◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart900☆☆☆ YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1532673090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
左腕カルテット
石田 14試合 2勝6敗 防5.40 抹消 8/1以降再登録可
今永 *9試合 2勝6敗 防6.80
濱口 10試合 1勝2敗 防3.81
東 14試合 7勝4敗 防2.72 抹消 7/31以降再登録可
計 43試合 12勝18敗
【スタメン勝率】
伊藤 08試合 03勝05敗 勝率37% 打率.269 1本 捕逸0
嶺井 46試合 22勝23敗 勝率46% 打率.170 2本 捕逸4
戸柱 12試合 03勝09敗 勝率27% 打率.185 1本 捕逸0
高城 21試合 12勝08敗 勝率57% 打率.136 0本 捕逸2
7/28(土)の予告先発
(G-D)菅野×小笠原
(S-T)石川×岩貞
(C-DB)大瀬良×京山
(F-Bs)堀×山岡
(H-E)攝津×岸
#NPB
1 (中) 桑原 0 0 0 0 .296 6
2 (二) ソト 0 0 0 0 .308 15
3 (一) ロペス 0 0 0 0 .322 17
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .298 22
5 (三) 宮崎 0 0 0 0 .312 16
6 (右) 梶谷 0 0 0 0 .281 8
7 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .269 1
8 (投) ウィーランド 0 0 0 0 .261 1
9 (遊) 柴田 0 0 0 0 .195 3
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .259 5
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .242 9
3 (中) 丸 0 0 0 0 .327 21
4 (右) 鈴木 0 0 0 0 .301 14
5 (一) 安部 0 0 0 0 .184 2
6 (左) バティスタ 0 0 0 0 .265 15
7 (三) 西川 0 0 0 0 .303 3
8 (捕) 會澤 0 0 0 0 .330 9
9 (投) 野村 0 0 0 0 .053 0
ローテ予想
7月
月火水木金土日
/バウ今//井
バウ今/宴宴/
バ濱ウ/東石今
/井濱平ウ京今
/井
ワッチョイスレなんか行くかよ
IP掘られて晒される
ファーーーーーーーー
ウィーランドで5失点
ファーーーーーーーー
ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
ハトヤ
オリックスへ帰れ
役立たず
ファーーーーーーーー
ウィーランドで5失点
ファーーーーーーーー
山崎で5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド4回5失点
ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
ハトヤ
やる気が無いなら
とっとと
オリックスへ帰れ
ファーーーーーーーー
ウィーランドで5失点
ファーーーーーーーー
山崎で5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド4回5失点
なんでこんな
役立たずのクソを
取って来たんだよ
ウィーランドまで
大炎上させるとか
もうプロのキャッチャーじゃねえよ
役立たず
いくらなんでも
これはクソ過ぎるだろ
ウィーランドだぞ
エースまで
このザマなのかよ
ハトヤ
ウィーランドで
3回5失点
ありえねえな
明日 明後日中止濃厚なのに
なんてザマだよ
山口ノーノーキタ━(゚∀゚)━!
去年も山口は継投でノーノーしとるな
225宮崎マジで全く打たないんだが小川無能すぎだろ
ハトヤ見限らねえと
マジで最下位に落ちるぞ
なんで
こんな奴取ったんだよ
嘘だ
嘘だと言ってくれ
どすこいが
あのどすこいがノーノーなんて
さすがに
ウィーランドだからな
まさか3回で5点も取られるなんて
思ってもみなかったわ
やっちゃったのか
高城と言い
どすこいと言い
なんて日だ!!!!!
移籍後初登板の山口俊を支えた、3代で紡がれた師弟の絆
2人の師匠の存在が、山口俊復活への道しるべとなった。1人はDeNA時代の14年、先発転向を
支えてくれた木塚投手コーチ。教えの中で今も忘れず心がけていることがある。「合気道の呼吸法で
す。冷静になれるんです」。この日も東京Dのど真ん中で行ったルーチン。移籍後初登板という緊張
を、師から教わった呼吸法で切り抜けた。
もう1人は小谷巡回投手コーチだ。右肩違和感に苦しみ、3軍生活を送っていた春先。小谷コーチは
そんな右腕の姿に「一度痛めたところは、怖さがある。怖さで自分にストップをかけてしまうことが
ある」とおもんばかった。近くにいる理解者の存在で、背番号42は、復帰を目指すことができた。
小谷巡回投手コーチは横浜コーチ時代、現役時代の木塚コーチを指導。いわば“師匠の師匠”に当た
る名伯楽だ。山口俊は“師”が信頼する小谷コーチにも自発的にアドバイスを求め、復活への階段を
上がっていった。待ち望んだ移籍後初勝利。その裏には、“3代”で紡がれた師弟の絆があった。
(原島 海)
http://www.hochi.co.jp/giants/20170615-OHT1T50070.html あかんわもう
信じられへん
せっかく連勝して
3位も見えて来たのに
速報!!
プロ野球:巨人の山口俊がノーヒット・ノーランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 79人目
伊東に行くならハ・ト・ヤ〜 電話はヨ・イ・フ・ロ〜♪ ハトヤは山側にあるのに対し、 サンハトヤは海岸沿いにある。
ハッキリ決めた!ハトヤに決めた!
どすこいがノーノ―やったよ。
ベイスにいたらできなかった。
暴行事件もあれがあったから改心してこの大記録が生まれたんだ。
山口帰って来いよ
帰って来いよ
帰って来〜〜〜い〜〜〜よ
おおおおおおおおおおお
ハトヤは使えねえよなあ
高城と交換したばっかりに
使わなきゃいけないはめになって
11勝した投手だからな
なぜかウチを出ると活躍する
捕手別防御率(先発投手のみ)
伊藤 6.00
嶺井 3.94
戸柱 5.20
高城 4.28
昨日まで
祝・山口俊ノーヒットノーラン
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | アナルよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | アナルよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| アナルよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- アナルよっわwwwwwwwwww
どすこいは昔から1年に一度、微妙な試合で無双ピッチするがそれ以降の大事な試合は頼りにならんからな。今年はこれで終わりなのでセ・リーグ5チームにとっては朗報
どすこにノーノーくらうとか何処のチームだよと思ったら中日だった。そのどん底チームに大苦戦。
【野球】セ・リーグ G5-0D[7/27] 山口俊ノーヒットノーラン!マルティネス支配下即1号・岡本トドメ弾!巨人連敗脱出 中日走者四球1つのみ (271)
>>48 山崎で5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド3回5失点
素晴らしい活躍ですよ
嶺井 高城 戸柱でも
見た事が無いような
活躍です
ふん!!!!!
風呂入ってる間にチャンス作って点返して
俺が風呂から上がると即凡退
先日からこんなんばっか
広島はタクローの教えでチームバッティングを未だに継続してる
一方こちらは5点差もあるのに博打のHR狙い、勝てるわけがない
いいんじゃない?
今日は山口の話題でダイジェストもないだろうし。
>>60 打てる奴らがいい球だけ絞って絞って四球もぎ取る
たいして打てない奴らが初球からフルカウントからボール球ブンブン
まぁこうなるわな
打った瞬間スタートきれるツーアウト
打者ソトで外野は深め
右バッターの流し打ちコロコロで球足遅め
それで返ってこれない倉本しねよ
倉本…まさかフォースアウトって思ってないだろうな?
初回か2回のツーアウト2,3塁でシバタ三振が敗因でしょう?
彼処で一本出てれば2点で優位に立てたのでは・・・
>>18 明日は確実にありますよ。
明後日はわかりませんが。
巨人やけどお前らいい加減にしろ。
少しは意地見せろや雑魚が
>>67 そう思うだろ?
そう思って風呂にTV持ち込むと打たねえんだよ
>>71 アホな野球見せられてイライラしてんのはこっちも同じや
選手もアホやし監督もアホで勝負になってない
スモールベースボールの定義って、早打ち、四球拒否、バント少なめ(苦手)
8番投手なんですか?
今日の桑原に代打で思ったが
箱根名物大涌谷黒たまごは
結果出したら
交代させるよな
先発だけで
平良2回平田1回井納1回
それも
登録抹消
とにかく
変わった事して
俺スゲーしたい
バカ監督
選手を鼓舞するってないと思うよ
根本的に人を使う事が出来ない
無能な働き者
プロ野球は勝ち負けより客入りや!強くなって年俸高騰なら
前澤さんにいつでも譲渡や!池田
満塁でバッターはピッチャー
なんで厳しいとこばっかり要求してんの?
押し出しは伊藤のせいだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も取ったら即吐き出すゲロゲロ野球かぁ
おや、お開きの時間のようだ…
桑原の代打当然やろ?まるで打てそうな雰囲気なかったやん!
1試合で2回満塁ホームラン打たれるチームがあるらしい
伊藤光wwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwww
>>83 厳しいとこじゃなくてもストライク投げればいいやん?バカ?
まだ1点差で逃げ切られるとかじゃなくて
わかりやすい負け方だからいいやろ
>>83 正解!!!
ひでえよなあ
最下位におとすために
やってるとしか思えねえ
投手陣がだらしなすぎてせっかく来てくれた伊藤さんに申し訳ないわ!しっかりせえ!!
とりあえず武藤は今日最後まで投げきれ
何点取られてもいいからよ
そしたら明日から横須賀で休めるはずだ
ハマスタで本塁打昨日まで107本トップで感ちがいせんな!
広島の105本よりウチのが上なんて思ってねーやろな?
今年の投手力まじでひどいな
日本シリーズみたときは来年は投手王国と思ったのに
クリーンナップも全員下げて帰宅させろ試合する意味がない
明日に備えて休養したほうが100倍マシ
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・)≡つ.;)ω・) ペチ
(っ横 (っ広 つ
( / ̄∪ ( / ̄∪
広 5-1 横
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ広 つ=つ ( 横 )⊂=⊂≡広⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ つ/ 広 )( 広 ) 客\ ⊂)ボコボコ
ボコボ/ )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
広 10-1 横
早く16球団になって
いい選手は出たらいいよ
客を入れるためしか考えてない
親会社と
俺スゲーしたくて
日本語しゃべらない黒人監督
弱くても
インスタ取りに来る横浜都民ライトファン
もう終わったわ
,,,,llllll,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,
,,,,llllllllllllllll' lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllll llllllllllll ,llllllllllll
,,,,lllllllllllllllll''' ''''''''''''''''''lllllllllllllllllll''' ,lllllllllll lllllllllll ,,,lll,,,, lllllllllllll
,,,lllllllllllllllll'''' ,,,,lllllllllllllll''''' ,lllllllllll 'lllllllllll llllllllllllllllll,,, ,lllllllllllll'
,lllllllllllllll'''' ,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllll llllllllllll '''''llllllllllllllllllllllllllll'
'lllllllllllll,,,, llllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''lllllllllll ,lllllllllll' 'lllllllllll, '''''llllllllllllllllll,,,
'lllllllllllllllll,,,, '''''' ,llllllllll''' lllllllllllll' 'llllllllllll,, ,,,,llllllllllllllllllllllllll,,,
'''lllllllllllllllll,,,, 'llllllllll, ,,llllllllllll' ''llllllllllll,, ,,,,lllllllllllllllll'''''lllllllllllllllll,
''''lllllllllllllllll,,, 'lllllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,lllllllllllll'' 'llllllllllllll,, ,,,,,llllllllllllllllllll''' '''lllllll''
'''llllllllllllllll ''''llllllllllllllllllllllllllll ''llllllllll'' ''lllllllll'' llllllllllllllll'''''
'''llllll'' ''''''''''''''''''''' ''''' '''' '''''''''
,,l'''ll,,,, ,,,,,,,,,ll''''lll,,
lll, '''l,,, ,,,,,,,,,,,,,ll''''''''''' ll ,llll,,,,
lll''''''''l, '''ll,, '''ll,,, ,,,,,,,,,, lll''''''' ,,,,,,,,,,ll'''''ll lll ,,ll'' 'lll,
lll ll' '''ll,, 'll,, lll 'll,, ,,ll' ,,ll''''''''''' ,,,,,,,,,,lll ll ,,,ll'' ,,llll,,
ll ,ll ''ll,,, ''ll,, ''ll,, ll,ll''' ,,lllll,,,,,,,,,ll''''''''' ,ll ,,,ll'' '''''''''ll,,,,,,,
,ll' ll' ''ll,, ''ll,, llll ,,ll''ll'''' ,,,,,,,,,,ll'''ll' ,lll,,,ll''' ,,,ll''''''''ll,,,,,,,, 'll
ll ,ll' ,,,,,lll, ,,,ll'''''''''' 'lll 'll,,,,,,l'''''''''''' ,,l' llll, ,,,llllll''''ll,,, ,ll'' ,,l'''
ll' ll' 'll, ,,,,,,ll''''ll, ''ll, ,,l'' ll' ''''''''' ''l,,, ''''l,,,ll'' ,,ll'
' ,ll 'll,l,lllll'''''''''''''' 'll, ,,,ll' ,,,ll'' ,ll'' '''ll,,, '' ,ll''
'''l,,,,,,ll' ''''''' ,,,,ll'' ,,,l''' ,,,,,l''' 'll,,
,,ll'''' ,,,ll''' ,,,,,,,,ll'''''' ,,,,l,,, lll'
''ll,,,,,,,ll'''' llll''''' ,,,,,,l'''' ''''''''
''l,,,,,ll'''''''''
武藤の中年太り風なユニフォーム腹立つ!
昔のポンコツ佐藤道郎思い出すから出すな!
會澤の死球も
外に抜けてたのにインコース要求で死球
フランスアの時も外に構え続けて四球
頭おかしすぎる
ノーヒットノーラン
巨 2018 山口俊 対中日
西 2014 岸 対ロッテ
中 2013 山井 対DeNA
オ 2012 西 対SB
広 2012 前田健 対DeNA
ヤ 2006 ガトームソン 対楽天
神 2004 井川 対広島
近 2000 エルビラ 対西武
日 1995 西崎 対西武
ロ 1976 八木沢 対太平洋(完全試合)
横 1970 鬼頭 対ヤクルト
ソ 1943 別所 対大和軍
池田に戦略室長になってもらって取り敢えず8番投手やめさせろよ!
ちな鯉だけど
ねえねえ、いまどんな気持ち?
ねえどんな気持ち?
なんか気のせいか伊藤が捕手やってから失点増えてるような
伊藤と戸柱の時だけだろ
嶺井高城の時は打てなくて負けてること多かったし
11失点 11失点
10失点
福良はよく
がまんしてたな
いや
伊藤だけだと思う
3回5失点は
あまりにひどい
桑原FAを決心
素人だしリードの良し悪しは言えないが、結果だけ見てると伊藤の時に失点があまりに多い事は否定しようがないね。しかも、谷間じゃないところが更にタチが悪い。投手がクソだけでは擁護しきれないでしょ。このままだとコンバートした福良は正しかった事になってしまうよ。
広島戦特にマツダはもう勝つことより手の内晒さない方向で行ったほうがいいな
シーズン中はAクラス争いに心血注いで去年同様CSでワンチャンに賭けよう
578 名前:どうですか解説の名無しさん (アークセー Sxbf-mPfI [126.158.46.29])[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 20:51:16.82 ID:DbhTM7kXx [1/2]
なんか伊藤の時は特定の打者に固め打ちされるケースが多い気がする
602 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 22a5-53i4 [27.139.181.196])[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 20:53:14.13 ID:o+IomP3H0 [5/15]
伊藤ってほとんど変化球から入って最後も変化球だよな
616 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spbf-NoQl [126.236.192.222])[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 20:54:25.84 ID:GIOU99p/p [7/9]
伊藤のリードは球数かさむよな
809 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 22cf-h18z [219.96.56.13])[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 21:00:41.17 ID:yIwqrPCR0 [1/2]
伊藤スタメンになったらよく燃えてる気がする
どこも言ってることいっしょで草
基本的に、打たれるピッチャーが悪いと思っている
石田今永はリード云々じゃなかったし今日の武藤もそう
そもそも夏場はピッチャーがバテやすい時期
それらを勘案してもここまで重なると…とちょっと思い始めてはいる
しっかしこんな鈍足がショートって元木以来か?
トレード大失敗だな
まともなリードできるのが
嶺井一人になってしまった
とりあえず前に出てたデータだと失点も防御率もまったく同じだったわけで
明確なデータなしに批判しても印象論でしかない
復調してるのかしれんけど打率1割台の安部に4打数4安打ってキツイなおい
ウィーランドで
こんな試合になるなんて
まったく信じられん
嶺井が使えねーから、伊藤もらったんだろ?
こうなったのは嶺井の自業自得
本拠地のせいで逃げのピッチングが染み付いて
四球から大量点って多いような・・・
>>141 嶺井だから
8連勝 4連勝出来たんだよ
クソ戸柱だから
こうなったんだ
引っ込め横浜のガン
とっとと横浜から出てけよ
>>3 > 左腕カルテット
> 石田 14試合 2勝6敗 防5.40 抹消 8/1以降再登録可
> 今永 *9試合 2勝6敗 防6.80
> 濱口 10試合 1勝2敗 防3.81
> 東 14試合 7勝4敗 防2.72 抹消 7/31以降再登録可
> 計 43試合 12勝18敗
勝率4割かよwww
山崎で5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド3回5失点
ほんと
馬鹿なんじゃねえのか
ハトヤ
嶺井 高城なら
こんなヘマしねえよ
やる気が無いなら
オリックスへ帰れ
疫病神!!!
なんでこいつら菊池のほうに飛ばすの??ありとあらゆる可能性考えても菊池側に飛ばす意味が無いだろ
山崎で5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド3回5失点
やっぱ正真正銘の
クズだったわ
嶺井がそんなに凄かったら、伊藤なんて取らないだろ?
まあ、伊藤のお陰でラミレス解任が近づけばそれはそれであり
大和持ち上げて叩いて伊藤持ち上げて叩いて
あんた達懲りないわね〜
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 51 34 01 .600 ---
ヤクルト 43 43 01 .500 8.5
巨人 44 47 01 .484 1.5
横浜 40 46 02 .465 1.5
阪神 38 45 01 .458 0.5
中日 39 51 01 .433 2.5
.
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .! ウィーーーーーーーーー!!!!
! i
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
伊藤でのロサリオの2連発も伝説だが
また満塁HR2本で伝説を作ったな
勝戦処理ってウチにはいないポジションだな
やるなショーマ
このトレードは
大失敗だった
打つからだけで取った
上の奴らの無能さが
よくわかる
もう、トレード失敗の話はやめろよ
同じこと何度も聞き飽きた
>>166 9試合出て4試合2桁失点なんて嶺井も高城も戸柱もないよ
>>161 どっちもポジション争いが変な信者抱えてる選手やからしゃーない
なんで伊藤はここまで擁護されるんだ?これが戸柱だったらボロクソでしょ。
>>177 トバシンがイトシンになってるだけだと思うよ
擁護が投手が要求通り投げないからって擁護しかしねえの一致してるし
>>166 ほんとこれ
防御率も1番ひどい
もう横浜ファンの目も
完全に覚めたよ
伊藤も嶺井も似たようなもんだろ
嶺井がスタメンでも大して変わらなかったし、
むしろ去年、戸柱がマスク被ってた方が強かった
となると、戸柱が1番実績があるよな
戸柱がレギュラーだった2年間はどっちも3位、
今年は嶺井になってから、Bクラス
9試合で58失点
6点以上は取られる計算
福良の気持ちが
よくわかった
>>177 投手の調子が良いときはきっちり抑えてたから
そんで伊藤が来る前後一週間の失点も防御率も変わってませんってデータで出たんだからそらそうやろ
データが同じですってなってんのに「伊藤が来てから負けだした」って無根拠に言われても
東京ドームは断トツでノーヒットノーラン達成数が多い。
次に多いのが横浜スタジアムの4回だが、ノーノ―やられたのは全てホームの横浜であり、
単に横浜が弱すぎたために多いと思われるw
【NPB】完全試合・無安打無得点達成投手
https://www.my-favorite-giants.net/npb/perfect-game.htm 完全試合・無安打無得点達成投手の球場別回数 1990年以降
7回 東京ドーム(巨人2回、日ハム2回、中日2回、ヤクルト1回)
4回 横浜スタジアム(中日2回、ヤクルト1回、広島1回)
2回 福岡ドーム(巨人1回*完全 オリックス1回)
2回 広島市民球場(広島1回、阪神1回)
1回 甲子園球場(阪神1回)
1回 藤井寺球場(オリックス1回)
1回 西武球場(西武1回)
1回 倉敷球場(阪神1回)
1回 大阪ドーム(近鉄1回)
1回 神宮球場(ヤクルト1回)
1回 ナゴヤドーム(中日1回)
1回 千葉マリンスタジアム(西武1回)
伊藤は打てるって言っても覚醒火柱の方が打つイメージあるなぁ
確かに高城よりはマシだが、失点が余りに多過ぎてリードの擁護ももう無理だわ
ID:HIyFKcpM
一人でそう言ってろ
最下位で
ノーヒットノーランされた
中日相手にすら
11失点もした位だからな
信じられねえよ
無残な負け方すると
ここは伸びるねえ〜
Mゾーンぽいね
開幕前は石田、今永、濱口で30勝いけるとワクワクしてたのになあ
>>185 キャッチャーじゃないならな
先発は試合作れない
中軸はここぞってところでは打てない
上位も下位も相変わらずフォアボールは選ばない
当たってる桑原に代打佐野
敗戦処理はキッチリダメを押される
伊藤も悪いんだろうけどこれ全部伊藤の責任はないだろ
7/28( 土 ) 予告先発
巨人( 菅野 智之 )-中日( 小笠原 慎之介 )14:00 東京ドーム
ヤクルト( 石川 雅規 )-阪神( 岩貞 祐太 )18:00 神宮
広島( 大瀬良 大地 )-DeNA( 京山 将弥 )18:00 マツダスタジアム
日本ハム( 堀 瑞輝 )-オリックス( 山岡 泰輔 )14:00 札幌ドーム
ソフトバンク( 攝津 正 )-楽天( 岸 孝之 )14:00 ヤフオクドーム
ロッテ( M.ボルシンガー )-西武( B.ウルフ )18:00 ZOZOマリン
石田と藤浪のトレードできないかな。
両者とも現所属チームだと成長できんやろ
伊藤は投手の特徴を理解するまで控えで良いんじゃないか?
移籍してすぐスタメンは荷が重いだろ
よくよく考えれば開幕に去年の三本柱を全員欠いて
シーズンが始まればロペスを欠き筒香を欠きソト梶谷を欠き
それならこんなもんだろ
あれ?伊藤ってウィーと相性抜群なんじゃないの?
たった2戦でもう法則崩壊?w
満塁ホームラン2本打たれたんか。
山口はノーヒットノーラン
5失点 5失点 2失点
3失点 7失点 11失点
11失点 3失点 10失点
ちなみに
嶺井の防御率が3.94
高城の防御率が4.28
戸柱の防御率が5.20
伊藤 6.00
擁護のしようが無い
で、また戸柱に戻るの?
何度目だよこの無限ループw
捕手業がこんな散々なのに打撃はキープって
嶺井や戸柱では考えられない強心臓だから
むしろ代打の切り札に使うべき
佐藤ショーマ「俺から点取れないってwwwwwwwショボwwww」
俺が
本スレ
から
放出
されたら
皆
咽び泣く
だろうな
(-_-)
染田、吉川、内川、メッセンジャー、野村、田中、バティスタ、フランスア、安倍は顔もムカつくよな。横浜の勝利に貢献しないとか。解雇でおk
伊藤って嶺井より強気のリードするのな。
ありゃ、駄目だわ。
変なの獲っちまったなぁ。
あんだけ伊藤光を絶賛してたのに手のひらクルクルだな。
打撃だけを評価した福良の使い方は間違いではなかったようだ。
いや、ピッチャーもひどい。
満塁ホームラン2本はひどい。
広島はカモに出来ると以前から言っている奴がいるが、どこがカモよw
横浜がネギだけでなく鍋もしょって、マツダに来たにすぎんw
明日は確実に試合は出来ます。
明後日は微妙ですが。
>>230 ウィーランドの負けは
大誤算だよ
中止にしてくれ
>>221 インハイ要求で被弾したの何本目だろうね?
捕手も投手も守備も悪い。
今日も失策からだからな。
それ以上に起用しているラミちゃんも悪い、更にアップアップの野村から打てない打撃ももっと悪い。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
2ストライクからのインハイはかなり疑問、それは認めるわ
構えた瞬間に「いやいやいや、それ危なくね?」と思ったらドカーン
谷繁とか仕事がてら横浜練習にしょっちゅう顔出してるみたいだけどボソっとなんか言っておけ
大量失点もだが、追い込んでから打たれ過ぎるのが気になる。中日戦から異常だろこれ
初級打ってアウト4回くらいあるだろ。制球が定まらないのに
打つなよ!じっくり責めろばか。
3ボール1ストライクなのに打ってアウト。
広島の先制は4球2つからだぞ。
構えてるとこが常にボール気味のとこだから
投手が物凄く投げにくいと思う
あれじゃコントロールの悪い投手はみんな自滅する
伊藤FAで出て行くのを危惧してたファンは良かったな
欲しがる球団ねえわ
5回表の桑原代打で、完全にラミレスを見切ったわ。
たとえ優勝しても、絶対に今年で解任してほしい。
大和がおるから桑原が出ていくことはないだろうが信頼関係なくなっただろうな
口先だけでキーマンは桑原やらなんやら持ち上げていい場面でチャンス没収とか草も生えない
戸柱は失点多くて二軍行になったんだから
伊藤もスタメンで使うなよ
もう右の代打専用でいいよ
怒りで震える桑原wwwwwwwwww
代打送られた桑原にニヤニヤしながら肩たたいてた倉本最高だな
>>246 両サイドがまた最高だわ。良い仕事してるwww
2割7分くらい打ってんだろ
念願の打てるキャッチャーだぞ
贅沢言うな
打つ方を第一に考えて、ソトセカンドに入れているらしいが、だめだよ。
菊池までとは言わぬが、慣れた人入れろや。石川の方が良いだろ。
守備を甘く見るなよ!やっぱり外野手だったラミは駄目だ。
>>249 今絶好調の切り込み隊長を慰める聖域二人とかイラつき半端ないやろな
でも倉本と桑原は仲良いんだよな
>>250 打てる捕手が必要→まるで効果なし
今期の迷走っぷりを如実に物語ってる
>>254-255 駒田ネタやぞ、権藤監督時代にいい場面で代打出されて駒田がブチギレて帰った
筒香も中日戦から全く打てないな。やる気が感じられない。
筒香は怪我明けからのマン振りフォームが合ってないようにしか見えない
>>245 一時期は打率1割切りましたからね。リードで失点を抑えてチームを勝たせられれば評価もできますが、毎回投手を燃やしてたし、そりゃ2軍に落とされますよ。打撃は改善傾向だから、あとは出場機会に失点を減らせればまたスタメンで使ってもらえる機会はあるんじゃないかな。
>>258 確かにwww。
しかし桑原に代打佐野は迷采配だわな。
1番打者が打率.221、得点圏.125に交代とかw。
桑原明らかに怒っていたな。ラミこんなことしていたら選手がついて行かないぞ。
それで筒香やる気なくなったかな。子どもじゃあないんだからな。
桑原の広島戦が打率.091だから変えたと言われれば分かるけど
そもそも他は40-12ぐらいで3割あるけど、広島戦は11-1と母数が少ないんだよ
これで「打率1割、桑原交代」って判断はいささか愚かしいのでは?
「対阪神の倉本は10-0で打ってないけどそろそろ打つと思う」ってスタメン起用した監督の言葉とは思えないぞ
今嶺井なら勝てるんじゃないか?
1番から6番の並びだけなら最強やぞ
23日に放送された『ショウアップナイタープレイボール』に電話出演した江本孟紀氏は「借金チーム
がみんなで食い合いになっている。食ったら上を食う。広島をいかに苦しめるか。2位以下はそうい
う意識でやらないといけない。そこが下で叩きあいして調子がよかったねでは、2位以下のチームは
借金が消えないわけですから」と2位以下の5球団に奮起を促した。
22日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 広島−巨人戦』の解説を務めた野村弘樹氏
も「諦めてはいけない時期。カープが独走していますけど、5球団のつぶし合いも含めてあると思い
ますが、追いかけていかないといけない」と、首位・広島に食らいついていく姿勢を見せるべきだと
した。
https://baseballking.jp/ns/159936 生まれ変わった“平石イーグルス”はパ・リーグの台風の目になるか
平石監督代行体制となってから大きく変わった点といえば、まずは打線だろう。
これまでは流動的な部分が多かったが、新指揮官は1番にプロ2年目の田中和基を抜擢。そこから茂木
栄五郎、島内宏明、今江年晶、銀次と続く1〜5番は全試合固定。以下も直近はジャフェット・アマ
ダーが好調なこともあってアマダーから藤田一也、そしてカルロス・ペゲーロ、嶋基宏というライン
ナップがほぼ固定されつつある。
また、打順が固定されているということは、その守備位置もほぼ固定されているということ。現在の
球界では多くのチームが正捕手を固定せずに併用しているが、平石監督代行となってからスタメンマ
スクは嶋基宏でほぼ固定。25日の試合で山下斐紹が入ったのが初めてのことだった。
これまでは出場が不定期だった嶋も7月は月間打率.308と持ち味を発揮。9番からトップに繋ぐ役割を
果たし、好調な田中へと続くいい流れを生んでいる。
投手陣では、開幕から不振が続いた松井裕樹を“リリーフの一人”として場面を問わずに起用。7月
22日の西武戦では1回を投げきれずに4失点と炎上したものの、後半戦は5試合に登板して失点を喫し
たのはその試合だけ。復調のキッカケを掴もうとしている。
現時点で5位とのゲーム差は5.5。3位との差は7.5と依然として厳しい状況に変わりはないものの、
いまのチームには確実に光が差し込んでいる。
思い返してみると2010年、ヤクルトで高田繁監督がシーズン中に辞任。後を引き継いだ小川淳司監督
代行が19個の借金を返し、最終的には貯金4でフィニッシュしたという例もある。順位的には4位で
クライマックスシリーズ進出はならなかったものの、どん底の状態から見事に巻き返してみせた。
平石監督代行はその時の再現、いや、それ以上の結果を残すことができるか。勢いに乗る楽天から
目が離せない。
https://baseballking.jp/ns/160432 >>267 なお巨人はエースをぶつけて広島に返り討ちにあってカードを無駄にした模様
そりゃね2〜6位でAクラス競争にシフトするよ、広島強過ぎるもん
もう捕手と遊撃はしっかりリードと守れたらなんでもいいわ
他が打つんだから
>>264 二打席連続で高めのくそボール空振りで三振だから、交代も
分からんでもないが、監督がラミレス(笑)だけになんとも言え
ない。
桑原はまだ新幹線の車内だな
思い直して戻ってこいよ
−−還暦を迎えて、夢の続きは
「人生は他動的なところがあるから。自分で夢を持っておくというのは、いいと思うんだけど。
それに向けて準備という部分はあるけどね」
−−夢とは何か
「だから、それは自分で思っておけばいいんだよ」
聞き漏らしてはならないのが「他動的」という表現だ。プロ野球の監督という仕事について語るとき
、原氏がしばしば繰り出すキーワード。復帰したくても自力ではどうにもならない、もどかしさも
のぞかせた。
ファンが見たいのは、グリーン上でのゴルフウエアではなく、グラウンドでのユニホーム姿だ。
原氏も「夢の続き」を問われて連想したのは、やはり球界、特に古巣巨人への復帰のようだが、
別の球団が還暦の若大将を“戦場”に呼び戻す可能性だってある。
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180725/spo1807250003-n2.html >>265 結果打ててないからね、最強でも無いんだろうね。
>>274 不満げな顔を見せた桑原に腹が立ったので明日は神里スタメン
ファインプレーを見せた梶谷だが終盤露骨にやる気なくしてたので懲罰でライトソト
倉本はやはり広島戦に強いのでセカンドスタメンで行く、多分こんなやろ
しかし投手陣を建て直さないと、野球にならないね 前々節の阪神戦でも
そうだった 打力がないチームに滅多打ちにあう投手陣なんとかならないも
のだろうか?
もう煮卵に不安あるやつは見逃し三振でいいから四球選べや
あのソトのタイムリーの時に倉本ってなんで帰ってこれんかったんだろ
スタート遅れたのかな?
2アウトでスタート切りやすいソトの打球も遅い、これで帰ってこれないってちょっと
どうなのかと
実況スレで横浜も広島も「え?1点?」って困惑してて笑ったぞ
何点とっても守れなきゃ意味ないのに桑原は干すの好きやし倉本ショートセカンドにソトセカンドとかどうかしてるぜ
山口が
ノー
ノー
か
俺も
頭のてっぺん
ノーヘアー
ナンパ
成功ノー
ノー
ノー
文句あるか
コラ
(-_-)
>>277 明日は中止だろうけど万一台風しょぼくれたら本気でこんな感じになりそうだな
ラミレスは愛人と好かない選手への態度が露骨すぎる
>>282 だよね??
何が原因なのか知りたいわ
単純につまづいたとかならまぁしょうがないとは思うけどアウトカウント間違って
スタート遅かったとかそういう怠慢じゃないのならいいけど。
うーん
変え先が神里なら前猛打賞してたしまだわかるんやが
五回、桑原に代打・佐野を送った。
「彼(桑原)は広島相手に(打率・)091で、マツダスタジアムでも2割ぐらい。(凡退した)1、2打席目でそういった数字も踏まえて代えた」
>>286 つまづいてもないしチンタラ走ってただけだよ。
いつも通りの倉本の走塁じゃん。
本気で頭おかしいとしか思えん
データじゃなくてカルトやんけ
>>287 な ら ス タ メ ン で 使 う な よ !!!!!
>>288 あの状況でチンタラはいくら倉本でも無いでしょw
まぁあの守備を見てると有り得るとか思ってしまうけど流石に無いわw
ヒットの数は7個と10個で点差ほどではないんだぞ。4球と満塁弾
野村が制球に四苦八苦してるのに早打ち。バッターもバッターで
考えろよ!
>>287 母数が少ないし今季序盤の桑原の不調期しかマツダの試合無かっただろうに
ロサリオなんか伊藤のリードがクソだっただけくさいしな
あれから全然打ってない
最近、4割二桁失点大敗、3割貧打苦戦、3割辛勝のイメージ。
弱ベイは今年は最下位やろ。
伊藤と組むとほぼ全員絶不調になるな
これはただの偶然じゃないはず
古い話だが、古葉に造反した屋敷思い出した。
とまれのサインを無視してホームに来る。結果セ−フ。
此の反対が倉本の行為?
皆で造反かな。大人の世界って難しいんだぞ、糞ラミ。
最近の桑原は初球バカ振りやめたからラミレス怒ってんだろ
>>301 ろくに投手の特長まだ理解してないんだから、投手自体が文句なしのキレキレの日でもない限りそうなってもおかしくないやろな
伊藤の補強はほんまよかったけど、やっぱりシーズン途中になれさせずいきなり出番は無理あるわな
強くなくてもいいから面白い野球が見たい今年本当につまらん
そうそう、サイン無視で罰金30万だったらしい。其の当時
>>309 3人とも戦力がある程度揃ったチームを率いると力を発揮できるタイプだろ
でもさ、普通代打出されたからって、ベンチまで写さないよな。
カメラマンでさえ”なんで”と思ったんだろうな。
まあ伊藤は緊急の代打もできそうやん、伊藤が悠々とバットに当てて粘ってるあたり
セとパの投手格差を見せつけられるようで悲しいが打撃方面は文句なしやろ
君は、階段の段数だけ落ちないと登っていないと言い張る人です。
小学校の歌を全力で歌いに行かないように。
年代というものです。十年前に言うと誰か判りません。
トランプから逃げる人。
枚数を揃える事から始めないと、トランプに視神経が働かないから。
縦の長さと横幅で見付かる人。
ツイッターで今月4割越えの桑原に代打佐野が爆速で拡散されてるの草
伊藤もかわいそうだよな。相手も、自軍投手でもまだ分かっていないのに
早く使いすぎたのでは。そんなにプロの世界は甘くないぞ。
桑原がベンチでかなりキレてたけど正直あんな起用で我慢できる人間はいないわ
正直ラミレスは今年いっぱいじゃなく途中休養して欲しいレベル
来た選手はボロボロでファンもキツくあたり、出てった選手は軒並み活躍じゃあな。
有望選手もドラフトで入りたがらない訳だ。
負け試合なのは、分かるが、だったら、敗戦処理として、中後とか武藤とか未来が感じられないポンコツ使うなよ。
まだ、国吉とかのロマン枠か、それこそ、京山や笠井あげて使えよ。
伊藤は、やっぱりまだ早かった。右の代打は中川しかいないんだから、代打として使いながら、勉強だな。
嶺井も戸柱もカスなんだし3割打てる伊藤使うのってそんなにおかしいかね
あいつらがゴミなのが悪いわ
>>321 笠井とか二軍で7点台とかだけどいいの?
国吉は別に上げてもいいと思うけど変わらんと思うぞ
>>226 CSで勝ち上がっちゃったからね。なんとなく勝てそうなイメージがあるんだけどそれは間違いだろうな。昨年も一つ勝ち越しただけ、今年は負け越しているよ。
代打送られ不満そうにベンチ前に座る桑原、そこへ何人かが慰めにいってたけどずっと不満顔で苛ついてた
あれラミレス見てるだろうな
HILLS ARE FOR HEROES
倉本が落ち込んでいる桑原を宥めてたけ
ど倉本って案外良いところもあるじゃん
>>323 嶺井 3.94
高城 4.28
戸崎 5.20
伊藤 6.00
明らかに
伊藤がゴミだとわかる
そんな事すらもわからない
おまえが1番
負け犬のゴミなんだよ
今時捕手別防御率とかいう化石指標使ってる奴いるのに驚き
そういえばラミレスも使ってたっけそれw
山崎5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド3回5失点大炎上負け
今永 井納ついに
ウィーランドの試合まで
二桁失点の大炎上負けか
そりゃ
福良も当然干すだろうな
サードに
コンバートされるわけだわ
オリックスも7連敗だし
そう言う所のチームの
キャッチャーだから
取ったって
当然そうなるわけだよな
>>316 最大の疫病神
と言うより
こんなひどい奴は
今だ見た事無い
打率
*1 平田(中) .331
*2 坂本(巨) .328
*3 丸(広) .324
*4 青木(ヤ) .314
*5 宮崎(横) .312
*6 山田哲(ヤ) .310
*7 ビシエド(中) .309
*8 坂口(ヤ) .306
*9 鈴木(広) .3004
10 松山(広) アルモンテ(中) .3000
ホームラン
*1 山田哲(ヤ) バレンティン(ヤ) 24本
*3 筒香(横) 22本
*4 丸(広) 21本
*5 岡本(巨) 18本
*6 ロペス(横) 17本
*7 バティスタ(広) 宮崎(横) 16本
*9 ソト(横) 15本
10 鈴木(広) ビシエド(中) 14本
打点
*1 バレンティン(ヤ) 78打点
*2 ビシエド(中) 58打点
*3 坂本(巨) 岡本(巨) 56打点
*5 マギー(巨) 筒香(横) 55打点
*7 鈴木(広) 山田哲(ヤ) 51打点
*9 アルモンテ(中) 50打点
10 丸(広) 松山(広) 49打点
盗塁
1 山田哲(ヤ) 22盗塁
2 田中(広) 京田(中) 16盗塁
4 糸井(神) 植田(神) 15盗塁
6 神里(横) 桑原(横) 14盗塁
8 大島(中) 11盗塁
9 野間(広) 吉川尚(巨) 10盗塁
>>331 防御率だけの話じゃ無いしな
山崎5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド3回5失点大炎上負け
今永 井納ついに
ウィーランドの試合まで
二桁失点の大炎上負け
ここまでクソな奴は
今まで見た事もねえな
ざまあー嶺井一族
貴様が1番の負け犬だよ!
毎日腹が立って大変だなー
みんなに嶺井を認めて貰えなくて残念だな
しかしどうやったら
山崎5失点大炎上負け
石田3回6失点大炎上負け
今永3回5失点大炎上負け
井納8失点大炎上負け
NEW→ウィーランド3回5失点大炎上負け
今永 井納ついに
ウィーランドの試合まで
二桁失点の大炎上負け
ここまでひどい事が
出来るんだ
相手チームが馴れて来たら
中田翔が言って居たように
『光は同じ球を続けるから
ヤマを張りやすい』
と言われて居たように
ますます狙い打ちされる
だけの話だ
>>337 伊藤推しだった
ウスラ馬鹿か
おまえは
ほんとに見る目の無い
人間のクズだな
戸柱の次は伊藤
どっちもチームを
最下位にしたい
疫病神だからな
横浜のクズだから
とっとと出てけ役立たず
ほんと
おまえが1番の疫病神だよ
>>337 伊藤推し
ウィーランドでも
とうとう3回5失点
二桁失点かよ
まぁ 大したウスラ馬鹿だわ
福良の気持ちがよくわかる
こんなゴミだったら
誰だって
放出したくなるからな
おまえみたいな
ウスラ馬鹿位なもんだ
戸柱とか伊藤みたいな
クソゴミキャッチャーを
いつまでも応援してろよ
役立たず
うるせえ!!余計なお世話だ!黙れカスWWW
では本日も栃〇で自動で安月給稼いでくるぜヒックWWW(σ・∀・)σゲッツ!!
ウイスキー&ワインはチャンポンで2杯飲んだ ヒックヒックwww(σ・∀・)σゲッツ!!
酔っぱらったのでもう寝るヒックwヒックwww(σ・∀・)σゲッツ!!(σ・∀・)σゲッツ!! (自動設定プログラムWWW)
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 糞ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 糞ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 糞ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 糞ハメカスよっわwwwwwwwwww
>>310 原は「ある程度」くらいじゃ無理。FAで思う存分補強しなきゃ無理。
でもデナは「強さ」より「人気」優先だから原が実現しそうでコワイ。
>>337 コイツの推す奴は
ほんとダメになってくな
もしかしたら
おまえが
1番の疫病神なんじゃね
戸柱
前半戦たった3勝だけ
伊藤3勝6敗
二桁失点3試合
横浜から出てけ疫病神
プロ野球史上最大の疫病神は俺
2番目は伊藤でいいのかw
梶谷 ロペス
ほぼフルメンバーで居ながら3勝6敗
炎上者多数 二桁失点3試合
マジでひど過ぎ
嶺井 高城で回して行った方が
三位には確実になれてたな
伊藤はよくなる所か
中田翔の言う通り
かえって攻略されるわ
7連敗するようなチームのキャッチャーなんだから
最初から失敗だったんだ
ただ打てるだけで
1番勝率のいい高城出して
ほんと馬鹿だな
ウチの上のやる事は
伊藤を獲得したことは別にいいけど、
高城・白崎でなく、戸柱・倉本で獲得すれば良かったんだよ。
そうすれば、赤間以上の投手もきてたかもしれん。
>>350 高城>戸柱
白崎>倉本
なのに何を言ってるんだ
>>350 ぶっちゃけ嶺井倉本のがいいけどね
戸柱は基礎できてるし
2軍にディフェンス型の捕手いないのか
さすがに伊藤酷すぎる
ここまで大量失点って偶然で済まされない
武藤の球がずっと外に抜けてるのに會澤にインコース要求して死球
フランスアにも警戒しまくって四球
で満塁HR
頭おかしいだろ
ディフェンス型は高城だよ
それ出したから今いるのでやるしかない
>>352 ピョン嶺井は後輩から叩かれてもニコニコしてるし
いいムードメーカーだぜ控えとしては役に立つ
この感じだと正捕手は嶺井に戻るだろうけど
嶺井が怪我したら終わりだな
暗黒時代に逆戻り
ムードメーカーも高城だった
今はチーム最悪の空気だから煮卵辞めるまで耐えるしかない
>>356 嶺井って広島相手だと2回7失点で代打出されてたろ
広島に通用しないんだからいらねえよ
なぜ高城をトレードに出したのか理解に苦しむ
現状では使える捕手が嶺井しかいなくなってしまった
横浜の首脳陣は一体何を考えてるんだ?
嶺井は濱口と組めない時点で使えない
濱口の操縦が難しいのは伊藤と組ませてみても分かるだろう
ああいう投手も受けられて初めて使えるという
打力はあるんだから嶺井高城で良かったのに捕手にまで打力求めてソト梶谷併用
毎試合13―10の試合でもやるつもりなんかね
嶺井のおかげで
広島を破り
日本シリーズに行けたしな
この投手で22勝なら
よくやってるわ
もし居なかったら
今頃はブッち切りの最下位だ
>>359 ちょっと広島は打ちすぎだわ
ピョンとか高城だと15失点だし
ウィーランドも炎上させたから
どうせ濱口も
炎上させるだろ
ほんとは
井納や平良みたいな投手の時勝って欲しかったのに
コイツじゃムリだわ
珍しく四球で出塁したり単打で塁埋めて満塁にしてもなんかずっとほぼ点獲れてないイメージ
片や満塁策するとまず失点してる気がする
今日は申告敬遠やらで満塁策したわけ違うけど
>>120 リーグ優勝
本拠地最終戦
CS撃退戦
日本シリーズ
すべてマツダできめて
広島を4回わかせてやれや
まだ戸柱と伊藤のトレードなら意味があった
嶺井、高城、伊藤の3人なら仮に伊藤が使えなくても他2人でどうにでもできた
現状だと伊藤がダメで戸柱も使えないから嶺井しか選択肢が無い
少なくとも
山崎5失点大炎上
石田3回6失点大炎上
今永3回5失点大炎上
井納8失点大炎上
NEW→ウィーランド3回5失点大炎上
5失点 5失点 2失点
3失点 7失点 11失点
11失点 3失点 10失点
ウチにはここまでクソな
キャッチャーは
居なかったな
山口すごいな
巨人行ってしまったの残念だけど向こうで記録出して認められてほんとおめでとうと言いたい
Bクラスならラミレスが切られる可能性大だけど、なり手いるかともかく後任者も大変だろう
投手出身監督にして整備し直しか
>>348 おお、いたな京山。
今年投げてたっけ?
ロサリオなんかに
打たれるのも伊藤位だな
あれでコイツはダメだと
すぐにわかった
中日相手でも11点も
取られるような
キャッチャーなんだから
福良が干すのも
ムリは無いわ
戸柱に戻せよ
なんだかんだ言って戸柱がスタメン時代はAクラスだった
監督はラミレスのままでいい、ラミレス以上に客を呼べる監督なんて他にいない
それよりもラミレスをサポート(助言)できる人間がそばに誰もいないのが問題
言っちゃ悪いがラミレスに監督の才能は無い、だからこそコーチやチームスタッフが支えるべきなのに
そういう人材が誰もいない、これじゃあ素人が監督してるのと同じだから勝てる訳がない
選手だって理不尽な使われ方をするからすぐに故障したり不調になったりする
変えるならまずは首脳陣とコーチを総入れ替えして野球を理解してる人間を集めろ
攻撃的オーダーにしたはずなのに野手WARが阪神に抜かれてリーグ最下位に落ちてるんだが
どうせ何処からも声のかからないヤツを監督にするさ
コーチ陣だって同じよ
>広島、満弾2本で大勝も緒方監督は再三の好守を評価 「流れを止めてくれる」
守備を重視した監督と、守備を軽視した監督の差
>>377 そういうことだったらスピルバーグ監督の方が客呼べるよ。
周りのスタッフが全力でスピルバーグをサポートしたらいいわけだし。
>>380 どっちもイヤだわ
神奈川だの横浜だの縁やゆかりがあるから客が来るんじゃないか?ていう浅はかな考えで監督を選んでほしくない
今日のヤクルト見る限り狭い球場だから阪神に負け越したって言い訳もできないな。弱いから負けただけだよ。
カラシティー欲しいなぁ。
筒号って素質はあるんだろうけど、
メンタルが邪魔をするタイプだろうな
好不調の波が大きすぎる
正直、最近は筒号がクリーンナップのど真ん中でブレーキになってる
今年はほんと弱い
なんつーか、去年に比べてギリギリのところで踏ん張れない
去年まであんだけ臨機応変連呼してた連中息してねぇな
>>389 問題は筒香の調子の波じゃなくて筒香が打たなきゃ点入らない打線全体に問題がある
ほんとに強い打線ならクリンナップ一人不調でもその他でカバーしてそれなりに嫌らしく点取れる
伊藤光(笑)になっちゃったな。
ベイス名物のやらかしネタ選手がまた増えただけだったなw
違うリーグから移籍したばっかりの選手はデータも少ないからそこそこ活躍するのは当たり前 問題はそれが続くかどうか
今年はDeNA終了だな。
中日と仲良く最下位争いしてろやw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000042-tospoweb-base このコメの反応がすべてだな、大半は伊藤のリードが炎上の原因なんて思っていないし
データ上も伊藤が来る前も後も防御率は変わっていない、打てるだけ伊藤のほうがマシという判断なわけだ
ヤフコメ
ほんと馬鹿なんじゃねえのか
明らかにAS前とAS後じゃ
防御率悪化してるのによ
オリックスの奴らだって
炎上癖がある
キャッチャーとしては
失格だから
サードにコンバートされた履歴があるのに
明らかにウチの投手と
あってねえから
そう言う事になるんだよ
山崎5失点大炎上
石田3回6失点大炎上
今永3回5失点大炎上
井納8失点大炎上
NEW→ウィーランド3回5失点大炎上
5失点 5失点 2失点
3失点 7失点 11失点
11失点 3失点 10失点
戸柱だって
ここまでひどくはねえよ
だから福良が干して
サードにコンバートされるわけだ
それでも
伊藤のせいじゃねえなら
ほんとに
クソマヌケな意見だわな
濱口も高城のための
コメントも
横浜D速の方で見たし
ほんとは高城の方が
よかったみたいだな
1番勝率のいい高城を
わざわざ出して
オリックスの奴らが
伊藤は外人に弱い
球数が多いから
球が棒球になる
キャッチャーとしては
失格の奴を
横浜が引き取ってくれた
とまで
さんざん馬鹿にされて居るようなクソガキを
引き取って来るんだから
ほんとロクな事しねえわ
オリックスの奴らの
言ってる事が
全部当たってて
クッソワロタ
確かに外人には弱いし
クソリードで打たれるか
投手がへばって打たれるか
打撃がいいからで
出し続けて居たら底無し沼
ほんとにその通りじゃね
75: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/17(火) 18:22:35.15 ID:1u+wYRJp
伊藤は外人バッターが目の前(打席)に立つと途端に
ガタガタ手震わせてまともにキャッチできずに四球連発あるいは
ホームラン貢献しまくってたよな
ヤクルトもバレンティンいるから伊藤こわいやろな
141: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2018/07/22(日) 14:59:57.47 ID:taqCKjRB
>>137 ノークレームノーリターンでお願いします
クソリードで打たれるか
無駄球が多いから投手がへばって打たれるの二択
でも打撃がいいからと使い続けると
底なし沼に(笑)
>>348 東バリオスいきなり負傷、石田も流石に投げさせられない
あまりに緊急だから、広島に投げざるを得なかっただけ
20: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2018/07/23(月) 14:42:03.32 ID:f2DoEAdi
オリファンだが
不必要に一球外したり
際どいコースばっか要求して四球になったり
とにかく球数が増える
そして6回あたりに球数で降板して中継ぎに負担かかるか
その前にへばって打たれる
ベイス投手陣がこの猛暑屋外のハマスタで
どこまで耐えられるのか心配です
28: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 20:41:41.12 ID:uxvSIpDa
>>22 オリだけどそのとおり
伊藤は金子の全盛時の多彩な変化球でコースギりギりに決めるというイメージを全ての投手に要求する
コントロールなくても球威ある投手に要求するから棒球になるよ
28: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 20:41:41.12 ID:uxvSIpDa
>>22 オリだけどそのとおり
伊藤は金子の全盛時の多彩な変化球でコースギりギりに決めるというイメージを全ての投手に要求する
コントロールなくても球威ある投手に要求するから棒球になるよ
37: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 21:49:05.69 ID:0RrDVM2Y
オリだが伊藤はかなり頑固で自己主張が強いから投手とか監督、コーチとぶつかるから扱いづらいから出された面があるからね
打撃は捕手としては期待できるがそれ以上に自分のリードにすごいこだわりがあるし↑で言ってたように投手を自分の型にはめたがるから金子とか一部の投手以外は投げにくい面があるから投手陣から不満が出そう
うちの山崎パンは打撃は伊藤より下だけど投手陣からは「勝己さんは気配りしてくれて思いきって投げれる」って言ってたからね
まぁ〜気難しいけど応援してあげて下さいね
41: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 22:33:03.80 ID:0RrDVM2Y
>>39 サードコンバートは去年だけね
今年はうちのサード 当初 小谷野だけやったからチーム事情でサード兼任打診したら拒否られて開幕から捕手一本
以前 オフにNHKのパリーグ選手座談会で同級生のハムの中田に「光はムキになって同じ球ばかり投げさせるからヤマが張りやすい」ってばらされてたからね
打撃はともかく捕手として単調なリードになりやすくピンチでも投手に自分の型にはめる厳しいコース要求するから投手からしたら窮屈で萎縮する
まぁ〜捕手の割りに打撃いいからサード打診したから守備面はあまり期待しない方がいいかな
>>375 亀だがありがとう。
そうか、そりゃ広島やられるなw
全部その通りだわな
ヤフコメの奴らの方が
見る目が無いわ
中田翔に
ヤマが張りやすいとまで
言われて居るようなクズを
なんで取って来るのか
ウチの上の奴らは
やっぱりただの馬鹿だわ
以前 オフにNHKのパリーグ選手座談会で同級生のハムの
中田に
『光はムキになって同じ球ばかり投げさせるから
ヤマが張りやすい」って
ばらされてた』
打撃はともかく捕手として単調なリードになりやすくピンチでも投手に自分の型にはめる厳しいコース要求するから投手からしたら
窮屈で萎縮する
まぁ〜捕手の割りに打撃いいからサード打診したから守備面はあまり期待しない方がいいかな
オリックスの奴らが
言ってる事の方が
こわい位に
ピタリ ピタリと
全部当たって居る
ほんとに考えないと
ウチは底無し沼だぞ
30: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2018/07/23(月) 20:52:41.00 ID:J7EY40Ne
何故オリ時代、使い道が金子専用機のみだったかを
横浜も考えないといけない
いや もう正直言って
我慢も限界だわ
オリックスさんよ
コイツを
引き取ってくれよ
20: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2018/07/23(月) 14:42:03.32 ID:f2DoEAdi
オリファンだが
不必要に一球外したり
際どいコースばっか要求して四球になったり
とにかく球数が増える
そして6回あたりに球数で降板して中継ぎに負担かかるか
その前にへばって打たれる
ベイス投手陣がこの猛暑屋外のハマスタで
どこまで耐えられるのか心配です
オリックスのファンに
ここまで
ケチョン ケチョンに
言われて
外人に弱いだの
クソリードだの
中田翔に光は同じ球ばかり
投げさせるから
ヤマが張りやすいだの
しかも言ってる事が全部
当たって居るわけだから
ほんとどうしようもねえわ
最後に
守備面は期待するな
と書いてあるから
伊藤出し続けて居たら
ほんとに底無し沼に
なるだろうな
いや もうなって居るけどな
>>371 プロ野球の監督になりたい人間は山ほどいるよ 問題は、このチームに適した人物が来てくれるかどうか
ラミレスはチームの雰囲気づくりには成功したが、戦術面で失敗が多かった
特に中心打者ではない者までも無理に早打ちをさせて、出塁率が12球団で一番低くなってしまった
この点を改善できる人物が必要
若松氏、巨人・小林誠司のリードを絶賛!「最高ですよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00160462-baseballk-base 1巡目はストレート中心にリードし、「2巡目の大島から配球がスライダーを混ぜながら放らせておりますので、配球を変えましたよね。ここまでは小林の思い切ったリードがいいですよ」と若松氏。
7回に四球で出塁を許したが、最後まで中日打線を的に絞らせない配球で山口俊のノーヒットノーランをアシストした。
若松氏は小林について「小林も1カ月もスタメンで出られないときは、打撃だけでなく配球の勉強もしたと思います。その辺の成果が出せたと思います。それにしても今日のリードは最高ですよ。明日から小林がスタメンで出ると思いますよ」と絶賛した。
1番・大島「無安打無得点されるのは野球人生初。(山口俊は)前回(6月29日)と比べて、とてつもなく良かったかと言えばそうでもない」
2番・京田「今季無安打だし、元々相性が悪い。でも出塁しないとね。捉えている人はいたけど、野手の正面だった」
3番・平田「直球が速くてフォークも切れていた。捕手が構えてないところ(逆球)でもストライクになったし、なかなか打てる球が来なかった」
4番・ビシエド「投手が良かったに尽きる。3打席目の初球、フォークが高めに浮いたんだが見逃してしまった。唯一の失投だったのに…」
5番・藤井「(いい当たりが多かった?)調子が良くてもヒットにならなかったら一緒」
6番・高橋「まとまっていた」
7番・福田「カウント球にフォークを使ってきたし、直球も動いていたので難しかった。いいところに飛んでも野手の正面だった」
8番・武山(2打席目の強烈な打球はマギーの好守に阻まれて三ゴロ)「(いい当たり?)結果は結果なんで…」
代打・亀沢(9回先頭で二遊間に強い当たりのゴロ)「遊撃手が定位置に守っていた吉川尚だったから捕られたけど、坂本なら三塁寄りに守るから抜けていた。そういう意味で、巨人が持っていた」
波留打撃コーチ「打者にしか分からない感覚だが、フォークの軌道が普段と違った。打てなかったのはコーチの責任。この悔しさを次につなげないと、またやられる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000254-sph-base クワ公の代打疑問視する奴居るが、代打無いのは筒・ロペ・宮・ソトだけやろ?
そのレベルに全然達してねーよ!ちょっとエエな思うとすぐ慢心して怠惰になるくせに・・・
しかしまさか
どすこいがノーノー
するとはね
一方その頃
高城に変わって
ウチにやって来た伊藤は
ノーノーどころか
エース格のウィーランドまで大炎上させて
10失点のボロ負け
エライ違いだな
>>415 桑原 7月 月間MVP候補
.408(71-29) 3本 8打点 出塁率.462 OPS1.109
ウザイよね
でも、この先嶺井が正捕手になることは無いから、嶺井が他球団へ移籍するか、このキチガイが死ぬまで続くよ
毎日NG登録するのは面倒だけど仕方ないね
嶺井一族の立てたスレ
【横浜の】伊藤光とはなんだったのか【過大評価】
http://2chb.net/r/base/1532302053/ 【横浜の】12球団一のクソゴミキャッチャー戸柱恭孝の即刻解雇を要求する!!!【役立たず】
http://2chb.net/r/base/1524906330/ 【横浜の】戸柱恭孝とクソ戸柱一族が北朝鮮へ連行される事を願うスレ【クズ】
http://2chb.net/r/base/1531702592/ 【横浜の】戸柱恭孝とクソ戸柱一族が北朝鮮へ連行される事を願うスレ セカンドシーズン【カス】
http://2chb.net/r/base/1532233067/ ○ ○ 煮 卵 采 配 ○ ○
http://2chb.net/r/base/1530658799/ 【このハゲーーーッ!!!!!】東でも6回の回の途中で交代 申告敬遠【ちがうだろーーーッ!!!!!】
http://2chb.net/r/base/1530424197/ どす恋 15勝200回なら沢村ノミネートぐらいはあるな
伊藤の寵愛は広島と西武に感化されたんじゃないか?結局、打てる捕手のいるチームが強い。データ重視のラミレスだからな。
今季は8勝6敗。前回20日の広島戦(マツダ)は「屈辱的でした」という2回7失点KOを食らっ
たが1週間で借りを返した。悪い時も山口俊は絶対にグラウンドでは胸を張り、絶対に下を向かない
と決めている。転んでもすぐに起きあがれる根底には、ベイスターズで培った財産がある。
「プロに入ったばかりの頃、先輩に教えてもらったんです。木塚(敦志)さん、加藤(武治)さん、
川村(丈夫)さん。皆さん、そういうタイプの投手だった。それが今に生きています」
クルーンとともにリリーフ4人の頭文字を取り「クアトロK」と称された先輩たちの、気迫むき出し
の前のめりな姿勢。大いに勉強になったという。山口俊は感情を出すタイプではないが、秘める闘志
は人一倍強いものがある。
https://www.hochi.co.jp/giants/20180728-OHT1T50073.html 16年オフにFA宣言。移籍当初は容赦ないバッシングを浴び「ネットのニュースは見ないようにし
ます。見てもプラスにならないですから」と話していたが、当時、FAの先輩として親身になって助
言し、励ましてくれたのが杉内だった。
1軍で投げるようになると変わった。「ネットのニュース、見るようになりました。自分が何を言わ
れているのか結構、楽しいですよ。厳しいことを言われなくなったらおしまいですから」。覚悟を決
め明らかに精神的に強くなっていた。
https://www.hochi.co.jp/giants/20180728-OHT1T50075.html 日本代表の新監督に森保氏(全文2)「日本人の良さ」出して世界と向き合う
https://thepage.jp/detail/20180727-00000004-wordleaf >>419>>420
嶺井の方が
100万倍もマシ
死ぬまで伊藤みたいな
落ちこぼれの
クソゴミキャッチャーを
推して居ろよウスラ馬鹿が
今のままなら
オリックスの奴らの言う通り底無し沼で
最下位にまっ逆さまだな
>>419>>420
山崎で5失点大炎上負け
石田で3回6失点大炎上負け
今永で3回5失点大炎上負け
井納で8失点大炎上負け
NEW→ウィーランドで3回5失点大炎上負け
こんな事を
繰り返して居れば
ラミレスだっていつまで
がまん出来るかな
福良みたいに干されて
二軍に落とされる日も
近いんじゃね
まぁ おまえみたいな
見る目まったく無しの
クソマヌケには
ピッタリの
クソゴミキャッチャー
だけどな
>>419>>420
山崎で5失点大炎上負け
石田で3回6失点大炎上負け
今永で3回5失点大炎上負け
井納で8失点大炎上負け
NEW→ウィーランドで3回5失点大炎上負け
ほんとは
12球団一の
クソゴミキャッチャーは
戸柱じゃ無くて
このウスラ馬鹿の方かも
知れねえわ
>>419>>420
山崎で5失点大炎上負け
石田で3回6失点大炎上負け
今永で3回5失点大炎上負け
井納で8失点大炎上負け
NEW→ウィーランドで3回5失点大炎上負け
伊藤
『僕は横浜を
最下位にするために
やって来ました』
中田翔に
『光は同じ球を続けるので
ヤマを張りやすい』
こんな事を
言われて居る時点で
プロのキャッチャーとしては完全に失格だ
これからも
ボッコボッコの
クソ試合が増える事を
伊藤なら
覚悟しなきゃいけねえな
ロサリオなんか
あれから音沙汰無し
また伊藤とやりてえだろうな
こんなのに打たれる位の
アホなんだから
他やがどなたかお宅のキャッチフレーズのスモールベースボールの定義
わかりやすく教えてください。
ベイスターズ 年度別四球数
2008年 314個(リーグ最下位)
2009年 342個(リーグ最下位)
2010年 385個(リーグ5位)
2011年 329個(リーグ最下位)
2012年 380個(リーグ最下位)
2013年 400個(リーグ最下位)
2014年 400個(リーグ最下位)
2015年 361個(リーグ最下位)
2016年 373個(リーグ最下位)
2017年 378個(リーグ5位)
凡人太郎
リード、キャッチング、スローイング、バッティングに捕手として必要な能力を
バランスよく兼ね備えている印象。これだけバランスが良い捕手はベイスタ
ーズでは相川以来だろうね。本当に良い選手を獲得できた。
チャンスに弱すぎる「筒香」、得点圏打率225、優秀頼りになる選手は最低でも3割越え
1位坂本411(年俸3億5千万)、2位亀井(5200万)409、7位宮崎(8000万円)314
筒香(年俸3億5千万)は、チャンスに仕事をする坂本や宮崎に学べ、
筒香の働きぶりはせいぜい1億円の評価、このままでは2億5千万円を返却しまさい
ウィーランドは意外と広島と相性悪いんだよな
ウィーランドが良く打ってたからそこまで悪い印象なかったかもしれんけど
広島はやっぱ左腕持ってこないとダメだなぁと思った
今何とかなりそうなのが東しかいないから
誰をあてようが無理ゲーだな
害虫嶺井一族のせいでアンチ嶺井が増えたな。
俺も先日の中日戦で嶺井が死球を受けた時、つい嶺井ざまあwって思ってしまった。
ファン失格だ。
>>435 意味不明に年俸爆上げして迎えた去年、あれだけブレーキになっても年俸アップだもん
必死にやる必要なんかないわな
>>436 去年は大瀬良キラーだったね。
確かに失点を自分で取り返していた印象はある。
>>439 ほんとの横浜ファンなら
アンチ嶺井なんて
一人も居ねえよ
戸柱があまりにクソだから
俺が指摘しただけの話
横浜の足を引っ張ってるんだから当然だろ
逆恨みするのも
いいかげんにしろよ
ほんとの害虫は
クソ戸柱一族だけどな
去年は去年で
7点差で勝って居る試合でも大逆転負け
今年は今年で
前半戦たったの3勝だけ
これで持ち上げて戸柱より
活躍して居る嶺井叩くとか
ほんとのファンなら
やる事じゃねえよ
故意に当たりに行くと高校野球じゃあるまいしとか言われるよな?
8番投手は言われないな?何故ですか?
しかし
横浜のガンだよねえ
クソ戸柱一族は
前半戦たったの3勝の
ゴミのせいで
これだけ
チームも苦しんでるのに
>>435 だが、その宮アも今季は異常なほどの早打ちで、持ち味をじゅうぶん発揮できていない
おそらく、ラミレスか打撃コーチに何か言われたか、早打ち崇拝の影響を受けたのだろう
>>439 ファン失格なのは嶺井一族だけ
不愉快な輩はNG登録
これで解決
>>447 嶺井一族とか言って居る
おまえみたいなクソが
1番の失格
横浜を弱くするウジ虫は
とっとと出て行けよ
役立たず
>>447 嶺井一族とか言って居る
クソが
結局1番横浜を
ダメにして居るからな
戸柱がダメなら伊藤
一体どこまで見る目無しのウスラ馬鹿なのか
逆恨みだけの
このクソが居なくなれば
横浜は優勝しても
おかしくないわ
ラミレス 戸柱 伊藤
それと一族だのと
今だに言って居る役立たず
この三つさえ居なくなれば
ほんとに強くなれるのに
実に残念だ
伊藤は本格派だがノーコンで勝てない藤浪の様なもの
あのリードでは使い物にならない
投手を窮地に追い込む天才
75: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/17(火) 18:22:35.15 ID:1u+wYRJp
伊藤は外人バッターが目の前(打席)に立つと途端に
ガタガタ手震わせてまともにキャッチできずに四球連発あるいは
ホームラン貢献しまくってたよな
ヤクルトもバレンティンいるから伊藤こわいやろな
141: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2018/07/22(日) 14:59:57.47 ID:taqCKjRB
>>137 ノークレームノーリターンでお願いします
クソリードで打たれるか
無駄球が多いから投手がへばって打たれるの二択
でも打撃がいいからと使い続けると
底なし沼に(笑)
170: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/22(日) 23:05:41.52 ID:0EblQgrT
伊藤が順調に横浜の投手陣崩壊させてるみたいでワロタ
ほんとにピッチャーが可哀想
176: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 00:30:19.37 ID:l0WY7h9j
しかし伊藤って改めてほんまにゴミ捕手やったんやな
あれで捕手に拘るとか 出して当然やけど移籍先の
ピッチャーが可哀想やわ
182: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 20:15:04.91 ID:MjvuU8n6
疫病神の伊藤を引き取ってくれてありがとう
昨日は 負けた 負けた スケベイス‼
今日は 負けろ 負けろ スケベイス‼
明日は 負ける心配はなさそうだなwww
オリックスの奴らが
言って居た外人に弱い
これはもう本物だな
昨日もバティスタに
満塁ホームランを打たれた
疫病神の伊藤を
引き取ってくれて
ありがとう
ほんとにその通りだよ
飛んだ疫病神を
ウチは
引き取っちまったよ
伊藤
そりゃあ福良に捕手失格の烙印を押されるわけだわ
伊藤は期待外れ、嶺井は使い物にならない、戸柱は・・・
やっぱりキャッチャーの補強が急務なのかね
>>439 贔屓の選手を持ち上げるならやり方はいくらでもあるのに
これじゃ逆効果だよな
試合で嶺井見るとあのキチガイを連想してしまう
嶺井はゴミみたいなミスするけど
リードが一流で勝てる捕手だからな
チーム防御率が2位だったのは誰のおかげか忘れちゃいけない
伊藤は外角一辺倒読まれてる
昨日もバティスタに外角高めグラスラ
ロサリオ ナバーロ
ビシエド バティスタ
中日と広島の外人は
ビシエドとバティスタ
だけだったのに
キッチリとホームラン
打たれる伊藤
今日も京山だし
また伊藤ならバティスタに
ホームラン
打たれるんだろうな
中止になればいいのに
単に相手の打撃の調子が落ちてただけ
嶺井が怪我する直前は炎上してたし戻ってきてからも変わらなくて高城にスタメン取られた
今のベイに全盛期の谷繁、古田が来れば急に強くなったりるするなかなー
まあ、今の現状をキャッチャーだけの責任にするのもどうかと思うけどね
>>458 ほんとその通り
確かにゴミみたいなミスをする
でも8連勝 4連勝
この投手陣でも
防御率1位だった事が
あった事は忘れてはいけない
それに8回 9回までいけば
ほぼ100%勝てる
名キャッチャーがきてすぐに強くなるなら10億払ってでも獲得すればいい。
>>461 それでも明らかに嶺井の方が伊藤よりマシだよ
あれだけ伊藤で投手がボロボロになるといくら打とうが試合にならない
試合を壊さないだけ嶺井の方がマシだろう
伊藤は大敗だらけでどうしようもない
外人に弱いのは致命傷だな
満塁で外人なら絶望的
2アウトで満塁以外なら
もう外人とは勝負するな
負け試合の責任を全てキャッチャーに押し付けていたら、キチガイ嶺井一族と呼ばれるぞw
>>466 めっちゃ打つしね(笑)
でも古田クラス(谷繁もだが)。。。他球団もなかなかいないなー。
現役キャッチャーで誰だった 今のベイを救ってくれる即戦力になるだろうか
中日戦で勝ち越せたのも
嶺井のおかげだし
交流戦悪かったのは
怪我の影響もあった
今はまたよくなって来たし
これだけ外人に弱い
伊藤のままなら
ほんとに底無し沼に落ちる
明らかに伊藤のがマシなんだよな
伊藤は来たばっかりで相手打者のデータも揃ってない中それでもきちんと壁やってる
先に書いたが嶺井は濱口と組めない時点で捕手能力低い
最近みてると小林良さそうだけど。。。打たないから、やっぱり駄目なんだな。
あとは。。。ロッテ村田あたり?打てる。
>>472 確かに、逸らしまくりで低め投げられない
投手が悪いから打たれるのはそうだけど
伊藤の特徴として
変化球の割合が異常に多くてボールが先行しやすい
常に厳しいコーナーを要求するので投手が投げにくい
追込んでからの打たれることが非常に多い
これはもう明かだから
これだけ外人に打たれて
どこがマシなんだかね
続ければ続けるほど
中田翔が言うように
光は同じ球を続けるから
ヤマを張りやすい
打つけど
守備面は期待出来ない
底無し沼
そうなるだけだろうな
もう外人に打順回ったら
目をつぶるしか無いわ
チャンスで回ったら
絶望的だよ
ソトの活躍とか
ロペスの復帰とか
筒のホームランに宮崎の右打ち
こういう中心選手の話題がいいのに
端っこの選手とかもう誰でもいいわ
ソトってこのままだと来年強奪される運命なのか
配球が悪くて打たれているのが明らかなら改善の余地はあるんじゃない?
肩が弱い、低めを逸らす、とかなら致命的だけど
宮崎早打ち目立つよな
同時に怖さがなくなった
今なら小技もできる石川使った方が良さそう
>>480 戸柱のリードも改善しなかったし厳しいと思う
>>479 大幅年俸アップで引き留めないと出ていっちゃうかもね
今年は3500万だっけ
>>481 斬新な意見ですね。
相手チームは喜ぶんじゃないですかw
>>479 広島は毎日違う選手がヒーローになってるな
>>482 結論
バッテリーコーチの光山が糞ってことでw
いや、ウチも一時期よりはかなり強くなってはいる。
広島が黄金期すぎるだけ。
このまま伊藤使ってたらチーム防御率が中日並みになりそう
どこまで我慢するんだろうか?
こうなったら、もう伊藤のベストナイン入りしか楽しみがなくなったわ。
チーム防御率
阪神 3.91
巨人 3.94
広島 3.96
横浜 4.16
ヤク 4.22
中日 4.48
楽天が接戦を制して3連勝 押し出し四球で勝ち越し「球数を投げさせる攻撃」実る
楽天が粘り強い攻撃で1点差の接戦を制して3連勝。平石監督代行は「今年は球数を投げさせる攻撃
もしていこう」と開幕前から言い続けてきた。
1度は追い付かれたが、七回に代打・枡田の押し出し四球で勝ち越した。6得点は全て2死から。
勝負強さが戻ってきた。
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/07/28/0011488116.shtml デーブ大久保コラム「平石楽天監督代行には覚悟はあるはず。
監督は権限を持つため大きな責任もあるのです」
指揮官というのは、たとえそれが間違った指示でも、例えば「右」方向へ進軍だと思ったら全員を
一気に「右」と動かすことが大事だ。そういう統率力がないといけない。自衛隊のある部隊へ指揮官
としての勉強を受けに行ったとき、隊長からそう聞きました。
一人でも違う行動をすると、死に直結してしまう。たとえ「右」方向が間違っていても、全員が迷う
ことなく行動を起こさせる意識付けをしないといけないのです。それくらい指揮官というのは、大き
な権限を持ちますし、責任があるわけです。
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=093-20180730-01
今日の先発
広島 大瀬良 11勝4敗 防御率 2.50 WHIP 1.00
横浜 京山 4勝2敗 防御率 5.97 WHIP 1.67
攻撃面においては、長打力(本塁打)に依存せず、出塁した走者を犠打、ヒットエンドラン、機動力(盗塁)で確実に次の塁へ進め、
安打や犠牲フライで本塁へ生還させ、確実に1点を取ることを理想とする。
>>493 乞食打法がもてはやされるようじゃあ
野球人気も、落ちるわけだ
そんなんで勝ってもなあ
プロ野球においてスモールボール戦略を採用した場合は、比較的年俸の高騰しやすい長打力の高い打者をたくさん抱え込む必要がないため、
予算は抑制できるが、長打力が低いため大量得点は期待できない。
やはり南場、池田の策謀やったんか?こんねシブチン球団横浜市民として恥ずかしい!
「僕はDeNAに買収される前からベイスターズにいたのですが、親会社が変わってから
球団はあまり選手の意見を尊重しなくなってしまいました」 元投手藤江均
本塁打 得点 失点 試合数
横浜 107本 345点 399点 88試合
広島 106本 439点 368点 86試合
ウチは走者は出すけどなかなか返せないイメージ。
広島は緒方の代打策が当たりまくる。
ってか代打陣そのものが豪華すぎる……
今からでも遅くない、オリックスに懇願して
「高城」を返して貰うべきだろうよ?金銭トレード
でもなんでもいいから?!このまま伊藤を起用して
大量失点で負け続けるならば、監督やGMの解任も
止むを得ないんじゃないか?!
丸FAなら参戦もありだけどね。
リーダーの資質もありそうだし、チームのヌルい雰囲気を引き締めて欲しい。
現地に居ますが今日は試合はありますよ。
夕方から少し風が出る位らしいですから。
明日は夕方以降は微妙ですが。
伊藤はピンチでテンパるとインコース構えて松田やメヒアに手痛い一発を食らっていた印象があるわ
入ってきたばかりで過度に期待しちゃダメってことだな 真価は来年か
オリックスファンだけど、
伊藤がなんでこんなに絶賛されてるのか分からない。
守備はいいけど、リードはかなりひどいよ。
あまりにCERAがひどいから、ずっと干されてたという異次元の経歴の持ち主。
でも守備とスローイングはいいから、そこは長所かな。
主な特徴挙げると、
・無駄球・遊び球が多い
・そのせいで、中継ぎ陣にしわ寄せがくる
・追い込んでからの被打率が高い
・投手の考えより自分の考えを優先する
・外人打者に一発をよく食らう
・制球悪い投手でも際どいコースを要求する
こんな感じかな。
とにかくリードには期待しないほうがいいです。
ノムさんとかが監督だったら、とっくの昔にコンバートされてたはず。
>>505 現地いいなあ。あすはヤバいらしいね。
ズムスタのちかくの川がいきなり氾濫したり。
なに食べたの?
>>508 見事にこの通りだよ。
そしてこの傾向は戸柱にそのまま当てはまる。
期待はされるけど、勝てない捕手。
打線が活発な時は勝てるかも知れないけど
いままでやってきた僅差を守り勝つ野球はできなくなるね。
ちな鯉だけど、今日はウチの大エース大瀬良の最多勝タイトルに貢献して下さい
京山?
6-2でウチの勝ちだな
>>513 神奈川では試合時間に台風がくるから、衛星経由のJスポーツは見られないよ。
ダゾーンの無料体験にはいって、ネット経由で見るかな。
いつも、なにで見てるの?
>>508 よくわからんけど、そんなに若月と差があるとは思えんのだけど。
2016年
伊藤 37試合 11勝14敗 先発防御率4.13 WHIP 1.28 被打率.242 被本塁打率2.8 主な投手 金子
若月 74試合 21勝31敗 先発防御率4.14 WHIP 1.37 被打率.272 被本塁打率1.87 主な投手 西、ディクソン
2017年
伊藤 37試合 11勝14敗 先発防御率3.83 WHIP 1.4 被打率..264 被本塁打率2.84 主な投手 金子
若月 74試合 21勝31敗 先発防御率3.73 WHIP 1.34 被打率.264 被本塁打率2.57 主な投手 西、ディクソン
ちな、横浜2017年
嶺井 34試合 17勝7敗 先発防御率3.10 WHIP1.16 被打率.228 被本塁打率2.77
戸柱 90試合 29勝34敗 先発防御率4.09 WHIP1.39 被打率.258 被本塁打率3.14
DHがあるとかリーグの違いはむろん考慮しても、嶺井の優秀さしか感じられない。。
伊藤もベイのピッチャーの特徴をつかめば変わって来るんじゃないの まだ時間がかかるだろう
ミットをほとんど動かさないでキャッチングする点は、嶺井、戸柱は見習うべき
打てなくていいからまともなリードができる捕手が良かった
あれなら高城の方がマシという
一部修正。
2016年
伊藤 37試合 11勝14敗 先発防御率4.13 WHIP 1.40 被打率.264 被本塁打率2.84 主な投手 金子
若月 74試合 21勝31敗 先発防御率4.14 WHIP 1.37 被打率.272 被本塁打率1.87 主な投手 西、ディクソン
2017年
伊藤 45試合 19勝15敗 先発防御率3.83 WHIP 1.25 被打率..251 被本塁打率2.57 主な投手 金子
若月 88試合 21勝37敗 先発防御率3.73 WHIP 1.34 被打率.264 被本塁打率2.57 主な投手 西、ディクソン
ちな、横浜2017年
嶺井 34試合 17勝7敗 先発防御率3.10 WHIP1.16 被打率.228 被本塁打率2.77
戸柱 90試合 29勝34敗 先発防御率4.09 WHIP1.39 被打率.258 被本塁打率3.14
>>517 ただし、ここのところ打たれている原因は伊藤のリードが主要因ではないな
ピッチャーの球威不足とコントロール不足から、打たれるべくして打たれている
いくら投手が糞でもこれ以上はないとうような最悪の結果ばっかり出るというのはな
たとえば平良とか良くなくても嶺井で一応試合は作れたし
今更知っているよってデータ並べても仕方がないが。念のため今年の横浜。
嶺井 45試合 13勝18敗 先発防御率3.99 WHIP1.44 被打率.255 被本塁打率3.06
戸柱 12試合 03勝08敗 先発防御率5.20 WHIP1.73 被打率.292 被本塁打率2.69
伊藤 08試合 03勝04敗 先発防御率6.00 WHIP1.66 被打率.302 被本塁打率4.6
高城 22試合 05勝06敗 先発防御率4.28 WHIP1.54 被打率.275 被本塁打率3.52
打者の傾向をつかめば今よりはマシになるかもしれないけど
厳しいコース要求し過ぎて自滅は治らないだろうな
打たれるぐらいなら四球の方がマシという考えでリードしてるんだろう
>>519 嶺井一族に言っても意味ないよ
嶺井を使えば勝てると思ってるし
何度も書くけど濱口と組めない捕手は1番手になることはない
“負のイメージ”なし 夏のトレード活性化に選手の心境変化
「伊藤光(29)はDeNAへのトレードが決まるや、親しい知人に『よっしゃああー!』と喜びを
爆発させたメールを送っていたそうです。オリックスでは捕手ではなく三塁手にコンバートされた揚
げ句、内野手としても出場機会が減ると捕手に戻されたり、散々でしたから」(球界関係者)
3度の移籍を経験した楽天の渡辺直人(37)は、10年オフに楽天から横浜(現DeNA)へト
レードされた当時は「一度(トレード)されると、いろんなところに行きそうで嫌だなぁ」とポツリ。
その予想は当たり、移籍から3年後、西武へトレード。その5年後に西武を自由契約となり、古巣に
復帰したときは「7年でいろいろ経験した。昔とは違う、一回り大きくなった自分がいる」と
“転勤”を人生の糧とした。ちなみにロッテの井口監督も「トレードは僕もアメリカで経験しました
けど、相手が欲しいと言って成立すること」とプラス思考だ。
リミットまであと4日、トレード志願者たちが正座して待っている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/234306/2 プロ野球「灼夏のストーブリーグ」(1)落合博満氏の球界復帰は近い?
GM時代にコストカッターとして猪突猛進するあまり、著しく低下した評価も、テレビ番組で持ち前の
鋭い舌鋒で卓越した野球理論を口にすることでV字回復。ネット上でも「さすがは落合」などと称賛
の書き込みが数多く散見される。球界復帰待望論が沸き起こりつつあるのだ。
球界関係者によれば、「この流れこそ落合サイドの思惑どおり」だという。
「落合氏は中日の監督を退任した11年オフ以降、講演活動で引っ張りだこでした。ところが、GM退任
以降は仕事のオファーが減り、講演会も極端に減少していった。結果、球界復帰を果たしたいという
本人の意欲が高まったんです」
そのためには球界の重鎮として存在感を示す必要があり、メディア出演を積極的に推し進めたという
のだ。
「今年の春先から、『落合さんを使いませんか』という打診が広告代理店から入るようになったんで
す。とはいえ、そもそも落合氏のギャラは、番組出演や講演でオファーをかける際、『1本(100万円)
が最低ライン』と言われるほど高額だった。そのため、呼ぶのをためらわれていたのですが、代理店
が『ディスカウントしてもいいです』と持ちかけてきたんです。今では交渉しだいで半分どころか、
3分の1程度でも出演をOKしてくれると言われています」(民放局関係者)
しかも受ける仕事は「野球限定」と徹底し、イメージ作りに万全を期しているという。
中日の監督を辞めてから実に6年半以上も時がたち、講演会でも球界復帰への未練を漂わせる意味深
な言葉を時々発してきたが、やはり野球人としての血が騒いでしかたがないようだ。監督在任8年で
全てAクラス入り、4度のリーグ優勝を成し遂げた名将は今オフ、どこかの球団から就任オファーがか
かることを待ち望んでいる。
https://www.asagei.com/excerpt/109080 打撃重視でとったんだから、リードを批判するのはお門違いなんだが
>>508 残念ながら、今のところ説明書通りですわ。GG正捕手が来てくれたと舞い上がって現実を認めたくないんでしょう。まだAクラス入りは十分狙えるのに、今年は諦めて伊藤の練習でいいとか言い出すやつまで現れてるのは流石に引きます。前半同様状況に合わせて併用がベターかな。
高城は技術的にはまだまだな部分が多かったけどまだ若いしポテンシャルもあった ファンからも人気があった それを切ってまで獲得した伊藤にはもっと活躍してもらわないと
最近のズムスタ広島戦
2017年 CSファイナル
石田−戸柱 0-3で負け(5回雨天コールド)
M口−高城 6-2で勝利
井納−嶺井 1-0で勝利
ウィーランド−嶺井 4-3で勝利
石田−嶺井 9-3で勝利
2018年
石田−戸柱 3-7で負け
バリオス−嶺井 4-2で勝利
京山−嶺井 5-3で勝利
東−嶺井 1-1で引き分け
ウィーランド−伊藤 1-10で負け
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!
イニエスタ、トレースの試合も放送予定。。
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/ 抑えたら伊藤のせい
打たれたらピッチャーのせいでおk?
7/28(土) 広島×横浜DeNA 12回戦
(大瀬良−京山 マツダ 18:00)
17:55 J SPORTS1
7/29(日)6:00 J SPORTS 3
7/29(日)10:25 J SPORTS 1
解説:金石昭人
実況:石原敬士
リポーター:深澤慶
18:00 DAZN(生配信は広島県内を除く)
解説:多村仁志
実況:林正浩
18:00 RCCラジオ
解説:安仁屋宗八
実況:一柳信行
以下の放送局は「東京ヤクルト×阪神」が中止の場合に中継
17:50 ニッポン放送
17:59 MBSラジオ
解説:山崎隆造
実況:石橋真
17:55 ABCラジオ
17:57 文化放送
18:00 東海ラジオ・FBCラジオ
18:20 KRYラジオ
解説:安仁屋宗八
実況:一柳信行
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島は曇りの予報
https://tenki.jp/leisure/baseball/7/37/31004/3hours.html >>535 待ってたぞ。いつも、ありがとう。
Jスポーツは台風で映らなかったら、あすの朝6時の再放送を録画するか。
伊藤みたいなのは
試合に出せば出すほど
ダメになって行くタイプ
ほんと気付けよラミレス
クソ戸柱一族こそ
見る目まったく無しの
ウスラ馬鹿なんだから
戸柱 伊藤を重用してたら
ダントツの最下位だよ
オリックスの頃から
外人に
弱かったんじゃねえか
だったらセリーグに
来たって同じ事だよ
75: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/17(火) 18:22:35.15 ID:1u+wYRJp
伊藤は外人バッターが目の前(打席)に立つと途端に
ガタガタ手震わせてまともにキャッチできずに四球連発あるいは
ホームラン貢献しまくってたよな
ヤクルトもバレンティンいるから伊藤こわいやろな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000027-nkgendai-base >「伊藤光(29)はDeNAへのトレードが決まるや、親しい知人に『よっしゃああー!』と喜びを爆発させたメールを送っていたそうです。
>オリックスでは捕手ではなく三塁手にコンバートされた揚げ句、内野手としても出場機会が減ると捕手に戻されたり、散々でしたから」(球界関係者)
こう言うのって
治る物じゃ無いからな
結局セリーグに来ても
ロサリオ ナバーロ
ビシエド バティスタに
打たれて居るしな
外人一発病の奴なら
また必ず打たれる事になるわ
出し続けて居たら
底無し沼になると言われてるわ
見る目無しの
横浜のガンの言う事よりは
断然こっちの言う事の方を俺は信じるわ
141: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2018/07/22(日) 14:59:57.47 ID:taqCKjRB
>>137 ノークレームノーリターンでお願いします
クソリードで打たれるか
無駄球が多いから投手がへばって打たれるの二択
でも打撃がいいからと使い続けると
底なし沼に(笑)
170: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/22(日) 23:05:41.52 ID:0EblQgrT
伊藤が順調に横浜の投手陣崩壊させてるみたいでワロタ
ほんとにピッチャーが可哀想
176: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 00:30:19.37 ID:l0WY7h9j
しかし伊藤って改めてほんまにゴミ捕手やったんやな
あれで捕手に拘るとか 出して当然やけど移籍先の
ピッチャーが可哀想やわ
182: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2018/07/23(月) 20:15:04.91 ID:MjvuU8n6
疫病神の伊藤を引き取ってくれてありがとう
>>525 おまえみたいな
ウスラ馬鹿に言う事こそ
意味無いわ
おまえの言う事なんかよりも
オリックスの奴らの
言って居る事の方が
全部当たって居るし
負けてばかりのクソだからな
>>534 抑えても、打たれても8割以上ピッチャーが要因なのは間違いない
キャッチャーの与える影響のほとんどはキャッチングの良し悪しで、リード面(配球)の良し悪しなんて
結果論でしか語ることは不可能
>>524 打てる戸柱から打てない戸柱に替えてもなぁ
オリックスの奴らに
疫病神と言われる伊藤
投手になれればとか
伊藤のせいじゃ無いとか
ほんとに
クソみたいな考え
疫病神を
引き取ってくれてありがとう
あす台風が昼にぬけても、あちらこちらでまた水害が発生してたら、夜の試合も無理じゃないか?
伊藤がダメだと小林でももらうか
嶺井なんかで作れるとは思わないしね
>>525 投げて居るのは
同じ奴だと言う事を
忘れるなよ役立たず
ウィーランドまで
炎上させるようなら
濱口にしたって
炎上させるのは
時間の問題だと考えるのが正解だ
オリックスの奴らの言う通り
外人には弱いし
先発の球数は多い
疫病神を引き取ってくれたと言われてもムリねえわ
二桁失点三試合
ノーノーされるような
中日にさえ
二桁失点なんだから
よっぽどのゴミだな
中田翔に
『光は同じ球を続けるから
ヤマを張りやすい』
ここまでテレビで
言われるほどのアホだから
馴れた頃には
ボッコボッコのフルボッコ
底無し沼に落ちて行くだけ
>>550 戸崎 伊藤の次は小林か
懲りねえ馬鹿だな
おまえみたいな
人間のクズが居たら
横浜は強くなれねえから
とっとと
消えちまえよ
嶺井 高城だから
首位にもなれた
8連勝する事も出来た
防御率1位になる事も出来たが
クソゴミキャッチャーの
戸柱 伊藤の二人で
やってたらどうなるのか
最後はほんとに
底無し沼へ
まっ逆さまだろうな
ウィーランドで負けたから
結局このカードも
日曜日は休みだろうから
勝ち越しは無い
2連敗濃厚
自分だけで最後まで守って勝ち越してみろ
クソゴミキャッチャー
井納なんか阪神相手でも
5回無失点で
おさえる事が出来るのに
この馬鹿が
キャッチャーやって居ると
最下位の中日で
ノーノーやられてるようなのでも
井納で8失点 11失点の
クズになっちまうからな
投げて居るのは同じ投手
戸柱で懲りろよ
こう言う馬鹿は
いつまで経っても
変わらねえよ
結局よくて1勝1敗
ここまで伊藤の力で
勝ち越し一切無し
1番勝率のいい高城出したなら
それ以上の事は
やってもらわねえとな
3勝6敗防御率6.00
高城どころか
戸柱以下
日刊ゲンダイとアサ芸のコピペライター擬きは、スケベイスのファンなのかなぁ〜
大瀬良ー京山って時点で負け確だわなw。
しかも明日中止だし。鬱な週末だ。
>>546 里崎理論ですね。実績あるプロ捕手の発言であれば素人目線より遥かに正しいのでしょう。あとは結果論のその「結果」さえついてくれば何も言われない。残りの2割は情報収集と臨機応変な対応力だそうだ。頑張ってもらいましょう。
馬鹿な奴だな
このまま行ったら
横浜だって
同じ扱いにしかならねえよ
なにがよっしゃあああだ
野球舐めんじゃねえよ
カス!!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000027-nkgendai-base >「伊藤光(29)はDeNAへのトレードが決まるや、親しい知人に『よっしゃああー!』と喜びを爆発させたメールを送っていたそうです。
>オリックスでは捕手ではなく三塁手にコンバートされた揚げ句、内野手としても出場機会が減ると捕手に戻されたり、散々でしたから」(球界関係者)
しかしなんで伊藤なんか取りにいったんだろう
非力2遊間+捕手+投手と自動アウトが4人もいることが原因とか
>>564 野球舐めてるな
コイツは
なにがよっしゃあああだ
自分が不甲斐無いから
干されたんだろ
横浜でも
同じ事繰り返すなら
居場所なんか
どこにもねえよ
打ってもそれ以上に
点を取られる伊藤
これもオリックスの奴が
言ってた事だけど
なにからなにまで
当たって居る
いくら点取ったって
それ以上に
点取られて居るようじゃ
どうしようもねえからな
今日勝っても1勝1敗か
勝ち越しはもう無い
しかも
負けたら2連敗負け越し
なんで
伊藤みたいなのを
取ったのかね
菅野も1000投球めに相手の主砲つぶすとか、ついてないな。
花束も声援も、おおっぴらにはうけにくい。
白崎がスタメン出場している。
ベイスターズの応援タオルを使った応援があった。
>>510 マツダの近くの川は氾濫はしないと思います。
広島のお好み焼きともみじ饅頭を食べました、どちらも美味しかったです。
今日は厳しい戦いが予想されますが、応援頑張ってきます。
今日は適度に風が吹いて、選手の方々は暑さにはそれ程苦しまないかも。
明日試合無ければ、中区の風俗で広島ギャルに横ハメして横浜に帰ります。
負けた時は捕手一人の責任というオリックス理論がオリックス以上に浸透してて草w
今夜は絶対にピョンさ
それがラミの思考パターンだから
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 48 京山 将弥
中日ドラゴンズ 投手 57 ロドリゲス
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 91 中後 悠平
中日ドラゴンズ 投手 33 祖父江 大輔
今日ばかりは打たれたところで捕手のせいにはされないでしょ。抑えたら儲けもの。
流石に倉本ショートは無理って分かったか
ソトセカンドも終わりそう
倉本さん雄洋さんセカンドで守備練
#baystars #石川雄洋 #倉本寿彦
https://t.co/OgM2QEX5qp https://twitter.com/cha_DeNA/status/1023104804250214400?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>563 里崎理論だかは知らないが、ピッチャーと相手バッターがいる以上、キャッチャーの介在する余地が
少ないのはたしか キャッチャーが要求したコースへ毎回投げられるピッチャーなんて存在しないし、
そこへ投げたところでバッターが裏をかいて打つかもしれない 結局、抑えればリードがよし、打たれれば
リードがダメという安直な結果論に結びつきやすい
要するに、ここで戸柱や嶺井を含めてやたらとキャッチャーばかり叩く奴は単なる荒らし
しかし、捕手によって投げやすさや安心感に違いがあるのは間違いない
任せれば大丈夫と思って投げた場合の方が結果のよいことが多い
>>583 グダグダ書こうが、流石に偶然で片づけられない差だぞ。
去年
嶺井 34試合 17勝7敗 先発防御率3.10 WHIP1.16 被打率.228 被本塁打率2.77
戸柱 90試合 29勝34敗 先発防御率4.09 WHIP1.39 被打率.258 被本塁打率3.14
今年
嶺井 45試合 13勝18敗 先発防御率3.99 WHIP1.44 被打率.255 被本塁打率3.06
戸柱 12試合 03勝08敗 先発防御率5.20 WHIP1.73 被打率.292 被本塁打率2.69
伊藤 08試合 03勝04敗 先発防御率6.00 WHIP1.66 被打率.302 被本塁打率4.6
この差を論理的に説明してみな。
打たれるかどうかが捕手で決まるなら、みんなリードのいい捕手に10億円出すよ。先発投手と違って捕手は毎日だしな。でも実際は何億円も貰うのは投手であって捕手じゃない。それが答えだよ。このスレのハマファンは変。
無能‥じゃなくて、武藤より先に中後が先に落ちるのか
嶺井、今年負け越してるじゃん
こんなデータ役にたたねえよ
小笠原はこれからどんどん飛躍するだろう
横浜の若手はもう潰された
うちのバッテリーコーチは誰なんだ
投手コーチが兼任か
>>585 伊藤については100試合以上経過してからだろ 試合数が少なすぎる
少ないデータによる偏りを偶然と呼ぶ
>>592 伊藤は参考までに乗せただけ。
そんなのわかってるわw
>>586 強く同意。捕手の存在が大きいのは間違いない。だが全てではない。
自分でしっかりと組みたて出来る投手なら捕る投げるが出来れば誰でもいい。
ってラミちゃんも就任当初言ってなかっけか。ベンチから配球サイン出せばいいだけやんか。
伊藤はテンポが良すぎるんだろう
リズムが一定なのでバッターもタイミングが取りやすい
なるほど、バレンティンのときとか嶺井はわざとサイン出さないときとかあるな。
>>592 >>518に乗せたように、伊藤は干されるほど、見劣りはしていないと思う。
今年に関しては、流石に違うリーグ且つ途中移籍っていうハンデがデカすぎて、判断できない。
っていうかな、それを直ぐ使う馬鹿監督側に問題が多すぎる。
たぶん、球団が伊藤を獲得したのは、高城、嶺井、戸柱があまりに打てなかったという一点だろうな
確かに現時点では三人よりは少し期待できそうではあるが
>>595 ベンチからサインだしたればテンポ遅くなってちょうどよくなるか?
まー投手のリズムが悪くなるかもしれんが。
とりあえず投手にも四球出させるような配球はやめないとね
今夜勝てば3位巨人と0.5差
キャッチャーの比較はゲームを見てからにしようぜ
嶺井が先発なはずだから
>>600 そうね。あと首振りサインや走者いれば牽制させたりしてバッターを焦らしたり逆にあせらせたりして揺さぶらんとね。
実際はもっと複雑な駆け引きなんだろうけど。
大体ウィーランドじゃなけりゃ言わねえけどな
さすがにウィーランドで
3回5失点は
ひど過ぎるからな
どうせ京山じゃ嶺井でも炎上だろうなあ
筒香が打てないと厳しいな
京山とか首位の広島に
通用するのかよ
伊藤の馬鹿にやらせろよ
そのために取ったんだろ
東 ウィーランド 濱口だけなら
そんなキャッチャーは
最初からいらねえよ
>>597 外国人バッターってなかなかサインが決まらなかったりしてじらすと
イライラしてボール球をフルスイングしちゃう奴多いよね
その辺を嶺井は理解してるのかもしれない
石田3回6失点大炎上
二軍落ち
東怪我
ほんとオリックスの奴らの言う通り疫病神だな
京山出す位だったら
広島と比較的相性よかった
石田の方がはるかにマシ
大瀬良相手に京山かよ
捨て試合なんかする余裕あんのかよ
サードに
コンバートされてる事自体
キャッチャーとしては
終わって居るからな
コイツは
キャッチャーで
サードにコンバートされるとか
一体どんだけの馬鹿なんだよ
そんな奴に
なにが期待出来るんだ
あいかわらず
外人には弱いし
ほんとに
横浜さんありがとうだな
>>595 最初は打者もあのテンポの早さにとまどってたが
今はそれなりの準備するからね
しかも強気とわかってればかなり的は絞りやすい
小笠原ってもう捨て試合要員とかのレベル違うぞ
1ヶ月ぐらいQSしまくってる
1 (中) 梶谷 0 0 0 0 .271 8
2 (右) ソト 0 0 0 0 .306 15
3 (一) ロペス 0 0 0 0 .321 17
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .294 22
5 (三) 宮崎 0 0 0 0 .312 16
6 (二) 倉本 0 0 0 0 .228 1
7 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .310 1
8 (投) 京山 0 0 0 0 .000 0
9 (遊) 柴田 0 0 0 0 .197 3
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .262 6
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .239 9
3 (中) 丸 0 0 0 0 .324 21
4 (右) 鈴木 0 0 0 0 .300 14
5 (一) 安部 0 0 0 0 .204 2
6 (左) 松山 0 0 0 0 .300 9
7 (三) 西川 0 0 0 0 .301 3
8 (捕) 會澤 0 0 0 0 .332 9
9 (投) 大瀬良 0 0 0 0 .156 0
伊藤じゃなかったら
伊藤を取った意味が無い
ほんとなら
東 ウィーランド 濱口みたいな投手の時じゃなくて
井納だとか平良
京山みたいな投手の時に
勝たせて欲しいんだけどな
それでいいんだ
おまえも男なら
京山で首位広島で
勝ってみせろよ
>>615 5番安部とか完全に舐めプなんだが
何で下位打線に9HRの奴が2人もいるんだよw
スタメンだけ見ると横浜もなかなかだが
下位打線の差がすごすぎる
上位で始まる回以外はほぼ点取るの無理じゃん
倉本の6番だけは有り得ないって解説の誰か言ってなかった?
今日も負けかあ(-_-;
中止にならねーかな(-_-;)
何かハードワークしてるのがいるけど、こんなのいたっけ?
まあ、それはともかくちょっとヒット打つと6番になれるのか?
広島はタナキクマル誠也会沢がFAで出てったあとどうなるか楽しみだわ
早くFA来ないかなあ♪
大瀬良を相手に京山じゃあ勝てるわけないから
それで捨て試合にしたんじゃないか
来季は落合か桑田を見てみたい
Dやが小笠原君大口叩かん好青年やが、同じ年のドラ1今永君も
さぞかし寡黙な好青年なんでしょう?
優勝した時は、6番に佐伯、中根で脅威の打者がいたが、今は、あー情けない。
巨人・高田ー中日・小熊
ヤクルト・石川ー阪神・メッセンジャー
広島・薮田ー横浜・今永
日本ハム・高梨ーオリックス・ローチ
ロッテ・ボルシンガーー西武・榎田
ソフトバンク・武田ー楽天・辛島
オールスター後、一斉にファンのストレスが爆発してるな
このままもう持たなさそう
京山は毎回炎上してるイメージだな。
伊藤と組んで何か変わることを期待してるんだろなラミは
勝つわけないと思って見れば
まあ、それはそれで気楽だな
桑原を外して倉本をスタメンというのは何なんだ
故障とかではなかったら、敗退行為に近いな
>>638 何をそんなにみんなストレス溜めてんだ?
今日勝てば3位だぞ。THIS GAME!2位だって連勝すればいけるぞ。
>>641 7月絶好調の桑を1試合?結果出ないだけで外すとは。。。
そんなの昨日倉本が代打でヒット打ったとき覚悟してただろ
煮卵と小川は消えてくれや
みんな優勝がなくなってストレスたまってるのか? 2位になってCSハマスタから日本一か目指せばいいやんけ。
倉本はマツダで打ってるからでしょ
叩かれてかわいそう
ワシは皆さんとは違うな?昨日は今季の象徴慢心が滲み出てからでねーの?
ケガじゃね
それ以外考えられん
もしかしたらラミの愛人
石川か倉本とトラブったってことは考えられなくもない
京山なんだから
ベストオーダーで
出してやれよラミレス
代打送られた桑原にニヤニヤしながら肩たたいてた倉本スタメン
桑がちょっと不貞腐れてたのをみて、宥めてた感じだがな
ソトのセカンドはさすがに無理って判断したからかね?
嶺井ベンチwwwwwwwwww
嶺井一族もハウスwwwwwwwwww
今年はもうどうでもいいよ
去年、日本シリーズ進出によるレギュラー、ローテーション投手が、勘違いして慢心し、舐めてかかったが故、長いスランプや練習不足による故障が今年の敗因
今後、活躍出来ないであろう横浜高校OB全員と、今永、濱口、石田、桑原、戸柱を全部戦力外にして、今年の新戦力をベースに1からチームを作った方がいい
嶺井落として戸柱以外の捕手にチャンスあげろよ
その方が1軍いるだけでも勉強になるし捕手育成して欲しい
そこまでネガれるのも凄いな、ここの奴ら
倉本、嶺井もそこまで叩かれる程酷いか?
ラミレスに逆らったら月間MVP候補でも干される。無能者による恐怖政治だ
>>676 嶺井叩いて居る奴は
横浜ファンじゃ無いから
>>676 倉本はさすがに走攻守全てにおいて何一ついいとこないだろ。
何で一軍にいるのか不思議なレベル。
他球団だったらクビでしょ。
>>680 打撃に限っては貢献してると思うけどなぁ
守備・走塁はまぁその時々で叩かれても仕方ないとは思うこともある
けど、こんな毎日しつこくイラネって言われる程、ヒドイとも思わない
特別、個人的に贔屓な選手でもないけど、今のベイには必要な戦力だと思っている
嶺井はそもそも最近出てないし正捕手伊藤、サブ嶺井戸柱で良いが、倉本だけは何故試合に出られるか全くわからないレベル
倉本
対広島 342
対阪神 179
対巨人 207
対中日 206
対薬薬 205
対交流 000
桑原は代打送られた時の不動のレギュラーやったんとちゃうのかって言う表情が
傲慢・慢心と取られてもしゃーないやろ?
桑原
対広島 077
対阪神 316
対巨人 410
対中日 298
対薬薬 278
対交流 238
>>683 打撃ってどこが貢献してるのか全く分からん。
あまりにも悲惨過ぎるだろ。
その悲惨な打撃以上に守備なんてもっと悲惨。
昨日の怠慢な走塁は見たか?
ソトのボテボテのヒットでツーアウトなのに三塁ストップ。
何一ついいとこないのに出場されてたらそりゃ叩かれるだろ。
ヒット1本で1点取る野球と
HR出なきゃハイそれまでの野球と
日本シリーズに出場した昨シーズンに
全試合遊撃手でスタメンだった選手を
良くそこまで叩けるな、少しは我慢してやれよ
>>683 つうかな、出塁率.246だぞ。打率じゃないぞ、出塁率がだぞw
規定打席はもちろん行ってないが、あの出塁しないで中日ファンにですら、ぶっ叩かれている京田ですら、.263あるのにだ。。
まあまあ今日も負けたな
箱根名物大涌谷黒たまご解任まで
後2ヶ月ちょい
今日も筒香はブレーキ役なのか?
そろそろ打ってくれないと困る
あれをスタンドインだもんなあ。
もう、来年の契約結べよ。サッサと。
結局ソトしか打てねえな
あと5点ぐらい取らないと勝ち目はないだろう
また伊藤がボールのところに構えてる
で先頭フォアボール
こういう楽勝ムードの試合すら不安な気持ちが起こるのが今の横浜
>>718 1点差で楽勝ムードってお前の精神構造が
大和ならゲッツー(笑)
柴田とかよくスタメン出すよな
さすが土人
ひでえな、柴田でもだめか><
ダブルプレーと、1、2塁じゃすごい違い
丸は大洋みたいな不人気球団には行かないから安心しろ
こんなことしてて見に来てる客に申し訳ないと思わんのかね
このピッチャー酷いな
球遅いし四球ばっか
なんでこんなの先発
他にいないのかよ
伊藤は楽だよな
厳しいところだけ要求しときゃ投手のせいにできるしな
ほんとソトが捕手した方がマシだわ
よく抑えたけど、柴田は許せんな。
エラーしたのは仕方ないけど、その後、ずーっと笑ってたのは論外だろ。懲罰即2軍行きでもおかしくない。
ふえ〜、なんとかしのいだ。
これじゃ5回までもたないかも
三嶋のロングリリーフしかないか?
だがムトウとか使いそうで怖い
>>721 開幕前から言われてたけどショートで打てる人居ないから守れるだけ大和のがいいわ
こういう桑原みたいな意味わからん干し方してるといつ干されるかわからんから色んな選手が調子崩すだろうな
筒豚は量産力がないからなあ
HRでなくなるととことんでなくなる
>>746 三嶋もいつまで経っても信用してもらえんよな
宮崎は毎度同じところ投げられて内野ゴロ量産してるな
黙って立ってりゃ2ボールなのに何やってんだこのボケ
倉本って振ると決めたらどんな糞ボールでも振るな
追い込まれるまではインコース捨てて鬼の短打マン目指せばいいのに
>>764 今シーズン頭桑原のいまいち調子が悪いところに現れた新人神里を盗塁王or新人なのにずっとスタメンにしたくなっちゃったから
しっかし自分が能無しのクズなの棚に上げて
よくここまで上っ面だけの知ったかぶりこきまくれるなベイファンってw
横浜FCのファンの爪の垢でも煎じて飲ませて貰えカスどもがwww
勝った所で1勝1敗
一族とか言ってる奴は
やっぱ馬鹿だな
京山の援護運もまだあるな
一点差だとまだ分からなかった
ソト様々やな。
ソトが活躍してなかったら、今頃6連敗中。
結局、京山前回の広島戦ダメだったのは
ピョンと跳ねて真ん中に構える捕手が原因だったのか
広島は個々の能力が低いからかいつもこういう楽な展開になるけど
終わってみると何故か負けてるってことも多い
まだまだ油断できないんじゃないの
京山はこの回抑えられたら上出来だな
点取られても逆転されなけりゃ
もう交代かよ
こんなんじゃあいつまでも先発育たんな
早いだろ
砂田って今年左に弱いのにバティスタなんだな
ここは切り抜けられそう
それでも試合は作ってくれたし
予想以上の好投と言っていいか
平良もそうだけど、あと1イニング食えるようにならんもんかねぇ
こういうシーンで、ピッチャーに任せようという気にならんのか。
砂田今日球来てない感じかな
なんとか凌いで欲しいが
今日もパットンヤスアキ頼みか
もうちょっと点取ってほしいところ
>>829 コースバレたとしても
緩急で上体を突っ込ませたね
京山頑張った!
使えないベテランよりもっと若手に投げさせろ
昨日の野村もそうだったが、このIIDAも青いグラブで。横浜入りたいか?
また1日で伊藤の評価変わった
そりゃc4試合に1回ぐらいは投手抑えるよw
打ち込まれるのなんて投手が悪いだけだし捕手のせいにしてるのはさすがにヤバい
1球目の挨拶代わりの外角ボールだま
誰が振るのよ伊藤さん
150近辺ビシバシ三嶋ならだれがリードしても抑えるわな
伊藤が抑えたらピッチャーのおかげ、
伊藤が打たれたら伊藤のせいかよ
自分勝手な奴だな
ソトと倉本の守備力は変わらないからな
広島戦では打つからいいけど他はソトセカンドでいい
ちな鯉。
やっぱ京山にチンチンですな。
京山と今永って兄弟かよw
明日は
暑くなる
暑いときは
稼ぎ時
お前ら
ペットボトルは
金にならねーから
飲むなよ 、まじで
それと
釣銭
忘れないと
俺の
稼ぎが減る
口臭には
影響無いが
(-_-)
ベストナイン獲った捕手と永久にベストナインに選ばれない捕手(嶺井、戸柱、高城)を比べるな。
アホか?
ウィーランドの試合で
10失点したんだから
ちゃんと帳尻合わせろよ
>>869 内容いいし明日は休みぽいしイイんでないかい
筒香に代えて代走桑原じゃないってことは
どこかで代打で使おうと思ってるのか
カープを倒せ!
にかえたのは、被災地に配慮してなの?
京山が戻って来て、石田の代わりが出来たのは良い
あと飯塚か
京山はやれば出来る子。
春先は嶺井も京山を良くリードしてくれたからな。
全てはハゲがローテを無理矢理崩したせいで京山の調整を難しくしたせい。
今日はカープをのチャンスがほぼないから、静かでいいな
桑原バットボーイやらされとる。
今永京山兄弟か。よう似てるな。
京山でも勝てるのに12連敗してるチームがあるらしいな
>>877 アホ嶺井は叩いても正捕手伊藤は叩かん
糞嶺井一族は消えろ!!
ホンマ頼むで
阪神ファンの俺にハマスタでCS
見させてくれよ
もちろんベイには消えて貰うがなwww
>>886 あれな。今永を下で投げた3日後に投げさせて、好調の京山を中9日にした時な
あそこからおかしくなった。全てが。
広島はマツダで横浜以外には圧倒的らしいな
昨日のアレでそれもなくなったと思った
桑原ネクストでしたか、すみません。
てっきり勘違い監督の懲罰かと?
そこまでやらすかと可哀想に思いました。
筒香選手は5月の休養前に試合中のベンチで連日薬を飲んでいた。
何処かがかなり痛めていると思われる。
今シーズンは無理できないだろう。
今日はもう間違いなく勝つけど無駄な与四球が多すぎの試合だった
倉本はいらない
捕手は戸柱推しだが、伊藤がベイスターズ投手陣に慣れてうまくリードできるならそれでよし
ビジターパフォーマンス席の半分以上赤いな。
その前で横浜の旗を振ってた強者が映ってたが、後でボコられないか心配してしまう。
ラミレスが愛人嶺井起用とか余計な事さえしなければ勝てる
嶺井一族はシネ!!
本っ当に久し振りだな
所謂圧勝で心配に及ばない試合って
去年まではもうちょっとこういう試合多かったろ
これが今年のチーム力ってことだな
最終回一打同点位まではありそうだが
倉本セカンドならソトでいいよ ショートは柴田で
桑原外す必要がない
倉本のスイングって何でこんなに腰が入ってないんだろう
何でそれなのにプロ野球選手になれたのだろう
>>916 10桁いくまでには数十年かかるけどいい?
三カード連続で二桁失点
今日勝った所で1勝1敗
ID:TLHvPMcO
頭おかしいなコイツ
堂林なんて今年でクビだろ
そんなのに打たれちゃって
>>933 明日は台風で中止だろう
だから今日勝てて良かった
広島では1勝出来ればOK!
ハマスタでは強いからな
>>936 台風は広島は昼間に通過するから
ナイターに影響なしだよ
ほんとなぜかカープには張り合える
阪神とヤクルトだっけ やたら負けるのは…
>>939 一応言っとかんと(笑)。。。
兎は消滅してるんだし
「あしたはこれが逆になって…」1点たりないけど本当にそうなった
さすが名将ラミレス
京山の勝ちはうれしいな。今シーズンはもう勝てないと思ってたし。
京山と平良はしばらく1軍先発で見たいな。東が戻ってきたら今永を落とせばいい。
>>944 しゃーない、相手投手とかのめぐり合わせとかあるんでしょう。味噌と兎で相殺すればいい。
京山って本当勝ち運すごいなw
でも今日は京山のおかげで勝てたわ
先発比べても分が悪いって時でも何故か広島には勝てちゃうよな
なんでこれが阪神には出来ないんだよと
本当阪神むかつくわ
今日の京山のストレートだったらQSに留まらず完投も視野だったのに
やっぱり煮卵氏ね!
今日の伊藤のリードはこれぞ正捕手って感じだったな
もうアホ嶺井はいらないから2軍落として若い奴にチャンスあげろ
東 ウィーランド 濱口 井納 京山 平良 でしばらくまわしてほしい。
今永と石田を見切ることができれば、まだCSの可能性はある。
ちな鯉だけど
今日はこれくらいにしておいてやるんだからね!
まあ今日はカープ投手陣をボコったわけだが、あっちはこれで會澤のリードが悪いとは言わんだろうな。
野球って不思議なもので、流れってのが絶対ある。この前の井納、今永、ウィーが京山よりすごく悪い球を投げたって訳でもない。だからこそ、1試合で判断するのではなく、ある程度の回数で平均をみる必要がある。
會澤は守備の基本が出来てなかったときは石原と比較されて叩かれてたけどね
もう石原が引退間近で會澤もだいぶ成長したから言われなくなった
結果的には大勝やが、負けてたらシバタ許されんやろ?
京山は味方の得点直後に失点とか士気の下がるような投球してない印象
逆にそれやるのが石田飯塚
飯塚も石田も援護貰ったあと顔に出るからな
表情は相手も見えるんだからはったりでも良いから堂々と投げないと
>>963 横浜なんて眼中にないだろ!
たまには勝たせろよ。
>>961 だいたい見りゃ判るだろ
打たれたのは、珠のキレやコントロールが悪いからなのか、配球が悪いからか
だいたい見りゃ判るだろ
俺が
ズラだってこと
いちいち
いわせるな
ボケ
カッパハゲは
つらいよ
トホホ(;´д`)
閉店
(-_-)
打ちすぎた後の試合ってだいたい打たないよな。昨日カープは打ちすぎた。
明日のベイは大丈夫かな。今永の時って打たないんだよな。(KOは別)
>>956 とにかく阪神のピッチャーを打てない、出塁できないことに尽きる
甲子園だとなぜか相手も打てないので、そこそこ勝てるけど
>>973 打ち過ぎってほど打ってないやろ
昨日はカープは10安打、今日うちは11安打だよ
それよりそろそろ筒香がホームラン打ちだしてくれないと困るよな
明日は試合して欲しいな
なんか勝ちそうな気がするんだが
ちなみに今、広島市の中区のホテルに宿泊しているが風は少しある位
ホテルの社員の話では、明日は夕方以降は雨は無く、風も若干ある位だから行う可能性も高いとか。
まぁ、中止なら風俗行くけどw
明日は、広島は今季絶不調(去年は凄かったが)の薮田クンが先発じゃないかね
これは是非とも試合を行って欲しいなw
横浜だけは成敗しないといけないのになぁ
我らの石田君をあんな姿にしやがって許さんわ
>>983 石田と菊池取り替えてくんないかな?
どうせFA取ったら出て行かれるんだろ?w
今のところ天気予報は微妙な感じですね。予報通りなら18時頃から収まってくるようだけど、誤差はあるだろうし、小降りになってもグラウンド整備が間に合わないかもしれない。広島地区はまだ復旧半ばで弱ってるから、被害も出やすいだろうし無理はしないと思う。
伊藤がマウンドに寄ったときの京山や砂田が乙女の顔になってたのが良かったわ
と思ったらツイッターで見つけたけど↓なるほど確かに京山にとっては感慨深いかもな
>京山くんの憧れは金子千尋投手 その球を受けていた伊藤光捕手と組む…
そりゃ男から見てもイケメンだからな
近寄られたら乙女になるわ
21試合 打率.389 35安打 6本塁打 14打点 2盗塁 2017 7月桑原月間MVP
2018 7月
19試合 .417 30安打 3本塁打 8打点 4盗塁 桑原 サイクル達成
19試合 .289 22安打 9本塁打 22打点 0盗塁 ソト
17試合 .422 27 安打 7本塁打 15打点 6盗塁 山田
16試合 .310 18安打 8本塁打 18打点 1盗塁 丸
昨年の実績もあるのにゴール前で参加することすら許されない桑原わろた
上の方で、落合か桑田のどちらか監督になってほしいと言っていたが
止めてくれ!!ベイに合わないぞ。
悲報
今年、9点以上取って勝った試合の次の試合の成績
0勝4敗 中止2
>>983 おまえんとこ菊池の文句ばっかだな
じゃあ倉本と変えろやボケ!
>>978 球威はあるけどコントロール悪い投手に対し初球打ちを指示しているからじゃない?
>>976 広島やろ
もっかい天罰の台風かますんかい
>>980 今年は2度目となる30本以上のペースできてるけどな
勝負に徹するなら筒香にも守備固め、宮崎にも代走送るべきだし
ケガしたことの体調管理を責めるなら、梶谷ロペスはスタメンすぐに復帰させずに打順も下位からすぐにあげないほうがいい
中途半端なんだよ、そこに監督なりの理屈があるならわかるけど
好き嫌い、いじめにしかみえなくなってきてる
チームが勝って、ファンがふえてる間はなんもいえんけど
特定選手からの不信感とかやばいんじゃないの
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 54分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219000633caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1532673090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart900☆☆☆ YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart913☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart996☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart947☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart903☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart918☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart919☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart925☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart964☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart959☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart938☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart957☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart978☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart904☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart946☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart916☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart962☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart926☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart977☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart981☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart914☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart999☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart969☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart995☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart988☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart920☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart900☆☆☆ワッチョイ
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart908☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart917☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart960☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart910☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart952☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart965☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart927☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart970☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart979☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart932☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart943☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart955☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart984☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart928☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart933☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart973☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart985☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart975☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart937☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart912☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart923☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart954☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart948☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart976☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart990☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart942☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart922☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart929☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart983☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart936☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart930☆☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1003☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1002☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1000☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1007☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1008☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1006☆☆☆
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1001☆☆☆
・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart739☆☆
20:24:27 up 24 days, 21:23, 0 users, load average: 12.07, 14.05, 14.70
in 0.17264604568481 sec
@0.17264604568481@0b7 on 051209
|