おまいら、ファミレス入ったら何頼む?
〜〜このスレの約束〜〜
1、sage進行。
2、水は×。
3、荒らしは帰ろう。
4、AAで表すのもおk。
それではスタート。
9一名でお待ちの名無し様NGNG
デニーズにあった、豚肉をサンチェで巻くやつ、あれめちゃめちゃうめかった
その時によって違う
行くファミレスよって違う
腹の加減によって違う
懐具合によって違う
時間帯によって違う
体調によって違う
気分によって違う
あ〜朝からネタスレにつきあわされちゃった!・・・・
ドリンクバーは欠かさず頼む。食事はハンバーグ+パンかパスタが多い。
たまにデザートでパフェやケーキも頼みます。
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、
|` ー 彡|
|. .:;彡|
!、.,,;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’::::::::::::
ドゾー
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、
|` ー 彡|
|. . :;彡|
!、.,, ;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’::::::::::::
ドゾー
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、
|` ー 彡|
|. . :;彡|
!、.,, ;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’::::::::::::
スープバーがあれば頼む
後サラダに、肉料理も。チキンステーキ系
>>11 の全てに同意するが、一つ足りない条件がある。
持ってる割引券しだい。 取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
関係ないこと書いて申し訳ないですが…
神楽坂ジョナサンはひどい。
きてるやつもひどいが、店員がもっとひどい。
半分以上のこっているのにもってったり、
ちょっとどいてよとか平気でタメで言ってくる。ありえない
サンデーサンでバイトする方へ:2006/07/15(土) 10:52:56 ID:hsEMHwmE
ここは、アルバイトであろうと、気が付くと労働組合に加入させられ、組合費も徴収されます。
慶弔費に使われていると聞きましたが
会社の上部の人間がゴルフをしたり、名古屋で風俗に使われたとの話も聞きました。本当はどうなのか知りませんが。
今からバイトしようとしてる人は気を付けてください。この会社はやることが汚いです。
糞な店長も多いので要注意です。
ドリンクバー!ご飯系だと地鶏ステーキ。(もしくは地鶏のねぎ塩焼き?とかいうやつ)あとは、マグロのたたき丼善・なめらかチーズケーキかな!
〈びっくりドンキーの場合〉
ポテサラパケットディッシュ
サラダ
最近の前菜は工夫を凝らしたものが多いから
楽しい気分になりたくてついつい頼んでしまう
ジョナサンの「たこフリットのたっぷりサラダ」にメロメロ
バンバーグはいくつになっても好きで、毎回注文してしまう…
ハンバーグ、ポタージュスープ、ライス大盛、ドリンクバー
いつものあれ、
ワインのでかいの(マグナムです)
それとあれ、
サイコロステーキ(カットステーキです)
とピザ(なんのピザだか言えよ)
と、カレーあるのか、これ(ハヤシですが)
休日の深夜2〜4時に行く事が多いんだけど、たいていは
サラダとワイン or グラスビール
それ食べて、小説読んで夜明けの住宅街の景色を眺めつつ
メインを注文してる。
先週ジョナサンでフリットサラダと一緒に注文した白神あわび茸の
グリルは美味しかった。
>>106
言えてる。あたしは「とりあえずドリンクバー」 疲れているときはグラスビール。
そうでない場合は白ワインにサラダ。
最近のファミレスは前菜に力が入っていて嬉しい。
ジョナサンの「たこフリットのたっぷりサラダ」復活しないかな…。
あれとシャルドネのハーフボトルを注文するのが楽しみだったのに。
スープ
たまにカップでスープを出してくれるファミレスがあって
そっちのほうが好き
235 :一名でお待ちの名無し様:2010/04/07(水) 20:49:30 ID:y+jgZCEg
サイゼリヤ
ジョナサン
デニーズ
びっくりドンキー
ジョリーパスタ
なんだろう……前菜かな?
フリット系のサラダが美味しいからジョナサンが好き
時間帯によって違うけど、21時過ぎならホットドリンクとデザートだな。
本当はシャンパンかデザートワインが欲しいとこだが、ファミレスには置いていないからな。
サラダバー + ドリンク
あとフライかエビやカニのグリル
コーンポタージュ。
子供の頃からいつもそうしている。
ファミレス行ったらとりあえず揚げ物頼んじゃうな
時刻に関わらずそうかも知んない
グラスビールかワイン
あとはサラダとポテトフライ
冬はスープのパイ包みがあれば注文する
ロイヤルホストで
コーンポタージュと
玉ねぎとベーコンのクリスピーピザ
スープと前菜ですかね。
スープはフォルクスのコーンポタージュスープが美味しかった。
グラタンorドリアだな。ドリンクバーのセットで。
寒いから温ったかくなるものを頼む。
スープかドリンク
ドリンクは、例えばデニーズだと今ならホットチョコレートとか
カフェ・オ・レとかのセットやドリンクバーになっていない単品の奴
そんで飲みながらメニュー見て注文するものをじっくり決める
即メインメニューのセット
ドリンクバーをすぐ利用できるから
夕方に伺った"GREEN GRILL渋谷店" で
サングリア
今月の野菜のせいろ蒸し
マグロのレア焼き
サイゼリア
シェフサラダ
ソーセージとポテトのグリル
ドリンクバー
行くファミレスよって違う
例えばジョナサンならまず最初にサラダを食べるけど
ロイヤルホストならオニオングラタンスープにする
サイゼリヤならムール貝とか適当な前菜にワインかドリンクバーだね
ファミレスに重たいもん食べに行かないからなあ
ケーキとドリンクバーかな
まてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鶏のグリルとドリンクバーのついたサラダ・ライスセットか、
あるいはドリア・グラタンのサラダ+ドリンクバーセット。
サイゼリアで
・ラチェモ白
・シェフサラダ
・プロシュート
・魚介のドリア
・シナモンフォッカ
・ドリンクバー
たいていこんな感じですね。残ったワインはお料理に使います。
シーハーハーサラダ
びっくりフライドポテト
ドンキーオーガニックビール
ファミレスはデザート目当てで行くことが多い
ロイホだったら絶対ヨーグルトジャーマニー
なのに先日ヨーグルトが無いそうで品切れだった…
品薄なのは知ってたがファミレスでも取り寄せられないんだな
しょーがないからホットファッジの小さいの食った
ハンバーグとエビフライの盛り合わせ
どこのファミレスにもあるから安心
プッwwww
ハンバーグとエビフライの盛り合わせとか子供みたいだなwwwwwwwww
まあ、カロリーとか気にしない底辺層のカスなんだろうけど。
さすがにいい歳したオッサンがファミレスとかで
ハンバーグとエビフライの盛り合わせ食べてるの見たら
「コイツいくつだよ」とは思う
クラムチャウダーとかをパイ包みしたスープと
パプリカやアボカドの入ったグリーンサラダ
一人で・・・グリーンサラダ&ソーセージの盛り合わせ
複数人・・・シーザーサラダ&ピザ
根菜とひき肉のトマトカレーセットと白ワイン(グラス)
ロイヤルホスト・・・・ビーフのパンシチュー
レッドロブスター・・・ロブスタービスクのパイ包み
ガスト
サントリープレミアムモルツ
山盛りポテトフライ
シーフードサラダ
夏野菜のホットスパイシーピザ
当たり外れの差があまりない商品かな?
今の時期はドリンクバーならコーラとか
食べ物だったらカレーライスとか
ロイヤルホストのきのこ100gサラダ (*´д`) うままま!
シチューのパイ包みとサラダ
あとパンはメインじゃなく前菜で持ってきてもらう
セットメニュー
単品で注文してる人が多いみたいだけど
私の場合メニュー見てると結局セットメニューに行きつく ……(o_ _)o
たいていランチか夜に行くんだけど、サラダが好きだから
新メニューのサラダとシチュー( + パン・ドリンクバーセット )かな
あとはひたすらSF小説読んでる
白・ロゼワインとプロシュート
グラス ビールとムール貝のガーリック焼き
@サイゼリア
白ワインとオニオングラタンスープ
19世紀のフランスでは、オペラを観賞した後、近くのカフェや
ビストロで熱々のオニオングラタンスープを飲んで体を温めてから
家路についたり、或いはオペラの話で盛り上がったりするのが
パリっ子のトレンドと言われているので、それにならって。
うっわ、キモチ悪ぃコイツ・・・・
まず最初は軽くスープだな
もしくは肉系の前菜とビール
鶏ムネ肉を使った Denny'sの具だくさんのCOBBサラダがなかなか美味だった
グラスビールと前菜だな
ジョナサンのグリーンアスパラの添えてある
新じゃがのフライなんていい
ガストだと美味いけど食べにくいBLTサンドかピザトーストのモーニングだな
すぐに出てくるものだな
ワインとかサラダとか
それをしばきながらメニューを眺めて注文するものを考える
>>1
加熱する必要のないものをまず頼む
.ドリンクバー
.サラダ
.前菜・おつまみ
それを飲食しながらメニューに目を通して本腰を入れて注文する
「孤独のグルメ」で学んだ ピザかなあ
サラミのピザとビールを頼んで
スパイシーな熱々を食べながらビールで流し込むのがたまらない
コーンスープだな
くりびつドンキーの濃厚でクリィミィなコーンスープ最高
プロシュート(一人前)とランブルスコのロザート
ここからパルマ風スパゲッティや地中海風ピラフへと展開していく
アランチーニ(ライスコロッケ)や、ポテト、魚介のサラダなどの前菜かな
25歳を過ぎてから自然とスープは頼まなくなった
深夜ならデザート類にドリンクバー
それ以外ならサラダに白ワイン
ドリンクバーとケーキ
お茶するだけの利用がほとんどなのでほぼそれっきゃ頼まない
今の時期は冷たい麺類だな
ココスの夏メニュー、海老入りワンタンの塩冷やし麺
デニーズの夏メニュー、冷し中華麺とミニ梅しそごはん
夏風味のさっぱりと爽やかな味わいが最高
樽生のプレミアムモルツにセミドライトマトとハラペーニョの辛口ピッツア@ジョリーパスタ
この夏の定番だったぜ!
前菜とドリンクバーかな
その日の食事のはじまりは肝心だからね
お茶&おしゃべり目的の客と
食事目的の客では違いがあるんだなぁ
この前テレビでファミレスで注文するメニューがいつもワンパターンになって
しまうって話が出てたが……俺もそのうちの一人みたいです(笑)
>>199
じゃあおれもフライドポテトとビール……と思ったけど
プースーで 自分はいつも早朝に行くから100%のオレンジシュースかキウイのフレッシュジュースで元気補充@デニーズ・ロイヤルホスト
バーミヤン、リンガー、幸楽苑なんかの中華系では焼き餃子だな
夜行くんでファミレスで最初にドリンクバーを注文したこと一度もない
酒によく合うつまみをいくつか、白ワインとともにオーダーする
コーンポタージュ
ファミレスの定番という感じがするから
特にジョナサン、フォルクス、ビックリドンキーなどの濃くてコクがあるタイプがお気に入り
1.ドリンクバー、サラダ+クラブハウスサンド
2.ドリンクバー、サラダ+ピッツァ
2〜3人前のサラダ――たとえばコブサラダやシーザーサラダなど――とパン
サラダです
サラダ&パスタ。サラダ&タコス・サンドウィッチ。サラダ&雑炊・ロコモコetc.
私の場合、ファミレスに入って食事する時はサラダからすべてがはじまります
ドリンクバーはたいてい付ける
食事は前菜、ピッツァ、オムライスやグラタンなどシーフード系のグリルが多い
〈びっくりドンキーの場合〉オーガニックビールとフライドポテト
ドリンクバーとケーキ
モンブランがあれば言うことなし
ドリアかグラタン(ラザニア)
家では作らないホワイトソース系の料理を頼む
お茶(日本茶、抹茶ラテ、ウーロン茶)
ちな俺ドトール
・ミラノサンドすき焼き
・宇治抹茶ラテ
・大人のチョコレートケーキ
新作の「ミラノサンドすき焼き」
……肉も久条ネギも少ない……単価の安い水菜でお茶濁してんじゃねぇよ
お茶だけに
ユニコーン書林 虚偽表示 ヤフオク 転売 脱税 質問欄 自演
ユニコーン書林 吊り上げ 危険 埼玉 悪行 逃亡 税金
ユニコーン書林 経営者 泉智倫 住所 虚偽 出品物 ブログ
ユニコーン書林 特定商取引法違反 日高 泉 経営者 本名
ユニコーン書林 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 古本 商取引法
ユニコーン書林 悪質 違法 申告漏れ 野球 鉄道 古書 犯罪
http://unicorn-syorin.com/index.html パスタか肉料理にお得なサラダセット
高いサラダは単品で1000円ちかくするからな
>>26
俺スープバー否定派
どこも大概くっそまずい
出来るところはランチタイムのお代わり自由のスープを
通常メニューからのセレクトも可能にしてる 着席するなりパスタ(サラダセット)とワイン
ドリンクバーは頼まない派
決めてない
サラダやアラカルトは価格の高いものから好みのを一品
メインなら主に季節もの
この程度
私は芋が好き。ジョナサンへ行った時はトリュフ仕立てのフレンチフライを必ず頼みます。
香ばしく甘味のあるトリュフ塩のおかげで食べ飽きしません。これを外すとファミレスに
来た魅力が半減するくらい魅力的です。
ファミレス入ったら必ずデザートは頼むようにしている
サイゼリア
マッシュルームのプースーで
マジうますぎて本当に行くたびに真っ先に頼んでるは
ジョリーパスタのパンチェッタときのこソテーのサラダ(690円)
ファミレスレベルのサラダと違うな・・・と
初めて行くファミレス店で必ず頼むのはデザート
デザートは食事の〆なので昔からファミレスでは自分たちの得意とするデザートメニューを
最初から順に載せる傾向がある
季節の果物を使ったパフェでも
モンブランやホワイトチョコなどのケーキでも
海外で人気のパンケーキ・デニッシュ系のデザートでも
デザートメニューの最初のほうに載っているのがそのファミレスの自信作
だからそれを頼んでみれば自分との相性は間違いなくわかる
どこ行ってもパスタは必ず食うな
デニーズは違うと思ったがラザニア頼んでた
今の時期から春にかけて必ず頼むのはボンゴレ
全ファミレスのボンゴレを制覇する勢い
スープ・チャウダー類
ロイホのオニオングラタンスープも好きだし
パイ生地をかぶせて焼き上げたマイルドなスープも好き
あとサイゼの期間限定のクラムチャウダーも食べ応えあってよかった
白玉が好きなので、どこのファミレスでも白玉を使ったデザートは必ず食べます。
ハウスワインとプロシュート(生ハム)
サイゼリアでプロシュート注文したら店員さんが外国の人だったらしく
笑顔でコーンスープが運ばれてきたw
ジョナサンのB.L.T.サンドをほぼ毎回食べてるかな
とてもおいしいだけになぜもっと人気が出ないのか感でいっぱい
洋風ソースの食べ物
ホワイトソース、デミグラス、トマトソースetc.
もちろんデザートも洋風のやつ
冷製パスタ、冷めん系
ガストのサラダうどん舐めてたらガチでやばかったわ
グリルだね。
じつはもうじき散髪に出る予定だが、そのあとジョナサンに寄るつもり。
地鶏のステーキを食べるつもり。
そういやどうしてファミレスのメニューには牛丼がないんだ?
オニオングラタン、クラムチャウダー、ミネストローネ、ビシソワーズ……
今の時期こそプースーです(笑)
19時半あたりだろうか
活動家崩れの馬鹿が逝ったと知って
某デニーズに入店と同時に白ワインをボトルで注文した
いつもとひと味違う 格別にうまい味わいだった
今の時期は白ワイン
ハーフボトルの、安価でもそこそこしっかりしたワインがいい
水の入ったコップに氷を追加してそこへワインを注いで飲む
少しくらい水が残っていようが、最初の一杯はそれでいい
コイツでひんやりスッキリしつつメニューを選ぶ
パン。
プチブールやミニフィセル、可愛らしい米粉パンなどを単品で注文し、
それから今日食べたいものをメニューから探します。
ロイホだったら絶対ちいさなピザと
ニンニクの香りが食欲をそそるアイオリクリームソースのフライドポテト
フライドチキン+ジャーマンポテトにキウイサワー>デニーズ
ジョナサンではメキシカンピラフ&タンドリーチキン1択。
季節限定のパフェやアイスクリーム+ドリンクバー
そのあとケーキ系のデザートでフィニッシュ
ジョナサンで
飲み物・・・サングリア
食べ物・・・B.L.T.サンド
パスタ
アメリケーヌソースのスパゲティなどあったら文句なし
ピザやリゾット類なんて滅多に注文しないからさ
生ビール
ガーリックトースト
フライドチキン
とりあえずこの3点を一度に。
そこからメニューを見ながら、そのとき食べたいと思ったものを追加していく流れ。
・サラダ
・ポテトのフライ/ロースト
・豚肉か鶏肉の前菜
(もちろんドリンクバーをつけて)
とりあえず栄養補給w
>>31
同じく
国産蒸し鶏と3種のきのこのサラダうまし! ('−'*)b どこのファミレスか書き忘れてたw
不二家レストランね
サラダに1票
最近のサラダは生ハムが乗ったりポテトやレンズ豆入りだったり
生野菜とグリル野菜のサラダなどバラエティ豊か
メニューを眺めているだけで心が弾みます
ポタージュかミネストローネ
これでそこのグラタン系のソースやトマトソースの味の傾向が知れる
ラーメン屋でタンメンを注文すればその店の味つけの傾向が分かるのと同じ理屈
ヨーグルト
休日のカレーモーニングにはまっているので最初にヨーグルトを食べてからカレーで〆
プレミアムモルツの生とフライ系
特に今はフライドチキンと海老フライにドはまり中
ほうれん草とベーコンのソテー
たいていのファミレスにあって無難な味だからな
一人で行った時はそこからメニューの組み立てをはじめる
かぼちゃの彩りサラダビスマルク風かアスパラガスの彩りサラダビスマルク風w
あとはストレートブラッドオレンジジュースかブラッドオレンジのパンナコッタw
どっかのバカが嘘ではないかと疑っていたメニューで食事をはじめて
一緒で食事する仲間全員でその自演キチガイを宴席で笑い者にするために ちゃりだみあ!!
おもろ だあ くどいあ、たちぐい アホいあ おもろ(笑)
季節限定のデザート(ドリンクバーセットで)
次にいつ食べられるかわからないから
サラダと魚介のワイン蒸し(ココス、ポポラマーマ、ジョリーパスタなど)
それでは吾輩もプースーで
夏はジャガイモの冷製などいいですなぁ
注文してすぐ提供される料理
サラダ 生ハム ローストビーフ カプレーゼ
<グラッチェガーデンズの場合>
アンティパストミスト(4種の前菜盛り合わせ)
ポテトフライ
モルツ生ビール
バーミヤンの薫る濃厚うにラーメン (・∀・) ウマシ!
◆ 馬車道
ザ・プレミアムモルツ樽生 タンブラー (中)
イタリアン アペタイザー トリオ
カプリチョーザ サラダ
俺はビールだな
ビールは夏という印象だが
個人的には冬のほうがビールづいている
アルコール類
ジョナサンのサングリアが最初の一杯には最適です
プレート料理大好き
なので最初からメイン料理をオーダーする
1.ビールと前菜
2.ビールと前菜とパン
3.スープ→サラダとビール
「季節のサラダにピッツァ」これがド定番
最近は海老とアボカドがサラダ界の流行らしい
フライドチキン
理由は簡単で最近フライドチキン(各部位)のおいしい正しい食べ方を学んだから
話逸れるけど焼鳥屋で最初に2〜3人前のサラダ注文するやつなんなの?
美味いけどさ