◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1731737794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2024/11/16(土) 15:16:34.83ID:wNGkPQkg
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
http://2chb.net/r/gamedev/1729092600/
2名前は開発中のものです。
2024/11/16(土) 15:32:47.69ID:Qdj37sY1
>>1乙! 進捗90%まで進んでいる製品を見たことも聞いたこともないステークホルダーの一声で一から作りなおさせられる権利をやろう!
3名前は開発中のものです。
2024/11/16(土) 18:05:53.55ID:p5DWf843
土方やれ
4名前は開発中のものです。
2024/11/16(土) 18:23:53.15ID:GgaLCSs2
宣伝でしかもiploggerに誘導とか悪質すぎんだろ
5名前は開発中のものです。
2024/11/16(土) 22:56:33.63ID:ZXrDVJlU



進捗報告
重いのと対地攻撃難しすぎるからなんとかしたい
戦車は実際のサイズの8倍にしてるけど全然見えない
6名前は開発中のものです。
2024/11/16(土) 23:28:03.64ID:AsiV5ysR
立て乙~
動画、なんかカクカクしてんね
7名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 00:12:40.37ID:JyQhfbeg
>>6
重いからですね…
物量増やしまくったら結構動く目標が50とか行っちゃって指数関数的に処理負荷が上がってるっぽいですね…
今までのステージがせいぜい20程度だっだので…
画期的な効率化とかないですかね?
8名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 00:13:39.15ID:JyQhfbeg
プロファイラで見てみないと何ともなんですけど忙しくてスキがない
9名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 01:03:49.11ID:tNxMOY1d
確かにエスコンとかどうしてるんだろうね
上手いこと処理を一部カリング出来れば良いだろうけど、考えただけで吐き気がするな
オープンフィールド系などは処理負荷の設計が鬼門過ぎる
10名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 01:34:33.85ID:tNxMOY1d
いや、普通にLODで距離に応じてオブジェクト切り替えれば良いのか
こういうチューニングはやった事無いのでよくわからない
11名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 08:39:39.22ID:ZvQzxm6b
LODするようなものがあるの?
正方形とテキストをLODするつもりか?
12名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 10:20:10.77ID:tNxMOY1d
>>11
テキスト??
まずLODについて調べてからどうぞ
13名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 10:25:26.67ID:ZvQzxm6b
他に何を表示しているの?
表示していないものはLODの対象にならんだろ?
14名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 10:28:02.93ID:Jq/h72pK
ハクスラ作ってるとステータス3%とかの違いって統計取ると結構な差が出るんだけど
アクセサリに「攻撃力3%増加」とかあってもそんなん誰が買うかボケってなるよな
自分もなる
なんかうまい誤魔化し方はないものか
15名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 10:34:20.27ID:WPRDVZYa
>>14
「攻撃力が僅かに上昇」って具体的な倍率を誤魔化して
隣にいるNPCに「攻撃力が少し変わるだけで戦いはすごく楽になるぜ!」とか言わせとけばいいんだよ
16名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 10:36:22.56ID:ZvQzxm6b
チュートリアルで3%アップの効果を体験させたらいいんじゃね?
17名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 11:10:19.80ID:boCoMaQl
つうかそのアクセサリを出す必要性はなに
18名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 11:25:54.95ID:J+D2UyuS
ふんどし一丁おじさんがぬののふくを着ても
数字的にはほんのわずかしか上がらない

でもそこには数字では語れない差がある
19名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 11:37:44.73ID:uaVr4LyB
まあプレイヤーもだんだん学んでくから、選択肢として用意しとくだけでいいと思う
それなきゃクリアできませんみたいなのは論外
20名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 12:44:12.98ID:boCoMaQl
長く使うなら、体感できない程度の効果がある
そしてハクスラなら、次々装備変えていくバランスなのではってね
21名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 13:00:36.33ID:j+2UAhNA
あー、ハクスラなら、わざわざ買わないけど、ランダムドロップの装備についてると嬉しいやつか
+6%くらいで黄色文字になってるとうれしかったの思い出したわ
22名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 13:01:05.69ID:vsoYhpQm
s://x.com/grgrk_mt2/status/1857996145387254053?s=61
レギオンRPGのスキル使用画面作ったー
23名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 13:27:36.86ID:T+qKQ7vZ
数値だけ3パーセント変わって体感できるプレイヤーはいないので
追加エフェクトとかも出したら視覚的に強くなった気分にさせられるんじゃないか
24名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 14:05:26.57ID:J+D2UyuS
>>23
数%程度で別エフェクト用意とか多分きりがないよ

てかゲームにおける3%って使い場所によっては
かなりの影響与える数値だと思うぞ

参照回数の多い戦闘ステータスなんて最たるもの
25名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 14:34:38.11ID:uaVr4LyB
それはそう。でもそれはある程度ゲームに慣れてる人の意見なんだよ
26名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 17:16:02.62ID:iY/i/GTD
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
これすごいわ
線引くだけでこんな簡単にかけるのCGは便利だよなあ
27名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 17:52:13.04ID:GjhEgVIz
VroidStudioだろ?ここの連中で知らない奴はいないよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
28名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 18:21:20.65ID:JyQhfbeg
https://x.com/v_wakaru/status/1858052731757539519?t=JUCb2SoxkNj4iNBkOMSY0w&s=19

進捗報告
敵味方が流動的に目標を変えて機動を変えてるのがわかりやすい
29名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 20:27:25.41ID:7zXuLKcT
シレンの話で人間は確率を感じられる解像度が低いみたいな話思い出した
10%は10%って感じられるけど9%にしたとたん9%とは分かんなくなるらしい
これでおにぎりよく出るなぁって思わせないでおにぎりをいっぱい出現させられるとかなんとか(数値はフェイクだろうけど)
30名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 20:53:56.70ID:boCoMaQl
引いたクジを箱に戻すか戻さないかで変わる
まあステーテスn%アップとは無関係だろ
31名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 21:14:28.38ID:n5f894si
メリットかデメリットかで同じ確率でも体感は変わるよ
自分のクリティカル攻撃15%だと全然出ない。・・・攻撃ハズレ15%や敵のクリティカル15%は多すぎって感じ
32名前は開発中のものです。
2024/11/17(日) 21:19:16.52ID:Hl8r4fXV
『ドラクエ3リメイク茨の道(ハード)
人生縛りDAY3※ネタバレ注意』
■教会と武器、アイテムショップ禁止
死亡した仲間復活禁止→離脱

レヴナント戦全滅→メンバー再築

http://iplogger.info/2Tk4H7.tv
33名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 00:45:26.99ID:/i0ykEvC
RPG作りたいんだけど、コマンド式ってウケないかな?
ゲームエンジンはUE5で、3人PTの短編RPGを作ろうと思ってる。
コマンド式にしたのは仲間AIを作るのに自信がないのと、いつか作る本命のゲームが5人編成だからコマンド式が適してるかなと思ったから
でもやっぱりアクションにするのがいいのか、悩む
34名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 00:51:04.39ID:NNneA/HR
本命をコマンド式で考えているのなら、短編は習作だと思ってコマンド式で作ったら?
35名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 02:49:59.41ID:qH4YiSpB
やるかどうかを悩むぐらいなら手を動かして必ず途中で壁にぶつかるだろうからそっちで悩んだほうがいい
36名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 07:31:27.58ID:/i0ykEvC
>>34
俺もそう思ってコマンド式で作ってたけど、世間の評価を見たらどうするのが1番なのかなって

>>35
いやちゃんと作って入るよ?
作りながら悩んでるの
37名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 07:52:04.10ID:aChyDppt
コマンド式も作れない奴歯それより高度なものを作れるか怪しいし
現状の手札で勝負するならコマンド式一択かな
38名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 09:07:28.65ID:u558ObB3
いや、コマンド式好きだよ(個人の意見です)
全部のボタンを違う事に使うゲーム(ゼノブレイド2とか)とかやった後だと安心感がすごい
変に新システムをねじ込むよりわかりやすさ優先のほうがいい
39名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 09:15:24.98ID:/i0ykEvC
>>37
UE5で作ってるから多分コマンド式の方が難易度は高いと思うんだよね

>>38
分かりやすさは大事だよね
最近だとリメイクということもあってロマサガやドラクエやってコマンドバトルやってたけど、そんな評判悪くないしね
40名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 09:21:12.51ID:gB2/PkH+
UE5ってリアル超の3Dメインみたいな感じだしシンプルなデザインのrpgとかrtsだったら難易度高いかな
rpgツクールだと制限が多くてunityかUE5考えてるわ
41名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 13:23:35.51ID:3dMNdOWg
ツクールはおままごとだからな…
作った気になれるだけであれは開発ツールじゃない
42名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 13:46:50.12ID:BRZHwIp9
イキりすぎてちょっと痛いかな
ツクールがうんこツールなのは同意するけど
43名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 16:13:54.67ID:tVzto7U2
市販品以上の傑作も沢山出てるがな
ツールの出来はどんどん劣化してるけど
44名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 16:34:48.76ID:2yxHC+J3
でもネオヘンタイフィルムのRPGは傑作ぞろいだったナ
45名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 18:35:41.23ID:h/KVKZpf



進捗報告
ゲーム画面だけだと伝わりづらいかなと思ってずんだもん解説入れてみた
46名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 18:40:33.99ID:h/KVKZpf
攻撃力とかダメージが10%上がったり下がったりするよりそれによって確定数が変わるほうがでかい気がする
47名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 18:41:32.10ID:h/KVKZpf
ツクールは作る対象がRPGなのが一番ダメだと思う
RPGは作るの難しすぎるだろ

他のツクールは触ったことないからわからんけど
48名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 19:27:56.05ID:TPhUPZ45
ツクールは誰でも作れるようにできてるでしょ!
49名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 19:31:13.45ID:tVzto7U2
絵は誰でも描ける、って言ってるのと同じだな
50名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 19:36:49.60ID:gqWevRqx
ツクラーの俺泣く
ツクールはプログラムの知識無くても出来る素晴らしいツールだよ!!
51名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 19:39:16.64ID:0QlI9Flk
やりたいことができた時詰むのがツクール
雰囲気でそこそこまではいけるけど結局やりたいことができない
プラグインとかやるなら他で作ったほうがいい
52名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 21:24:59.04ID:Quya+ydn
今年のだとFelvidekというゲームが傑作だよ>ツクール製
まあ他のツール使えばもっとやりたいことできるけど
53名前は開発中のものです。
2024/11/18(月) 23:42:53.61ID:hfBfjk6e
ワイがたどり着いた究極の開発環境がこれだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
32インチWQHDをUnityEditorに!その下の16インチFHDで検索!
42インチ4KTVは作業用BGMとしてユウツベを表示!5chとか遊び用は27インチWQHD!
仕事したくなる様にディスプレイ周りにドールを配置!おっぱいマウスパッドはおっぱいが手首レストになってグッド!
考え事するときはTKBをいじって集中!
i.imgur.com/UmI2K37.jpeg
54名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 08:10:26.96ID:+59kFqhF
>>50
ツクールでエロゲー作って売上上げてる人知ってるけど
ものづくりで一番必要なのは熱量だなって思わされる
よくまあそんなエロシチュエーションを思いつく
55名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 09:00:28.93ID:clPacjxT
一番必要
問われれば
熱量よりは需要かな
勃たねば無用のおかずなれば

よみびとしらず
56名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 10:48:26.34ID:QBmzvA/X
>>50 ツクールで自分の世界観をだせてる作品まじ凄いからがんばれ
57名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 11:18:26.52ID:QBwk19xl
実力のない奴だけが外面で語る
普通ゲームの内容一本勝負だよね
あえて言うならそれに加えてSNS活用や広告の上手さなんかが問われる
58名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 11:21:27.17ID:alm5CZUy
>>57
偉そうに説教してないでエアプ早くゲーム作りなよ
59名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 11:33:43.76ID:g7+ZgqfU
RPGツクールでもティラノビルダーでも、ゲームを仕上げるのって大変よね
公開できるところまで作ったら勝者と言っていい
60名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 11:41:14.53ID:QBwk19xl
エアプエアプと騒ぐほうが頭おかしいんだよね
ここに居るということはゲーム制作をしてて当然だし皆その前提で話をしている
わざわざ証拠もないのにエアプと騒ぎ立てる方が異常者なんだよね
61名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 11:44:49.97ID:ucBQGHSX
実際にエアプがいるのは確か
ちょっと齧った程度の人がネットの情報と憶測で物を語ってる
62名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 11:49:19.93ID:7uKXYOV6
中途半端に作っただけなのに偉くなった気になって説教してる奴の多いことよ
63名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 12:31:15.15ID:vZIoiuZg
>>55
こういうのな
需要さえあればいくらでも商品は完成すると思ってる
64名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 12:34:56.28ID:7uKXYOV6
>>63
意味のないレスだよ
65名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 12:47:42.10ID:vZIoiuZg
「こういうのを作れ!」って言い出したら100%エアプ
66名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 12:58:08.09ID:OVOzE9HT
>>57
外面って何を指すの?
67名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 13:27:13.57ID:QBmzvA/X
質問ばかりワナビーみたい
68名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 13:29:14.17ID:Bjmg0fRa
ワナビーって何?
69名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 13:56:31.10ID:vbMAbuD7
I wanna be!
きっと何者にも成れないお前らに告ぐ!ワイは何者かに成りたいのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
70名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 13:58:27.99ID:g7+ZgqfU
キミはデブになったじゃないか
71名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 14:01:51.22ID:q4GrRzqJ
>>69
生存戦略?
72名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 14:07:58.36ID:+59kFqhF
唐突だけど
スーパーマリオみたいなジャンプアクションってスーパーマリオ以外で売れるのかな
なんかマリオだけ特異点のように存在していてフォロワーはマリオ時代に雨後の竹の子して死滅して今に至る…という感じ
73名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 14:18:01.40ID:S+Y+NOGq
お前がスーパーマリオを超えるジャンプアクションをRPGツクールで作って歴史を変えろ!!
74名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 14:45:32.33ID:6bYWyLrR
そういうのはハイパーカジュアルゲームに分類されるからガワだけ変えたのが常に作り続けられてるんじゃないか
75名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 14:47:37.58ID:JsK5vEL4
マリオがハイパーカジュアルな訳ないだろ
76名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 14:53:29.68ID:QBwk19xl
マリオ普通に難易度たかいよね
いや当時のゲームが全体的に難易度高いんだけど
77名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 15:15:50.56ID:AexpDIkN
>>59
ティラノビルダー使うのが面倒くさい
ティラノスタジオもめんどうくさい
テキストエディタでやるのが楽
がティラノはそれはできないっぽい
いまどきNスクか吉里吉里しかない
78名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 15:17:04.04ID:AexpDIkN
>>72
それこそジャンプに特化してどんどんのぼってくアクションゲームが流行ったような
79名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 15:53:28.84ID:QBmzvA/X
>>77 海外で人気のレンパイでも開発すればいいじゃn
80名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 17:27:54.05ID:6bYWyLrR
ハイパーカジュアルってどこいったの
一時期商材屋が猫も杓子もハイパーカジュアルとか言ってたけど
81名前は開発中のものです。
2024/11/19(火) 21:07:13.48ID:clPacjxT
ビジネスモデルとしてのハイパーカジュアルはほぼ死に体になって
ゲームジャンルとしてのハイパーカジュアルは昔も今も毎日リリースされてる、そんだけ
82名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 17:14:58.84ID:KvoZ64Cm
>>72
丁度ブーム時のスーファミ時代の任天堂は怖いから他社は競合ジャンル出さなかっただけじゃないかな
そしてそのままブームは終わった
一応他ハードだとソニックやジャンピングフラッシュが踏むアクションになる
83名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 19:46:24.06ID:YtNJfb52
ソニックとかはいまだに続いてるじゃん。
84名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 19:47:31.30ID:YtNJfb52
その他クラッシュバンディクーとか、
探せば有るんでないの?
恐らく同人レベルまで行けば無数にあるでしょ。
85名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 22:06:38.89ID:nyEJQRQR
『ドラクエⅢ/HD2Dリメイク/茨の道
ハード人生縛りFINAL。そして伝説へ…
アレフガルド編~ゾーマ戦
※ネタバレ注意DAY.5』
■教会+武器&アイテムショップ禁止
4亡キャラの復活禁止→離脱
主人公4亡→全仲間道連れ→離脱

https://iplogger.info/2Tk4H7.link
86名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 22:35:53.66ID:siaOeOcW
マリオフォロワーで当時そこそこのタイトル
ワギャンランド
アルマジロ
伝染るんです。
などはどう?
87名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 22:41:46.66ID:siaOeOcW
横スクでジャンプアクションって作ってる途中で剣や銃撃アクションにしたくなるんだよね
マリオ系探せばありそうだけど、親戚のキャッスルヴァニア系が今は元気だね
88名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 22:53:37.80ID:OfouMFPI
ubiのレイマンoriginとか同時期ののNEWマリと比べても
出来は良かった印象だがセールス的には足下にも及ばなかったみたいで
まぁこのジャンルは仕方ないよねって感じ
89名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 23:09:17.35ID:hM+xptGq
ロックマンもジャンプアクションだよな
90名前は開発中のものです。
2024/11/20(水) 23:24:28.41ID:YYRSurIo
ラン&ガンとアスレチックでまた別物だけどな
91名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 02:25:20.11ID:jcQ4SkKF
downwellが流行ったやん
92名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 06:08:01.91ID:Zo4EUjfB
経済効果の規模が5桁くらい違うやろw
93名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 07:33:22.75ID:t3Xfcb3/
最近のインディーゲームで言えばキツネのかわいいやつとかもろマリオフォロワーだけど、あれどんくらい売れたのかな
94名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 08:35:43.25ID:MR/Wla4K
Celeste流行ったじゃん
95名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 17:20:44.96ID:WxUR/sy3
>>83
あれは続いているとは言わねーよw
96名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 18:28:53.32ID:/JIaPaQ3
シャドウズはふつうに傑作だろ
97名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 20:01:11.86ID:OhNnaale
>>95
何で?
98名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 20:12:00.19ID:NF8CbJqG
>>97
なんでだと思う?
99名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 20:29:02.45ID:MR/Wla4K
>>98 答え言えるんだろうね?
100名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:08:27.75ID:OhNnaale
まあいいよ。
この馬鹿はどうせ何も答えられんだろう。
相手にする価値無し。
101名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:10:38.90ID:5VVyVXRT
質問を質問で返すやつは自分が偉いと思ってる低能だからなあ
控えめに言って四肢切断されてファラリスの雄牛に放り込まれて自分の無能を詫びながら永劫に悶え苦しんで欲しい
あ、死なない設定でお願いします
人殺しにはなりたくないので
102名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:23:35.82ID:NF8CbJqG
効きすぎ草
どんだけキレてんだよ🤣
103名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:27:02.09ID:/xHgFUeC
つまり、ソニックは続いてきたということだな
104名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:37:17.85ID:WxUR/sy3
>>97
ソニックシリーズの発売年でも見てこいマヌケ
あれはマスコットで使われただけでゲームとしてはとっくに死んでたろアホ
105名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:37:54.85ID:vMA6LASc
実際続いてるし。
でも日本じゃ全く人気無いからアメリカで大人気とか言われても信じられないぜ
106名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:40:55.22ID:MR/Wla4K
>>104 それいったらマリオもじゃね?
107名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:42:51.68ID:NtbMT0X8
>>104
うちのラッドモービルでは現役で揺れてます
108名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 21:46:23.89ID:wtthZCbz
ゲーム製作ほど時給低いもんは無い
日本どころか世界の最低賃金より安いんじゃないか
109名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 22:04:18.38ID:wc+Jeci8
>>108
このスレ誰も作ってないから時給とかないでしょ
110名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 22:07:33.34ID:Q9/jHNDe
>>79
ちよつと調べてみるか……
111名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 22:07:33.58ID:MR/Wla4K
サンドイッチだけで1500円ぐらいするとこと比べてもしかたない
問題は海外製のツールとか高すぎて買えないとこだね。
まぁGumroadとか日本人低所得ということで3割引してくれる
112名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 22:09:46.20ID:MR/Wla4K
>>110 ren'PyはパイソンでSteamで出てる海外のVノベルはだいたいこれだな
113名前は開発中のものです。
2024/11/21(木) 23:55:37.92ID:kk3dQ8VS
Google doodlesの月の満ち欠けのカードゲームが面白い
開発期間どのくらいなんだろう
114名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 01:08:08.54ID:qPFp4Xxq
>>104
見て来たけど思いっ切り普通に続いてるじゃん。
115名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 01:49:07.12ID:N0CpLIg2
続いている事と需要があるの違いもわからん池沼は相手にしても無駄だから無視でいい
116名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 02:01:09.92ID:qPFp4Xxq
>>115
ビジネス知らんのか?
儲からない=需要が無い、
のならばそもそも続いて無いんだよ馬鹿。
117名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 02:10:14.43ID:gq+flaZg
強いて言うなら、続いてても期待に応えられるシリーズ作を出せてるか…って話かな
118名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 04:02:41.47ID:47WpDOSw
少なくとも今も出してるって事は買う奴が居るからだろ。
買う人の期待には応えて来てるんだろ。
119名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 04:03:58.36ID:47WpDOSw
大体、期待がどうのこうのって主観の話なら、
マリオだって俺はこんなの認めないとか言う奴だってある程度は居るだろ。
120名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 09:18:47.90ID:S3dWOsBC
ソニックは今コロコロにも載ってるんだぜ
121名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 11:14:51.04ID:KJvQMIkf
リトルナイトメアとか人気あるよね
122名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 12:14:42.33ID:sOvA22gt
ビジネスはもちろん大事だけど
それとは別に自分だけの宝物みたいなゲーム(思い出)に出会えるかどうかってのも同じくらい大事なんだよな〜
まあ趣味や嗜好品全般に言えることなんだけど
123名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 15:47:08.61ID:N0CpLIg2
世情すら分からんゴミがソニックはずっと人気作と喚いている時点でなぁ
まぁ構ってもらう為にわざと頭のおかしな事をほざいてる時点で荒らしだから構わずに共有NGに入れとけ
124名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 16:26:01.86ID:jAtr00Z6
この板にいるくせに自分の実力すら顧みられないアホ
とっととゲハに帰れやお客さん。
125名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 16:55:47.77ID:Zns9TyVl
ともかく、いま任天堂ミュージアムにいる俺には資格はなかった。
126名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 17:57:38.28ID:DnUvP0Ho
アクションゲーム作っててなんか打撃感が無い…って思ったがSEが超重要だったわ
古くはくにおくんから最新の格ゲーまで、こいつの違いで全然爽快感が違う
そういえば当時出てたファイナルファイトクローンで殴ると「ゴワ…ゴワ…」みたいな音してたゲーム、なんか爽快感無い…って思ってたが今なら音ってわかるわ
127名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 18:00:06.57ID:kPZs65vt
サラウンド楽しすぎで草
後ろから音聞こえるの良すぎだろ
128名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 18:12:47.90ID:7r5ivcnJ
>>126
ヒットストップって演出も入れるといいらしい
129名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 19:28:41.24ID:hS4q9GiJ
音素材って高いよな
それでいてピッタリのは見つからない
130名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 19:35:02.71ID:MHjpFWZA
20年前から世話になってる音素材サイトには頭が上がらん
なんで消えないんだろう
131名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 19:36:33.39ID:sOvA22gt
見つけるというか普通は作る(加工する)もんだからな
そりゃあ音素材そのままピッタリ使えるってことはないよ
だからライセンスに気を配らないといけないんだ
132名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 19:52:03.39ID:qRBwUlJm
音素材ってなんで架空の音使うんだ?
足音を作るのに
ザルの上に砂を載せてざっざっと鳴らしたり
それがプロの仕事っていうのなら
普通に土の上を歩いているところを収録できないのかね
133名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 19:56:47.26ID:gq+flaZg
ブレワイの氷床SEは実際にでかい氷の上歩いて録音してなかったっけ
134名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 20:03:40.71ID:4ljxB9Hy
200kgの大男が歩く音とかは、実際に収録するのが難しい
格闘家とただのデブでも違う音になるんじゃないか?
135名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 20:07:09.67ID:7r5ivcnJ
>>132
よりわかりやすくするためにするらしい
骨が折れる音を表現するのにブロッコリーを折るとか昔テレビの特集で見た気がする
136名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 20:23:22.34ID:47WpDOSw
>>122
>>123
あれだけ売れてるのに、人気無いとかあほか。
人によってはソニックに思い入れのある人だっているだろうよ。
137名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 20:27:46.04ID:eeHRBf99
音素材を生成してくれるAIがあるって聞いたことがある
どっかのゲーム会社が使ってるらしい
138名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 20:50:18.76ID:jAtr00Z6
録音には機材と取材コストが必要だし
シンセ使うには音色知識が必要だ

ゲーム性とは無関係な純粋に音響の話で、ゲ製じゃ一番後回し要素だし、
ワナビがゲ製の話させたくなくて必死って感じ
139名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 21:48:06.56ID:egdyagND
ソニックとかマリオとか正直どうでもいい、どちらも高齢なのだろうに仲良く出来ないのか
140名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 21:56:14.08ID:47WpDOSw
>>139
議論出来ない馬鹿。
日本人は議論出来ないと良く言われるが、こいつが正にそう。
141名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 21:59:25.02ID:7r5ivcnJ
>>137
ログインなし、非公開でBGMを作ってくれるAIサービスまだ見つけられてないわ
それがあれば製作開始できるのに
142名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 22:08:53.04ID:N0CpLIg2
>>140
構ってもらいたいだけのカス荒らしにわざわざ餌付けしちゃう時点でお前の程度がバレちゃったよなw
143名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 22:16:23.74ID:47WpDOSw
>>142
そのロジックならお前自身がそうだろ馬鹿。
俺はそう言うロジックの考え方はしないがな。
お前がそうするなら、今後は黙って置け馬鹿。
144名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 22:17:09.94ID:47WpDOSw
m9(^Д^)プギャー
145名前は開発中のものです。
2024/11/22(金) 23:50:11.47ID:0nTk5rGq
RPGブーム再来しないかなー
146名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 00:02:20.92ID:LQ5ooGsZ
おまえが再熱するようなrpgを作るんだよ
147名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 01:19:12.97ID:NQ0c9nuN
>>146 しょうがないにゃぁ……
148名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 02:27:29.34ID:FqjJDfPT
ここのみんなで力を合わせれば
最高のRPGの出来上がりさ!
149名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 02:40:14.16ID:bfTe6Jmw
ドラクエリメイクが82万本!!
もうブームだね
150名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 08:53:40.82ID://clT9RE
>>147
溜まってるってやつなのかな
アイデアが
151名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 09:09:53.08ID:WLInibJg
>>141
ログインぐらいを頑なに拒む理由は?
152名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 09:28:59.44ID:GpWHTWpQ
chatgptくん画像も作れるのな こいつ有能すぎだろ
153名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 09:30:54.57ID:tc4dC625
仮にここでみんなの力を合わせるとして、みんな何が出来る?
俺は3Dモデルのアニメーションを担当します
154名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 09:34:07.40ID:IMV0eb1s
製作開始しない理由を適当にでっちあげてるだけ
自分ではやる気になってるつもりだったりするんだけど、行動しないヤツの典型的なパターン
BGMなんかなしでも作ればいい
155名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 10:01:42.20ID:FtGNb50v
俺はキャラクター以外の3Dモデルを担当します。デザイン出来る人いる?
156名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 11:39:28.62ID:S06w4Bs8
BGMは魔王魂、煉獄庭園(終了)、DOVA-
SYNDROME(終了)辺りから引っ張ってくればいいだけやろ
有料BGMだとRP-MUSICとか
ちょっと高級だけどSOUND AIRYLUVSとかもおすすめ
157名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 11:44:31.67ID:S06w4Bs8
あー勘違い
今煉獄庭園復活してたんか
DOVA-SYNDROMEも別に終わってない
158名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 12:05:29.17ID:SlOpFtVT
bgmとseの区別がつかないエアプ
159名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 12:09:54.95ID:GDm22Uih
煉獄庭園はクレジット表記必須の時点で使う気せん
DOVA-SYNDROMEは統一感が無くアダルト利用が曖昧な時点で使わん
魔王魂は使用がかなり自由で曲数も多く歌唱曲もあって実質的に魔王魂の一強だよ
160名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 12:17:32.04ID:pkaDHEpL
dovaは俺も昔引っかかったな
18禁不可はサイトのトップページにでかでかと書いといてほしいわ
161名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 13:02:19.75ID:WU0Yyxji
クレジット必須で使わないとか
フリーライドもいいとこだなw
162名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 13:15:39.60ID:tc4dC625
まぁ素材の整理が乱雑だとこのサイトの素材使ったっけ? ってなるから気持ちはわからなくもない
ちなみにBGM素材だとmusmusさんとこがお気に入り
163名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 13:36:41.28ID:s+u03MFv
素材使うのは良いけど、利用規約を守ることは必須な
たまにやらかしてるゲームを見かけるので
164名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 14:04:00.33ID://clT9RE
魔王魂、Unityでループで使おうとするとavutilで必死に尺あわせしないといけんからなあ…
結局最初からループ部で切れてるPeriTuneとか使ってる
165名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 16:17:18.47ID:NRdvROke
>>143
お前みたいなのを恥の上塗りと言うんだよなw
166名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 16:18:35.43ID:NRdvROke
>>149
本当に数字が信用出来ない時代になったよな
一体どれだけ動員したんだか
167名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 16:35:21.94ID:tc4dC625
実際期待値はかなり高かったからそこまでおかしな数値ではないと思うけど
168名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 16:41:56.71ID:NRdvROke
期待値で売上が決まるってよw
ボロい業界だなぁと言っていてやろうw
169名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 16:46:21.50ID:S06w4Bs8
最新の技術のドラクエ3より面白い作品作れる自信がある人はかなり上澄みだと思う
すげぇよ
170名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 16:47:43.56ID:NRdvROke
もはや病気だなこれはw
業者なのかもしれないがw
171名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 17:02:06.43ID:tc4dC625
ドラクエアンチなのは分かったからドラクエ批判したいならドラクエスレ行きなよ
あそこなら仲間がいっぱいいるぞ
172名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 17:35:10.19ID:NRdvROke
>>171
ドラクエアンチにされちゃったよw
本当にここまで偏ったレッテル貼りしかできないアホだと本当に池沼の業者を疑いたくもなるわw
173名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 17:36:37.13ID:juAbFLQ+
いいかお前ら!
大ゲームメーカーのスクエニ様がお作りになったゲームは全て面白い!
文句をつける奴はアンチか荒らし!
174名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 17:45:33.23ID:NQ0c9nuN
あぶない水着があぶなくない定期
175名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 18:02:08.07ID:tc4dC625
>>172
そういう言い方をするからだろ
俺も今回のドラクエ3は課題が多く残った作品だと思ってるけど、ここはドラクエスレじゃない
それをいちいちドラクエ褒めるやつは業者とか池沼とか噛みつくのはちょっとおかしいと思わざるをえない
176名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 18:48:51.03ID:VWOOusa/
>>175
お前はもうレスするだけ惨めだから黙った方がいいよ
177名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 18:53:41.02ID:HdZU2idY
ドラクエ信者のジジイ発狂してて草
178名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 19:07:29.33ID:tc4dC625
RPGブーム再燃しないかなー
179名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 19:16:11.11ID:QDynWxf9
>>165
そのロジックなら、
お前自身が恥の上塗りに成るだろ。
馬鹿なのかこいつ。
m9(^Д^)プギャー
180名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 19:24:00.65ID:IMV0eb1s
おじいちゃんたち、ゲーム作るのやめちゃったの?
181名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 19:27:29.61ID:xv2fgTa/
>>178
お前が再熱するようなものを作るんだよ
182名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 19:36:02.26ID:rJ9A0iMg
>>179
お前の負けや
183名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 20:55:18.92ID:FtGNb50v
正直昔のゲーム脳で止まっている人は最近のゲームやってないだろうしレトロゲー作ればいいんじゃないか
爺さん同士なかよくしろよ
184名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 21:13:58.49ID:QDynWxf9
>>182
お前の言う事っていつもお前の事だな。

ロジックをしゃべれん馬鹿が。
185名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 21:30:39.45ID:tc4dC625
>>183
否定はできんが、でも自分が作りたいゲームが1番影響を受けたゲームになるからその辺は仕方ないじゃない
でも最近のゲームねぇ、FPSは合わんかったから洋ゲーでも触ってみましょうかね
186名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 22:04:20.98ID:GpWHTWpQ
プレイヤーとしてはあれだが製作者的にはスレスパが1番影響受けたな
あれを超えるブレイクスルーはそうあるまい
187名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 23:25:11.70ID:MLM2mLB2
>>156
素材曲はほかで使われてるとかぶる
おれは画像とテキストもAIでやろうと思ってるから一貫性なくなるし
スクリピトは表から見えない部分だから自分でやる
188名前は開発中のものです。
2024/11/23(土) 23:29:16.42ID:bfTe6Jmw
やろうと思ってる奴は一生思ってるだけ
もうやってない時点で終わってるんすね
189名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 01:18:38.03ID:Fzw4YfoP
ツクラーからの質問なんだけどさ
ツクールって馬鹿にされるけどなんでなん?
UEとかUnityも素材入れて指定して動かすってやってる事ツクールと変わらなく思えるんだけど
190名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 01:54:34.13ID:mTZrqZEz
俺馬鹿にしてる奴現実で見たことないし下の内容にも同意だからわかんない
そんなんただのノイズじゃねーの?気にせず手を動かそうぜ
191名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 02:23:06.73ID:4+W4nht4
マップと歩行グラのチープさのせいじゃね?
Unityの豊富なアセットからしたらね
192名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 03:12:35.67ID:2oJ7I0pQ
>>189
勝手にバカにしてるの君でしょ
その意見どこで知ったの?
193名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 03:45:14.17ID:Vfp/0w7x
視線感じるとしたらシステムが出来てるツクールとシステムから作るゲームエンジンの差かもしれんが、ゲームエンジンつかわない層からすればUnityやツクールも同じに見える
作品を完成させるのが目的だから全く気にする必要はないね。
194名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 04:45:52.83ID:v0qlbd7V
今ではツクール製でも作り手次第だと思えるけど、有名どころをリスペクトした似たような脱出ゲームやホラゲ、RPGが一時期出まくってたからじゃない?
一般ゲーマー層の指すツクール製ってそういう意味だろうし
195名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 06:15:56.88ID:Fzw4YfoP
>>41とか>>42とかあるんだけどもしかして俺の目がおかしいのか?
なんでプログラム組めない俺がツクール様を馬鹿にするんだよ
感謝しかないぞおかげでゲーム作れたからな
196名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 08:38:00.69ID:rCiOrIP5
別にツクールをバカにするつもりもないし自分もツクール畑出身だから気持ちは分かるけど、ツクールとUEを同列に見られるのはちょっと納得がいかん
じゃあお前UE使えんのかよっていう
197名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 08:50:40.51ID:rpjcZgBG
今やツクールってUnityのサブセット化したんじゃなかったっけ?
198名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 10:02:05.22ID:XJMBCn6x
汝、ただの道具に踊らされることなかれ。
199名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 10:21:13.11ID:Q6kF1J+t
手描きで絵を描いてる奴がAIで絵を出力してる奴を馬鹿にしてるのと同じだろ
プログラマにも反AIみたいな奴らはたくさんいた
アセンブラを素晴らしいって言ってマウント取ったりな
そんな奴らは淘汰されていなくなったけど

俺らにとってもツクールやunityやueも素材でしかないんだし
素材マウントなんてやっても無駄、素材にこだわりすぎて未来がなくなるのは馬鹿らしい
完成させた奴が一番偉い
200名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 11:26:34.41ID:bom8JJkc
ツクールエディタはゴミだよ
JavaScriptってゴミなんだなぁって勘違いさせるくらいゴミ
201名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 11:47:47.68ID:pXBWYuOp
弘法筆を選ばず
スキルの無いやつがスペック自慢するのと同じ
AI業者もそれ
202名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 11:48:27.04ID:5sbxq6oJ
でも弘法君だってどうせなら良い筆使いたいと思うよ
203名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 11:52:19.03ID:pXBWYuOp
筆の話しかしない奴は弘法じゃねえよ
なんの板だ
204名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 12:31:28.46ID:xRo8to39
普通はどんな筆を使って書いたかなんて鑑賞者は気にしてないだろ
創作する側に少しでも関わるとそういう視点が出てくるけど純粋に作品を楽しめなくなる気もする
205名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 12:48:10.30ID:Vfp/0w7x
弘法筆を選ばず〜は熟練者は筆を選ばなくて立派な書がかけるって意味だけど実際高級な筆使ってたよ
206名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 12:49:55.94ID:JVcSaRRR
バカ→弘法筆を選ばず
なるほど
じゃあ
unreal engineじゃなくてツクールでも同程度のことができるな
ユーザーには何のエンジンを使ったかわかるまいwうふふふ
207名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 12:49:56.79ID:Vfp/0w7x
だから初心者に筆は関係ないって意味は何の説得力もない
208名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 12:53:42.16ID:zvwd7b3Q
RPGツクールでシューティングって作れるの?
209名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 13:20:54.63ID:5sbxq6oJ
そら中身はJavascriptなんだから弄れば如何様にもできるよ
210名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 13:30:03.02ID:rCiOrIP5
ツクールって今はUnityなんよね、Unityって C#じゃなかったっけ
211名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 13:38:49.71ID:PA4c0OcE
今時のツクールはUEFNだろ
212名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 13:58:33.39ID:1LpPo8Dr
ユニティで動くUNITEは超絶地雷だぞ
作ってる人がほぼ居なくて過疎ってる
213名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 15:10:40.21ID:XJMBCn6x
ゲ製の達人、エンジン選ばず。
ゲ製のワナビ、エンジン選べず。

これがゲ製メンタリズムです。
214名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 15:38:52.31ID:rCiOrIP5
普通に考えてゲーム制作で1番最初に考えるのはどのゲームエンジン使うかだろ何言ってんだ
215名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 16:08:32.76ID:AVStU6v5
そういう意味じゃないだろ
開発上手い人はどんなゲームエンジンでもゲーム作れるってことだろ
216名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 16:09:15.69ID:DNWkLj8S
>>214
頭悪そう
217名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 16:11:15.94ID:8iQ3tSyJ
バンオン消滅www
昭和時代にあれほど隆盛を極めたブランドが、なんでこんな有象無象のIP頼みのド三品に堕ちちまったんだよ
これぞ所行無常、盛者必衰、某源平の呪いwww
218名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 16:15:56.71ID:HbbQr1OS
ここにいるのは大体個人ゲーム開発者とかだろ
プログラマーとかならともかく自分の専門分野によってはゲームエンジンに偏りがあってもおかしくないし、それをワナビとか言うのは間違ってるだろ
219名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 16:46:23.13ID:XJMBCn6x
なるほど確かに。

ゲ製の達人、エンジン選ばず。
ゲ製の自分の専門分野によってエンジンに偏りがある個人開発者、エンジン選べず。
ゲ製のワナビ、エンジン選べず。

これがゲ製メンタリズム(version 1.0.1.1b125)です。
220名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 17:33:44.49ID:zPkHP52E
>>215
>>216
どのみちお前はバカだよ
221名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 18:12:38.08ID:Vfp/0w7x
ゲーム制作板ももはや動いてないな
唯一息してる雑談スレが「マリオがソニックが」「ドラクエがー」挙句の果てに「お前は馬鹿だ!」とかまともな人いなくなるわ
222名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 18:42:13.50ID:CAUAe4/E
>>221
またしょーもないお気持ち表明か
お前みたいかのが湧くから荒れるんだろ
223名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 19:55:52.46ID:6zreh8uA
自分はまともだと思ってそうで受けるわ
224名前は開発中のものです。
2024/11/24(日) 21:56:18.98ID:8Ov+1rfe
嫌なら見なきゃいいんじゃね
225名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 09:04:36.14ID:m6SiU4JL
意見の違いから衝突があるのは当たり前
人と開発について話すならそれは避けては通れない
それがいちいち相手の悪口を言って終わりでもうゲーム開発止めてしまうというのであれば
人と一緒に開発するなんて無理ってこと
会社で働くなら文句言い合っても次の日にはまた同じ顔ぶれでやらなきゃいけないのが常
意見が衝突した時に
どう言ったらその次につながるかを考えられないようならそれまで
226名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 09:22:28.08ID:sWZr8HvM
RPGの敵の強さというかプレイヤーステータスの上がり方というか、つまりはバランス調整がむずくてしょうがない
みんなトライアンドエラーで調整してるの?それとも事前にグラフとか数式化してそれに合うように作っていくの?
227名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 10:40:43.15ID:TJqKIXcv
可能な限りステータスの項目数減らして数値もデフレにしたほうがいいぞ
多いほど大きいほど調整が困難になる マリオRPGくらいでいい
228名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 11:33:12.78ID:vW9XmK26
数式に当てはめるやり方だと楽だけど大味になる
最初の見通しが的確だったら、何とかクリアはできるかも知れないけど
外してたら破綻して悲惨だろうな
229名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 11:47:45.62ID:pAg1jaR/
自分はトライアンドエラーでいろんな数字を当てはめて正解を見つけていく派
230名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 15:41:32.45ID:dm12aNZX
レトロゲームのデータを参考にすることが多いかな
初期値がこれくらいでゲームクリア時の想定がこれくらい、
さらにレベリングして簡単にクリアできるときの数字はこれくらい、って感じで
231名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 15:52:11.29ID:biTZ/7n7
パラメータ増やすと管理できなくなるんだけど自由度とか育成考えられるからやってると楽しいんだよな
この辺のバランスが難しいって思うわ
最近は調整なんかやめてヌルゲーにする方針もあるらしいけど
232名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 16:01:20.49ID:pAg1jaR/
RPGでスキルを獲得する手段って、レベルアップでスキルを覚えるのとスキルツリーで自分でゲットしていくのだとやっぱ後者の方が人気だよね
分かってるんだけど自分で作るってなるとイマイチイメージが沸かない
ストーリー作るのは得意だけどこういうシステマチックなところ考えるの苦手だわぁ
233名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 16:06:57.91ID:phb8w1Ac
パラメータが多けりゃいいってもんでも無いなあ
例えば攻撃はSTR依存、INT依存、DEX依存とかあるけど
無駄にたくさんパラメータとアタッカーのロールがあるとどれにすればいいかわからなくなる
かといって「攻撃力」だけで全てをまとめるのもシンプルすぎて深みが出ない
まあ先人が考えたSTR,INT,DEXぐらいで
あとはSTRアタッカーにも剣士と侍と武道家とかでジャンル分けするとかが最終的には無難になるのかな
234名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 16:15:36.68ID:0K4r9pAg
無難とかはないでしょ
システム設計の問題
235名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 17:08:02.50ID:EwDTUD/B
わたしにはわかる。……えっちな方が勝つわ。
236名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 17:30:59.70ID:TJqKIXcv
物理攻撃か魔法攻撃だけでいいっしょ
237名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 19:36:33.97ID:soet9ozd
そういう時にgpt使うんどけどなぁ
238名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 19:49:29.48ID:9Jwzptzo
>>233
そいういうのは、public class Damageとか作っておいて、攻撃側と防御側でpublic Damege AttackSender() pulic void RecieveDamega(Damage damege)で独立させて管理クラスに任せるとパラメータ依存が複雑でも単純化できる、はず
239名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 19:53:40.05ID:gF5cvqlt
スレいざスパイア系は攻撃力とHPで暗算しやすいのがウケたんじゃ
240名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 20:14:54.98ID:9Jwzptzo
ChatGPTにコード書かせて、それに対する修正を要求すると楽しいというか、なんか自分が頭良くなった気になれるな。
揚げ足とってるだけなのに、なんか頭が良くなった気がする。まあ違和感あったら調べて突っ込むから、実際に知識は増えてはいるんだろうけど。
241名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 20:34:13.03ID:9Jwzptzo
オブジェクトの抽象化とか粒子化とかやりつつGPTのMyGPTに自分が作ったライブラリのコード全部突っ込んで評価確認してみると面白いよ。一ヶ月前はコーディングスキルの総合評価が8.8だったのが、2週間前には9.8になって、今は9.2になってるのが興味深い。
242名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 21:35:05.49ID:ZFlqZKzu
AIに作曲してもらったけど雰囲気とか状況伝えたらそれっぽく作ってくれてかしこい
10ステージ分の曲一気に作ったから疲れた
243名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 21:40:58.33ID:kAm2REjA
作ったのはAIだからお前が疲れるなよ
244名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 21:41:40.91ID:7c8x/upv
>>242
なんで奴使ってるの?
245名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 21:43:41.00ID:ZFlqZKzu
>>243
AIにいろんなバリエーション提案してもらってそれのどれを使うかを10回くらい繰り返すんだぞ
すげえ大変だぞ
絵みたいに一瞬で判断できるわけじゃないし
246名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 21:43:55.57ID:ZFlqZKzu
>>244
Udioって奴
247名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 21:54:10.33ID:kAm2REjA
10回で疲れるなよ
248名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 22:08:30.10ID:o8xsfSnZ
>>225
「それまで」と判断する基準は人それぞれ
他人の基準にまで口をはさむことは出来ない
249名前は開発中のものです。
2024/11/25(月) 23:36:35.50ID:U+HdRmP+
>>247
10*曲の長さだぞ
その間ずっと集中してるんだぞ
疲れないわけないだろ
250名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 00:22:40.50ID:tWBDeXCf
>>232
ドラクエ11みたいにスキルPをためてスキルを解放していくのでいいじゃん
レベル経験値なくしてスキルP入手の代わりに必要Pも上げて

>>245
そこをあえて一発で出してで使うほうがAIの味を出せるのではないかな
試行錯誤の行きつくところは自分で作曲だし

>>246
アカないとダメか
251名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 00:30:42.58ID:aIjeacNP
>>250
俺もイメージするのはドラクエ11とかFF10のスフィア盤なんだけど、そのままパクっていいものやら
UIデザインとかココナラでお願いしてみるか、意外とお手頃な価格だったし
252名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 01:34:09.93ID:kW278z6F
ソシャゲでもよくあるだろ
ドラクエとかFF、昔のゲームしか知らないのかい?
253名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 01:45:04.34ID:tWBDeXCf
ドラクエ11もFF10のスヒア版思い出した言われたこともあるし気にすんにゃ
FF10のは1本道で最後みんな同じになるから自由度ないし普通のレベル上げでいいじゃんとか言われたから
あんま参考になんないような
FF12は武器防具を装備をするにもライセンスってスキルをとらないとだったっぽい
254名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 05:20:14.34ID:nNjyz3ZV
昔のゲームしか知らないんじゃないんだよな
昔の一番流行ったゲームしか知らない奴ばかり

["ぷ〜やん"]知ってるか?
昔の超名作やで
あのくらいのものを目指してこそ
オリジナルティあるものが作れると思っている
255名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 08:39:42.88ID:PTmHZKMr
どうした急に
昔のゲームなんてゲーム自体がめずらしくて売れてたところがあるだろう
スーパーロコモティブなんて今に至るも類似品が無いオリジナリティの塊だが
今出したらフリゲだとしてもコメ欄が批評で埋まるレベルだと思うぞ
256名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 10:05:16.57ID:Xj/eYipw
https://x.com/v_wakaru/status/1861061729826099491?t=r5i5Q9-DRkWuakfrLpmM9Q&s=19
257名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 11:47:36.46ID:eXRnzhNm
スフィア盤はスキルツリーの原型かと起源説が言われてたこともあるな
当然いやいや流石にもっと前からあっただろって声もあるが
258名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 11:51:54.01ID:MyKEGF3M
デザインはスクランブルが意識されてるのか
ところでYMOかよ。細野晴臣はゼビウスに衝撃受けたらしいが
259名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 13:34:33.11ID:fLJUkb17
古いゲームは勉強になるんだよなぁ、隔週とかでデザインの勉強会とかやらない?
260名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 20:18:45.65ID:tcsxvVuT
めんどいけど頑張ってでかめのシステム組んだら分かりやすくなったしデバッグの利便性も上がった
261名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 20:23:29.72ID:PwYOsPSK
勉強会とか面白そうだけど、デザインとかは専門外すなー
自分のセンスのなさに泣ける
262名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 21:11:29.91ID:86aCMCoH
>>261
それも含めて話し合えばやらないよりマシになるじゃない。いいことだと思う。やりたいね。
ドット絵なら多少手解きできるよ。
263名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 23:26:15.02ID:MyKEGF3M
勉強会って、先行している人に怠け者がたかるみたいな。もしくは、
リソース提示して一人で勉強させた方が効率良いのに、わざと分かりづらく情報小出しにして、権威を維持しようとする詐欺師を持ち上げる会みたいな
264名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 23:47:10.60ID:ervFL7jH
勉強会、興味あるけどどういう方法で開催するんや?
265名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 23:48:03.96ID:LeY68ctl
勉強会って就活ジャネーノ?
266名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 23:51:50.30ID:xIHy93y9
勉強会て😅
267名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 23:59:42.66ID:yDU4SMSI
こんな掃き溜めの過疎スレでまでスクエニの下請けクソ業者がステマや火消しに来んのか
スクエニまじで終わってんな
268名前は開発中のものです。
2024/11/26(火) 23:59:57.74ID:PwYOsPSK
勉強会やろうっていうのに水を差すのは野暮ってもんですよ
1番手軽なのがここにスレ立てることで
1番効果が高そうなのはディスコードで人集めることかな?
269名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 00:13:12.13ID:WeTsHZK2
きっしょく悪いキモヲタのおっさん共がドモりながらオフ会しよ♥って喚いてんのかww
270名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 00:14:36.20ID:HGvXRvCO
ドキッ♥キモヲタおっさんだらけのゲームホモ会♥ポロリもあるよ♥
271名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 00:55:50.71ID:1guMMIAR
別にデザインとか関係なくここに画像とか載せてくれれば誰かレスしてくれるでしょ
272名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 02:14:13.60ID:9Pll5aJq
どろろのゲームでスキルシステムを作ったら、解剖図にとりかえした臓器をはめていくのかな
気持ち悪すぎだろ
273名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 08:26:36.67ID:A5PTPyz9
悪趣味な人ほどそれが市場とマッチしたら大受けするのだ
メイドインアビスの人なんて性癖の展覧会なのに名作扱いされてるし
本来ならカルトエロ雑誌に乗ってるような人よあれ
274名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 08:40:52.43ID:Ar46j2AB
勉強会いうても匿名の言うことなんて誰も信じないから
権威ある既存の理論の紹介くらいしかできないだろう
275名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 11:39:46.97ID:fANiNuqf
じゃいつやるか・・・
276名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 11:51:54.59ID:kMEvzTWb
作者が匿名を維持したいという事情もあるだろうから、自己紹介として自作のスクショの一部や特徴的アイコンなどのポートフォリオをチラ見せしつつ、
「ここで見たこと言ったことは全て忘れて欲しい」と前置きすれば、この界隈に深く入り浸っている民なら耳を傾け、聞きたいことがあふれ出てくるだろう
「お前だったのかーーー!」みたいな
277名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 12:02:01.79ID:6OnKskTZ
匿名だとかどうでもいい
言っていることがすべて
権威なんかいらんから
意味のあって効果のあることを言っていれば取り入れる
そうでなければ無視
278名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 12:05:41.55ID:jr2dCoGm
既存の理論もなんも知らんからここで紹介してくれ
279名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 13:27:32.62ID:XFuLkRp1
>>278
全員エアプだから無理
280名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 13:34:56.24ID:S979voiO
>>278
じゃあまずはお前から
281名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 14:50:18.33ID:t2xKeXJG
https://note.com/o_ob/n/n147ed6a65aa6
pythonでレトロゲームが書けるpyxelがすごい

すげー
282名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 17:24:11.30ID:j6uYaMje
和製エンジンだっけ? 応援したいね
なんかゲームというかツール制作向けのライブラリってイメージがあるけど
283名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 17:31:32.96ID:Sx3gTuUp
Python なんかでゲーム書ける?
型なし言語なんて地獄よ
世界にはJavaScript でゲームを作る変態もいるらしいが
284名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 17:42:20.62ID:l147F4HP
まぁbasicとほぼ同じ
285名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 17:50:45.42ID:vk8AWqqv
地獄ではないやろ
286名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 18:15:15.40ID:j6uYaMje
ゲ製は基本的に地獄で行われている
型無言語地獄はその地獄の中でも入口の方にある地獄って話は有名だね、獄卒入門向け
287名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 18:22:31.31ID:kMEvzTWb
PythonにもJavaScriptにもデータ型はあるぞ
288名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 19:16:53.86ID:7MRvPjTO
ゲーム開発は1人じゃないからな
厳格な言語じゃないと後で大変なことにならないようにチーム内で定義ルール決めとく必要がある
ガバガバC言語を絶対安全が求められる車業界で使うために策定されたMISRA Cは大金とエンジニアが流した血でできている
289名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 19:26:41.05ID:S979voiO
俺は一人だから
290名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 19:35:47.26ID:b2jU8zeE
こんなスレで語ってるやつは大体1人だろ
291名前は開発中のものです。
2024/11/27(水) 19:35:59.87ID:Sx3gTuUp
おまえは3歩あるいたら他人になる
292名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 08:36:14.84ID:hxiqVZ0x
goとpythonとrubyでゲーム作ったことあるけれどgoが一番ゲーム向きだった。クラス無いけど
pythonはpygameっていうライブラリがあってそれなりに作れる
rubyは駄目だ、あれはバッチファイルを拡張したような作りでゲームに向かない
293名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 08:54:10.17ID:rPETYcUe
pyxelはエンジン部分は当初C++で書いてたのをrustで書き直したんだっけ
下位レイヤがSDL2でレトロゲーム向けなんでそれなりに動く
294名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 09:03:21.49ID:9zWA95TW
レトロゲームが作れるってあるからファミコンのゲームかと思ったら
色数とか制限してるだけか
295名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 09:37:25.96ID:7/ZHCtVS
godòtの言語がニセパイソン
296名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 10:35:42.41ID:sgowZCBM
やっぱこういうとこに集まる人ってプログラマーが多いの?
自分はUEのブループリント頼みだからプログラミングはさっぱりだわ
297名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 11:12:21.95ID:VkC715JU
BPやってて
プログラミングできないっていうのもね
普通にBPにgetterやsetterもあるし
処理をまとめれば関数化もできるんだし
プログラミングとあまり変わらないと思うけどね
298名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 11:47:07.72ID:LIC+BeoA
自称プログラマー
299名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 11:51:32.71ID:RQCNpwBc
BPは普通に深い
てかc++頭おかしいからやりたくないんだわ
300名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 11:52:08.73ID:jBvgAkdR
自分はノーコードのほうがわけわからん
ノード形式とかなったらもうスパゲティじゃん
301名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 11:54:43.70ID:mQ1sLD2b
スレの勢い的にツクラーが多そう
302名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 11:55:55.25ID:G/7sId5t
ツクーラーはプログラミングとかなにも出来んから話題に入れない
303名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 12:12:56.94ID:KCIaB7Se
プログラムも絵や音と同じでゲ製そのものではない
304名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 12:13:23.42ID:0Ylf0W8i
まあ入門にはいいと思うよ
構造化プログラミングで基礎を覚えるには
305名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 12:25:32.46ID:iKyevej3
BPはプログラミングやで
AIがコードを生成してくれんから、生産性の向上は見込めないやろね
306名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 12:41:23.47ID:VkC715JU
>>303
言えることで言って成立することであれば
何を言ってもいいということではない
枝葉末節にこだわりすぎ本質を失っている
307名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 13:09:19.80ID:KCIaB7Se
シナリオや絵の話したいやつらが
筆やワープロの使い方なんて話したいと思うのか
各専門板で相手にされない初心者未満はネット見る前にhello worldでもビルドしてろ
308名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 13:26:15.48ID:3n2WFlzy
え?企画書の話でもするの?
309名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 13:35:00.65ID:jBvgAkdR
こらっ!危ない人に近づかないの!(小声)
310名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 13:35:03.16ID:jJix9qt8
マーケティング力こそが唯一にして至高
いやいや自分の好きな物作ればいいんだよ
311名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 14:10:48.05ID:KgZx+rJB
ツクラーとかいうおままごとでゲーム制作者面してる頭のおかしい人達
AIでしょぼい絵を生成して俺は画家だ!と言ってるのに近い(俺は生成AI賛成派だが)
312名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 14:54:56.12ID:f92JdEIg
>>311
それ聞き飽きたよ
自分でプログラム出来なけりゃおままごとって言いたいの?
313名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 14:59:00.34ID:VkC715JU
「ヒットするゲームを作るぞ!
なにからやろう
今日はやる気がしないから
まずツクールとワナビーと初心者のネガキャンをするか」

なぜかな?
下を見ないで上を目指せないのかな?
314名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:18:07.01ID:5oaxrFX2
ツクールを下に見るのは好きにすればいいけど
ツクールの中の上澄みの作品と君の作品……どちらが上かな?
315名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:18:58.00ID:CqkZShX2
作りきったやつが一番偉い
316名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:19:30.74ID:5oaxrFX2
まあツクールの有名作品なんて売れても3万本ぐらいだから
当然君の作るゲームは3万本売上出るんだよね?
317名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:19:31.27ID:m1bM0H72
また病気のやつが増え始めた
318名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:20:50.06ID:Gv7HMfDI
>>314
ツクールを下に見てるのはおまえだろ
319名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:25:05.91ID:5oaxrFX2
>>318
俺はツクールでゲーム販売したけど
まあ俺のしょぼいツクール製ゲームじゃ5000本しか売れなかったよ
ここに居るプロはもっと売れてるんだよね?
今はgodotを勉強しながら次の販売するツクール作品作ってる
320名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:28:06.90ID:UH4qM2W8
>>315
俺は偉い!w
321名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:31:58.95ID:Jy7T8xud
319は賢いやり方。しかしGodotの学習コスト考えるとツクールでもう1作できるんじゃないかな。
俺もUEいじりだしてBPは簡単だったが3Dアセット作りにすっげー時間が過ぎていくわ
322名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:33:34.51ID:sgowZCBM
ツクールで5000本で結構すごいのでは?
323名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:38:18.42ID:5oaxrFX2
卑しいエロゲーに過ぎないけどね
ここ数年は純利益300万ちょい位だして不労所得も合わせてなんとか極貧ゲーム開発専業してる
いちおうシステムエンジニアから脱サラは成功してるのかもしれない
324名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 15:49:55.01ID:UH4qM2W8
やっぱエロは売れるかw
凄いな
325名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 16:05:50.96ID:7/ZHCtVS
ゲーム開発専業だけど利益ゼロだから
株式投機の微々たる利益で極貧暮らし
コーエーテクモになりたい
326名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 16:46:06.46ID:VkC715JU
株は元手が儲けの幅を決めるから極貧の人がいくらやったところで
襟川のように鳴ることはない
諦めて道路工事の警備員で稼いでからやったほうがい、残りの時間で開発すればいい
327名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 16:59:35.75ID:Jy7T8xud
利益を出てるってことは、世界観+システムとシナリオと絵とエロのどれか、顧客のニーズにあったんだろうね。
どのへんに力いれたか聞きたいね
328名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:00:51.60ID:KCIaB7Se
エア実績自慢はもっとつまんないです
329名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:01:00.48ID:vQtPxMbp
嘘つけ死ねm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>319
330名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:06:37.95ID:Jy7T8xud
ひがむな。ドーンの悪いところだ
331名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:20:32.99ID:jBvgAkdR
ツクラー批判するやつは大体ツクラー
ツクラーの同族嫌悪は尋常じゃないから覚えておいたほうがいいよ
それでなくても製品批判じゃなくて製品ユーザー批判するやつは
こいつ頭いかれてる人だなと距離置いて間違いはない
332名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:35:21.67ID:Jy7T8xud
ツクールだけじゃないよ。少し前にUEを批判してたUnity信者の忍者もそういうとこがあった。
仕事辞めて1年取り組んだけど作品完成することもなく終わった。
エンジンより作品に目を向けるべきだね
333名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:40:39.61ID:6g4NCuBW
またゴミ共が集まってクソみたいな雑談しかしてないのか
このスレはまともにゲーム作っている奴すらいないのか
334名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:43:19.40ID:nxIuKq1o
ゲーム作り少しだけかじって挫折したエアプがぐちぐち言ってるしょーもないスレだよ
生産的なことが書かれるわけがない
335名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 17:56:30.99ID:KCIaB7Se
エアプの振りすらしない荒らしだと
自虐にすらならなくて精神的に楽だよな
336名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 18:11:17.67ID:VkC715JU
>>331 >>332
同意しているように見せて
この2人は全然違うことを言っている
337名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 18:24:23.89ID:jBvgAkdR
私怨入ってる痛い人にいちいち構う人がいるのも悪いけど
スルースキルある人は5chをスルーしてしまうんだよね
338名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 18:44:44.17ID:6g4NCuBW
>>337
お前はこのスレで散々注意され馬鹿にされてきたのにまだ張り付いてるもんな
なんというか頑迷とはどういうもの見させられているようだわ
339名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 19:35:12.61ID:fk/s3qlT
おいらはやっとこさアイデアまとまって、じさくあ作り始めたよ。たまーに進捗上げさせてね。
340名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 19:43:00.23ID:Jy7T8xud
がんばれ!339
341名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 19:51:53.53ID:FHG/Uqi/
俺は逆に安心してきたよ
このスレもツクールスレも話す内容似たようなものだから
製作者は似たようなもので使うツールが違うだけなんだなぁ
342名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 19:54:01.60ID:wlnwB1+T
>>339
頑張れ!
このスレのカスどものいうことは気にするな!
343名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 20:34:07.12ID:3KFslr4x
住民同じじゃね?
344名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 20:59:22.76ID:STwnddDa
>>342
あいよー、ありがとう!
345名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 22:05:49.35ID:KCIaB7Se
住人カス呼ばわりを否定しないでやんのw
絶対作る気ないぞ
346名前は開発中のものです。
2024/11/28(木) 22:33:50.03ID:1f2vt+/r
>>345
作る気ないのはお前やろカス
347名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 01:07:34.07ID:/fnESrz6
またアフィカスが口癖だった忍者があばれてるのか
348名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 01:23:38.33ID:2zb5k6e9
ステルスゲームには忍者がぴったりだな
349名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 01:27:07.25ID:/HuI/ZjU
>>347
自演してんの?いちいち存在アピールすんな
350名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 02:14:45.66ID:EzPRDBfS
>>349
そいつがその忍者とかいうやつなんやろ
相手にせず共有NGに入れとけばええ
351名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 09:12:18.51ID:zuIsWr18
どのレスが忍者か当てるゲーム
352名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 09:14:36.33ID:iZoz/t/e
ゼノブレイドをやっててさ、町が違うと商品名が全部違うんだよ。
でも効果は似たようなものなんだ
これ意味ある?って思ったがそもそもこれ言い出す敵の名前というかグラフィックの違いも意味ある?ってなるんだ
攻撃力とか防御力とか違うだけでグラフィックなんて系統別に5つもいればよくねって
353名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 09:41:05.62ID:baEJ6QtA
大作ゲームは物量とグラフィックでゴリ押しできるからな
俺ら個人製作者はミニマムなゲームから学ばないと
354名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 09:56:35.37ID:aKhqWqCW
>>352
それが印象に残ったなら意味があったんじゃねーの?
355名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 10:34:52.24ID:jA5FhV6O
ユニークなものを引き立てるためには
ある程度いらんもんを増やしておく必要がある
356名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 11:34:43.36ID:iZoz/t/e
いろんな料理が売っていて回復するHPが違うみたいなのは数が多いと逆に印象に残らないんだよなあ
個人的にはドラクエみたいに「薬草」「上薬草」「得薬草」みたいな中に「世界樹のしずく」が混じってるほうが特別感ある
357名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 13:38:43.41ID:/URg4hUs
ガン〇ムの悪口いうのやめてください。
358名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 15:21:18.57ID:l+hSEVtA
フィールドに多様なモンスターがいるとワクワクするじゃん
素材で作ったいろんな装備集めたいじゃん
味方だって格好可愛い方がいいじゃん

料理は世界観が広がるかもしれんがポーチの邪魔だから町の名物だけ変えてくれ
359名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 15:27:17.78ID:/fnESrz6
プロデューサの考えの違い次第じゃね
洋ゲーはリアリティを出すようにファンタジーでもトイレをしっかりつくる。
一方和ゲーはファンタジーだから汚いトイレはつくらない。
360名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 16:45:16.63ID:/URg4hUs
ファンタジーにもハイファンタジーとローファンタジーというジャンル分けがあってだな……
361名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 16:48:59.93ID:dk2Biwyu
君たち今日の進捗は?
362名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 16:52:15.74ID:5cbHKiSb
UI作ってるけど上手くいかなくて全然進んでない
最近上手くゲーム作れてたけどちょっとつまづいてるわぁ
363名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 17:02:34.87ID:/URg4hUs
>>361 今日はリザルト画面の演出作りました
364名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 17:11:03.50ID:jAb3GGwM
素材の画像編集を幾つか
365名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 17:12:59.18ID:97Em6FTh
今日の進捗はない
週末は競合製品の調査をするのだ
366名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 21:15:37.06ID:7+eqIY/r
アナルの調子が悪い
367名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 21:27:32.92ID:yh+EJIOq
Black Fridayとオータムセールだぜ?
開発のためにいろいろ買いこむに決まってるだろ!!
368名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 21:33:24.21ID:/fnESrz6
例えば?何も欲しいもの浮かばないね
369名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 22:59:30.49ID:yh+EJIOq
欲しいものがないってもう才能が枯れてんじゃね?
大戦略ってゲームを30年以上同じ物を作り続けている開発みたいなもんだろ
自分をアップデートしようという気がないわけだから
370名前は開発中のものです。
2024/11/29(金) 23:53:02.48ID:7+eqIY/r
枯れた技術の水平思考
371名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 00:42:52.65ID:fqGihhgs
でもお前買うだけ買ってもアウトプットできないじゃん
372名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 01:18:15.89ID:qT1Dy3O6
>>371
まだその時じゃないw
373名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 01:18:38.55ID:MyhE766L
買うだけでsteamのクリエイターの役に立ってるんだよ
買わないお前とは違う
374名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 01:43:42.40ID:bd967O/2
ローグライト買ってはこいつセンスねーなとケチつけてる
たまにいるセンスいいやつは参考にしてる
375名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 02:20:26.67ID:LDWWt05V
Steamで1000本以上遊んでると似たようなゲームばかりで面白いのって個人開発のしか無いんだわ
376名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 02:38:01.19ID:5tPqfMGh
1000本って1本あたり数時間遊んで終わりだろ?お前は人生考え直せよ?
377名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 03:07:37.37ID:LDWWt05V
いや5本ぐらい100時間以上やり込んでるよ。逆にチュートリアルが長いと10分でやめるかな
378名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 04:59:22.50ID:SGTuLWWU
せめて20時間は…と思っちゃうな、個人的な尺度だがw

話がずれるけど、ゲームしてない時にその作品に思いを馳せてる時間長いと良作って感じがするな
続きが気になって寝れないとか、攻略法考えてる時間とか込みでゲーム体験というか
379名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 08:23:06.85ID:JIEvXZfR
クソゲーでもすぐに投げ出すのはよくないぞ
ゲーム遊ぶだけならクソゲーハンターでもない限りは見切り付ければいいが
ゲーム作る側なら、何がクソなのか分析して反面教師にするのが良い
380名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 08:37:34.36ID:Z2uLEqVE
クソゲーは、作者が面白いと思っていることを楽しめるようにしていない
そもそも、何が面白いと思ったのか伝えようとしない
時間は有限なので、同じパターンの反面教師に付き合う必要はない
381名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 08:40:14.33ID:u7NYei/Z
40になって時間は有限と肌で感じるようになってから得るものが少ないことに時間を溶かすの勿体ないと感じるようになったな
オープンワールドを惰性でやるのも愚の骨頂
見るアニメも遊ぶゲームも時間を費やす価値があるか考えて選ぶようになると大半のものは不要だと気付く
382名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 08:44:20.46ID:F02CtkTW
それはわかるが
そのゲームというものをお前が作ってるんだぜ?
整合性を持てとは言わんが、それをお前はどう考えているのか
383名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 09:07:11.22ID:Kecl98bf
自分はフリゲしか作ってないけどいくら受けるとわかっていても嫌いなものはいれないかな
たとえば放置要素はリピーターを作りやすいけど嫌いだから入れない
あれは楽しいというより損をしている感で客を引き戻しているだけだと思うの
384名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 13:47:26.52ID:fqGihhgs
ゲームはプレイ時間が膨大過ぎる
作家読みが出来なきゃお客様で終わるだけ
385名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 15:02:08.80ID:5dFd4vUq
s://x.com/grgrk_mt2/status/1862738565702275192?s=61
アイテム画面の仕様を変更したー
386名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 15:30:44.44ID:N85LJaIF
>>381
まあわかる
クソゲーには時間溶かせるけど、ハイドが長いバトロワ系は我慢するようになったわ
>378だが5~10時間に訂正しとく…盛りすぎた
387名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 16:16:07.36ID:LDWWt05V
インディばかり遊ぶようになって2〜5時間で完結するぐらいが丁度いい。
単価アップの為の水増しお使いはいらんのよ
388名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 17:24:35.27ID:bd967O/2
時間稼ぎ要素は激しく嫌われるようになったな
389名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 18:20:46.34ID:aUuAHW6R
もうボリュームで売れる時代ではないからな
タイパの悪い作品は論外
390名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 19:02:00.34ID:3oLTbMVs
またバカがコロコロID変えて湧いてきてるのか
391名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 19:15:32.81ID:MyhE766L
変えてるお前が全部書き込んでるのですね。わかります
392名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 19:21:10.10ID:EBz+sYI1
ボリュームとプレイ時間は比例せんでしょ
内容の濃い1時間かもしれないし
例えばクリアは30分だけどエンディングは無数にあるとかならボリュームあるといえるよね

てかお前らは制作時間どれくらいかける?
個人制作だとプレイ時間1時間のものでも1年くらい掛かるよな?
393名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 19:42:31.04ID:sxasYLfV
超大作作ってるからあと120年くらいかかる予定、楽しみにしていてくれよな
394名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 20:04:05.82ID:41wkSEQg
自分がいつも自演してると他の人のもそう見えるんだよね
395名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 20:33:32.71ID:Z2uLEqVE
>>393
3作目までをセットにした廉価版が出るまで買わない
396名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 21:15:40.61ID:24+g8OjN
>>394
やめたれw
397名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 22:09:24.26ID:zKIGok9x
お前ら大変だ!GooglePlayのアプリ公開するには住所氏名公開になっちまったよ!
個人開発者は消えろってことか?ワイは消えるよ!バイバイ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
398名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 22:51:52.49ID:3oLTbMVs
バカがIDコロコロに触れられると顔真っ赤にして否定にかかってんだろ?
こうやってマヌケは勝手に語るに落ちるんだよな頭が悪いから
399名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:15:25.31ID:MyhE766L
公開すると捕まるような事してんのか。流石ドーンだな
400名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:34:04.25ID:zKIGok9x
この御時世に住所氏名公開って100億DLで億万長者のワイの豪邸に強盗に入ること推奨してる様なもんだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
401名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:36:34.86ID:fqGihhgs
>>392
お前はどんくらいかかるのよ

完全に工程が固定された
流れ作業でもない限り、見通しなんて立つのか?
402名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:44:44.83ID:ASsKrrL/
>>399
いや普通にクソだろ
エアプなのが良くわかるなお前
403名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:56:04.85ID:MyhE766L
ID変えて俺に書き込むなよks
404名前は開発中のものです。
2024/11/30(土) 23:58:19.89ID:ha/FEUBf
>>403
まともにゲーム作ったことないくせに偉そうに意見するなよゴミ
405名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 00:37:36.59ID:tqfU/uth
売れてる作者なら法人作って適当な安いアパートの住所にすればいいだろうけど、それでも無駄な出費だよな
てか調べたら8月の記事が出てきたけどなんで今更?
406名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 03:54:42.36ID:tWoQNy/5
会社法的に株式会社まで作らなあかんのか
やべえな金かかりすぎだろw
407名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 08:18:07.58ID:AmBbXia/
>>401
ものにもよるけど3ヶ月から1年くらい
エロ同人だから殆どは絵とか素材作りなので見通しは立ちやすい
408名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 08:47:28.30ID:vuXyBCb1
https://x.com/v_wakaru/status/1862798532304118253?t=7TilcKfmGoK_Tvkcxq2CgA&s=19

最適化とかいう作業つらい
409名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 09:29:19.60ID:gIvk91mW
最適化とかリファクタとかがものづくりの第二の山場やね
自分Unityで最適化してたときプロファイラがOther99%食っててどうしろと、って思った
調べたらガベージコレクタが破棄する処理はそっちに入ると知って
オブジェクトプーリングしたら劇的改善したけれど
もっとわかるようにしてほしい
410名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 14:01:22.11ID:PjSAOX/w
法人化は税金もなぁ、、、

STEAM辺りがモバイル向けストアとか作ってゲームはそっちに移行とかならんかな
なんだっけ、アンリアルのところが開設するしないやってるストアが一番理想に近いか、、、?
411名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 16:05:30.21ID:3pQQehz3
>>407
ちなどんなスケジュールなの
412名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 22:56:01.78ID:r5pvuGNw
画像素材作るのが辛いんだよね 製作時間の半分は画像素材作ってる
俺の絵柄で画像素材生成してくれるマシーンはよ
413名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 23:02:56.62ID:nMuG9Ixl
はやりのAI学習ぢゃん
414名前は開発中のものです。
2024/12/01(日) 23:17:47.74ID:TE/mi++q
>>408
コブラ機動とか出来る様にしろ。
415名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 10:54:41.41ID:Duyf9Tzx
>>414
安定性下げるオプションと偏向推力オプションでできないか調整中ですね
416名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 12:16:15.86ID:WKMtMdat
イラストに強すぎる画像生成AIモデル SDXL系「NoobAI-XL」の衝撃

ゲーム開発者新清士氏による生成AI解説
絵は金使ってもう人間に描かせる意味ほぼ無くなってきたなー
417名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 15:33:10.80ID:Vzx4Kj7W
ソシャゲはもうクリスマス一色だな。とっくにだろうけど
でさあ、すげえどうでもいいこと言うけどクリスマスと正月が近すぎて「年末」が割食ってね?
「年末年始」ってひとくくりにされてさ
クリスマスが今日ぐらいなら年末は単独でイベントになってたと思うのよ
どうでもいいけどさ
418名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 16:47:15.60ID:8L8mXVKx
お、いいネタだ、年末くんの下克上ゲームでバズ目指そうぜ
なんかもうありそうではあるけど
419名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 17:03:52.96ID:Vzx4Kj7W
どんなゲームだよ。年末がクリスマスを倒すのかよ
ジャンルすら頭に浮かばんわ
420名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 17:07:06.39ID:8L8mXVKx
今勢いあるカードゲームにしちゃえばいいんじゃね
一か月か、間に合うかな、季節ものは思い付きでやるのムズイよな
421名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 18:11:24.03ID:6U/8EhtJ
>>416
根拠がない
422名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:13:49.81ID:IVhhVpCr
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
年内に完成しそう
423名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:18:32.58ID:Uzw0W9/y
アクションゲーム?GBっぽいグラフィックだな
424名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:19:53.99ID:MMCkEAGl
雰囲気あるねえ
425名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 19:23:00.95ID:PX80XWVS
「デベロッパーズ」というインディーゲーム開発者の漫画、パブリッシャー契約して何千万も儲かって
会社辞めて独立して漫画みたいな話で羨ましいねえ
426名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 20:30:55.47ID:EFOodqX9
「美少女に引き込まれてゲーム開発の世界へ」って導入の時点で
これはポルノだってわかるだろ、ゲーム開発歴=年齢のおまえたちならなぁ!
427名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 20:57:24.48ID:8L8mXVKx
一億と二千年前から開発者
八千年過ぎた頃からもっとおかしくなった
ぼくの地獄にバグは絶えない
428名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 22:46:24.89ID:MMCkEAGl
作業しすぎて腰が痛い 人間の体脆弱すぎる
429名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 22:48:05.59ID:z+5lzHNO
いい椅子買った方がいいぞ
ガチで身体が物理的に壊れる
430名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 22:56:12.88ID:MMCkEAGl
1万くらいの椅子使ってるんだけどな
431名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:00:21.51ID:cqF8BaCy
1万円はケチりすぎじゃね?
椅子は値段よりも体に合うことが重要ではあるが
海外メーカーの高い椅子はだいたいデカくて、小柄だと合わなかったりする
432名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:16:55.77ID:MMCkEAGl
大柄なのでそれは大丈夫だけど何かが間違ってるんだろうな 調べてみるよ ありがとう
433名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:20:20.15ID:7it6vZlq
10000は安いと思うぞ
椅子には金使った方がいい
434名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:28:47.37ID:PX80XWVS
スタンディングデスクはどうかな?
電動で動かせて立ったり座ったり用に出来る
ちょうどアマゾンでブラックフライデーセールやってんじゃね?調べてないけど。
435名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:54:06.25ID:8L8mXVKx
身体大きい(重い)と足にくるから
たちっぱとか歩くのはちゃんとドクターに相談した方がいいぞ

腰痛には椅子より軽い筋トレ(体操とかストレッチ)がおぬぬめ
基本的な筋肉量が少ないと姿勢も悪くなるしいいことない

つーか、マジで痛いならマジでドクターいってマジで
436名前は開発中のものです。
2024/12/02(月) 23:58:09.77ID:oXVeHntu
「1万くらいの椅子使ってるんだけどな」って1万程度のボロ椅子をまとも扱いしてるの笑う
437名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 00:34:24.05ID:sh6gcYKm
長時間デスクワークだと血が滞るし内臓に負担あるから適度に休憩運動はさまないと、まじで病院へ直行コースやで
438名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 00:38:47.68ID:Dvqaybkz
中古で2万円の事務椅子買ってるんやがいいぞ
439名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 00:47:29.60ID:IzG9Lfkg
しばらく金欠で一万のゲーミングチェアにコの字型のクッション敷いて使ってるわ
昔ちょっと良さげのオフィスチェア使ってたけど、作業するならゲーミングチェアよりオフィスチェアの方がいいんかなぁ
440名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 04:00:47.11ID:k/yMRj7N
ヒトはな座りっぱなしで生きられるようには作られてないんだよ
コマメに席立って動きなさい、具体的には一時間に十分の間隔で

ってどっかの記事に書いてあったからその通りに実践してるけど、気分はいいし、身体は引き締まってきたし、最高や
441名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 04:31:23.88ID:TBSzkmH/
うちは中古800円のパチ屋っぽい椅子と新品3万のヨギボーを使い分けてるよ
どちらも不満なしいやヨギボーはデカすぎw
442名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:19:35.59ID:VMVe3Xjo
犬も猫も猿も生活の大半は座ってるだろ!
人間も石器時代からほとんど座って生活してんだよ!
椅子が大事とか云ってる奴は家具屋に騙されてくそ高いアーロンチェアとかありがたがってんだろ?
世の中お前から金を巻き上げるために洗脳してんだよ!少しは自分で考えろよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
443名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:21:23.26ID:0P2ZTPmK
>>442
子供の時の学習机使ってそう
444名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:23:21.93ID:sh6gcYKm
座って楽ちんだから1日中ずっと座りっぱなしってやるけど、それで何人も体壊してやめていった人見てきたからまじ1時間おきに立って軽い運動大事よ
445名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 06:25:56.54ID:VMVe3Xjo
一昔前にアルミはアルツハイマーの原因ダー!
ってデマを吹聴した奴らのせいでアルミ鍋業界はほとんど壊滅したんだよ!
今じゃマイクロプラスチックガー!ってデマを流してレジ袋有料化になっちまったんだよ!
健康に関する科学はほとんどが似非科学だから信じるべからず!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
446名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 07:04:47.44ID:bbpHS8L9
モニターアームと使ってるキーボードも気になる
447名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 07:29:50.96ID:VMVe3Xjo
53を見ろ!これこそ究極で完璧な最強の開発環境なのだよ!
キーボードなんざバッファロの2000円もしない安物でじゅうぶんなのだよ!
弘法筆を選ばずちゅーやっちゃ!しかし無線キーボードはやめとけ!すぐ壊れる!
普通予備のキーボードなんてねえから買い替えるのに時間ロスが発生する!
マウスにはコダワレ!キーボードいじってる時間の10倍マウスを触ってる!
ワイのロジクールM585が最強!そしてディスプレイは32インチWQHDと16インチFHDのデュアルが最強!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
448名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 09:49:25.38ID:/zp8mIaD
ディスプレイのサイズを統一しないやつとは仲良くなれない主義なんだ
449名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 12:58:05.55ID:VMVe3Xjo
同じサイズのディスプレイ横に並べるのは視線誘導が悪くて非効率的なのだよ!
メインをドーン!その下にサブを置いてググりながらってのが最強!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
450名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 13:14:05.65ID:layYgsOL
え?は?・・・「プロポーショナルチェア」知らんのか?!
道理でここにいる連中はアホで下品なドーン老害はじめ、頭の血の・・・おっとピュアなハートを傷付けちまうとアレだから自粛してやるかw

ま、体と健康は大事だよな!視力維持にも気を付けろよ!
451名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 14:11:26.25ID:wF7VMu5D
16インチって何に使えるの?
452名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 14:17:38.26ID:VMVe3Xjo
テメーで考えろよ!?思考停止してんじゃねえ!思考能力ねーんならググれカス!
そもそも答え書いてんだろ!?池沼かよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
453名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 14:25:16.48ID:aeWtXLe3
>>450
そういう変態チェアが一般的ではないのには理由があるのさ
普通のモノを普通に買えばいい
個人的には電動ベッドを試してみたいが
454名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 14:30:56.93ID:tRaQ2alB
>>453
あー,あの回るやつな。
455名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 14:33:10.01ID:VMVe3Xjo
それはラブホの回転ベッドだ!
リクライニングベッドぐらい知っとけ!
ツッコミも出来るワイかっこいい!抱いて!電動ベッドで!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
456名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 14:53:53.84ID:yuNTqMPA
>>443に反応しないってのは刺さっちゃったってことなんだろうねえ
457名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 15:08:23.59ID:v/ZzI/6D
プロポーショアナルチェア?
458名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 15:10:59.32ID:QderbCws
たしかに学習机スルーしてて草
459名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 15:12:32.73ID:qvht3ruW
バランスチェアは膝が床ずれしそうになってやめた
460名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 15:32:49.38ID:VMVe3Xjo
あれが子供部屋に見える池沼の相手はせんぞ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
461名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 16:13:56.50ID:CMYd0Qpg
>>453
電動ベッドもらったけど1−2回くらい動かして感動したけどそれ以降使わなくなったわ
462名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 16:47:56.71ID:bbpHS8L9
バランスチェアーの類は邪魔になるしかえって疲れるよな
それなら普通の椅子とバランスボールの併用でいいかってなっちゃう
463名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 16:49:26.20ID:L3KL6yzl
ワナビはゲ製の話じゃなくなると、はしゃぎ出すな
464名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 16:54:33.79ID:k/yMRj7N
コンプライアンスとかあるんでしょ、知らんけど
465名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 17:02:51.57ID:USNSJDVa
Unityのゲーム作ってて敵味方の思考並列処理してたんだけど重いからデバッガーで見たら特定のAIのみ重い
でもそいつとほぼおんなじ思考持ってるAIは重くない
なんでだろってずっと調べてたんだけど結果「デバッガーが重すぎて最初の1つ目のAIだけ走ってて残りは端折ってた」だったわ
AIの順番変えたら先頭だけ重くなってなるほどなって感じだったわ
並列処理は罠が多すぎるわ
466名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 17:50:41.19ID:imXBJq4Q
それは並列処理の問題じゃなくてUnityの問題だろ
467名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 17:56:40.03ID:aeWtXLe3
ユーザーの環境で重いプロセスが走っていても、均等に処理されないといけないんだろう?
そういう仕組みにしないといかんよね
468名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 18:02:27.55ID:xtmoNKG6
そうなのか
そういう場合版どういう対策したらいいの?
469名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 21:24:27.26ID:sh6gcYKm
AIを毎フレーム演算させるって考えがおかしいだろ。解決できないならビヘイビア系のアセット使え
470名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 21:43:33.41ID:wF7VMu5D
ノベルゲームにすればいいよ
471名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 21:52:06.41ID:w+UopGe9
>>469
理解できてないくせに偉そうで草
472名前は開発中のものです。
2024/12/03(火) 21:59:01.20ID:qvht3ruW
外部ツールであるデバッガーが原因で重いなら何やっても無理じゃない
要するに最低スペック満たしてない環境プレイを再現してる状態になってるわけでしょ
473名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 03:12:08.21ID:meRxP/zx
TPSなんかは大在処理するから、普通にAIのアップデートの頻度を落として分散させるんだけどね。
474名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 09:10:09.29ID:n6H41RQf
自作ゲームを時短したい時ってUnityはどうすりゃいいんかな
goで作ってたときは物理演算も自力実装だったので描画以外のメイン処理をループで挟めば10倍速とかできたんだが
Unityはアニメと物理演算がリアル時間に紐づいているから倍速もできん
475名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 09:34:25.37ID:1EWyNDyt
最適解はツクールuniteを使う
476名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 09:46:37.81ID:U92C4BAx
ツクールUNITEって死産だって話題になってたけど
アプデでマシになったのか?
477名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 10:55:38.00ID:PMyF433F
タイムスケールいじればいいんじゃないか
478名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 11:52:06.37ID:JaGzCSda
Uniteはあんまりいい噂聞かないな
479名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 11:54:39.83ID:HwbMPpG0
アドオンは沢山出た?
ないならMZ以下のままだけど
480名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 11:59:31.45ID:BfX4ev10
ツクールは改めてgodotベースに変更するべきやな
オワコンのUnityに変えた時期が悪過ぎ
481名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 12:22:43.22ID:u/zrCWB4
RPGツクールの系譜ならBakinてやつを聞くけどあれはどうなん?
なんかHD-2Dが作りやすいって聞いたけど
482名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 12:33:18.12ID:BxSJnbca
バキンはクソ重いから話にならない
483名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 13:03:11.77ID:meRxP/zx
ロード早くなったし小規模なアイデアしだいでどうとでもなるだろう。
爆速にコンパイラしたいならsmile Game BuilderがUnityでエクスポートできていいんじゃね
484名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 19:13:09.37ID:n6H41RQf
でも実際のところヴァンサバクローンみたいなゲームはデバッグ時5倍速とかあると思うんだけど
どうしてるんだろね
485名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 19:38:15.13ID:meRxP/zx
>>474 2Dなら物理挙動を自前でやるgamemakerとかの方が直感的であってるんじゃないか。
486名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 19:42:58.83ID:NkMF/bGP
>>481
HD2D的な被写界深度ブラー&ギラギラブルームポストエフェクトはかなり簡単にできるよ
487名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 19:47:48.56ID:JB360oGp
バキンは3Dモデルもビルボードも本来の素材の色調とかなり変わるしレンダリングで調整するの至難の業すぎて
どうやっても濃すぎたりくすんだりギラギラになったりで汚いから諦めた
素材の色補正ができればいいんだけどね
488名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:02:31.01ID:Pvvwl+R+
>>467
>>468
処理する順番の先頭をランダムにするとかですかね
順番のシャッフルも考えたけどめんどくさそうですね…
489名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:03:41.15ID:Pvvwl+R+
>>469
攻撃対象の計算とか重い処理はタイミング分散させてるけどそれに対しての角度の計算とかは毎フレームやるでしょ
490名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:15:58.50ID:cp7CGOvk
今日もしこたま作業したわ すでに過去最高くおりちーだわ
期待してろよ俺のファンたちよ
491名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:30:36.54ID:Pvvwl+R+
次のアプデに向けてひたすら地味な作業
492名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:34:38.69ID:ET6SyO65
腰を痛めて療養中
みんなも気をつけろよ
493名前は開発中のものです。
2024/12/04(水) 23:35:37.60ID:uNR5Ud/i
腰を痛めて療養中
母をたずねて三千里
494名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 01:43:11.96ID:rv92aPIP
>>489 角度計算とかの処理は普通にしていいけどAIの処理は秒間60回やらせる必要無いでしょ。
495名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 01:44:43.57ID:rv92aPIP
例えば敵が発見するAIは0.3でもいいんじゃないの?
496名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 01:54:06.20ID:rv92aPIP
>>489 分散させて1機しかAI処理しないのは、普通におかしいよ。
一体どれくらいの規模のゲームを作ってるの
497名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 01:57:46.76ID:rv92aPIP
>>490 誰かしらんけど期待してるよ
>>492 お大事に。しばらくゲーム制作から離れて散歩とか運動するといいよ。
498名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 12:46:39.38ID:HHU84iTM
1フレームに対する敵味方処理のループ回数がどれくらいなのか
ふつうは何十万とかじゃないと重くならないと思う
あとはハイポリゴンとかHD画像の描画で重くなるパターン
499名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 15:19:49.53ID:rv92aPIP
TPSだとAI判断(プレイヤーが見つからない→自由(orウェイポイント)に移動、目標を発見したら格納して→間合外なら移動スピード上げて追いかけるか銃を構えて遠距離攻撃、間合いに入ってたら剣を抜いて目標の周囲を回りながら攻撃、見失ったら数秒間探索して武器を戻して移動に戻る、弾切れ→視界から隠れて弾を補給して移動に戻る
これの更新頻度が落とす。少々反応が遅れても人間らしくていい。距離が遠ければもっとAI頻度下げてもいい
UpdateはAIで決められた処理をする。
遠くならSpawnしない、中間距離ならLOD、遮蔽物あったらレンダリングしない.levelStreemingして負荷を下げる。
他に考えられるのはコスト重い処理をやってるかだなぁ。大量の敵を出すならインスタンス化を検討するかな
500名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 15:32:55.67ID:4z3DAi2j
時々思うんだけど頭がよすぎる敵ってゲーム的にどうなんだろうと
あるSRPGが防衛に回ると頭良すぎていらついてなあ
対人戦じゃないんだから近い敵に特攻してくるぐらいがちょうどいいんじゃないかと思った
501名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 15:38:06.28ID:w9I7e34c
SRPGの賢い敵はネームドのキャラだけなら許す
たくさんいる敵が戦術を理解して戦うとクソゲーになる
502名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 18:50:43.04ID:Drx4eZpO
電源落とせば勝てるじゃん
503名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 19:06:46.55ID:pmMx4hUm
>>492
療養が可能な状態って、寝ていることはできるんだろ?
電動リクライニングベッドがあれば作業可能なの?
504名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 20:51:57.85ID:C/KvXed5
私は両目が見えませんが
ゲームを作りたいと思っています
505名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 21:26:51.43ID:vNBFDQ9M



STGほどセンス必要なジャンルもないよな
506名前は開発中のものです。
2024/12/05(木) 23:16:28.99ID:alNJ4Z/i
>>503
仰向けは良くないらしいからなぁ
今は治療に専念するよ
507名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 00:33:03.77ID:aUVnlrZs
>>505 昔の縦シューは星(得点)を回収するシューティングは見づらくなるのでこれは見やすく爽快感あっていいね。
年末商戦めざして売物にするというのも良さそうだ!
オブジェクトプールは使ってるの?
508名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 03:03:44.54ID:yjDlcg3g
>>504
視覚障害のかたが作ったゲームもあるよね
どっかの個人サイトで大富豪とか見た気がする
あと個人的にはカブトクワガタが本当に遊びやすいのか気になってるw
509名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 04:19:03.48ID:aUVnlrZs
504 Warpの人が目の見えない人用のゲーム作ってたと思う
風のリグレットだったかな。
がんばってくれよ
510名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 06:57:58.39ID:dY4a4KFC
>>505
初めて見たがどんだけ同時制作しとるんや
モチベーションが知りたい
511名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 09:44:47.48ID:g1zwa++z
シューターのAIの挙動はDOOMエターナルがゲームとしても遊びやすさも適度な賢さ相まって一番出来が良く感じる
512名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 12:10:42.00ID:aUVnlrZs
シングルFPSのAIはWitchFireが好きだなぁ。
敵が人間みたいに隠れたり回り込んだりするから、もうナビメッシュで近寄って撃ってくるゲームは遊べんわ
513名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 13:18:36.44ID:zMwHDWbL
>>510
これは昔習作として作ってエターなったやつです
結構弾幕作るのセンスいるなって気づいて中止したけどいつか作り直したい
514名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 17:41:24.80ID:dY4a4KFC
そうなー
弾幕のセンスというかボスの攻撃に関しては作るの比較的ラクだけど
雑魚の配置とかになるととたんに難しくなる
上級者は張り付いて画面に出さないし
初心者は敵を打ち切れないで逃がすしで
515名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 18:09:13.37ID:KccmDo7H
画面上に張り付かれて瞬殺される問題は大旋風の例の攻略法が有名だな
対処法は出現後暫くは無敵にしたり画面上部では自機ショットが敵ヒット判定しないようにするか
プレイヤーにはストレスなので納得いく加減が必要
516名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:01:43.04ID:C1fWg3+2
シューティングやらないから分からないんだけど画面外で倒すのは何が問題なの?
517名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:06:29.07ID:ql9WUK4R
物量で落とし切れなければ嫌でも画面内対処させられる
文句が出てないなら問題もないのでは?
518名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:11:42.52ID:zMwHDWbL
>>514
特に雑魚敵の配置はどういう順番で倒すかとかでも実際発生する弾幕も変わるし見た目も難易度も変わるし物凄い難しい
519名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:14:11.46ID:oKop2HQ+
steamで90%引きだったシヴィライゼーション6が95%引きなった。350円
どこまで下がるんだwww
520名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:17:31.83ID:gHRErMGS
人間の労働生産性も95%オフにする恐ろしいゲームだからな…

気になって一度だけ買って試したが噂にたがわぬ恐ろしさの片りんを味わって
速攻で封印したわ
521名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:21:45.34ID:6zqR63+V
パラドゲーも買おうぜ
522名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:32:27.14ID:+cFT5mFb
シミュレーション系ゲームは人気がだだ下がりらしいぞ めんどいから
523名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 20:35:15.66ID:zMwHDWbL
結局最初からバズを狙う必要はないんよな
コアユーザーを着実に増やし続けるのが長期的に成功するんだろな
524名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 23:13:57.88ID:+cFT5mFb
2700時間かけて作ったゲームが65本しか売れなかった て動画つべで見たが参考になる
時間かけすぎること自体が悪手なんだよな
525名前は開発中のものです。
2024/12/06(金) 23:21:08.86ID:hfaSJjDL
仕事ならもちろん趣味でも時間は無駄にするべきではないんよな
本当に面白いのかこれ?ってのを自分と他人に見てもらうことをちゃんとしなかったんやろうな
526名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 00:26:22.88ID:pi/URO3f
残念ながらかけた時間の長短もゲームの面白さも売り上げにはあんま関係ないだろ
「なんか面白い体験が出来そうだ」って空気を出せるかどうかがすべて
527名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 00:35:35.03ID:3yGTsUkq
>>519
手を出しちゃいけないって聞いてるが
そこまで安いなら試してみたくなる
528名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 01:41:31.58ID:ik7BPB8P
ある人のホラゲー実況見てると主観視点のばっかりでつまんね
よそと違うゲームでないと飽きられるから売れないだろうと思った
529名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 02:08:24.87ID:vSupG4zL
パッケージとかpvに可愛い女の子いれば中身なんでも売れるよ
530名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 03:45:06.29ID:eMhcgI0D
出て最初の第一弾はソレで買うけど、第二弾以降は評価次第で失速するよ
531名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 03:48:42.39ID:vSupG4zL
第一弾すら見てもらえないのが大部分だけどね
532名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 05:06:43.09ID:rfGlqJV2
発売最初の一週間で売れた数の2倍が1ヶ月で売れて
その2倍が1年間の販売数になるんだよ!例外は無い!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
533名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 05:10:48.79ID:vSupG4zL
>>532
はえーそうなんや
534名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 10:17:23.07ID:BLTRVfYs
女の子しか出てこないギャルゲーを作りたい
535名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 13:41:12.52ID:41oGL3JY
ギャルを出すだけで売り上げが上がるなどと言っているのを流行らせているが
女キャラで売ることで売り上げが上がるだけでなく
売り下げにつながるということも考慮したほうがいい
たしかに何一ついいところがないゲームがギャルによって売り上げが上がるということはある
しかしまともなきちんとした売りのあるゲームにギャルを付けることで売り上げにキャップをしてしまう
ギャルゲーを買う層にしか売れなくなり、天井ができ上限からは売れなくなる
ギャルゲーか、じゃあやめておこうという地雷回避されることにつながる
結局は同人文化でギャルゲーを作る同人がいるというところにこういうものを流行らせる原因がある
要は作りやすいというだけのこと
売りのあるゲームを作ってる人は
ギャルを出したいならグノーシアやメメントモリのような芸術性を付加しなければ売り上げアップは望めない
536名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 13:44:52.73ID:HSmLd0QE
それはとても難しい
まず、C++を完全に理解しなければならないらしいよ
537名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 14:08:01.28ID:gaxjRD5s
C++なんてやる意味ないよ
Unityやgodotで使えるC#が開発としては無難
538名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 14:12:55.71ID:eMhcgI0D
洋ゲーといえばハゲのおっさんが主人公だったけど、今は女ヒロインも普通にカテゴリーあるもんな
しかし魅力的な女性キャラを作るのは難しい。大手でも叩かれる

539名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 14:19:14.06ID:jk9xuThV
デルタフォース、あんだけ盛り込んで賛否両論かよ。マジでレッドオーシャンだな
大勢からの賛否両論になってる時点で成功していると言えるかも知れんが
個人製作とか竹槍で戦車に向かうようなもん
竹槍なんて精々最初の洞窟でスライムや昆虫相手にしか通用しないだろ。どうしろって?
540名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 14:28:17.08ID:jk9xuThV
しかも無料だし
541名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 15:29:08.76ID:MF6tsNqv
どんなものか試しに見てみようかと思ったが、
テンセントのカーネルレベルアンチチートがインストールされると聞いてやめたわ
542名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 16:15:33.99ID:I/pVxiFk
>>535
などと意味不明の供述をしており動機は不明
543名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 17:20:14.70ID:eMhcgI0D
個人制作なら、大手がつくりそうにない「オタク男が公園で休憩したら幼女に通報された!」みたいな切り口のゲームがいいんじゃないか
544名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 17:43:44.68ID:fzubH4o4
ヒゲそって家出少女と同居始めるくらいにしときなさい
545名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 17:52:05.55ID:9whQD6gh
ニッチに傾きすぎるのもよくない
あくまでゲームとして間口は広くして 女キャラはアクセント程度でいい
546名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 18:05:47.33ID:5tYJvz9C
そもそも最初に手に取ってもらえると思ってるんか?こんなに面白いのに!こんなに拘ってるのに!とか言っても誰も知らないんだよおまえの作品なんかって話だけどな
547名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 18:33:15.64ID:eMhcgI0D
>期待してろよ俺のファンたちよ

ハードル上げると引っ込みがつかなくなるから、プレイアブル映像で驚かせたほうがいいよ
548名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 18:35:47.98ID:B9+kTj5U
ステージギミックの致命的なバグの原因が繰り返し処理のi++が抜けてるだけだったわ、こんなミス絶対しないと思ってたから結構ショック
549名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 18:49:21.83ID:eMhcgI0D
そういうケアレスミスはヴィジュアルスクリプト使うと無くなるみたいだね
550名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:00:02.13ID:fzubH4o4
あるある
ヴィジュアルスクリプトは他に大きな欠点があるからなぁ
なるべくイテレーター使えばいいよ、さほど性能要件も気にならないところだろうし
551名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:16:27.70ID:URUDjA69
s://x.com/grgrk_mt2/status/1865339092642484497?s=61
レギオンRPGの戦闘システム作ってます
552名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:53:25.63ID:BLTRVfYs
>>551
ようやりよる
拡縮エフェクトは自前かな
553名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 19:56:03.73ID:URUDjA69
>>552
ありがとうございます
アニメは全てdotweenです
554名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 20:44:33.50ID:3XVKZBPm
批判より辛いのはコメントが貰えない時だってよく聞くけど
批判されるだけの方が辛いだろ、マゾかよ
555名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 20:57:14.63ID:9whQD6gh
>>551
だいぶ形になってきたね
556名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 21:01:39.60ID:vtdF84qj
>>554 炎上商法「お、そうだな」
557名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 21:04:14.78ID:VPElvdZs
>>554
いやそんなもの公開するなよ
批判一色なんかそうそうならんだろ
558名前は開発中のものです。
2024/12/07(土) 22:38:36.06ID:URUDjA69
>>555
ありがとうございます!
559名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 09:20:50.72ID:XpD07cY9
時々見る古いゲームを古いハードに勝手移植する人のモチベーションが知りたい
PC-8001にギャラガを移植した動画を見たけれど販売も配布もできんしな
自己満足ってだけなら究極のクリエーター魂だと思う
560名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 11:49:10.60ID:/x0qe0Ur
創作じゃなく技術者的欲求だろ
561名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 11:59:52.79ID:xzO5N5ak
PC88SRミニの発売に合わせて別冊ベーマガも出るらしいね
発売前に自作ゲームを募集するとは、なかなか思い切った企画だ
562名前は開発中のものです。
2024/12/08(日) 12:58:21.85ID:WE/Q/8Z0
移植以外だとファミコンソフトであれば新作がけっこう出てるね
563名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 06:32:04.24ID:F9ydxiw8
今日も元気だ暴飲暴食!スシローで豪遊してきた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/t6BIPXc.jpeg
564名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 07:03:13.90ID:yTK/qoUQ
>>563
スシローじゃないじゃん
565名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 09:14:08.34ID:hpmYV3cE
>>537
C#はサンデープログラマやって、適当なツール作るには最適だけど、売り物を作るとなるとそこそこ面倒な壁があるのがなぁ
566名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 09:15:44.34ID:hpmYV3cE
>>528
ホラーと主観視点は相性が良いからね
最近だとリーサルカンパニーがマルチホラーゲーの新機軸を生み出してフォローゲームが沢山出た
作り方次第だよ
ホラーゲームで何を遊ばせたいか
567名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 09:30:19.81ID:Dm7By+h8
ホラーて言語不要だから国を問わず遊んでもらえるのいいな
568名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 15:52:19.70ID:OoWU9MNu
ホラー映画の多くは主観じゃないけどね
569名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 16:40:35.18ID:+G858xYW
映画で主観だと酔って吐きそう
570名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 18:23:08.94ID:lziX9eNj
ブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいな主観は映画より自由に動けるゲームの方があってるし
日本のホラ映は新人女アイドル起用してファンが観る感じだよ
571名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 18:28:38.09ID:voc9QgES
叫び声やグロゴアで興奮する人向けのポルノだからな
572名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 19:08:52.37ID:Vm7mXfhz
単にFPSに迎合してるだけだろう
日本産ホラゲはほぼ三人称だったろ
573名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 19:12:41.27ID:gVUoepTq
ホラーってどうやっても脱出ゲームの亜種にしかならんから苦手
特にヒントと答えがゲーム的に無関係なやつだと苦手どころか萎える
黒板に書かれた子どもの絵から金庫の番号を当てるとかやらされると「なんで?」で一杯になる
574名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 19:19:17.62ID:voc9QgES
それは……ホラーのお約束が理解できずにホラーやってるからじゃないかな
まあ苦手ならやらなくていいだけの話ではあるけど
575名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 22:05:48.79ID:EyqKMFzN
8番とその前身のP.T.が別に謎解きなんかさせず歩かせるだけでいいよって
道を示したんでないの?
(そいつらが元祖という主張ではなく分かりやすい例です)
576名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 22:36:23.02ID:lziX9eNj
ホラゲはインディに優しいから自由に作ればいいんじゃないか
577名前は開発中のものです。
2024/12/09(月) 23:53:08.44ID:HNHSyWD5
8番は一応間違い探しゲームなので、パズル性とホラーがシームレスに繋がってて一見パズルっぽくないところが上手い
578名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 04:26:16.44ID:0tIFA+WH
バイオでも簡単に取れそうに見えるアイテムを回りくどい取り方するの萎えたな。
ホラーなのに自分が攻撃抵抗できるのもアクションゲーみたくなるから好きじゃない。銃撃でダメージ与えて倒すなんてもってのほか。
圧倒的恐怖をチビリながら進むだけの方がいい
579名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 07:38:30.00ID:LYPZUmQJ
そういう不満を糧にして「ぼくの考えた最恐のホラーゲーム」を作ればいいんやで
580名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 09:27:25.19ID:v5tIncka
ホラーゲームでユーザーにトラウマあたえたら
誹謗中傷きた
581名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 15:19:09.56ID:VQlbosj+
SIRENは道程が全部パズルみたいでホラーゲームのパズル要素の極限な感じがする
しかも好きな面だけ選んでまた遊んでタイムアタックとかできたし
ああいうの誰か作ってくれないかなー
582名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 17:55:15.08ID:hY68vekc
>>580
ホラーで画面一杯に顔が出て大声出すやつか?
あれ嫌い
583名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 17:56:49.41ID:TdFzOdeX
ホラーゲームやるくせにトラウマとか笑える
自己責任だろ
今どきどんなゲームのreadmeにも免責事項書いてあるぞ
584名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 20:18:23.50ID:N0FAjXsP
>>582
最近はジャンプスケアって呼び方が広まってる
それを逆手に取ったジャンプスケア・スケアジャンプというゲームがある
585名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 22:25:35.79ID:0tIFA+WH
ジャンプスケアの悪いところは、死になれちゃうことだな。
ソレばっかりだと浅いゲームになってもういいやってなる。だからパズルとか入れるんだろうね
586名前は開発中のものです。
2024/12/10(火) 23:45:34.35ID:ey25Olqs
3作目完成しました
もしよかったらプレイした感想が聞きたいです

https://unityroom.com/games/adfsefs11ee

ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
587名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 00:32:36.86ID:Q6tg0lHw
>>586
ダビスタやウイニングポストを全く面白いとは感じなかった人の感想ですみません
育成してレースを見守る、つまりパラメータ絶対主義
パラメータを上げて勝てるレースに出て賞金稼いで良い血統で交配してを繰り返していけば良いのかな?
もう少し何かが欲しい感じがありました
あと自分と同じデザインのキャラが居ると自分がどれなのか分かりにくい場面があったのも気になりました
588名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 00:45:53.88ID:tmQmxl1P
>>586
ねこを猫耳美少女にして実在の競走馬の名前にして
優勝したらサービスシーンが見れてさらに交配シーンがあった方がいいよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
589名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 02:27:36.35ID:Vc2z3BvC
>>587
感想ありがとうございます
ゲーム性は仰る通りです
確かに見にくいですね、プレイヤーは簡単に判別付くようにします
物足りないのは確かにそうかもしれません
難しいです
590名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 02:33:02.20ID:vT74YxB9
>>586
ネコチャン!!
最終戦績クラスA6着くらいまで遊ばせてもらいました

アルファ版だからかもしれませんが確かに物足りない感はありますね
今のところクリッカーみたいなプレイ感

総評
キャラがかわいいってだけでだいぶアドバンテージがあります。
が、育成が単調になりがちだったり、誰に何を見せたいのかいまいち伝わってこないなど課題も。
コンセプトシートをいったん見直して、どこにどんな機能を追加すればより「らしく」なるか再考してみたらいかがでしょうか。

って感じかな
普通におもしろいですし今のままでも遊べますけど、ストアに並べるならもう何段階かブラッシュアップしたいところですね
591名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 02:33:40.93ID:qmTGHKAC
>>586
モーションが凝ってたりグラフィックは纏まってていい感じだね
ステータスを平らに伸ばしていかないと勝てないのと、育成より血統個体で強さが変わるお金稼ぎゲーなところが気になった、馬ゲー系ってそうなの?
592名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 06:52:06.68ID:CdWdN16a
ランクが低いから試合出れずにパラメーターばかりを上げてると引退。
賞金がはいらないから無料ので子ども産ませて最初に戻るを繰り返しばかりでどうやってランク上げればいいかわからんかった。
猫はかわいい。
593名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 09:10:40.35ID:r0RJnjvJ
俺なら「かしこさ」を「かわいさ」にしてレースという概念を破壊するな
一番人気の意味を変えて観客キッズ達のオッズを狂わせ、
訓練で身に付けた様々な走法で熱狂させる別目的を持たせたバカゲーにする
594名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 09:49:30.43ID:NC6Oji/h
https://x.com/v_wakaru/status/1866629627369886080?t=yJE7pqQzpQg3YUPDVGgXug&s=19

進捗報告
乱気流を実装してみた
595名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 12:24:54.76ID:Vc2z3BvC
>>590
ありがとうございます
ネコ可愛いですよね
単調さを回避したり面白さのピークを意識して追加する要素を考えてみます
一度あらためて最初から考えてみます

>>591
ありがとうございます
確かにステータス毎に分かりやすい特徴や戦略性があるといいのかもしれません
馬系ゲームは生まれが弱い馬はあんまり強くならないですね
596名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 12:30:17.71ID:Vc2z3BvC
>>592
ありがとうございます
自身のランクで出場出来る制限があるのと自身のランクのレースに勝てばランクに上がること、最初はEランクしか出られないことを分かりやすくするべきでした
597名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 12:33:52.64ID:Vc2z3BvC
>>593
素晴らしい発想ですね
その方面も面白そうです
598名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 14:07:19.29ID:r0RJnjvJ
Itch.ioとかUnityRoomのユーザーってゲームパッド持ってないんだろうか
599名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 14:28:49.98ID:tmQmxl1P
SteamはXboxのコントローラが標準だからそれに合わせて作る
itchとかURとかはPSのコントローラをPCに繋いでまともに動かんとか文句云ってくる池沼がいる地獄
だいたいUnityのインプットシステムはクソ&クソなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
600名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 14:52:49.13ID:Vc2z3BvC
あらためて批判的な目でプレイしてみると私の作品はありきたりで単調、これといったセールスポイントがないですね
もう少し個性が必要と感じました
根本的な原因な気がしますが改善できる所を模索してだめなら次に移りたいと思います
皆さんありがとうございました
601名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 14:56:45.60ID:MlcPnhmq
>>588
スルーされてて草
602名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 15:04:27.74ID:tmQmxl1P
>>600
ワイだけスルーしやがって!このうらみはらさでおくべきか!呪!呪!呪!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
603名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 15:17:31.46ID:Vc2z3BvC
>>602
スルーするつもりはなかったです
申し訳ありませんでした
604名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 18:21:47.92ID:NC6Oji/h
>>586
プレイしてないけど少なくともサムネもうちょっと凝ったほうがいいと思う
ここまでも書き込み見てるだけで作り込みはしてると思うんだけど
605名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 18:44:34.64ID:Vc2z3BvC
>>604
ありがとうございます
サムネイルは色々と試してみます
606名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 20:12:15.70ID:r0RJnjvJ
itch.ioでは公開すべきじゃないな
俺はまた一つ賢くなったよ
607名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 20:42:35.75ID:EV6w3n7h
海外で名前売るならitchじゃないの?
608名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 20:46:53.57ID:CdWdN16a
猫を女の子にするだけでヒットしそうな予感あるね
タイトルはネコ娘プリティダービーがいいんじゃないかな
609名前は開発中のものです。
2024/12/11(水) 20:49:01.77ID:CdWdN16a
itchはフリゲ層やDevelopersしか集まらないから、あまりSteamに繋がらないよ。
610名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 11:08:54.64ID:EDb/oypS
itchで有料版登録してみたら審査中のまま3年経ったった!
わざわざpaypalのビジネス口座作って登録したんだぜ???
アメ公なんか信用すんな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
611名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 11:54:17.80ID:b1Uql0aj
俺も海外のソフトウェア買うからPaypalよくつかうけど、法人口座の必要性あったんか?
612名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 11:58:38.89ID:VQzev5Uk
作り話乙
613名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 13:02:07.76ID:4UORcY4w
,へえ
614名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 13:21:09.04ID:4UORcY4w
icthはニガー差別バンドルとウクライナ支援バンドルで買っておけばよかった
あれでほとんど手にはいたんだろ
615名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 13:27:18.94ID:wsAQ6yFG
俺にグラフィッカーとサウンドディレクターと可愛いお嫁さんさえ付けば覇権とは行かないまでもそこそこのゲームが作れるのに……なぜ彼らは拙いスクリプトで自主制作にこだわってるんだろう
616名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 13:38:36.65ID:Z/Fmtha2
itchなあ、なんかトップに載せてもらえる基準が一部のスタッフの好みっぽいから、その辺りが釈然としない
ジャムの出場回数とか、過去のリリース数も考慮されてるのかどうかは知らんが
まあ母数は多いんだろうけど
617名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 13:48:12.35ID:hEfndDJP
steamのゲーム内にサークルの紹介サイト貼ったら、審査却下されたんだが
なんかリンクを辿って、活動歴、漫画サイトで、最終的にAmazonのリンクが貼られてるからだと

これってダメなん?
交渉でなんとかならんのかな
618名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 13:57:46.96ID:qaXOIXPA
覇権とは行かないまでもそこそこのゲームじゃないとダメなんじゃね?
619名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 14:14:06.68ID:b1Uql0aj
617 どこもやってないでしょ
620名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 15:39:57.54ID:PbeRXagf
https://x.com/v_wakaru/status/1867085464085336470?t=lL4PH1S1Dp6TWMQ_9Q9B3g&s=19

進捗報告
大量のパーティクルに対して複雑な乱気流を適用してみた
621名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 16:02:06.03ID:8O+X+gbj
>>617
ハイパーリンク理念に真っ向から反対してるのかvalveは
622名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 18:38:02.03ID:w3tc+Z1f
>>615
民族性もあるんだろうがスキルマッチング環境の拙さは
日本のゲーム開発おじさんおばさんにとって結構課題だよな

展示イベントは増えたがマッチングの機能は特にないし
パブ屋も宣材用イラストを旬の絵かきさんに発注するくらいしてくれてもいいのにしないし
623名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 20:04:43.86ID:SfU3S7iA
grokのイラスト生成めちゃ流行ってて草
AIイラストは嫌われてる!とはなんだったのか
624名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 20:30:15.82ID:CKx6gk/S
別にみんなで盛り上がるネタならいいけど
ポン出し金太郎飴顔で、はいこれ商品です!
て検索結果に並べられたら殺意湧くだろ
625名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 20:33:05.25ID:qaXOIXPA
嫌われてるのはAIを使って絵を描いた気になってるksでAIが嫌いなんて誰も言ってないよ
626名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 20:46:54.16ID:b1Uql0aj
>イラスト生成めちゃ流行ってて

どうゲー製に活かしたのかって話が聞きたいね。
そのままだと隣のドーナツ屋が流行っててさ草っていうのとかわらん
627名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 21:27:16.33ID:A5lnvio6
>>617
これかな

Steamストアページ内の「外部リンクの掲載」などが原則禁止へ。ゲーム自体の説明と“あまり関係ない宣伝”の線引きが厳しめになる新ルール、9月上旬から導入へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-20240814-305696/

あんましつこくやると永BANされるから、おとなしく従っとき
628名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 21:59:59.02ID:cmhmrmA7
30%も取ってるとより安く売る外部サイトへの誘導をやりたがるのもありそうだしな
629名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 22:10:26.12ID:VhJIVfCT
今日も元気だ暴飲暴食!こいつ300万だってよ!?ワイの年収の300万倍やんけ!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/RtX2Mi8.jpeg
630名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 22:22:56.03ID:rPdLk34T
>>629
年収1円なの?
逆にすごくね
631名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 22:39:44.56ID:X+d9a4sb
サイトの管理とかそういうのも含めると個人じゃ大変ね
632名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 23:00:34.77ID:VhJIVfCT
>>630
貯金の利子が1円!なんと1円には所得税が掛からないのだよ!つまり法の抜け穴!合法脱税!ライフハック!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
633名前は開発中のものです。
2024/12/12(木) 23:05:59.88ID:VhJIVfCT
しかし猫ロボットでも1人分の仕事はしてるわけで時給1000円とすると24時間で2.4万円
30日で72万!4ヶ月で300万超えて元が取れるのだよ!
それに比べてお前らはなんだ!?年収1円とかよく生きていけるな???m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
634名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 14:40:24.54ID:yuuCt26l
今年のゲームの動画再生数ランキングほぼホラーゲームなのな
635名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 14:54:13.09ID:5GATF3O7
やっぱりホラーゲームは実況に向いてるんやなあ
636名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 16:48:22.84ID:GarSuzq+
もう実況してもらうこと前提で作られてるのあるよね
637名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 16:51:46.01ID:tb2kzdZM
前提というか明確に実況用みたいなのも
638名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 17:53:00.03ID:opoHFuWA
しかしみんながみんな同じものを始めるというのはなあ
一人ぐらいレトロクソゲーに手を出しまくる実況者とかいてもいいだろうに
639名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:06:57.24ID:Pk0ClRn2
レトロは配信者には遊びやすくいいが、見てる側は全然面白くないから配信には不向きだぜ。
レトロゲーの配信録画見たら飽きて視聴者が抜けていってるのに気づく
640名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:10:03.64ID:krdc00p/
s://x.com/grgrk_mt2/status/1867496584923296019?s=61
数か月前から作ってたレギオンRPGですがこの度頓挫ということになりました
期待してくれた人どうもすいません
641名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:21:07.76ID:BADIvdf4
レトロゲーはノスタルジーで持ちこたえてるようなものだからな
642名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:23:21.12ID:zixdpIZ9
>>640
お前いつも止めてねえか?
643名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:27:11.87ID:sBNy+a9F
まあ色んなジャンルのゲーム試作するのは良いことだけど
そろそろまともに1つのミニゲームとしてパッケージできないと成長しないぞ
644名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:45:59.24ID:Pk0ClRn2
大は小を兼ねる。小でゲームを面白く作れないと大でも面白いものはできないって意味だけど
かといって大に挑まなければいつまでも小の先の中すら見えてこないぜ
645名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:50:52.01ID:dw7EZQgH
>>640
プログラムの構築方法見直してみたら?
個々は書けるけど全体の設計ができてないパターンだと思う
646名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:53:18.82ID:krdc00p/
>>642
スマヌ、スマヌ

今回は方向性でブレが生じて収拾つかなくなった
具体的には最初pcのフリーソフト向けで作ってたのだが作ってる最中で
どう見てもブラウザ向けが筋がいいことに気がついた
ブラウザ向けにするならセーブ機能全削除(まだ作ってないが)で
システムを大幅に変更しないといけない
さらにUIの作り方も不味くて新しいページを作るのにいちいちそのページ用の
スクリプトを作っててスパゲッティを助長した上作業量が爆上がり
そんな経緯で「これは作り直したほうがよさそう」となった
647名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:54:10.82ID:krdc00p/
>>645
うん、うん
多分そう
今回のゲームはとにかく画面遷移が多いのだが
そのシステムで混乱が生じてた
648名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 18:59:33.50ID:Pk0ClRn2
今回はネタじゃないと期待してただけに完成までいってほしかった。
まぁ野球マンじたい儲けたい、有名になりたい、作品で評価されたいっていう欲望が希薄だから仕方ない
そういう場合、作業工程表を作って締切つくらない駄目だよ
649名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 19:02:31.06ID:Zm4Xk4xP
趣味なんだから行き当たりばったりでいいじゃないか
暴飲暴食して次を楽しめばいい
650名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 19:05:05.11ID:krdc00p/
>>648
スマヌ、スマヌ

今回は作戦不足だった
まぁいつもだが
651名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 19:17:22.20ID:1dLZBAdF
気にすんな、おつかれさん
一般的なITプロジェクトでも成功する確率の方がはるかに少ないわけだし
小さく始めてたくさん失敗してどれかが大きく育てばいいんだよ
652名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 19:20:06.88ID:yuuCt26l
経験積めたんならいい……かなあ どうかなあ
653名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 19:24:27.50ID:FhjkV9MF
>>640
一度RPG系の制作ソフトで同じRPG作ってみてほしい
野球マンさんなら短時間で中身理解できるだろうし、構成考える勉強にはなるから
654名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 19:46:20.73ID:krdc00p/
>>653
実はRPGツクールは毎作買っているから持ってるのだが
ずっと積んでいる
今月の23日からunityroomのゲームジャムがあるからその準備に
取り掛からないといけないから当分RPGツクールやる時間はないが
いつかやってみたい
655名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:03:18.05ID:krdc00p/
今回の反省点としてUI要素が多くてですね、それを制御するのにページごとに
スクリプトを作っててそれをページ遷移があると移動してたという
複雑なシステムだったのよね
もっとこれを一元管理できる仕組みがあればスパゲッティは避けられたと思う
656名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:06:24.97ID:gzFmj5L1
ゲームジャムって参加する意味あるのか?
657名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:07:27.05ID:krdc00p/
>>656
ないぞw
意地だ
658名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:26:33.76ID:Pk0ClRn2
ゲームジャムは、短期間で企画して取捨選択しなんとかゲームとして1本完成させるスキルがつくんだけど
野球マンはそんな感じじゃないな。
659名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:27:53.95ID:Pk0ClRn2
辛口言ったが、ずっと続けてる野球マンを尊敬してるよ
660名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:28:48.56ID:1dLZBAdF
テーマ投下されたらおしえてけろ〜
661名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:34:44.86ID:krdc00p/
>>659
ありがとうごぜえます

>>660
23日月曜日の0時です
662名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:38:20.78ID:ENcRev4O
23日前に準備するのは卑怯者
663名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 20:43:24.43ID:krdc00p/
>>662
実を言うとそういう意見もあるんだよね
俺はそれは支持しないが
何でかというとゲーム製作ってのは続けてると色々技術が溜まってくる
それと区別しようがないからね
664名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:00:04.95ID:krdc00p/
言われてるのはあらかじめ別ゲーム作っててそれをゲームジャムに流用する
というのが卑怯なんじゃないかということなんだけど
俺はそれはやったことない
その作ってたゲームがテーマと合わな過ぎのときどうするんだという
リスクがあるから
665名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:00:34.39ID:dFneMMQm
既存ゲームをジャム用に出し直してたアレなやつおったな
悪質すぎたから通報したが
666名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:04:05.21ID:dFneMMQm
野球ニキは多分プログラミングちゃんと勉強したほうが良い気がする
オブジェクト指向も危ういならちょっと複雑なゲームも難しいと思うわ
なんで世の中のコードがほとんどオブジェクト指向なのかわからないとあかん
プログラミングは足腰だからどんな思想や目標があっても足腰鍛えないとたどり着けない気がする
667名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:14:14.40ID:krdc00p/
>>666
俺はそもそもオブジェクト指向に否定的
継承とか糞機能と思ってる
デザインパターンもゴテゴテし過ぎで自分のゲームの役には立たない
668名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:17:16.63ID:krdc00p/
結構前の話なんだけどプログラマーが5chの質問スレで質問に答えてたんだけど
「どんなデザインパターンを使いますか?」って聞かれて何て答えたと思う?
「シングルトンです」だってw
俺それ見たとき笑っちゃったよ
669名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:52:13.60ID:hQCDCLmY
(シングルトンがわかりません・・)
670名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 21:59:07.40ID:krdc00p/
上の悩みはステートパターンが有効そうだから今調べてる
671名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 22:14:04.09ID:OIDCI32F
オブジェクト指向否定ニキは笑えん
672名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 22:17:20.92ID:sGRzu5Ax
>>655
UI制御のスクリプトをDontDestroyOnLoadにしてすべてのシーンのUIを管理すればいいだけじゃない?
673名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 22:34:32.50ID:Zm4Xk4xP
オブジェクト指向なんて気にしなくていいんだよ
プログラムをシンプルに保とうとすると、自然にそんな感じになる
固く構えず、自然体で言語やフレームワークに向き合えばいい
674名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 22:45:51.88ID:L6FHOVwA
『マリメ2バトルS耐。200盛る。
A3701~』
▽スーパーマリオメーカー2

https://iplogger.info/2TU4H7.link
675名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 22:46:50.15ID:WmWiiSy/
アニマトロ二クスを題材としたホラーゲームを作ろうとしてるのだがどうあがいても、FNAFの二番煎じにしかならない
676名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 22:49:00.95ID:WmWiiSy/
どうしたものか
677名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:15:18.62ID:WmWiiSy/
世界観
技術が発展しアニマトロを含めたロボットが発達している世界
主人公は依頼を受け廃墟や指定された場所に放置破棄されたロボットを回収するしごとをしている
一つの異常個体をきっかけに恐怖の世界に引きずりこまれる
678名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:17:00.69ID:1dLZBAdF
A. アニマトロニクスをあきらめる
B. ホラーをあきらめる

選べ、FNAFの二番煎じにはならないであろう
679名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:19:20.18ID:WmWiiSy/
>>678
んじゃ、アニマトロ二クスを諦めます
680名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:22:40.74ID:WmWiiSy/
>>677
この世界観についても感想お願いします
681名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:35:49.27ID:1dLZBAdF
世界観はうんまあって感じ、そも「恐怖」の内容がわかんないからホラーとしては評価できない
あとSFは国内ではウケが悪いから最初から外人向けに作った方がいいと思う
682名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:37:15.12ID:xuK/EahI
普通にイッツアスモールワールド的ライドの深夜点検係モノホラーで良くね?
683名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:38:02.89ID:xuK/EahI
ゲーム的にはポケモンスナップ×ホラーって感じ
684名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:49:39.49ID:WmWiiSy/
ありがとうございます
とにかくいろいろと甘くホラーとしては微妙というのはわかりました
SFって国内受け悪いんですね
一からしっかり作り直してきます
685名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:49:41.00ID:WmWiiSy/
ありがとうございます
とにかくいろいろと甘くホラーとしては微妙というのはわかりました
SFって国内受け悪いんですね
一からしっかり作り直してきます
686名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:50:18.94ID:1dLZBAdF
ライド系はおもしろいかもね
ネズミの国にあるやつでしょ、なんか最初にアーハハハとかおじさんが高笑いしてカミナリ落ちるやつ
687名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:51:24.80ID:1dLZBAdF
あ、もういいの、制作がんばってください
688名前は開発中のものです。
2024/12/13(金) 23:54:52.62ID:+gsWuNCT
創作意欲のおもらしとでもいうかね圧力が抜けるのでキモは晒さないほうがいいとおもう
689名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 00:00:04.18ID:dN4Nn5iq
然り。まあオープンなところで話せる内容しか話してないでしょ、下手するともめるし
690名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 01:36:32.02ID:EM3Fs/3H
>>627
ゲーム中はダメじゃなさそうな文章だけど

>>675
ウィリーズワンダーランドって映画のほうがその映画版よりおもしろくなっちゃってた
遊園地のオブジェが勝手に動き回るという観点ではサイレントヒルのほうが早いので気にせず作ればいい
691名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 02:49:42.50ID:anW5RrAZ
そろそろゲーム制作にかかった金額はいくらってやるときに人件費は自分だから0ってやるのをいい加減やめて欲しい。
692名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 03:05:02.95ID:LT23cY8M
おちんちんびろーん
693名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 03:22:22.54ID:WfDCHSIE
>>691
そしたら100兆円とかになっちゃうよ
694名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 03:40:52.78ID:fdxr5Xd2
>>655
違ってたらごめんだけど、UIのテキストやウィンドウ、ボタンを全部ヒエラルキー上に配置してるように見えるんだが…
全部スクリプトで書いて、開く時に呼び出したら簡潔にならない?
695名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 03:57:27.96ID:WVjzUT8x
>>691
なかなかロックなこと言う人だな

法律上も自営業の自分への給与(人件費)は計上できなくてゼロなんだから
個人製作ゲームにかかった人件費はゼロとしか言いようがないよ
仮にもらってもいない給与が計上されてそこに所得税ついたら竹やり一揆になるだろ
696名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 04:09:10.33ID:LOElABow
>>691
うん、うん
多分そう
今回のゲームはとにかく画面遷移が多いのだが
そのシステムで混乱が生じてた
697名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 04:12:09.44ID:N0os6ZZ+
歌舞伎町にあったロボットレストランは開発費100億円!?って書いてあったよ!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!?
698名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 04:51:57.56ID:anW5RrAZ
じゃあ無料のエンジンとフリーアセット、自前研究ゲーム、自前最高書籍代、自前電気代、自前で買ったPCで自前労働費だから5年かかったけど開発費0円でゲーム作りました!
っていうの?
それ頭悪すぎる回答じゃね?
699名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 05:15:52.52ID:N0os6ZZ+
最高書籍ってなんだよ???
そもそも開発費用なんて載せてるヤツみたことねえわ!
ワイみたいな専業だとアセットにPCにエロ漫画にエロゲに家賃と光熱費に通信費と酒は費用として確定申告しとるわ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
700名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 05:50:08.56ID:anW5RrAZ
最高書籍→参考資料。
Steamに出した人は開発費でみんな人件費隠してYoutubeで発表してるんだよ。
普通だと経費で申請するだろう?
フリゲじゃあるまいし自分の人件費を全く開発費に入れないのは変だろう?
701名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 06:37:57.80ID:WVjzUT8x
まあそんなに法律が変だと思うなら、お前のゲームを発表するときは「1年で600万かかりました、主に人件費で!」って言えばいいんじゃね
誰も文句は言えねぇよ、もしかしたら何人かは笑ってくれるかもしれないし

うわ、雪積もってる……
702名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 06:38:57.33ID:anW5RrAZ
ドーンおじって毎年白の雑所得で申告してるん?
前に貼ってあったDLSITEのサークルで年収60万以下なら経費や控除もいらないのでは?
703名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 06:49:52.24ID:anW5RrAZ
企業でSEやってたからかもしれんが、ゲーム制作の場合絵もプログラムも自分がやったから0円ですって考えはおかしいって普通に思うだけ。
704名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 06:54:13.87ID:gjp7Ics5
ダラダラ趣味にもならんゴミみたいなゲーム作って人件費とか言ってる頭天国のバカども
705名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 06:58:13.24ID:HIjtcds3
俺のしょぼいツクールエロゲにも1600円払ってくれる人がたくさんいると思うと嬉しくなるね
たくさん売れてねーわ しね 買え
706名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 07:00:08.17ID:3OC9+1s0
>>705
いくつ売れたの?
1600ってしょぼいゲームにしては高くね
707名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 07:04:58.83ID:anW5RrAZ
このスレ全体を頭天国のバカどもと決めつけるバカの発言。
708名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 07:08:01.32ID:anW5RrAZ
1600円で売ってる作品に自らしょぼっていうな、買った人に失礼だろう。
それにしても1600円はボリすぎだろう。
709名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 07:10:42.72ID:qXlmJw6P
ウィリーズワンダーランドはポストアポカリプスなニコラスケイジが良い意味で濃すぎる
なぜあの映画が不思議な安定感があるのか
受け入れやすいのか考えてみると自分の中では
マッドマックスではヒャッハーは日常なので
ホラー現象が日常に落ち着くという結論に至った
710名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 07:15:55.57ID:anW5RrAZ
アマプラで見てみるか。アマプラ作品はアーマード・コアの洋ドラマがいい感じにリスペクトしてたな。
711名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 07:56:06.81ID:MNJpJ+iV
>>694
確かにシーンに直接配置している
スクリプトで呼び出すとコードが複雑になってしまうと思うからそうしてるんだが
確かにそっちのほうがいいかもしれない
712名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 08:28:39.31ID:HLWcS2Ch
>>703
実際にお金払ったの?
払ってないなら0円だよ?
お兄ちゃんそんなことも分からないの?
713名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 08:32:49.68ID:MNJpJ+iV
s://creator.game.cyberagent.co.jp/?p=9109
俺のゲームが破綻した理由が書かれてる
結構プロでもややこしい問題のようだね
714名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 09:50:05.15ID:8XA73mP5
俺は頑張って作った、その時点ではコストの都合上出せる全力だった1200円の同人エロゲーが1500本売れた
次は1600円で2000は軽く超える作品を出したい
その次は3000,4000とジャンプしていきたいね
715名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 11:00:00.29ID:WLtbRqgr
>>689
あー違くて
深夜テンションで殴り書きしちゃった内容なのでいいから企画立てたいんす
ツテクソもないから全部どのみち自分でやらないといけないし
716名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 11:13:06.73ID:HLWcS2Ch
一年で良いからゲーム開発だけに集中出来るようになりたい……
717名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 11:21:48.75ID:4dRrrYDR
オブジェクト指向否定ニキってどうやって野球ゲーム作ったんやろな
Unityなんてオブジェクト指向の塊なのにな
718名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 11:38:38.74ID:b+NtphSs
>>716
やる気のない人の戯言って言われるよ
夜一年がんばれたら本気度が伝わるよ
719名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 12:01:06.51ID:pRp2YID5
>>716
こういう奴っていくら時間あっても作らないよね
720名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 12:26:37.24ID:A6fclUkB
ゲーム作ってるよりゲームやるほうが楽しいんだ
721名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 12:56:06.23ID:S0gPEQem
ぢゃあゲームの内容がゲーム作りのゲーム
美少女部員たちとエロゲー完成を目指すえろげ部が舞台
722名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:05:33.09ID:8kNPqm3R
桜井さんの耐久動画を一年見るといいょ
Youtubeで検索すると見つかるょ
723名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:08:12.13ID:OHKyuoKH
>>721
何それ普通に面白そうなんだが
724名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:21:06.06ID:MNJpJ+iV
>>717
俺の解釈ではオブジェクト指向ってのはSwitch文をとにかく無くす
という趣旨のものだと思ってるのね
俺はSwitch文使いまくりでいいじゃんと思ってるからオブジェクト指向は
ほとんど要らないわけ
725名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:21:27.50ID:8XA73mP5
ハミダシクリエイティブじゃねぇか!
726名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:30:45.54ID:8XA73mP5
いやどっちかと言うと冴えない彼女の育て方かな
アレはラノベアニメだし少し違うか
727名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:35:41.87ID:anW5RrAZ
>>724 横からだけど????
728名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:46:28.43ID:8kNPqm3R
彼はたぶん、オブジェクト指向のキモは関数テーブルだと思ってるんだょ
729名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 13:54:52.69ID:anW5RrAZ
>>728 なるほどね。他で自己流うんちくを語らないことを望む
730名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:01:22.55ID:MNJpJ+iV
>>729
別に自信があるわけではないから今回のように突っ込まれないと
語ることはないですよ
今までもそうしてきたでしょ
731名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:19:43.59ID:MNJpJ+iV
>>729
それと「オブジェクト指向はSwitch文をなくす方向のもの」ってのは
俺の独自見解ではなくてプログラミング書籍に載ってたことだよ
732名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:27:18.27ID:anW5RrAZ
>>730 今回スパゲッティみたいに複雑になるとわからなくなるって理由で頓挫したから、親切な人が大きいプログラムをやるなら基礎的なオブジェクト思考を取り入れろってアドバイスもらったんでしょ?
オブジェクト思考はクソって否定して理由がスイッチ云々っておかしいでしょ。
作りての好きにつくればいいけど、ヒント貰ったんならちょっとは調べて語ろうよ
733名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:38:42.69ID:fdxr5Xd2
>>711
複雑になってしまうけど、後々いじらなくて済むように書いておくんよ、可変する部分は変数に入れて
で、メソッドやクラスで呼び出す時はこう書くよってテンプレ作っておいて、呼び出しの一文を書けば完結する状態にしておく、つまり713
734名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:53:08.50ID:MNJpJ+iV
>>732
別におかしくない
今回スパゲティになってしまったのはSwitch文の設計を間違えたから
だと思ってる
Switch文を適切に設計することは俺にとっては適切にクラス設計することと同義
735名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:53:22.91ID:fdxr5Xd2
今知ったけど、このテンプレ作ることをオブジェクト指向って言うのね…
テンプレ化せずに今まで作ってきたのはある意味すげぇけど、その考え方で固まってしまうと大作つくるのには足枷かも…
736名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 14:56:48.26ID:MNJpJ+iV
>>733
手作業で一画面一画面作ったほうが楽そうだ
一画面ごとに内容が全然違うから
737名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:07:21.07ID:/PQ3NMhL
スーパーゲ制デーをRPする人はまず自分の進捗を出せ
1回出したら10回RPしても許してやってもいい
738名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:13:33.87ID:WVjzUT8x
アルゴリズムとか抽象化が不得手なんじゃろな
チームにいたら圧迫面談だけど、個人でやるなら書けるように書くしかないし、それでいい
739名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:16:18.65ID:nya+qNWS
どうしても煽りになってしまうのは悪いが、Unityでオブジェクト指向否定って意味わからん
大体アレってMonobehavior継承するだろ普通。そもそも全部オブジェクトだし
740名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:17:42.24ID:nya+qNWS
MonoBehaviour
741名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:18:39.36ID:nya+qNWS
つか何でギリス英語なんだよ
742名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:21:46.31ID:fdxr5Xd2
>>736
画面毎に内容が、本当に全然違うならしようがないけど

例えばこの前のRPGのUIなら、ウィンドウやテキストの位置、ボタンの種類などを、ステータスやアイテムの機能ごとに事前にまとめておいて省略することはできる
手作業したくなる気持ちはマジでわかるけど、そこ踏ん切りつけないと大作つくるには時間足りないよ
743名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:35:21.84ID:MNJpJ+iV
>>739
まずね、unityで継承を使うと結構しんどいのよ
例えば「敵base」が基底クラスで「敵a」「敵b」と量産するとする
そうしたらまず敵baseにどの処理を置くか、派生クラスに何を回すか
ってのを決めないといけない
そこで硬直化してしまうのよな
後からcを作った時「やっぱりbaseのものをcで設定したい」とか出てくる
前にSTG作ったときに継承は逆に面倒と思った
それと多態は役に立つことはあるけど多態を実現するのはunityだと
unityの機能のイベントシステムでできる
そういう理由で「やっぱりオブジェクト指向要らんな」となった
744名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:36:50.75ID:MNJpJ+iV
>>742
UIの効率的な作り方は今研究してる
再来週のゲームジャムで使えたらなと思ってる
エディタ拡張とかいいような気がする
745名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:39:40.86ID:FCyXuoyb
>>739
自分もデザインパターンは使ってないし継承も基本的には使わないぞ
そういうのを使わないって言うのをオブジェクト指向の否定と捉えて
Monobehavior継承してるから使ってるだろとか難癖でしかないな
746名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:40:53.46ID:8kNPqm3R
継承はいらんょ、と言った方が伝わりやすいょ
747名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:44:19.15ID:Vw0HH/Op
>>743
設計の問題じゃね?
それだと継承じゃなくて委譲のほうがよさそう
データとロジックは別にしたほうがいいと思う
748名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:57:07.18ID:4dRrrYDR
https://x.com/v_wakaru/status/1867822172443705814?t=Of5-y-CjAo1FHTNsw0G6YA&s=19

スーパーゲ製デーの宣伝しに来た
スーパーゲ製デーってなんなのか知らんけど土曜にはこのタグ付けて宣伝すればええんやろ?
749名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 15:58:43.57ID:4dRrrYDR
>>745
自分から「オブジェクト指向はクソ」って言ってるんだよなあ
750名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:01:37.61ID:MNJpJ+iV
>>749
>>667では「オブジェクト指向に否定的、継承は糞」と言ってる
「オブジェクト指向は糞」なんて言ってない
オブジェクト指向の中には多態で使うインターフェースも含まれるから糞とは
思ってない
751名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:12:36.62ID:HLWcS2Ch
低レベルな話するなよお前ら
どんな書き方でも完成したら正義だ
752名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:18:01.93ID:MNJpJ+iV
>>751
話題潰して済まんな
753名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:18:33.00ID:MNJpJ+iV
>>751
あ、別人だった
754名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:27:53.74ID:4dRrrYDR
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚

AIをネタ帳として使ってるんだけど便利よね
その場でそのアイデアに対する妥当性とか出るし全部記録残るからはかどる
755名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:28:04.54ID:Vw0HH/Op
>>751
それは正しいな
プレイヤー側にとってみたら
プログラムの中身はどうでもいいもんな
756名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:34:48.50ID:HLWcS2Ch
ところで人がいるなら相談とかしてもいいか?
757名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:45:25.30ID:4dRrrYDR
>>751
完成しなかったから言ってるんよな
758名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:46:13.68ID:srgyEMdk
自分が使いこなせないものを馬鹿にしてるのかw
まあ集団作業をしないなら確かに自分の好みで済む話ではあるが
759名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 16:55:22.61ID:skzxPCS+
>>754
AIくん賢いよね ネタ出し力が半端ない
760名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 18:28:56.04ID:nya+qNWS
>>743
>例えば「敵base」が基底クラスで「敵a」「敵b」と量産するとする
>そうしたらまず敵baseにどの処理を置くか、派生クラスに何を回すか
>ってのを決めないといけない
>そこで硬直化してしまうのよな

普通は、先に「敵a」作って、その後「敵b」作ろうとするよな?その時に共通項目を「敵base」に移すだけじゃん。そんなに悩むかそこ?
また敵が増えていく度に同じ実装する方が可読性下がるし、後からコーディングの改良点に気付いた時に、全部の敵について同じ個所を直すのは大変だぞ

>後からcを作った時「やっぱりbaseのものをcで設定したい」とか出てくる

メソッドを同名同引数でオーバーライドすりゃいいだけじゃん。
何ならオーバーライドしたメソッド内で、先に基底クラスの同名メソッド呼んで、その後に変えたい部分を設定し直せばいい。
761名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 18:36:11.61ID:HLWcS2Ch
オブジェクト指向の解説読むとそんな感じで書いてあるが
敵の種類毎に派生クラス用意する前提って設計的に無謀だよな
762名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 18:36:37.00ID:nya+qNWS
>>745
「継承も基本的には使わない」っていってるけど、普通に「Monobehavior継承して」るから、矛盾に聞こえるんだが
繰り返すけど、そもそも全部オブジェクトなんだから、オブジェクト指向の基盤の恩恵の上に成り立ってるのに、それに否定的ってのは親に反抗しているニートみたいじゃんw
763名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 18:43:38.28ID:cBhqVuvs
>>743
この意見ってかなりメジャーな考えでUnityにおけるオブジェクト指向否定派はかなり多いんだよね
もちろん完全に使うなってことではない
部品組み合わせるコンポーネント指向の方が楽だからそっちなるべく使おうねって話

https://tukikusa.hatenablog.jp/entry/2023/04/04/190000
764名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 18:45:44.34ID:fdxr5Xd2
>>744
その辺研究するならやっぱりRPGツクール触っといたほうがいいよ
作らなくてもいいから、息抜きに起動して便利なところ吸収したら
765名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:00:52.60ID:FCyXuoyb
>>762
なんで継承使わないとオブジェクト指向の否定になるんだ?
あるものは使うし使う必要ないと思ったものは使わないだけだ
766名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:07:43.36ID:MNJpJ+iV
>>760
例えばですね、ダメージを受けて点滅させる処理をつけるとするでしょう?
「ダメージ受けるのはみんな同じだから共通処理にしよう」と作ったとします
で、作ってるうちに「やっぱこの敵だけ点滅の色を変えたい」と思ったとします
もし敵キャラをすでに数十匹作った後だったとしたらどうやって
一部キャラだけ点滅具合を変更しますか?
点滅処理は基底クラスに置いてるのでそれは動かせないじゃないですか
767名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:08:09.13ID:anW5RrAZ
>>760 正論すぎる。出来てないんだからミニゲ脳が偉そうに継承がいらんって御託を語らず有効なら何でも使って完成させろって話
>>764 正論だね。ツクール等で仕組みを理解してから作ったほうが暗中模索と破棄を繰り返すより早いだろう
768名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:09:57.87ID:MNJpJ+iV
>>764
まぁ今回頓挫してまず思ったのは「これツクールで作り直せないかなぁ」
だったのであなたの言うことは丸切り的を射てると思います
769名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:15:31.01ID:KNLwp36w
https://bunshun.jp/articles/-/51245
放火犯谷本って宮本茂に似てねえか?
770名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:15:32.11ID:HLWcS2Ch
>>766
そういうのはChatGPTに聞けば優しく教えてくれるぞ
771名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:21:18.73ID:MNJpJ+iV
>>770
unityでは既に答え出てる
今回の例では「ダメージ処理を分離させてコンポーネントにする」
というunityの「コンポーネント指向」というやり方
これがあるから継承も要らないしオブジェクト指向もあまり使わない
まぁこれからはDOTSというものが主流になってコンポーネント指向も
なくなるらしいが
772名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:26:10.37ID:nya+qNWS
>>766
>一部キャラだけ点滅具合を変更
そういう場合は、Initメソッドをオーバーライドして(つまり基底クラスにも子供クラスにも同名メソッドを用意して)、点滅仕様(色とかタイミングとか)の処理を分ければいいんだよ
基底クラスのInitでは標準的な点滅仕様で初期設定して、子供クラスのInitでは独自の点滅仕様をカスタマイズする感じな
773名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:26:27.87ID:nya+qNWS
てか全部の種類に点滅仕様(色とかタイミングとか)をハードコーディングするのかよw
標準的な点滅仕様をちょっと調整したいと思った時、全部"#FF0000"とか書き直すのか?
774名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:29:46.63ID:WVjzUT8x
以降のアドバイスはswitch文で説明するようにしてください、何考えてるんですか
775名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:30:33.16ID:MNJpJ+iV
>>772
initって何だ?
unityで使うのか?
子クラス全部のコードを修正するのか?
全部のコードを修正するのであればそれはオブジェクト指向的にいえば
既に設計ミスの段階だが
776名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:30:58.16ID:nya+qNWS
>>765
Unity使う以上、継承も使ってるし、オブジェクトも使ってるんだから、それで否定的を標榜するのはニートの社会主張にしか聞こえんぞ
777名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:32:45.74ID:MNJpJ+iV
>>773
分かりやすいように例で言っただけで実際起こったのはそれに加えて
「特定の敵がダメージ食らったらゲーム中央のマネージャーにメッセージを送りたい」
と言うものもあった
778名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:33:24.11ID:nya+qNWS
>>775
>子クラス全部のコードを修正するのか?
色を変えたいんだろ?じゃあ、変えたい分は全部変更する必要があるじゃん?
何がどう失敗なのか、全く意味が分かん
779名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:35:54.05ID:MNJpJ+iV
>>778
子クラスのコード全部修正するならオブジェクト指向の意味ないじゃんw
そういうのを避けるために思いつかれたものなんだから、オブジェクト指向プログラミングって
780名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:37:33.29ID:FCyXuoyb
話が根本的にズレてる自分のコードで継承を使わないという話を拡大解釈されて困る
オブジェクトを使わないなんて言ってないしUnity提供のコードに含まれているからなんだっていうんだ
781名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:38:39.34ID:+MHf5Ypp
Unityはオワコンだよ
782名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:42:23.84ID:nya+qNWS
>>779
どこにコードを全部修正するって書いてるんだよ?よく見ろよ。Initで点滅仕様を初期設定する部分だけ変えるんだよ。
タイミングや色が違うだけで、処理のルーチンやそれに関わる変数構造は同じだろが。
コンポーネント志向って言って、全部の種類に同じルーチン書くのか?wコンポーネントで多態を実現するなら、それこそ継承が必要だろ
783名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:44:16.15ID:MNJpJ+iV
>>782
initって何?
784名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:46:55.45ID:hKEPl4iv
>>783
なんだと思う?
785名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:48:06.84ID:8kNPqm3R
正解はないんだょ
楽しくコードを書けたらそれでいいんだょ
786名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:51:24.62ID:HLWcS2Ch
>>784
intに似てるから数字に関する何かなのは分かるぞ
787名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:51:37.72ID:MNJpJ+iV
>>784
ChatGPTに聞いても「initメソッドなんてありません」と返ってきたが
788名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:55:10.84ID:ZKxNsGLx
>>771
コンポーネントもオブジェクト指向の一部だと思ってたんだが違うのか?
789名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:58:49.17ID:nya+qNWS
今日びは自分でメソッド定義しないで、UnityのMonoBehaviourのイベントリスナのオーバーライドにしかコード書かんのか
どんだけオブジェクト指向の恩恵に浸ってるんだよwむしろオブジェクト指向にスポイルされてるレベルじゃんw
「俺はオブジェクト指向には否定的なんだよ(キリ」
790名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 19:59:19.72ID:MNJpJ+iV
>>788
まぁそういう解釈もあり得る
ただプログラミング書籍に書いてある「哺乳類クラスから犬クラス、
猫クラスが派生して犬はわんと鳴いて猫はにゃーと鳴く」
という話とコンポーネント指向はかなり違うので今回は別物と扱わせてもらった
791名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:01:51.24ID:MNJpJ+iV
>>789
ちょっと勉強したいからそのリンク教えて
792名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:09:53.68ID:anW5RrAZ
出来ないレベルで糞とか言ってる時点でおかしいだろう

>>766 ダメージ与えたときにインターフェイスのアウトプットで点滅フラグ、ボスフラグ等でBaseクラスで分岐すればいいじゃん?。
793名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:11:40.12ID:nya+qNWS
イベントリスナではなく、純粋な抽象メソッドか

>>791
何の勉強?
794名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:17:24.87ID:MNJpJ+iV
>>792
インターフェースを数十の敵クラス全てにつけるということ?
795名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:18:13.04ID:MNJpJ+iV
>>793
>今日びは自分でメソッド定義しないで、UnityのMonoBehaviourのイベントリスナのオーバーライドにしかコード書かんのか

というのの意味がよく分からなかったから勉強したい
796名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:25:35.53ID:anW5RrAZ
野球マン 継続して作ってるから忍耐力を感じる。
欠点 ゲームを作りたいが故に基礎を斜め読みで作業してるため長年やっているがミニゲしか作ることができない
理由 複雑な構成を構築しようとするとスパゲッティになってわけわからない
解決策 あーだこーだ言わずに基本を勉強して効率的有効なプログラム力を上げるしかない
まとめるとこんな感じ?
797名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:26:45.02ID:4dRrrYDR
>>795
メソッドから説明しなきゃいけないレベルなのはキッツい
798名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:29:28.06ID:HLWcS2Ch
でもこの野球マン、金だけは持ってるんだよなぁ
俺の技術力とこいつの資金力がマッチしたらきっと良いものが作れるのに
799名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:29:57.21ID:MNJpJ+iV
>>796
大分違う
俺はとにかく楽がしたい
楽ができなくなると頓挫してしまう
楽がしたいと思うのが間違いという人もいたが。
技術をつけることは大事だと思うけどオブジェクト指向がそれに相当するとは
思わないだけ
800名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:30:41.89ID:MNJpJ+iV
>>797
んんん?
わけがわからんぞ
801名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:32:01.35ID:MNJpJ+iV
>>798
働いてるからね
ある人が書いてたけど「アプリで成功する秘訣は定職に就くことだ」
だってさw
身もふたもないからそれ見たとき笑っちゃったんだけど
802名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:33:38.27ID:4dRrrYDR
>>800
「プログラム」「メソッド」でググれって言ってるんよ
803名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:34:11.22ID:b+NtphSs
>>766
そもそもダメージクラスか点滅クラスで作っているはず。あとはそこで分岐するだけでは?
途中から見ただけなので見当違いだったらごめんね。
804名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:34:15.74ID:anW5RrAZ
きちんとクラスとインターフェイスを理解してる?
野球マンは1000種類の敵にどうやるつもりだったの?
805名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:34:19.95ID:HLWcS2Ch
>>801
そこにはこんな一言も書かれていなかったか?
「金を出して技術を持っている人に作らせれば良い」

ちなみに俺はいつでもウェルカムだぜ?
806名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:35:18.12ID:MNJpJ+iV
>>802
それは分かるけどさ
「今日びは自分でメソッド定義しないで、UnityのMonoBehaviourのイベントリスナのオーバーライドにしかコード書かんのか」
っていうののその「今日びの事例」が書かれたページをちょっと見せてくれない?
807名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:36:14.20ID:MNJpJ+iV
>>803
baseクラスに直接書いてた
808名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:37:25.22ID:4dRrrYDR
このレベルの人が働ける職種知りたいんだけど
809名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:38:01.99ID:MNJpJ+iV
>>805
俺は趣味で作りたいものを作ってるだけだから自分で作る
自分の人生に大きな影響を与えたゲームという文化に対する何かしらのアンサーを
創出したい
810名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:38:22.51ID:HLWcS2Ch
>>808
すまねぇ、無職なんだ……
811名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:38:26.92ID:b+NtphSs
>>807
なら、今からでも切り出して別のスクリププトでアタッチすれば?できそうな気がするけど。
812名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:40:46.23ID:MNJpJ+iV
>>811
だからーその「切り出してアタッチする」というのが一般的なunityの最適解なのよ
やっぱり継承要らないじゃんw
813名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:48:11.00ID:anW5RrAZ
じゃあ頓挫したそのゲームをスパゲッティなんて言い訳しないで完成させてみなよ。
野球マンが他の人が簡単に作れるものをつくれなくて可愛そうだから色々アドバイスしてるんだろうが
814名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:50:06.65ID:anW5RrAZ
いやおじさんだから可愛そう→可哀想
815名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:56:44.48ID:MNJpJ+iV
>>813
すまんな
俺はとにかく楽がしたいんだ
中年のおっさんだから疲れるのは嫌なんだw
816名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:57:33.28ID:4dRrrYDR
>>812
それが最適解ならそのアプローチで失敗した無能の立場はどうなるんだよ
817名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 20:58:28.18ID:anW5RrAZ
低いレベルで満足して「やっぱり継承要らないじゃんw」って恥ずかしいだろう
818名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:11:28.71ID:anW5RrAZ
>>815 >俺はとにかく楽がしたいんだ。中年のおっさんだから疲れるのは嫌なんだw

楽したいって・・作り直しとかが一番疲れるんじゃないの?
819名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:21:10.30ID:4dRrrYDR
つまり、コンポーネント指向はオブジェクト指向を内包しつつ、より大規模な観点(再利用性、配布、バイナリ互換、プラットフォーム間の相互運用性など)での最適化を目指した概念と捉える方が適切です。
したがって、「コンポーネント指向はオブジェクト指向から発展した上位概念のひとつ」という理解なら妥当です

だってさ
820名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:24:08.10ID:MNJpJ+iV
>>816
そのSTGは結局完成した
面倒だから一つのクラス中に複数の動作盛り込んでSwitch文で分岐させて作った
821名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:25:29.93ID:MNJpJ+iV
>>817
「継承要らない」はいろんなunityエキスパートが言ってるが
822名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:25:59.72ID:MNJpJ+iV
>>818
頓挫決めたらスッとするw
823名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:26:55.57ID:anW5RrAZ
ん、そんな使い方でクラスは糞っていってるの?
824名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:30:53.71ID:MNJpJ+iV
>>823
そっちのほうが早かった
そのゲーム1ステージだし敵は10体もいなかったから
825名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:31:18.04ID:4dRrrYDR
色々やってたら分からなくなってAIに「半径1mの円周に1mの線を引いたら何ラジアンだ」って聞いたら「人はそれを1radと定めた」って聞いて自分のバカさを思い知ったわ
826名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:31:33.76ID:anW5RrAZ
頓挫したら普通制作した時間換算で絶望してなんとか製品にして少しでも回収できないかって考えるだろう。
売れようが売れまいが関係ないお気楽ボンボンだったか。さもありなん。くわばらくわばら
827名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:31:54.02ID:M4QFVfhv
>>821
ブログ書いてるだけの人をUnityのエキスパートって呼ぶのやめてくんない?
828名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:32:48.78ID:b+NtphSs
>>812
ごめん、継承の話は知らなかった。
あえて継承する必要はないね。
829名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:33:28.17ID:MNJpJ+iV
>>826
何で俺がボンボンなんだよw
家は貧乏で俺は働いて稼いだ金を元手に株式投資で資産増やしてるんだよ
830名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:35:04.00ID:b+NtphSs
>>829
そっちの方が興味ある。値が上がりそうな株、教えて欲しいw
831名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:36:50.26ID:4dRrrYDR
アタッチするだけで動くのは継承のおかげなんよな
832名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:39:32.20ID:MNJpJ+iV
>>830
DeNA
833名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:41:04.45ID:MNJpJ+iV
>>831
それはそうです
それだけでいい
834名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:44:14.73ID:4dRrrYDR
>>833
ほーん
いい継承と悪い継承があるってことか

いい継承使えばいいだけじゃね
835名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:52:29.06ID:MNJpJ+iV
>>834
敵A、B、Cと派生させていくのはよくないと思うよ
その問題はネットでいろんな人が指摘している
836名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 21:55:54.87ID:b+NtphSs
>>832
10月に知りたかった…
837名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 22:06:17.55ID:MNJpJ+iV
>>836
俺の予想では来年中盤には4000超える
まだまだこれから
実はこの1か月の値動きは思ったほど上がってなかった
それはモルガンとかいうとにかく空売り仕掛ける糞会社がいたから
と言われてて実は最近そこが撤退した
スレ違いだからこの話はもう終わる
ほかに聞きたいことがあるならTwitterのほうに書いてくれ
838名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 23:28:53.16ID:anW5RrAZ
ちょっとまてーヤキュウマンは数年前いまやってる仕事は副業禁止だからゲームを作って利益を得るのはダメだとかいろいろ語ってただろー掘り起こしてもいいが設定ぶれすぎだろ
839名前は開発中のものです。
2024/12/14(土) 23:50:44.99ID:jbfo1FyX
野球拳のゲーム作りたい
グチョキパー選んで勝てば相手の女の子が脱ぐだけ
840名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 00:39:01.52ID:c1Rm5IbC
>>838
そんな訳ないだろ
野球ニキはインディーゲームでどうやって売れればいいか真剣に考えてたぞ
841名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 01:11:42.77ID:3H4NyYEO
なんでそんな彼の心はズタズタになったの
842名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 01:15:35.69ID:Gh0guBbF
ネコ飼ってないからだったはず
843名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 01:20:21.66ID:FhxjZZbq
猫を飼うゲーム
育て方によってさまざまなモンスターに進化する
844名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 01:41:16.46ID:OWwWNWzM
そんな猫育てたくない
845名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 02:07:36.16ID:qrS8Hc3u
>>840 それは嘘。真剣に考えてたらいつまでもunityroomにみにげー出して評価を気にしてる場合じゃないだろうね
846名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 05:48:08.46ID:c1Rm5IbC
でも実際うちの猫が猫又になったら嬉しいだろ
847名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 07:19:27.39ID:S7bBVYJE
>>838
株式投資は副業に当たらないよ
848名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 07:27:41.61ID:S7bBVYJE
経緯を説明すると今やってる仕事は確かに副業禁止なんですよ
だから仕事しながらフリーソフトとして公開してそれがヒットしたら
それを元に会社と再交渉するとか仕事辞めるとか考えてた
で、数年たってみたら結構お金貯まったのね
で、会社の説明によれば株式投資は副業に当たらないという話なので
それを元手に株式投資したらさらに増えちゃったというのが今の状態
849名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 10:00:09.53ID:urUaUoqT
どんどん増やして
君もコーエーテクモになろう
850名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 10:23:03.86ID:o4Vikqv0
コロナ初期に株や仮想通貨買ったけど唯一大赤字出してるのがUnityなんだよね
自分が使ってたから買ったんだけど大損だわ
エヌビディアにしとけばよかったって後悔しきれんわ
851名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 13:41:04.66ID:fWBhX/NW
株・投機の個人事情はあんまり人に言わんほうがいいぞ
失敗してたら「ザマァwダセェw」、成功してたら「こっちはゲ製を生きがいに清貧な生活してるのに、いい気なもんだな、オモロな、ムカつく」が反応だからな
852名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 13:49:38.20ID:Ebr67Nan
まあスレチ、板チの話題は何にせよ鼻つまみものだし
853名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 14:21:53.91ID:qrS8Hc3u
まあ、途中で投げ出した人がスイッチ無くす事がオブジェクト思想とかクラス継承をバカにしなきゃ叩かれなかったろうに
854名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 14:26:37.82ID:S7bBVYJE
>>853
s://www.skygroup.jp/tech-blog/article/445/
「オブジェクト指向プログラミングでSwitch文をなくせる」という記事です
ほかにもいっぱいあるが
「オブジェクト思想」なんていう人に言っても仕方ないがw
855名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 14:33:57.19ID:S7bBVYJE
>>853
s://jp.quora.com/さいきんここやWebでオブジェクト指向批判を目にする
糞日本語urlで済まんがリンク先にはプログラマが「確かに継承は
問題がある」と答えてる記事がある
俺もこう見えていろいろ勉強してるから別に自分独自の意見で
凝り固まってるわけでもないんだけどな
856名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 14:50:03.59ID:fWBhX/NW
継承できることの利便性について熱く語りたいところではあるが、
「プログラミングなんてゲ製で一番楽な部分」「何でもいいから完成させろ」「プログラマ板行け」とか言われるから、ちょっと前からここでは肩身が狭いw
857名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:01:33.04ID:PNbaJidU
Switch文は処理の走る間口が広くなってバグの原因になるから、代用できるならなるべくif文使えって習ったわ
858名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:03:32.99ID:qrS8Hc3u
野球マン何年やってるんだっけ?なんでミニゲーしか作れないの?
RPGを作るって進捗みせてUIいじって終わりってなにやってるのさ。
聞きかじりで誰々が言ってるからって基礎がしっかりしてないから頓挫するんだろう。
他の人がいうように事前にプログラムの基本やRPGの仕組みを分析して作り始めなよ。
859名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:06:38.56ID:qrS8Hc3u
そのくらいでスパゲッティーがーってありえんだろう。
よほど非効率的な杜撰な作り方してるからわからなくなるんだろう
860名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:06:40.59ID:EXqe89vX
戦闘が野球のRPG
エンカウントすると敵の投げる球を3回でいい感じに打てると勝つ
861名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:08:09.33ID:S7bBVYJE
>>858
作ってるうちに「これは効率良くない」と思ってやめた
プログラミングの技術って個々のゲームに対応してるわけではないから
座学で勉強しても解決しないと思うよ
特に最初言われた「オブジェクト指向ガー」というのは全く無関係としか
思えない
俺はある程度オブジェクト指向勉強した上で「これはゲームにあまり役に立たない」
と判断したし
ネット上にも似た考えの者が多くいる
862名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:10:27.90ID:S7bBVYJE
>>859
実際にはスパゲティっていうほど複雑になってたわけではないのだが
他ゲームへの流用がやりにくくなったので「これは効率悪い」と判断した
画面遷移ってのは結構難しくてプロにとっても一大テーマですよ
863名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:11:22.29ID:qrS8Hc3u
じゃあなぜ初歩で躓いてるのさ。今回の素人でも三ヶ月あればつくれるだろう
864名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:13:59.82ID:S7bBVYJE
>>863
お前は自分で複数のウインドウやUI画面を制御するゲーム作ったことあるの?
結構むずいよ?
上のリンクでは「プロでも難しい」って言ってるし
865名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:16:24.53ID:qrS8Hc3u
数年前金無いって言ってたが今金あるんだから、789に頼んでRPG作ってもらえばいいじゃん。
866名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:21:08.74ID:S7bBVYJE
>>865
そのすり替えからするとお前ひょっとして何も作ってないんじゃないか?w
ほんとに大変なんだって、画面遷移
知らない人だと「UI並べるだけだろww」って見えるかもしれないけど
実際にはそれをスクリプトで制御しないといけなくてどうすれば
効率良く整理整頓よく作れるかってのはみんな悩んでること
867名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:22:40.50ID:qrS8Hc3u
業務でCobolからプログラムやってるんだから普通にあるだろ。
あのくらいの遷移で同列に語るな。
868名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:25:26.22ID:S7bBVYJE
>>867
ゲームは作ってるの?
869名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:26:47.08ID:qrS8Hc3u
野球マン正直ゲーム作り始めて何年やってるんだっけ?
870名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:27:48.12ID:qrS8Hc3u
iphoneが出た頃からアプリ出してるよ。
Steamはグリーンライト終わった時点で出してる
871名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:28:51.63ID:S7bBVYJE
>>870
見して?
872名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:30:51.96ID:qrS8Hc3u
野球マンには作りたい作品を完成してほしいんだ。
873名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:31:28.07ID:S7bBVYJE
無理ならいいけど前ドーンのやつがえらい大口叩いてて実際作ったの見たら
全部嘘だったってことがあったからさw
874名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:32:28.46ID:fWBhX/NW
Steamで最近税金?についてオンライン回答要求されてて、なんか日本語訳グチャグチャで結構大変らしいね
875名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:33:59.01ID:fWBhX/NW
>ドーンのやつがえらい大口叩いてて実際作ったの見たら
>全部嘘だった

マ?www
876名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:35:13.41ID:qrS8Hc3u
ドーンは荒らしだろう。前にSteamの販売本数の画像貼っただろ。
877名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:35:23.67ID:xIffV/IM
ドーンはエアプだよ
全部嘘ですって自白してた
発言からしてエンジニア畑の人間だろうけど、ゲーム開発者ではない
878名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:36:23.87ID:fWBhX/NW
本当に?あんだけ開発環境ドヤってる奴なのに・・・なんか悲しいな
879名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:36:26.36ID:S7bBVYJE
>>875
たしか2、3か月前だったと思う
880名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:40:51.55ID:xIffV/IM
>>878
あんな平成感抜群の開発環境は洗練さの欠片もない
緊急用に物理有線のマウスキーボードも必要だけど、今はメインで使うマウスキーボードはbluetoothが基本だよ
スイッチ機能もあってメイン、サブ、Linuxと接続先を切り替えれたりできてスマート
881名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:41:04.45ID:qrS8Hc3u
ドーンの貼ってる開発機材は変だった
882名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:42:28.69ID:XFxqMblL
ごめんうちキーボードとマウスは有線だわ
883名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:44:24.20ID:xIffV/IM
>>882
いや開発機が1つならいいのよ
俺はメイン、サブ、Linuxあるから3つのキーボード用意するのはダサいからスイッチ機能付きキーボードマウス使ってる
884名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:46:17.72ID:qrS8Hc3u
>>874 まじ?最近セールと新機能のSteam APIに関するメールぐらいしかみてない見逃したかも
885名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:51:14.94ID:fWBhX/NW
>>879
一つ前のスレのアレなのかな

てか、こう言っては失礼だけど、DLSiteってあんなクオリティのCGでも買い手がいるのかwどんな〇癖だよwww
ところでドーンてUnity使いじゃなかったのか?!出品されてるのツクール製にしか見えん。サイズ140MBだし
886名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:52:48.19ID:fWBhX/NW
>>884
Steamの開発者用コンソールのサイトにサインインすると、警告が出てるらしい
887名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:54:54.55ID:qrS8Hc3u
>>886.情報ありがとう。SteamWorksから米国納税申告書 TINの期限が切れるってメール来てた更新してくる
888名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 15:59:20.73ID:xIffV/IM
ツクールであることをバカにはしないが
売上が出てないのはバカです
ツクールでも数千本数万本出す奴はいるからな
889名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:04:00.27ID:qL8CVfid
フリゲ作者としては売上の話が出ると肩身が狭くなる
890名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:05:47.43ID:fWBhX/NW
確かにゲロッてるわwしかし、これ許されるのか?!
http://2chb.net/r/gamedev/1729092600/284
891名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:08:11.32ID:fWBhX/NW
>>888
リバスト伝説とか純正超えてると思うわ
評判の高いクローンあるみたいだけど、最近、クローンが入手できないのが辛い
892名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:28:45.01ID:BAe9z96W
そもそもオブジェクト指向とかデザインパターンって「プログラミングって性質的に自然にそうなるよね」っていうだけの概念とそのちょっとした応用なんだよな
だからオブジェクト指向の〇〇の概念だけ取り上げて「ここがクソ」みたいな言説って的はずれなんだよな
893名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:41:53.63ID:ivwFMNij
>>888
>売上が出てないのはバカです
という話を説明するのに
>ツクールでも数千本数万本出す奴はいるからな
という全く関係のない例の話を出してしまうお前がバカなんだよ
894名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:51:51.25ID:XFxqMblL
俺はオブジェクト指向大好きだけどなあ
895名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:54:10.22ID:XFxqMblL
デザインパターンとかめっちゃ便利じゃね?
ファクトリメソッド、テンプレートメソッドとか便利
あとゲームだとコマンドパターンとステートパターンつかいまくり
896名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 16:59:16.22ID:lwgniOnJ
完成させるのが目的なんだから892のいうとおり柔軟にとりいれ
897名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:01:22.96ID:icymi9dr
カプセル化してるのにスパゲッティとかありうるの?
898名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:02:01.85ID:RgaYpxFL
>>893
過去スレ見てドーンがツクール作品出してると思ったんだよ
今良く見たらソースが不明だったけど
俺も適当な物言いしてんじゃないよ
899名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:06:18.89ID:lwgniOnJ
クソとかいうとUEはカスっていってた忍者と変わらんよ
900名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:17:49.99ID:S7bBVYJE
確かに今ステートパターンの使用を予定している
Switch文だと状態変わるとき、つまり状態入りするときに余計な行が必要
それも件のゲームが面倒になった理由の一つ
901名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:23:24.35ID:KrXPbD7G
オブジェクト指向でクラス組んでいくの楽しいよな
でもデータ指向と相性よくないんだよな
Burstではクラス自体使えないし
902名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:26:35.17ID:Gh0guBbF
>>897 お前はカプセル化したくらいでスパゲッティも作れなくなるのか、やれやれ……
903名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:47:55.00ID:icymi9dr
>>902
作ってない言い訳に脳内スパゲッティと
理解できてないオブジェクト指向を持ち出してるだけだろ
904名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 17:48:16.29ID:PNbaJidU
>>864
713のリンクで「プロでも難しい」のは多人数で共有して効率を上げる場合のUI設計じゃないか?
まあ単騎でも複雑なUI作るのは難しいけど

ドーンさんてエロゲ開発者じゃねえの?
905名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 18:13:07.22ID:S7bBVYJE
プログラミングの話って基本的に荒れるんですよ
自分の脳の限界を指摘された気分になるからだと思うw
906名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 18:35:52.95ID:qrS8Hc3u
>Switch文だと状態変わるとき、つまり状態入りするときに余計な行が必要それも件のゲームが面倒になった理由の一つ

そんな大層に言う事じゃないだろう。
今回の作りかけを破棄して次のミニゲームに移るより、壁を突きやぶった方がいいよ。
UIに躓いたならもう少し簡単にするなりその先のゲームの面白さの試行錯誤に時間かけた方がいいんじゃないの

そもそも行き当たりばったりに思えるので企画書とか工程表書いてPC作業に入ると事前に問題点がわかるし頓挫は減る
907名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 18:54:58.16ID:Gh0guBbF
>>901
お、詳しそうなやつがいる
Unityの言うデータ指向って、Jsonに使うもの全部詰め込んだうえですべてのファンクションで引き回す、のメモリI/O版みたいな感じだと思ってるんだけど、正しい?
908名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:06:44.49ID:S7bBVYJE
>>906
俺はこのシステムを他ゲームにも流用したいのよ
だから余計な要素とか今回のゲームと結合しまくってる部分とかを削ぎ落としたい
そういう観点では結構重要なのね
まぁ今作がダメになったのはほかにも理由あるけど
909名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:27:39.91ID:qrS8Hc3u
流用したい他のゲームって何?
作ってるゲームがバラバラでこだわる部分が全然みえてこないんだがどういうのが作りたいの?
910名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:33:16.97ID:S7bBVYJE
>>909
うーんとね、「テキストのみのRPG」というコンセプトで考えてる
だから基本的にはコマンドだけのゲームで頻繁にUIの画面遷移がある
そういうゲームのベースを作って新作ごとに一例を挙げれば
戦闘システムを変えたり仲間システムを変えたり合成システムを
つけたりしたいわけ
そうなるとやはりベースのシステムが大事になってきて
できるだけシンプルにしたり付け替え可能にしたりしたいわけ
911名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:34:13.40ID:673RRr93
オレオレシステム開発のために試行錯誤か
楽しそうでいいね
912名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:34:36.90ID:LFL7ZLB1
アイハブア美少女
アイハブア格闘
ウー
美少女格闘ゲー
913名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:40:51.56ID:SdZ3pjt+
>>397
m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
はここで、止めたとか言ってるだろ。

その程度の事で止めるって事は、大して儲かって無いんだろ。
年100万以上の儲けが有ったとしたら、この程度の事でその金を捨てるわけ無いもんな。
914名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 19:53:58.86ID:SylUrQCa
>>907
傍目にはそう見えるが解像度が違う
刃牙で例えるなら手をポケットから抜き放って相手を殴るのでなく、
ポケットの中で相手の顔面を迎え打つくらいアクロバティックなことを目指してるのがUnityのDOTS
915名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 20:46:26.36ID:SylUrQCa
MethodにDataを渡しちゃったらそれは関数型だZe
Data一個ずつに一つのExecuteを適用するんだYo
他のデータはMissing、外部の関数もNothing
Dataから作るExecute、これで俺は最大Burst

この概念をちゃんと理解できる開発者ってどのくらいいるんだろうなぁ
整列したデータがCPUキャッシュでアクセス速い!と思考終わってる人しか俺は見たことない
916名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 21:08:31.27ID:h2iBIXB8
なんでワイが話題になってんだよ!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
917名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 21:11:00.92ID:fWBhX/NW
データ志向ってあるんだ。機械学習で言うデータ・ドリブンとはまた別か
ところでクラスのメンバ関数といっても実のところ、Pythonみたいにメソッドにselfが渡されてるみたいなもんだよな?
C++はCのデザインパターンを昇華したものに思える
918名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 21:43:24.49ID:Gh0guBbF
>>915
刃牙童なみにアクロバティックなことしてるとか言われると理解できる気がしないYO
確かになんでそれでリソースも少なくかつ処理も速くなるのって感じ
ぶっちゃけ関数型の独自言語だと思ってたからBurstの言語仕様勉強しないとダメそうかも、わざわざ情報ありがとう
919名前は開発中のものです。
2024/12/15(日) 22:07:01.27ID:AG/pIJ2B
こんなところでわざわざ関係ないワードをぶっこんでステマしているのかと思うとほんま業者ってギリ健未満なんだろうなw
920名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 03:15:30.44ID:h81JGkmt
スパゲティもフォークでぐるぐるすれば一定方向に整うよね
921名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 03:18:17.89ID:+1qQjoPw
ワイぐらいになると空飛ぶスパゲッティモンスターの真髄を完全に掌握することが出来るのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
922名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 15:57:44.79ID:J7ZuyXrL
ドーンおじ、年末は書き入れ時だぞ。
なんでもいいからあと10日で何か出せるようにがんばれ
923名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 16:05:08.35ID:2lbcLd8c
また浮浪者落伍者の類に餌付けしてる池沼が湧いてんのか
924名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 16:50:09.62ID:urLBjaMZ
ゲームの発売はユーザーに金か時間がある時に出せ
年末年始、GW、夏季賞与、お盆休み、冬季賞与
そういうときに出すと違うぞ
925名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 16:58:47.56ID:J7ZuyXrL
そのとおり。
習作でもテスト用でもテコ入れしてとにかく売物にして出したほうがいいね。
購買者の反応見れるしね。
926名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 18:33:51.00ID:GWJ57nHG
反応もらうのは重要よな
習作作ってボツを繰り返しても経験値たまらないんよな
出来悪くても完成させてそれに対する反応もらって反省して次行ったほうがいい
927名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 19:36:15.81ID:790oFpVn
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
928名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 19:55:33.14ID:8rZbL/Ia
習作ってことは何らかの目的があった上での習作なはずだから、それが達成できてればリリースせずとも一旦完成ってことでいいと思うけどなぁ
ゲ製人は完成に対する基準が高すぎる
929名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 20:08:18.80ID:TlizktAl
プレイヤーは普通の人々であって
君を褒めてくれるママでも優れた先生でもありません
下手な作品を出したところで見向きもされず
誰かを見下したがってる暇人だけが面白半分で寄ってきます

俺はこの認識でいるから中途半端なものを世に出すことはしない
930名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 20:17:25.73ID:8rZbL/Ia
それはそれでいいと思う
ただ世の中にあふれてる娯楽の中で「100%完成だ!」って世に出てる物はほぼない、この認識は頭の片隅に置いておくといいよ
931名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 20:34:22.82ID:tiAq6swk
テストの解答と違って、創作物なんてどこまで手を加えても完璧に到達することなんて無いから
どこで止めとくかって判断だけが、完成になるんだけどな
そこらあたりの感覚が、完成させたことがなさそうっていう
932名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 20:50:27.15ID:js0cR3oh
>>930
そんなデータは無いのであなたの感想です
933名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 21:04:32.10ID:8rZbL/Ia
>>932 そりゃそうだろw おもろいやつだな
934名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 21:20:10.72ID:J7ZuyXrL
>下手な作品を出したところで見向きもされず
>誰かを見下したがってる暇人だけが面白半分で寄ってきます

それこそ妄想じゃね。フリゲや広告収入アプリは辛口だけど、有料で出したゲームは見下した人なんか寄ってこないよ
935名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 21:23:49.22ID:J7ZuyXrL
例えばドーンのアプリにそんな人寄ってきたか?否
自分で選択してお金を出したものは、よっぽどクソゲーじゃないと辛口レビューをしない。そもそも買わない。
936名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 21:30:03.35ID:53oIAj0M
100%完成ってどんなだ?!
しょっちゅうバグFixやってる今日びのオンライン配信の大作とは縁がなさそうだな
昔のROM媒体でもバージョンあるし、そもそもバグまみれだし。ハードルの低さにもよるのか?PONGか!?「完成」の定義とは?!
937名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 21:45:09.02ID:J7ZuyXrL
>俺はこの認識でいるから中途半端なものを世に出すことはしない

どれだけ長くやろうと一生世に出ることは無いね。
丘の上で水泳の練習や妄想で自転車に乗る練習してるようなもんだ
938名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 22:15:44.44ID:68LnruZ2
>>928
いやゲームにおける完成は「完成版」としてリリースしてひとりでも誰かに遊ばれたり友達に遊んでもらったりの瞬間のことを指すだろ
プレイヤーがいないゲームは一生完成しない
939名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 22:17:14.15ID:68LnruZ2
ゲーム自体「他人に遊んでもらうために制作されたもの」って性質なんだよな
940名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 22:43:28.44ID:PwihF1iY
balatroのインタビュー記事で自分自身やごく小規模の範囲のためだけに作っても間違いでない事を確認できて肩の荷が下りた
範囲外の他人なぞ知らん
941名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 22:52:09.07ID:J7ZuyXrL
普通、遊んでもらって感想を貰い修正したり次回の改善点にしたりまでが1ループ。遊ばさせず破棄したら貴重な他人から得られる経験値が少ないね
942名前は開発中のものです。
2024/12/16(月) 22:52:33.75ID:yzWMkGDD
横断歩道の白線だけ踏むゲームなんて
べつに誰にやらせるわけでもないけどな
943名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 00:27:45.57ID:q+GCZunX
>>935
ワイのゲームに星1つけたヤツが2人もいんだよ!お前らだろ!?死ね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
944名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 00:32:09.58ID:csv85QYF
>>925
尚低下した信用はなかなか戻らない模様
945名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 00:54:26.34ID:9eRZVpwK
サークルは実験(ネタ、ミニゲ)用、本番用に持ってるといいよ。
俺も4つ持ってる
946名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 01:13:34.85ID:9eRZVpwK
>君を褒めてくれるママでも優れた先生でもありません
>下手な作品を出したところで見向きもされず

なにこれ?若いうちから売れるもの作って販売して資本主義社会を体感するのは鉄則じゃん?
ママ?ってマザコンの人?
947名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 01:21:14.49ID:dUb0PaQA
売れないもの作って販売しても売れねぇよって意味じゃないの?
948名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 01:46:06.06ID:enJuuLOv
そんな売れるもの作ってるのにサークルなのか
現実はゲ制に限らず9割の人間が完成まで行かずに終わるってのにな
949名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 03:25:26.31ID:9eRZVpwK
完成しないことが理解できないんだが、無計画で成り行きにまかせて超大作でもつくってるの?
950名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 03:49:05.35ID:9eRZVpwK
ゲー制作に限らず9割完成しないって他はどれのこと?
951名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 03:51:35.61ID:psR7o2sc
多くの人は完成という名の没(非公開)にしてるだけじゃね
952名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 04:13:37.10ID:9eRZVpwK
巨匠じゃないんだから作ったらだせばいいのに。
926の意見に賛同する
953名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 08:36:09.27ID:pRfJot6x
また完成させたこともない奴らが偉そうに語ってる🤭
954名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 08:40:58.68ID:EsfTgnpL
✕ 奴ら
◯ 俺ら
955名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 08:52:43.07ID:gYEXTcZB
9割完成しないというデータはありませんのであなたの感想です
956名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 09:07:02.56ID:5VlLYUPP
そうでしたか、ごめんなさい
957名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 10:13:08.97ID:2RpwhuTV
>>942
他人に遊ばせる意図のないものはゲームではなく一人遊びっていうんよな
958名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 10:16:04.43ID:IVTuK1l8
>>957
959名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 10:24:34.48ID:08J/nBYN
ゆうて、ありきたりのフォーマットだけ中途半端になぞっても、それに対する反響なんて高が知れてるじゃん
わざわざゲ製して実証するほどのルーチンか?
公開厨の本音は、身内に「頑張ったね」って慰労してもらいたいだけだろ
960名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 12:10:28.21ID:Ccl//BSh
>>939
違うけど
ただの持論を一般論かのように語るなよ
961名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 12:28:30.08ID:Ccl//BSh
>>957
一人で遊んでたら極論全て一人遊びだろ
ソロプレイゲーマーはゲームしてるんじゃなくて一人遊びしてるだけって言ってもみんな「?」ってなるよ
何を言いたいのか分からないね
962名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 12:34:32.57ID:Ccl//BSh
>>957
一人遊びは別に自作自演って意味じゃないよ
与えられたものでも一人で遊んでたら一人遊び
963名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 12:51:59.38ID:08J/nBYN
それを言うなら一人遊びはゲームじゃないってのも偏ってるぞ
964名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 13:07:55.53ID:08J/nBYN
>>960
どう違うんだよ?
965名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 13:23:09.75ID:d9KYBNsn
ゲーム作ったこと無いやつに何言っても納得せんよ
実感がないから、頭だけで考えた理論を持ち出すわけだもん
966名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 13:35:39.75ID:97IVuld2
>>960
ゲームに関する厳密な定義ってない以上持論で喋るしかないだろ
967名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 13:40:59.87ID:d9KYBNsn
こんな風にな
ショボいゲームでも完成させてみりゃそんな事言えないはずなんだがな
むしろシンプルであるほど、要素を最大限削ぎ落として、どこまでゲームとして成立するのかよくわかる
具体化した経験がないから理論だけにこだわる
968名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 13:52:42.38ID:NkiOr2Dh
まあ創作活動自体が遊びの側面持ってるし、好きに楽しめばいいんじゃないの
969名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 13:58:05.60ID:vgXuiYFn
>>967
自分はここまで完成させたけどニキはどのくらい完成させた?

970名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 14:07:33.57ID:IpGAez4r
やめたれ…
971名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 14:17:19.44ID:hiX5rJgD
>>969
>>959
頑張ったねって慰労されたい?
972名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 14:18:16.59ID:LlPvxX2D
なんかすごくきれいになったな
敵機がテキストなのは、これがいいんだという人向けなんだろな

steam でエースコンバット7が90%引きなんだけど、これ見たら買う気なくしたわ
俺には何をどう楽しんだらいいのかわからん
973名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 14:23:08.73ID:Zr+cBGEk
>>971
慰労とかよりは
意味では自分の想定スコアの5倍くらい出された時は絶頂ものなんだよな
974名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 14:23:51.87ID:Zr+cBGEk
>>972
飛行機ってそういうものだしなあ
合わないなら合わない
975名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 14:26:53.16ID:Uya5r+jb
>>973
慰労って意味がよくわからないんだけど「頑張ったね」とかの言葉なんか要らなくて遊んでもらってるってだけでめっちゃ嬉しいぞ、やり込みなんてされたら最高だし
976名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:26:56.41ID:Ccl//BSh
>>966
そいつが急に頓珍漢な俺定義唱えたから何言ってんだって意味で違うよって言っただけだし
持論で語るしかないって言われても誰も聞いてないから語らなくていいよ
そもそもゲームの定義とは何だって疑問は必要か?誰が気にしてんの
977名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:29:46.44ID:dUb0PaQA
>>969
重力と慣性を無視した挙動なのが気になる
実際に操作したら違和感酷そう
978名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:34:27.38ID:08J/nBYN
>>976
随分神経質だな。違うなら「頓珍漢」「俺定義」とか印象操作止めて、何がどう違うかを指摘すればいいだけだろ
図星を喝破された心境を誤魔化している様に見えるぞ
979名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:39:27.60ID:Ccl//BSh
>>978
図星..?
日本語不自由は話しかけないで
980名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:47:10.27ID:dUb0PaQA
RPGツクールやマリオメーカーで遊んでる人と真面目にゲーム開発やってる人ではそもそも土壌が違うってことをお前らは知るべき
981名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:48:16.99ID:Zr+cBGEk
>>977
物理現象に従った動作しかしてないぞ

>>980
スレ建て頼んだ
982名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:53:07.03ID:dUb0PaQA
あと既存のゲームの再現目指してる訳わからん奴もゲーム開発者の括りではないと思うわ
983名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:55:20.42ID:NxJSPRAk
どうでもいいからまずスレを立ててから語ってくれ
984名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:04:04.10ID:M/rZHnD7
>>982
>>969がそれって言いたいんか?
だとしたら直接安価したほうがええと思うけど
985名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:09:12.20ID:dUb0PaQA
ほらよ、次スレ
http://2chb.net/r/gamedev/1734422218/

>>984
以前にDLSiteに上がってた勇なま丸パクリゲーとか、ふりーむで見かけたロックマンエグゼ丸パクリゲーとか、itchでよくあるマリオ丸パクリゲーとかそういうクオリティ高いのを指して言ってるからちょっと違うな
986名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:09:40.09ID:NxJSPRAk
>>985

話し続けていいよ
987名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:10:57.64ID:08J/nBYN
>>979
そっちの方こそ独りよがりな「俺定義」以外受け付けない様に見えるぞ

>>982
それは暴論だぞ
988名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:11:49.92ID:M/rZHnD7
>>985
ほーん
他人の創作物をほぼ名指しでクオリティ低いとか言う創作者とかいないしお前もエアプだろうな
989名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:13:37.93ID:dUb0PaQA
>>987
著作権を完全無視してる奴と同列に見られたいのか?
990名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:25:57.67ID:08J/nBYN
>>989
著作権の侵害が裁かれるのに異存はない
しかしね、皆、真似して上達するじゃん。複製意欲はモチベーションの原動力だから、否定は出来ない
991名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:28:11.77ID:08J/nBYN
複製意欲は、むしろ奨励された方が良い
992名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:36:52.44ID:d9KYBNsn
またポケペアか
練習や研究目的なら当然いいが
許可なく営利目的なら犯罪ってだけの話をグズグズと
993名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:43:27.17ID:8Z0HszXM
クローンゲームは素材を流用しなければもっといいと思う
994名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:44:50.58ID:NxJSPRAk
まあ住み分けだよね
根っこはゲーム開発だけど
クローンゲームに熱意を出す人は自分のゲーム作りたい人とはまた別
995名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 17:54:17.86ID:M/rZHnD7
ここまで>>969以外進捗出してない件
996名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 18:01:56.06ID:wASayZy7
禁句だぞ
997名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 18:03:21.29ID:B6L8GeqB
だってこんな所にお出ししたらしたり顔でケチ付けられるじゃん
998名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 18:12:16.38ID:68hjOIAq
>>997
自作出せない雑魚にケチつけられたところで効かなくない?
成果物で殴り合えよ
999名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 18:13:50.77ID:uSkiVdCJ
いやだ
1000名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 18:14:13.55ID:AELgmFZX
だって作ってないもん!
ニューススポーツなんでも実況



lud20251116104120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1731737794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーム制作 雑談スレ【part31】 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ゲーム制作 雑談スレ【part39】
ゲーム制作 雑談スレ【part27】
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
ゲーム制作 雑談スレ【part29】
ゲーム制作 雑談スレ【part38】
ゲーム制作 雑談スレ【part40】
ゲーム制作 雑談スレ【part28】
ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】
【自治】ゲーム制作 雑談スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part1】
ゲーム製作 雑談スレ【part3】
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
ゲーム製作 雑談スレ【part5】
ゲーム製作 雑談スレ【part1】
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
ゲーム製作 雑談スレ【part19】
ゲーム製作 雑談スレ【part20】
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
ゲーム製作 雑談スレ【part15】
ゲーム製作 雑談スレ【part24】
ゲーム製作 雑談スレ【part16】
ゲーム製作 雑談スレ【part26】
ゲーム製作 雑談スレ【part25】
AliExpress ゲーム攻略・雑談スレ Part.22【ワッチョイ】
AliExpress ゲーム攻略・雑談スレ Part.20【ワッチョイ】
【雑談スレ】外出れない。今から買うおすすめのゲーム機は?ゲーミングPC?
■ ゲーム製作技術板雑談スレ02
【Lv.0】 雑談スレ★3
【ID有】XG雑談スレ★32
【銃/罠】狩猟総合雑談スレ43
【BTS】テテ専用雑談スレその8
【STU48】沖舞雑談スレ☆488
雑談スレ別館1479@女向けゲー一般
【BTS】 テテ専用雑談スレ その59
【MBTI】INFP型の雑談スレ その13
【MBTI】INFP型の雑談スレ その21
【MTG】最新セット雑談スレッド1716
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.58
【ID無し】LE SSERAFIM雑談スレ★58【ルセラフィム】
【スレ立て人募集※停止中】◆◆立て子の連絡&雑談スレ★48◆◆【ナイスバディーの日】 [ブギー★]
ゲーム制作のセオリーがわかる本
雑談スレ
雑談スレ
雑談スレわよ
戦実雑談スレ
雑談スレだし
いぐ雑談スレ
雑談スレだし
雑談スレだし
雑談スレだし
雑談スレだし
雑談スレだし
一般雑談スレ!
雑談スレだし
雑談スレだし
他アー雑談スレ
元X1雑談スレ59
(雑談スレです)
雑談スレ育児板8
BTSの雑談スレ109
BTSの雑談スレ2421
BTSの雑談スレ365
BTSの雑談スレ267
受験生なんでも雑談スレ■2
01:37:39 up 1 day, 17:43, 2 users, load average: 3.12, 3.43, 3.73

in 0.12516617774963 sec @0.12516617774963@0b7 on 112115