは
「あれ?昔ってもっと考えて戦闘しなかったっけ?」って
思わないんだろうか?
それとも
「うんうん、たたかうを選ぶだけなのが面白いね。」ってなってるんだろうか?
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 03:43:15.37ID:WrhjJ2jqF
ドラクエは戦闘を楽しむもんじゃないから
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 04:12:33.15ID:dOK3WAhG0
エアプの豚がやってもいないのにPS4版の戦闘の話しててワロタw
PS4版の戦闘は初回プレイで攻略見なかったらヌルくねーよw
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 04:17:10.83ID:dOK3WAhG0
ちなみにPS4版はボス戦で戦うだけやってたら普通に負けるからな
ボスが集中攻撃してくるし普通のボスも状態異常攻撃で乱してくるし

一方で状態異常がボスに効き易いのでピオラやボミエがかなり使えるし
バイキルトなんかも複数かけできる

入れ替えも頻繁に活用できる作りで全員で戦ってる感ある
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 04:43:28.00ID:/n0gcAxe0
3DS版はダンジョン攻略系の時渡りシナリオを本編と同時にこなしてると、
シナリオの適切なレベルよりレベルが上がってしまうのもあるのかな?
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 05:26:06.33ID:TdBl5Hffd
PS4、レベル上げもせずに裏までザオラルザオリクすら使う機会なかったし難易度高いとは思わなかったけどな
つうこんを連続行動で同じキャラに2発受けない限り沈まない、優しい難易度設定だなと思ってずっとやってたけどね
その分、素早さ低いキャラが重宝されてきたドラクエらしさは消えちゃったけどね
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 05:34:53.92ID:4sVhh9Psa
>>113
一人いのちだいじににしときゃ他ガンガンいこうぜで大抵勝てるだろwww
ドラクエの戦闘とかそんな頭使わねーよwww
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 05:42:07.06ID:yWL29UdD0
>>1
ガチンコでつまらない?
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 06:01:49.35ID:a3vaqR870
正直バトルシステムは3DS版のほうが完成度高い
昔のままともいえるけど
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 06:04:31.39ID:GVqGJeRU0
おまえはよわすぎる!あくびがでるわ。
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 06:06:50.99ID:dOK3WAhG0
>>115
レベルいくつだよ?
攻略サイト見てやったりスペクタクルショーとか戦闘前にゾーン状態とかやってねーか?
あとは鍛冶しまくったり

今作はザオリクはそんなに役に立つわけじゃないけど
ボスは負けるわけじゃないけど普通にやってりゃかなりギリギリになるようにバランス取られてんぞ
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 06:14:58.86ID:a3vaqR870
シンボルエンカウントでうまい人はザコ敵全避けも可能だからプレイヤーによってゲームバランスが違うんだよね
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:21:19.22ID:TdBl5Hffd
稼ぎ技的なのはつかってないし手元にあったもので耐性装備用意したくらいだけど…
試練終えたら68あたりになってて、そのまま邪神いけちゃって驚いた
結局一番つらかったのは裏のデルカダール出た直後の雑魚戦だったわ
入れ替え後の行動が一番遅くなることを利用すればそうそう沈まないはずなんだが、苦戦した奴って何も考えずにピオリムとかバイキルトばっかり使ってるんじゃやいか
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:26:48.07ID:0B+3O0HY0
図鑑登録以外の雑魚全避けでメタル1匹も倒してなくても裏ボス前までは楽勝じゃん
まともに敵倒してたらヌルゲーなんてレベルじゃないだろ
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:34:14.67ID:A9tyAOSS0
でもゼノブレイドでさえ装備が見た目以外は大して意味がなかったし
レベル補正で与えるダメージが制御されてた
バトルを面白くするのは難しいみたい
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:36:41.48ID:VG0cwP3v0
ダルいのはテンポが悪いPS4版でやってるからだよ
3DSの2Dモードでサクサクプレイしろ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:48:46.08ID:+/4UbM4n0
>>24
AIをわざとアホにってのはDQ10みたいなオンラインでのみやるべきだよな
10ではアホAI改良したら回復や蘇生の速度やタイミングが優秀すぎて改悪された経緯がある

そもそも堀井が連射パッドの使用を公言してるからオフラインDQの戦闘が面白くなることはないけどね
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:51:43.96ID:z//awe/ap
ぶっちゃけピオリム覚えたら楽勝だよね
ピオリムゲー
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:55:45.58ID:z//awe/ap
まあターン性ゲームはHP管理さえしっかりしとけば
死ぬ要素がなく確実にクリアできるゲームだから
耐久でやれば負ける事ない
それで戦略性がなさすぎて飽きられてるのはある


ターンが過ぎる程、攻撃力アップなどの敵とかもいないし耐久やっとくだけでクリアできる
そうなると単純にプレイヤー側が縛るしかない
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:55:54.26ID:nra421pep
ザコ敵だろうがボス戦だろうが、さくせんは全員ばっちりガンバレで自動戦闘眺めるだけ
この前なんか、世界崩壊後にマルティナを仲間にするところのボス戦中に寝落ち
目が覚めたらボス倒してて笑った
ドラクエやってると毎回寝落ちする
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 07:57:18.90ID:gRIVip+g0
ゴキブリさん、PS4版が難しいってのはそりゃお子様にはそうなんだろ
バトルシステム的に、同じ条件のステータスなら3DS版のが間違いなく難しいだけ
お子様向けイージーモードのPS4版はそりゃゴキブリには難しいだろう
3DS版はそれより難しいだけ
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:01:46.39ID:VG0cwP3v0
>>128
ドラクエ3は雑魚敵でも一匹一匹が色んな特徴を持ってたから
適正レベルだったら闘い方を工夫しないといけない仕様だったよ
もし今のドラクエがそうじゃないとしたら、それはそれだけモンスターに上手く個性が付けれてないって事だろうな
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:02:34.02ID:ssCwaFuG0
PS4版が更にぬるくなってて草
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:05:27.91ID:+/4UbM4n0
つーか、なんで3DSのリメイク8で出来た倍速がねーんだよ!ルーラ30分だったとかDQにしてはロード多いとか、開発のオルカのせいとしか思えないんだが
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:08:32.24ID:i93ekluDa
>>97
ワイはそうは思えなかった。
ポチポチボタンを押すだけで、スマホゲームとそんなに変わらない

加えて、戦闘エフェクト長ったらしい。複数人の技なんて見てるほうが恥ずかしなるわ。
ワイは、スクエニなら、PC版ラストレムナント系が良い
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:15:18.03ID:5zAKtYEld
ライトにも楽しめるようにしたゲームだから仕方ない。
ゲーマー基準で見るなって
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:16:25.71ID:VG0cwP3v0
>>129
AIが賢いってのも善し悪しだなあ
AIが賢すぎるとプレイヤーがやる事がなくなるもんな

DQ4みたいにクリフトがザラキ連発するとかの方が
プレイヤーが「ほっとけない」から良いのかも知れんな
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:25:02.76ID:0B+3O0HY0
雑魚は避けまくって表ボス44で倒して
裏ボスなら流石に強いだろうと思って56まで上げたら余裕で勝てるでやんの
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:27:52.42ID:VG0cwP3v0
>>137
雑魚避けまくっててもレベル44まで上がるのか?それは従来のドラクエに比べると相当レベル上がりやすいな
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:29:11.36ID:0B+3O0HY0
>>138
ボスがアホみたいに経験値高いからな
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:30:50.23ID:A9tyAOSS0
戦闘そのものが楽しいわけはないんだよな
ドラクエはレベル上げが面白いんだから
与えるダメージが増えていって同じ敵でも楽に倒せるようになり経験値やゴールド稼ぎの効率が上がるのが楽しい
それが一番感じられるのが初代ドラクエなどの一人パーティの場合
特に初代が一人用として作られてるから一番面白い
ドラクエ4でもそういうシチュエーションはあるけど
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:36:30.57ID:TdBl5Hffd
レベルアップ全快とかスキルパネルだとかでそこらへんのドラクエらしさが薄まってしまったのはある
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:37:20.75ID:0B+3O0HY0
ご丁寧にボス前にキャンプあるのにレベルアップで全快とかマジいらないよな
ヌルゲーすぎる
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:46:39.77ID:hg/gD4eL0
レベルあげてスキル覚えてってのは楽しいけど、そのスキルや呪文もなんかパッとしないから戦闘がつまらん。ボスに当たる敵も基本いやらしい攻撃しかしないから面白くない。
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:47:23.92ID:NdJd5N610
最もレベリングというか戦闘数の恩恵を受けるのは6と7やな
ただし雑魚は糞強い特に6
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:02:48.40ID:dOK3WAhG0
>>122
68まで上げてるやん
標準的なレベルだぞ、それ
ノーマルエンドの通常のクリアレベルが50だし
レベル上げしてるじゃん
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:16:42.38ID:0B+3O0HY0
今までのドラクエみたいに出る敵を普通に倒してればそんぐらいになるんじゃね
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:21:59.14ID:dOK3WAhG0
本人がレベル上げもせずにって言ってるからなあ
ドラクエ9とか除けば過去作の裏ボス倒すのにこんなにレベルいらんし
倒せちゃって驚いたとか意味が分からん

裏ボスを倒すのにどのくらいのレベルが必要かなんてやってみないと分からんのになぜ驚くのか
ドラクエで68ってかなり高いほうだろ
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:27:35.22ID:PVpPVQ5p0
レベル上げっつーか別に追いかけ回さずとも、自分の進路上にいるシンボル避けずに突き進むだけで適正より10ほどLV高くなってると思う。
4人になって以降ボス戦も全員バッチリ頑張れでウルノーガクリアまでは余裕だった。
過去に戻ってから氷付けドラゴン相手に、回復係が揃って延々行動不能にされて初めて全滅した。
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:33:42.13ID:PVpPVQ5p0
ボス戦は行動不能系による運ゲー化してる感ある。
どんな攻撃してくるか分かってりゃ耐性装備で余裕すぎる。
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:36:07.48ID:0B+3O0HY0
>>147
今までのドラクエならそうかもしれないけど
これレベルめっちゃ上がりやすいからな
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:40:07.88ID:A9tyAOSS0
だから駄目なんだよな
この手のジャンルはアクションを妥協してる訳で
ゼルダだって敵を素通りすればいい話だし
ドラクエは考えなくてもボタン連打で行けると気づくと途端にアホらしくなる
ゲームに必要な能動性をどこで確保するかというのが問題になるわけで
ドラクエの場合はプレイヤーの人生から膨大な時間を捧げているという事実そのものが関係してくる
だからレベリングによるプレイ時間の最適化が唯一のゲーム性として感じられることになる
ストーリーが良い云々とか馬鹿げてるよ
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:43:05.16ID:dOK3WAhG0
>>150
レベルは上がりやすいけどもっと低いレベルで試練も裏ボスもとりあえずいけるやん
そしたら勝てそうだったらそのまま戦うし、その時にギリギリのバランスになるだろ
普通はそこを楽しむもんじゃん

ギリギリで倒す →もっとレベル上げる → ギリギリだった奴が楽勝になって快感
みたいなかんじがドラクエの裏ボスの基本だと思うが
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:48:43.25ID:0B+3O0HY0
>>152
シンボル全避けしてまでギリギリを狙うのが今までの普通のドラクエの楽しみ方とは思えないなぁ
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:50:23.80ID:+/4UbM4n0
LVUP時全回復のせいで「あ〜MPやべぇな。一旦戻ろうか?このまま進むか?」のドキドキ感も無くなったね。リメイク8で初めて導入されたけど好評だったのかな……
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:50:44.25ID:dOK3WAhG0
>>151
単にバトルの面白さなら昔のファイアーエムブレムの新紋章の謎のルナティックなんかのほうが面白いよ
もっともそのシリーズも馬鹿に合わせてクソゲー化したのでもうやってないけど

でも、ああいうのはバトルだけで他はドラクエみたいな広がりないからね
トータルではドラクエのほうが万人受けする
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:51:21.00ID:0B+3O0HY0
まだ8はそれなりの難易度あるからいいけどさぁ・・・ねぇ。
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:54:58.31ID:dOK3WAhG0
>>153
全避けなんかせんでも多少レベル上げせんと68なんていかん
俺がけっこうレベル上げして裏ボスを楽勝で倒せるようになって70くらいだし
裏ボスクリアまでは攻略サイト禁止してたからそれまで鍛冶とかほとんどしてなかったけどね
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:59:36.23ID:0B+3O0HY0
>>157
お前ギリギリを楽しむとか言って70まで上げたのかよw
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:04:58.71ID:8OUyyB4M0
基本初見の敵以外は避けてやってるけど
かなりちょうどいい難易度
6みたいに壊れてるってよりレベルが上がりやすいって感じっての調整
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:07:17.01ID:8OUyyB4M0
レベル上がりにくい、ゴールド貯まりにくいハードモードが欲しいね
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:08:49.05ID:0B+3O0HY0
ゴールドも鍛冶あるから大して使わない上に
ガンガン入ってくるからなー
ゴールドシャワー連打しても痛くもなんともない
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:09:06.36ID:dOK3WAhG0
>>158
ギリギリでクリアしたのはもっと下で鍛冶なんかやってないころだ
クリアしたあとに攻略サイト見て素材集めて鍛冶やって楽勝になったのが70だから
68で普通じゃんて言ってるわけ
だって70で楽勝だし
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:17:56.57ID:0B+3O0HY0
>>160
つーか、雑魚がこんな経験値高いんだから
ボスまで大漁に経験値持ってなくていいよね
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:19:24.26ID:g7K5c/xUM
あんだけ地図開いたら拾える場所最初から載ってて、そこかしこで素材拾えて
レシピも次から次へと手に入って
キャンプ地点行く毎に光ってる鍛冶を無視してかかるって普通のプレイか?
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:19:48.65ID:/n0gcAxe0
ゲーム慣れしてる人が、出来ることを一通りやりながら進めるとかなり簡単になってしまう難易度って印象かな。
縛りプレイより難易度選択が欲しかった
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:24:57.64ID:PVpPVQ5p0
狭い通り道にも素材落ちてるし、チュートリアルあるから鍛治って回避出来ないよな。
あれやった後触れようとしないってなんか異常な感じがするけど。
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:26:56.36ID:0B+3O0HY0
鍛冶やらないなんてただの縛りプレイで何のメリットもないよな
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:34:17.01ID:NdJd5N610
本来ドラクエってレベルを上げないと進めないゲームだったんだけどな
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:34:30.34ID:0B+3O0HY0
ドラクエはゲーム下手でもレベル上げすればクリアできるゲームであるべきで
ゲーム下手でも勝手にレベルが上がってクリアできるゲームじゃないよな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:34:47.51ID:dOK3WAhG0
鍛冶なんてクリア後までは面白い要素じゃないからなあ
クエスト、鍛冶、カジノ、メダル、こういうのは全部、クリアするまではスルーしてた
最近のドラクエはヌルいからそれでちょうどいいバランスになると思ってたし
実際にギリギリ感を楽しめる良いバランスになったけどな

そもそも、このスレに来てる奴は「つまらない」って思ってるのに
自分のつまらないプレイスタイルをドヤ顔で語るっておかしくね?
俺は楽しかったけど
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:37:41.93ID:0B+3O0HY0
>>170
縛りプレイするのは勝手だけど
それで難易度語るのはおかしいっしょw
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:39:56.07ID:ws04xv6V0
ピオリムゲーって言う人いるけど
これ殆ど意味無し魔法だぞ
そもそも素早さが死んでる
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:41:31.76ID:dOK3WAhG0
>>171
ああ、ゲーム慣れしてないからどうすれば面白くなるのか分からないのね
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:41:32.59ID:SDJMedp+d
鍛冶、積極的にやろうとしたが、レシピあるのに素材が足りない
ようやく素材手に入れた時にはその武器は弱すぎて要らないみたいな
そういうバランスだとやらなくなる
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:46:06.26ID:0B+3O0HY0
>>173
要素を全部無視すると面白くなるならそれゲームとして大失敗じゃね?
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:51:48.13ID:dOK3WAhG0
>>175
だっておまけ要素じゃん
俺はドラクエを楽しんだけどやりたくない要素はやらないよ
やらなくてもいい要素だからスルーできるんだし、スルーできるんだからそれ前提でバランスが取られてることくらい読み取れるじゃん

おまけ要素はゲームに深みを入れるだけのスパイスであって全部をいちいちこなす必要はない
やりたいのだけ少量やればいいだけ

逆にクエスト、鍛冶、カジノ、メダル、全部完璧にやりまくらないとクリアできないゲームが面白いか?
ネトゲなんかはそういうクソあるけど
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 10:58:52.10ID:0B+3O0HY0
>>176
やらないのは勝手だけで
それでレベル上げしないとクリアできないとか言われてもねぇ
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:02:07.85ID:mjkCFSNLa
縛りモード積んでる時点で今回のドラクエの難易度低いのは当たり前
縛ったらきついよっていう擁護されてる時点で質の低さ物語ってる
これ楽しいやつはなんでも楽しめる雑食だわ
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:05:44.63ID:PVpPVQ5p0
レベルなんて適当に進んでりゃ勝手に上がって行くんだが…下手なのか?
少なくともウルノーガまでは自動戦闘で楽勝だったんだが、もっぱら糞と評判のAIにも劣る戦略しかしてないのか?
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:05:47.98ID:cphY1NJz0
エミュで超倍速経験してからコマンド式だるくなったな
あれ経験したらもういちいちザコ戦眺めてられない
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:06:25.60ID:dOK3WAhG0
>>177
読み返したけどレベル上げしないとクリアできないなんて書いてねーぞ
そもそも聞いた奴のクリアレベルが68でめちゃくちゃレベル上げてるからなあ

俺が書いたのは「普通」にやってりゃギリギリのちょうどいいバランスを楽しめるってことだけ
メインストーリー以外のことアホみたいにやってキャラ強化してボタン連打で勝てるからクソとか言ってたらアホだと思わんの?
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:12:31.66ID:KxaPbmHBd
メタル稼ぎしてぬるいっていうのはさすがにどうかと思うけど、鍛冶とかクエストとかメインストーリーの傍らでできるものはやってくだけで簡単になりすぎるのは単純に調整不足だと思うよ
積極的に戦うの初見の敵だけでも試練終わったら64になってたもん
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:13:43.93ID:ugp0xyXk0
試練すらやらないでそのまま裏ボス突っ込んでも余裕なんですけどね
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:15:03.89ID:CcckuggQ0
PS4だと個別行動できるせいで戦闘はぬるいからなあ
やっぱ死んだ相手にホイミするくらいじゃないとな
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:19:07.07ID:gRIVip+g0
>>172
それPS4版だけだろ
3DS版だといつも通り重要な魔法
PS4版遊んで簡単とか言ってる奴は何当たり前なこと言ってるんだ?
ゆとりお子様向けイージーモードなんだから簡単に決まってるだろ
本物のドラクエである3DS版ならいつものドラクエなのに
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:22:27.19ID:ugp0xyXk0
>>185
メイン回復2人とも素早さ低いし中途半端に速くなってランダム先制されると困るのでいらない
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:24:34.68ID:/n0gcAxe0
出来ることをやって簡単にしちゃうのはそのプレイヤーが悪い!ってのも凄いな。
良い弁護士になれそう(皮肉だよ)
ステージ1で普通にパワーアップすると最後までほぼ死ななくなる縦横シューティングがあったとして、
「そりゃパワーアップする君が悪い。」って言うようなもんだろ。
ちょっとプレイヤーを低く見積もりすぎだと思うね。
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:24:49.94ID:KxaPbmHBd
3DS版いいな
素早さが低いことが武器になるドラクエがドラクエって感じがする
まじんのよろいは今回はあるんだろうか
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:29:25.09ID:XBciCm+Zd
正直DQの戦闘が面白いと思った事はなかった
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:33:53.02ID:ugp0xyXk0
昔のドラクエだとMPは命ぐらい重いものだけど
11はレベルあげれば全回復、キャンプで全回復、MP回復アイテムもそこら中に落ちてるからな
面白さという面では相当落ちる
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:36:59.14ID:HEe0bLjKp
ターン制だったら
それこそ女神転生みたいに
弱点つかないと雑魚敵すら倒せないくらいのギミックにしないと面白くない
3DSのメガテンでチュートリアルでさえクリアするのが無理な難易度はちょっと疲れるけど
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:40:10.77ID:ugp0xyXk0
ドラクエはMPを管理するゲームじゃなくなって
急激に戦闘がつまらなくなっていったからな
ダンジョンにボスなんていなくても昔のドラクエは面白かった
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:42:12.52ID:JzOrXc540
レベルが上がりやすすぎてありがたみ全然なかった
昔は戦闘後に▽つくとテンション爆上げで噛みしめるようにボタンを押してたというのに
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:46:47.60ID:BxAUERjzd
DQ9発表時バージョンでせっかく戦闘が進化しそうだったのに
老害とゴキのネガキャンで潰されたんだよな
そしてDQ10でようやく進化したのにDQ11で退化してしまった
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 11:49:41.06ID:NdJd5N610
6や7は相当な戦闘数重ねないと真空派やハッスルダンス覚えなかったからね
敵強いしたい奴と俺つええしたい奴のどちらにも対応してた
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 12:06:20.58ID:68q1Y+fl0
毎回命令するのはだるいけどAIに任せるとアホな動きするし痒いところに手が届かないよな
特技魔法は個別に自動使用オンオフ出来ればいいのに
あとメタル系は優先して攻撃して欲しい
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 12:39:58.23ID:ws04xv6V0
時代遅れ
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 12:45:25.99ID:I8dr4I48F
>>4
ゴキブリ毎日ホラ依存w
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 12:58:51.20ID:+/4UbM4n0
堀井雄二が普段、ながらプレイするタイプだから目を離してたら全滅しちゃうような戦闘システムにはしないって。ほぼ監修オンリーのDQ10だけ例外でアクティブタイムバトルだけど
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 15:32:04.14ID:5zAKtYEld
>>194
DSの性能的にアクションは不可能と判断したんじゃね。
何でもかんでもゴキブリのせいにするなよ。
てかゴキブリにそんな権限ないからw
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 15:50:44.05ID:EIi352Sm0
>>57
レベルカンストの所要経験値も違ったかと
ps版だと主人公Lv99で680万ちょい
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 17:58:48.12ID:5V+ag5IXp
>>200
アクションにしようとしたら
ドラクエらしさ()が無くなると大反発があったじゃん
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 18:00:53.80ID:fck6MBiS0
正直あくび出る
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 18:14:10.64ID:cphY1NJz0
もうドラクエ全部今となってはクソゲ〜
ジジババの懐古心で支えられてる化石
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 18:19:35.15ID:VG0cwP3v0
>>195
そうなんだよな。6や7は全員ハッスルダンス覚えてハッスルダンス無双
とか言ってる奴は何か根本的な勘違いをしてる
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 19:16:02.42ID:i93ekluDa
ドラクエのAI は何故こんなにも阿呆なのか
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 19:19:15.63ID:iRoqTvur0
DQ6のAIは凄い機械的だったな
後もうちょっとで死ぬ敵に対して火の息とか
ちょうどそのダメージで死ぬ技を使ったりするし
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 21:04:50.58ID:iWxd5qjW0
>>207
今回もそうだけど…
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 21:12:41.31ID:iRoqTvur0
今回もそうなのか
仲間になった後にバッチリから
命令させろに変えてるから知らんかったわ
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 21:57:13.69ID:FHNGhT7F0
今回AIくそ過ぎる
つか選択肢が悪いバッチリでもガンガンでも殆ど変わらんし、MP温存したいのに使うなしかない。
開幕後に敵戦力減らした後、杖で殴ってMP回復するみたいなことさせるのができず、回復アイテム使う作りになっている。
積極的にMP使ってとどめ刺してしまうのだもの。例え麻痺していようが。
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 23:53:14.51ID:ws04xv6V0
何故AIに頼るのか
AIが完璧だと自分で使う意味無いじゃん
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 00:12:45.45ID:GUmArI0j0
>>209
変えようが無いだろ
研究費積んで
継続的に同じスタジオに作らせないと
発展しようがないよね
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 00:16:15.61ID:bpQQwbLr0
アホってマジで自分からつまらなくするスタイルを貫くよな
やっぱ、馬鹿なんだろうか

ネトゲでもじっくり楽しめばいいのにネタバレ踏んで一気にやってやることないと騒いで
最後のほうの少量のコンテンツを延々とやってる馬鹿いるけど
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 01:07:45.51ID:1vfm2QvOa
これまでのドラクエのターン制未満の戦闘になってしまってる事実は変わらない
浅いしつまらない戦闘だけど、プレイヤーが自重したら歯応えは出てくるよっていう阿呆臭い擁護しか湧かないのがもう
そういうお猿さんはこれが楽しいんだろう
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 02:18:24.45ID:d1X+Qdhf0
縛りプレイにレベルアップ時の回復なしをつけろ
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 05:02:16.65ID:tuW89C6k0
3DS版でも楽しいものではない
ターンで仕切り直しだから戦術なんてものはないし
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 06:28:54.08ID:6azxSQQM0
今ちょっと新桃太郎伝説やってたけど雑魚キャラでも気を抜くと普通に全滅するな
下手したらある意味ボスより手強い雑魚もチラホラいる
昔のRPGってこうだったんだよな
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 08:14:55.57ID:oAk4oT+Vd
ペルソナもコマンドだけど、弱点つかないと雑魚相手にも苦戦する。
ドラクエもこういうところはちょっと見習ってほしいけどね
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 10:16:56.66ID:CIJuEXH8a
戦闘中に動かせるのは本当になんの意味ないのね。
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 12:16:06.46ID:oAk4oT+Vd
モンスターを色々な角度から見れるけどなw
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 18:17:01.26ID:GUmArI0j0
仲間も前や横から見れるじゃん
3ds版は戦闘中は基本後ろ姿だから
正直詰まらん
まあ、逆に連携やスキル技を使う動機になってるだろうけど

両バージョンとも
ある意味両方手抜きになってるのが、
無理やりマルチの結果だろうな
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 18:55:29.33ID:Rtt/VED40
>>218
弱点つくの前提の戦闘はマニアックでドラクエ的ではないし
いうほど奥深くもない
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 19:02:23.38ID:6azxSQQM0
>>222
ドラクエも3ぐらいだと敵の弱点を上手く付かないと雑魚戦と言えども苦戦する感じだったけどね
SFC版の3の時にあえて「作戦」を入れなかった理由は、3のそう言う所を楽しんでほしかったから って当時のインタビューで読んだ覚えがある
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 19:16:23.20ID:Rtt/VED40
>>223
ドラクエにおける弱点ってラリホーが効きやすいとかその程度でしょ
ペルソナ等でいう弱点属性とはべつもの
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/15(火) 19:21:13.43ID:AJ4oSgQu0
ドラクエはこんな感じでいい
正直もうゲームにまで苦労や面倒さは感じたくない
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/08/16(水) 00:58:37.97ID:uMO1t+Oi0
そんなあなたにネプテューヌ

ニュース



lud20250221041050
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1502577542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラクエの戦闘がガチでつまらない [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ドラクエの戦闘曲で一番好きなのは
ジェット戦闘機を操縦するぐらいスカっとすることないか
【東京】太平洋戦争末期、陸軍が極秘開発 未完のジェット戦闘機「火龍」の部品か ICU敷地で見つかる
ペルソナ5の戦闘→おもしろい ドラクエ11の戦闘→古くさい
PS4版ドラクエ11の戦闘はオートカメラアングルを初期設定してほしい
 ドラクエ8から3Dになったから、次は戦闘をアクションにすべきだよな?
【太平洋戦争】幻のロケット戦闘機「秋水」、18歳の操縦兵候補は今… 「要するに私は1発の弾だった」 [ブギー★]
米軍はイラク人の「戦闘年齢」に下限を設けていない!
ドラクエ3、戦闘画面がとにかくヤバ過ぎだと話題に
【悲報】ドラクエモンスターズ3、全盛期の戦闘画面から大幅に劣化してしまう
 ドラクエ12「戦闘をアクションにするわ」←これが一番インパクトあるだろ
DQ11Sの戦闘 つまんなくね?
【悲報】なろう作家の考えた自軍300、敵軍5000の戦闘で9割勝てる戦術がガバガバ
リゼロの戦闘シーンクソつまんなくてワロタ
何故オープンワールドのゲームは戦闘がつまらないのか
日本人「ゴーストオブツシマの戦闘はつまらない」←これさぁ
戦車と戦闘機
戦闘機を撮りたい!
現代戦闘機の戦闘について
機動戦闘車って戦車に勝てんの?
FF15の戦闘はマジで面白いぞ
空自次期主力戦闘機考察スレ 735
フリーザの戦闘力がとんでもない事になってる
私の戦闘力は53万ですが質問ありますか?
F4EJ戦闘機さん「もう限界やああああああ」
【朗報】イース9の戦闘、凄まじい進化を遂げる
無意味なんて平均視聴率15の戦闘なら欲しいな
漫画ネタ用:戦闘鬼F16(ヤンノベ)
次世代ステルス戦闘機で日英共同研究へ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part18
【悲報】新サクラ大戦、戦闘がアクションへ
#コンパス 戦闘摂理解析システム part86
【イスラム国】外国人戦闘員を千人以上拘束
【J-20】中国軍戦闘機総合【J-10】 part4
最近の戦闘アニメビームライフル外しすぎ
ゼルダの戦闘って言うほど面白かったか??
ドラクエ3リメイク、普通にガチでつまらない
ドラクエ3リメイク、普通にガチでつまらない
仮面ライダーブットバソウル 戦闘員16人目
初心者卒業したての戦闘機ファンにありがちなこと
【J-20】中国軍戦闘機総合【J-10】 part4
DQ11、戦闘場面のPS4版と3DS版の差がとんでもないことになる
ゲームで戦闘中に音楽が流れるのっておかしくないか?
【国際】F35戦闘機が初の墜落事故で大破 米国内での訓練中
【防衛省】海自護衛艦で戦闘機発着、可能か調査 ★2
【悲報】FE風花雪月の戦闘シーン、PS2レベルwww
フリーザ「私の戦闘力は53万です」俺「学歴は?」
【リビア】戦闘激化後の死者千人超 首都トリポリ周辺
トルコ、国産第5世代戦闘機のモックアップを出展
俺の戦闘開始前のセリフが「神にでも祈ってろ」なんだけど
☆イスラム国(ISIS)との戦闘継続は可能?
【速報】ロシアの戦闘機が米海軍の飛行機を迎撃 6日0時
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142554 戦闘ヘリ墜落
スマブラ初心者でも一日で戦闘力三百万行ける戦法編み出したぞ
【安倍政権】F35戦闘機100機を購入検討 費用は1兆円超
日本人は重戦闘機を嫌がって零戦の様な軽戦闘機に乗りたがった。
【F18戦闘機が空に男性器】米海軍、パイロットを飛行停止処分
【速報】韓国軍のF-15K戦闘機が墜落。操縦士の安否は不明。
キテレツが戦闘不能、ハーフドール未所持だった模様
逆にFF15より面白い戦闘のオープンワールドRPGってあるの?
ロシアで第5世代戦闘機が墜落 やっぱF-35の方が信頼できるな
つまりドラクエ11がスイッチでも出るのは確定したってことだよな?
【アメリカ】戦闘機F-15が核爆弾を投下する動画を公開【動画】[08/23]
【ハンギョレ】中国の戦闘機が米空軍基地に現れた理由は?[12/17]
【緊急速報】 航空機と米軍戦闘機が衝突 双方が海に墜落か 高知沖
【国産戦闘機】宙に浮く「F2」後継機゙…開発経費計上は見送りの公算
02:03:34 up 28 days, 3:02, 0 users, load average: 12.27, 12.67, 12.40

in 1.629163980484 sec @1.629163980484@0b7 on 051515